きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 509 件
dokko
ヨーカドーの撤退でロピアが入り食料品は買い物できますが衣料品特に下着類が困っています。しまむら等洋服も下着も買える店舗に入ってほしいです。ご年配の方で車なく主に近場での買い物しかできない方が困ってます
ファファファ
オンラインで洋服を探すときにお店で確認するときのように細かい所もわかる機能があるとうれしいです。「ジッパー付きのポケットあり」など細かいところまで絞り込みができる機能があると便利だと思います。
メロミル
おしゃれな洋服に、良いなーと思っても、モデルさんの足元がパンプスだったりするととても着れないと思ってしまいます。 スニーカーかコンフォートな靴で背の低いモデルさんお願いします。
ファッション
あゆみん
洋服・肌着のタグ取り付け見直してほしいです! プラスチック削減で縫い付けられているものが増えましたが、とめている糸がきつ過ぎて・・・取る際に一緒に布地を切ってしまいそうですので改善お願いします。
衣服・衣服雑貨
ぽむ
衣類の首のところにあるタグ、ちくちくして気になることが多いのでなくすか、印刷にするか、せめて縫い付けを外しやすくしてほしい。そもそも外に見えないし、ブランドタグは必要でしょうか?
みさみさ
うちの子が保育園で『持ち物には記名をして下さい』と言われているので洋服にも下着にも記名はしているが、時々他の子の記名のしてある物が紛れているので逆に先生はちゃんと見ているのか?と思います。
子ども関連
保育園
0
りい
なぜオンラインインタビューなのか。掲示板形式やチャットインタビューのほうが準備や心構えが少なくて参加しやすいのに。オンラインインタビューとなると機材、洋服、化粧、表情、家の片付け等負担が大きすぎる
アンケート オンライン チャット 掲示板
まろ
マッチョが増えてるから、マッチョ用の洋服を売ったら需要ありそう
衣服・衣服雑貨
0
dokko
店頭では普通の売場はMとL。大きいサイズは3Lからの品揃え。LLがほぼありません。試着をしたくてお店に足を運びます。是非LLの可愛い洋服も店頭においてください。
明日香
某リフォームチェーン店に「ダウンジャンパー」補修を頼もうとしたら「ダウン」だけで門前払い。仕方なく隣市の個人店に持ち込んだ。サイトがあるのだから「できない素材」も記載しておいてほしかった。
こばやし
洋服の通販限定サイズについて。購入は通販限定のままでよいので、店頭で試着させてほしいです。通販ではサイズのイメージがしづらいですし、買った結果サイズが合わず返品や交換するのはすごく手間です。
衣服・衣服雑貨
qoo
洋服売り場にて…店員さんが「手に取ってご自由にご覧下さい」と言うので手に取って見たあと、即座にハンガーの位置を直しにきたり、洋服をたたみ直しにくるのは気分が良くないです。見たあと乱雑にしていないのに。
衣服・衣服雑貨
える
洋服をネットで買う時、パーカーなどは裏の写真もほしいと思います。買ってみて生地が切りっぱなしで縫製が雑だったため、ファスナーを開けて着れなかったことがあります。
dokko
介護で私物の洋服を持っていく際に記名をします。100均で探すとアイロンプリントで可愛い柄のものしかありません。シンプルで縫い付けタイプのが欲しいです。使わなくなった際にほどいて使えるためです。
100均のネームテープ
砂糖60グラム
マネキンの着ている洋服はウエストを安全ピンで絞ってあったり、着用イメージが掴めないことも。そろそろマネキンにもぽっちゃりさんや、ちょっとお腹の出たお父さんタイプが登場してもよいのではないでしょうか。
甲陽太郎
近所の婆さんを洋服量販店に連れていった。商品を買ってレジを探すがない。自動支払機を見つけたが店員がいないので使い方がわからない。私が助け船を出して無事支払いができた。無人化レジは一部の老人には酷だ。
hanamama
洋服屋にて会計でアプリを聞かれ久々だったんで探すのに手間で沢山有る中からちょっと見て欲しいのでスマホ出したら、出来ませんって不親切。私たちの年代だと5~6枚の画面から出すの大変、商売は親切心が必要
クロマメコ
夏用のカーテンを一部取り換え。古いレースのカーテンを洗濯して部屋のハンガーカバーに再利用。洋服ダンスに入らない普段着を部屋の片隅にハンガーに吊るしているが西日が当たって衣類が焼けるのが心配な為考えた
シロモ
色んなブランドが集まった洋服のwebショップは、ブランドのミュート機能が欲しい。全商品から選んで買うを選択した際、合わないブランドも表示されてくるので買いたい服を探しづらくて不便です。
Kジー
継ぎ当ての流行 昭和30年代に生まれた者には洋服につぎ当てをするのは珍しく無かった。そして現在、靴下の修理にアップリケを使うとか流行ってくれないかなと思います。SDGsですし。
衣服・衣服雑貨
yasu
余計なお世話ですが、「洋服の青山」はCMの終わりとかに「青木じゃないよ青山だよ」みたいなクレジット入れた方がいいのでは?
0
コーヒータイム
我が家のポストは昔ながらの赤い小型ポスト。最近はメール便や宣伝、カタログ雑誌が多く無理に押し込んで入れて行く。先日とうとう形が崩れ壊れてしまった。洋服のカタログなど、せめて玄関先に置いて行ってほしい。
住宅・住宅設備
からす堂
生地を販売するとき、縦横の伸縮率も記載して欲しいです。昔は必ず値札タグに書いてあったのに、いつのまにかどのお店も表示がなくなりました。用尺決めるのに、書いてあるとすごく助かります。
m-kp
ネットで洋服を購入するとき、きれいな細身のモデルさんが着用していると、実際手にしたときに、イメージと違うことがある。一般的な体系のモデルさんも掲載してもらえるとイメージしやすい。
衣服・衣服雑貨
あんこ
安いで有名な通販サイトのアプリを久しぶりにひらいて、初めて洋服を注文した。購入履歴をみたら、知らない女性の個人情報や履歴が出てきて驚いた。通販は、怖いなとつくづく思った。どうにかならないかな