きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 65 件
なつめ
帯状疱疹予防接種の推奨が毎日のようにテレビで流れています。注射代が躊躇するほどの高額。効果ありは2回打ち5万円。しかも地域で補助金が出る、出ないところがある。無料かインフルエンザ並みに出来ないものか。
医療関連
甲陽太郎
もうすぐ花粉症の季節です。いろいろな薬がありますが、ワクチンのように注射で免疫ができることができないのでしょうか。できれば春を快適に迎えられる人がたくさんいるでしょう。
twinkle
コロナのニュースで、必ずワクチン接種の様子が流れるけど、注射針が刺さるアップの映像はあまり見たくないです。何度も何度も流さなくても良いかと。せめてアップでなければ我慢できますが。。
その他
Ottoさん
テレビでワクチン注射の様子を映しているけれど、あんなに太い注射針をアップで撮る必要はないと思う。流すなら上手な例を使って欲しい。みんなが接種を受けたくなるように気を使うべきだと思う。
テレビ番組
桔梗
大人げなくて恥ずかしいですが、情けないくらい注射が大嫌いです。新型コロナウイルスのワクチン接種をしているところをニュースでよく見ます。筋肉注射は痛いらしいけど注射針、もうちょっと細くならないのかなぁ。
ヨシ
子どもの予防接種、大事な注射だというのなら定期接種にしてほしい。おたふく風邪やロタウィルス、どうして任意接種なのか。自治体によって助成があったりするのも何か腑に落ちない。
もももぐたん
注射の針ですが、痛みを感じない程のとても細いものが発明されてほしいです。薬が入る時も痛くないものがほしいです。予防接種の度に、子供が泣き叫ぶのを必死で押さえつけているとお互い体力消耗、憂鬱になります。
akanemama
血管が細く、注射針から逃げる体質で採血時や点滴時に看護師さんが苦労しています。血管が透けて見える特殊な眼鏡があると時短になり、負担が減るのでは?と思います。
ましゅまろ
インフルエンザの予防接種。 病院で自由に料金を設定できるそうですが 料金に差がありすぎませんか? 同じ注射なのに 統一できないものでしょうか?ここまで差があると 効果にも差がある気がしてしまう。
ゆうなママ
小児科病院や隣接している薬局の駐車場は少し広めの注射枠にして欲しい。基本健康な状態で来院しないから子供を親が乗せたりする為、ドアを思いっきり開けないと難しいんです。
子ども関連
0
スマイル
マヨネーズ、お好みソース、ケチャップのプラスチックの容器。最後まで絞りきれないし容器も洗えないし何とか改良出来ないのでしょうかね。例えば注射器みたいな容器で最後の最後まで使いきれるとか無理でしょうか。
Lightning II
リップクリームは最後に縁が邪魔で使えなくなり勿体無いなので、そうなったら注射器のように下から押し出して最後まで使えるようにすればいいと思う。
Lightning II
リップクリームは最後に縁が邪魔で使えなくなり勿体無いなので、そうなったら注射器のように下から押し出して最後まで使えるようにすればいいと思う。
ゆーき
痛くない予防注射があると嬉しい。痛いし高いから打つ気になれない。小さい時に保健所から逃げたこともある。
0
kero
最近の歯医者さんは、注射の前に歯茎を麻痺させる塗り薬を使ってくれますよね。その塗り薬を、予防接種などのときに、針を刺す箇所に塗ってくれればいいのになぁと思います。本当に本当に注射が嫌いなんです…
joan_mama
歯医者での 歯石とりなどでの " 痛み " を少しでも軽くする設備が改良されると良いのですが。音楽とか 映像とか・・毎回、毎回 痛み止めの注射ばかりではなく。
0
ほたる
花粉症などのアレルギー薬で、毎日飲まなくても1シーズンに1回とか少ない頻度で飲めば効くようなものがほしい。アレジオンは12日分で2000円もするので出費がかさみます。注射がけど副作用とか怖いので
0
るる
ペットの予防注射や定期検診の年間パスポートがあると良い。時期がくると案内がきて忘れなく済む。先に料金を払うから必ず行く。 割り引きがあると良い。車のパスポートみたいなやつ。
0