商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 552 件

じじさん

じじ

12日前

ネット注文の商品など、小さい商品なのに過剰な梱包資材。ムダだしゴミ捨てが大変なのでなんとかしてほしい。 ダンボールも商品に対して大きすぎる!

投稿ID : 148511

銀ちゃん。さん

銀ちゃん。

25日前

今日はウエルシアデー。毎度混雑するので、イオン等のように事前にwebで注文して受け取りだけすればよい形だと楽だな~と思いました。

投稿ID : 148310

その他

ウエルシアデー

0

hinakoさん

hinako

60日前

ぬいぐるみと出かけるぬいママなので、飲食店でぬいぐるみサイズの料理やスイーツ(本物)が注文できたら嬉しい

投稿ID : 147693

飲料・食料品

0

明日香さん

明日香

79日前

通販にて「メール便」で届くのがあるが、郵便受けに入らず「不在票」を投函し持ち帰られた事例がここ数件。注文欄に「郵便受け開口部サイズ」を伝える項目があるといい気がする(こちらで測るの面倒ではあるが)。

投稿ID : 147390

その他

通販(メール便) 「『郵便受け』に入らないもの」対策

ににうさん

ににう

113日前

ドリンクの氷を無しで注文可能なのなら、メニューに「氷・ありor無し」と明記してほしいです。知る人ぞ知る裏技みたいなことにしないでほしい

投稿ID : 146927

飲料・食料品

ドリンクの氷

ぽむさん

ぽむ

114日前

コンビニの外国人店員さんの日本語習得力を高めて欲しい。先日、コンビニ珈琲を買った所、カフェオレの金額を提示された。レジに商品メニューが無かった為、口頭で注文。日本語の勉強もお店の教育に取り入れて欲しい

投稿ID : 146899

飲料・食料品

とっことこさん

とっことこ

152日前

表題会社HPで注文後、注文品について発送された訳でもなく、無論、届いてもいないのに注文品の評価を求めて来るのは納得できません。再考改善をお願いします。

投稿ID : 146282

衣服・衣服雑貨

靴主体製造販売会社”ヒラキ”様の注文品について

眠り猫さん

眠り猫

154日前

続き…それか、注文しないとなら、配膳ロボットを置いて欲しいです。食品売り場で、お弁当の1つでも購入したら、コップ手渡しでもしてくれると助かります

投稿ID : 146249

フードコート2

0

京のこーちゃんさん

京のこーちゃん

159日前

四国の柚子産地から毎年収穫時期に案内が届くから注文していましたが、同じ商品が近くのスーパーで8%も安く売られていました。わざわざ送料迄払ってがっかりです。産直は安いと言うイメージは壊さないで下さい

投稿ID : 146171

住宅・住宅設備

近くのスーパーより産直が高かってガッカリ

みちゃさん

みちゃ

165日前

物が大きくてバーコードの位置もわかりにくく大変。受注品の場合受付カウンターで注文、セルフレジに移動して清算、受付場所から店員が来てレシートを伝票に添付とすごく非効率

投稿ID : 146049

その他

ニトリのセルフレジ

白猫トロさん

白猫トロ

177日前

各種外食チェーン店の利用法を一括で紹介するサイトできないかなと。お店によって注文・支払い・テイクアウトなどの方法がバラバラなので

投稿ID : 145870

その他

外食チェーン店の利用法

Mtokさん

Mtok

179日前

飲食店でタブレットでの注文のやり方が分からず、店員を呼んだらタブレットの使い方を説明してくれたが、意地でもタブレットで注文させようとする方針に呆れる。注文を紙にメモして厨房に持って行った方が早いのに。

投稿ID : 145847

ナビさん

ナビ

180日前

サムギョプサルランチの最低数量が2人前からなので不満です。 1人で行けないじゃん!! おひとり様でも利用できるようにして欲しいです。

投稿ID : 145823

その他

韓国料理店の最低注文数に不満

風来坊さん

風来坊

186日前

ファミレスで、メインの料理にご飯と味噌汁のセットをつける時、大盛りは+〇円だが、少なめ(またはご飯半分)は割引なしで、普通と同額。少なめは幾らかディスカウントしてほしい。

投稿ID : 145720

ご飯少なめの注文は割引してほしい

ソラTさん

ソラT

192日前

ファミレスでドリンクバーが故障している時は、店の入り口にそのことを大きく表示しておくべき。店に入って注文してしまってからでは別の店に行けないが、ドリンクバー使えないならその店は利用したくない。

投稿ID : 145625

その他

ファミレス

春の花さん

春の花

193日前

コロナ以降、飲食店のネット注文、デリバリーが拡大。トッピングや、寿司で言うとわさびなど有無がリクエスト出来るが、箸やストローの有無も選択できるといい。不要な時あるので。

投稿ID : 145607

飲料・食料品

ネット注文

ねぎょさん

ねぎょ

194日前

B社のおせち遅配について。一部は返金処理して品物を届けているそうだが、代引きは受け取り拒否してくれ、ということです。 もったいないので、注文者すべてにプレゼントすればいいのに。

投稿ID : 145582

0

ゆきまるさん

ゆきまる

212日前

回転寿司で、海苔だけ注文できたら嬉しいです。 子供がしゃりだけ残してしまったり、なかなか食べない時にその場で包んであげたら、不思議と食べだすからです。

投稿ID : 145353

子ども関連

回転寿司

micさん

mic

231日前

注文住宅で家を建てる時、部分ごとに会社を選べたら面白いかなと思います。断熱が得意な会社、基礎の技術が優れている会社など、ハウスメーカーごとに得意分野があるので、それを選んで建てられるといいと思う。

投稿ID : 145052

住宅・住宅設備

Mtokさん

Mtok

231日前

定食屋さんで細かいことだが、ご飯は左側に、みそ汁は右側に置いてほしい。ご注文は以上でお揃いでしょうかと聞く前に。

投稿ID : 145044

くままきちゃんさん

くままきちゃん

242日前

ファミレスのモーニング注文時に、トーストにバターを使わない人もいるため、ジャム、バター、両方ともを選択できれば、廃棄率に良いと思う。さらにホットケーキにも同じようにメールシロップを選択出来たら嬉しい。

投稿ID : 144851

まるさん

まる

249日前

ファッション通販サイトの注文で発送準備中もしくは注文後24時間以内なら追加注文できたらいいのにとよく思う。 一品追加するのにまた配送料ががかかってしまうのは辛い。

投稿ID : 144744

もこさん

もこ

253日前

飲食店で注文の際にアプリが必須だったり友達登録必須だったりするお店は店頭に掲示しておいてほしい。そうしたら能動的に避けられるので。

投稿ID : 144689

その他

飲食店 LINE友達登録 アプリ

sororiさん

sorori

254日前

飲食店のモバイルオーダーが増えてきたが、率直に言って面倒。店内で食べる上に店員さんが目の前に突っ立ってるのに何で「自分の」スマホから注文させられるのか全く理解できないです。

投稿ID : 144670

その他

飲食店・外食

ソラTさん

ソラT

254日前

ファミレスのスープバーの本日のスープは、内容がどんなものかをテーブルで確認できるようにしてほしい。注文前に鍋のフタ開けるのは気が引けるが、スープの内容分からないままでは注文する料理を決めにくい。

投稿ID : 144661

その他

ファミレス

トウカさん

トウカ

258日前

とある飲食店に行ったら、注文は自分の端末を使ってLINEを使う方式でした。友人と行きましたがどちらもLINEを使用しておらず困りました。ホームページにも店の外にも記載がなく、周知して欲しいです。

投稿ID : 144589

インターネットサービス関連

Mtokさん

Mtok

264日前

飲食店でタブレットによる注文の際、操作しづらい位置にタブレットが固定されていることがある。手元に手繰り寄せて操作できるようにしてほしい。(できれば従来通り紙のメニュー表で口頭注文の方がいいのだが)

投稿ID : 144513

眼鏡がないと見えない位置にあったりする

ソラTさん

ソラT

275日前

注文受けてから料理が出て来るまでが長いと怒って、料理が出る前に帰ってしまった客を見かけた。それもどうかと思うが、注文から10分くらいで出せないなら、「○○分くらいかかります」と言っておくべきでは?

投稿ID : 144276

その他

飲食店

あさりさん

あさり

287日前

ネットスーパー。便利だけど、必要とする高齢者はネットを使えないことも多く注文も大変そうなので、紙に記入するタイプの注文方法も取り入れて欲しいです。

投稿ID : 143985

飲料・食料品

ネットスーパー

ミルトクさん

ミルトク

287日前

飲食店のレジ すき家みたく、テイクアウトは、タブレットが良いです。マックなどで、こだわり注文をつけると、時間がかかる上に、聞き取りづらさ。タブレットだと、自分の好きな様に、注文やクーポンも出せる。

投稿ID : 143983

飲料・食料品

マックなど

らとらとんさん

らとらとん

289日前

100均で、オンライン注文を近くのお店で受け取れるようにしてくれたらとても嬉しい。

投稿ID : 143954

生活用品・生活雑貨

100均

なまかたさん

なまかた

301日前

持帰りのため注文したが、お客様の控えが出てこなかった。レジに呼び出しボタンもなかった。 店員を呼ぶのに声を出さないと行けない。 レジに呼び出しボタンを設置して欲しい

投稿ID : 143649

その他

風来坊さん

風来坊

310日前

左右で足のサイズが違うので、靴は片方(片足)ずつ注文・購入できるようにしてほしい。

投稿ID : 143464

靴は片足ずつ注文したい

たけぴーさん

たけぴー

315日前

某通販会社。「ポイントを使いたければ、購入時に自己申告」らしい。 大抵の高齢者は、ポイントに気づかない。 (確認不足と言えば、そうなるが) 購入履歴がある人からの電話注文なら、自動利用してあげて。

投稿ID : 143358

インターネットサービス関連

電話注文時。 付与済みポイントは、自動で消化してあげて

もこさん

もこ

315日前

Amazonの配送サービス、まとめて注文しても別々に配送されたりするの資源の無駄だと思う。

投稿ID : 143347

インターネットサービス関連

Amazon 配送

おもちさん

おもち

323日前

飲食店で自分のスマホを使ってメニューを見たり注文する所があるが、WiFi環境にするか、タッチパネルも選べるようにしてほしい。

投稿ID : 143144

その他

飲食店のメニュー表

ソニアさん

ソニア

335日前

ライスかパンか選べる場合、いつもパンを注文する。ライスの量が多い。ほんとはライスを食べたい。多いからと残すのも忍びなく注文できないのでモヤモヤしている。カレーやプレートのご飯も量が選べるといい。

投稿ID : 142807

その他

ファミレスやカフェのセットご飯の量

Mtokさん

Mtok

346日前

初めて行く飲食店でセットメニューを頼んだ時、ご注文の品は以上でおそろいでしょうか、と聞かれても全部そろっているかどうか分からない。(いくつの皿と何種類の品目があるのかなど。)そっちできちんと確認して。

投稿ID : 142596

肉の量が写真より少ない気がしますけどねえ

みかんさん

みかん

354日前

クレンジング、洗口液、八穀米、発芽玄米を通販で注文し、届いたらダンボールが熱くなっていて、中身すべて発熱したように熱くなっていました。猛暑日の配送は高温にならないように気をつけてほしいです。

投稿ID : 142381

うめちぃーんさん

うめちぃーん

367日前

焼肉きんぐのタッチパネルは注文した履歴が確認できるのはいいが「到着済」か「未着」かをわかるようにしたほうがいい。ラストオーダー寸前に「到着していないものはございますか?」と店員が確認するのが不要になる

投稿ID : 142139

焼肉きんぐ

0

ヨシミルさん

ヨシミル

380日前

タリーズやスターバックスでも勉強する人の多さにびっくり。せめて勉強する時間を制限するか勉強している間はドリンクを必ず注文するような方法を考えて欲しい。お店の方が困惑する。

投稿ID : 141883

飲料・食料品

勉強する人に

ソラTさん

ソラT

395日前

注文受けてから料理が出て来るまでが長いと怒って、料理が出る前に帰ってしまった客を見かけた。それもどうかと思うが、注文から10分くらいで出せないなら、「○○分くらいかかります」と言っておくべきでは?

投稿ID : 141558

その他

料理出るまでの時間

0

うめちぃーんさん

うめちぃーん

397日前

アマゾンのお届け先に設定できるのは、コンビニや宅配ボックスがあるが、注文先によっては自宅しか選択できないことがある。全注文先、コンビニ・宅配ボックスで受け取れるようにならないか?

投稿ID : 141517

インターネットサービス関連

Amazon

0

ナビさん

ナビ

399日前

今日から増量キャンペーン。 またローソン巡りの日々がはじまるのか。 増量キャンペーン再開はとても嬉しいですが何店舗巡っても買えないのがストレスです。毎回思うけど前払い制の完全予約注文にしてほしい。

投稿ID : 141480

飲料・食料品

ローソン 増量キャンペーン

wakさん

wak

399日前

回転寿司行くといつも思うのですが、回転させるのは全部サンプルでいいと思う。注文してから届くスタイルだと中の人は大変かもしれないけど、そうしたほうが衛生的にもいいと思う。

投稿ID : 141475

その他

回転寿司

wakさん

wak

403日前

初めて行くお店で、料理を選ぶときに注文する前に味が分かるシステムがあると嬉しい。迷ってそれだけでお腹一杯になりそうだけど。

投稿ID : 141385

ソフトウェア関連

はなハナさん

はなハナ

403日前

ネット通販の注文時に、受取日時が指定できないときがあって困る。ポスト投函以外のものは、受取日時が必ず選べるようにしてほしい。そして、同時に、置き配希望も選択肢の中に入れてほしい。

投稿ID : 141379

その他

通販

ゆりいもさん

ゆりいも

406日前

増えるQRコードで注文する形の飲食店。母から「今度からアンタがいないと来れないわ」と悲しそうに言われ、サイゼのように「紙に書く」形や、せめて「口頭注文+50円」等を選択できたら良いのにと思いました。

投稿ID : 141284

飲料・食料品

飲食店 レストラン カフェ

うめちぃーんさん

うめちぃーん

409日前

丸亀製麺の釜揚げうどんは得を注文すると、出汁の器を2つ渡される。1つで充分だろう。それの所為で天婦羅も親子丼といったサイドメニューを置くスペースがない。せめて出汁器は卓上に置いておくようにしてほしい

投稿ID : 141202

飲料・食料品

丸亀製麺

0

守ちゃんさん

守ちゃん

411日前

ネットでお酒を注文しようとしたところ、焼酎類も日本酒もパック類もことごとく在庫切れの表示。事情をメールで確認すると、店のレイアウト変更に供なってとのこと。分かり切ったことに事前対応なく不満。

投稿ID : 141165

飲料・食料品

お酒類

0