商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 2025ゴールデンウイークの休業

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 1,970 件

そいさん

そい

7日前

洗濯洗剤だけじゃなくて柔軟剤も濃縮タイプが欲しい

投稿ID : 147276

生活用品・生活雑貨

nori2nori1355さん

nori2nori1355

8日前

洗剤と柔軟剤の詰め替え用のデザインが似すぎていて、うっかり柔軟剤を買ってしまいました。私のような不注意の人のためにも、パッと見て区別がつく表示にしていただけると嬉しいです。

投稿ID : 147270

生活用品・生活雑貨

洗剤と柔軟剤

したのみちさん

したのみち

12日前

洗濯機の洗剤自動投入は便利だが、最近の洗剤は粘度が高くてつまり始めた。自動投入場所の自動洗浄も導入してほしい

投稿ID : 147206

家具・家電

洗濯機

しまさん

しま

14日前

台所洗剤の詰め替え用の潰せるボトルがとても潰しにくい。洗剤も残ってしまうので、捨てるために洗うのが面倒。

投稿ID : 147185

hanamamaさん

hanamama

17日前

お風呂の天井を洗いたいけど首も腕も疲れます。長いブラシなど使い大変。洗剤は泡でも液だれするし、さーーッとスプレーして時間置いたらごみを吸収して、顔のパックのように剝がせると良いと思います。

投稿ID : 147151

生活用品・生活雑貨

浴室洗い

いずちゃんさん

いずちゃん

18日前

洗濯用洗剤や柔軟剤で、2か月分とか書かれているが、全然ピンとこない。月の洗濯回数って人それぞれだと思います。 ボトル1.5本分とかの表記の方が、感覚的にわかりやすいです。

投稿ID : 147110

生活用品・生活雑貨

洗剤・柔軟剤

huuさん

huu

27日前

キッチンのエアコンを購入。今度は自動お掃除機能付き。でも前より大変になった。2カ月に一度複雑なフィルターやブラシ状の棒や尖った歯の並ぶ部分の油汚れをせっせ中性洗剤で洗う。キッチンには不向きと表記して!

投稿ID : 146981

エアコン

パン好きさん

パン好き

30日前

シャンプーや洗剤、柔軟剤等の大容量の詰め替えのパウチの入れ物のフチが固くて手を切りそうで怖いです。フチなしになれば嬉しいです。

投稿ID : 146952

生活用品・生活雑貨

くままきちゃんさん

くままきちゃん

37日前

お風呂の排水口用の泡タイプ洗剤で、ヌメリだけでなく、髪の毛も溶かせるようにして欲しい。

投稿ID : 146829

いずちゃんさん

いずちゃん

37日前

洗剤や柔軟剤の詰め替え大容量パックは、いつも本当に2回分入ってる?って思ってします。満タンに入れて2回じゃないときとか、

投稿ID : 146826

生活用品・生活雑貨

洗濯用洗剤

ヌーンさん

ヌーン

44日前

洗剤などの大容量!とか書いてあるのに平気で本体の6〜8割位しか入ってないのは虚偽だと思うので、本体何本分の方を大きくして欲しいです。そしてエコにしたいなら本体より詰め替えの方を安くして欲しいです。

投稿ID : 146723

メロミルさん

メロミル

66日前

大容量でも詰替えの時にこぼしてしまえば何もなりません。本体容器が倒れない様にお銚子のハカマを大きくした様な 支える入れ物が有ると良いです。

投稿ID : 146385

洗剤、柔軟剤など

やしさん

やし

71日前

本体の注ぎ口が狭いので洗剤等の詰め替え時は慎重になる。

投稿ID : 146291

生活用品・生活雑貨

ドジャースドッグさん

ドジャースドッグ

73日前

洗剤やボディソープ等の詰替え商品、こぼさないで詰替えするのが難しい。容器と詰替え用のジョイントを改良して欲しい。

投稿ID : 146240

つゆさん

つゆ

81日前

洗剤自動投入型の洗濯機が欲しいわけではないですが、洗剤と柔軟剤を反対の場所に入れてしまう時があるので防止してくれものがあればと思います。

投稿ID : 146108

家具・家電

ねぎょさん

ねぎょ

81日前

洗剤、シャンプーなど大手メーカーの日用品の100円タイプを販売して欲しいです。金欠時に助かります。お試し用としても活用できそうです。

投稿ID : 146103

mokeshi2201さん

mokeshi2201

91日前

液体洗濯洗剤のキャップは目盛りが少なくて測りづらいので、洗濯機本体の洗剤投入口にその洗濯機で設定できる水の量に合わせた目盛りがついてたら便利だと思う。

投稿ID : 145934

家具・家電

洗濯機

モロドンさん

モロドン

91日前

大手メーカーのカレー、シチューで皿、鍋にこびりつきにくいような商品があれば後片付けが楽に済むのに。洗剤ではなかなか落ちにくい。

投稿ID : 145929

飲料・食料品

食品メーカーは後片付けのことも考えて新開発してほしい。

明日香さん

明日香

98日前

上の階の人が「強めの香り付き洗剤」を使うせいか毎日排水口の臭気がキツイ。そしてそれを消すため「塩素系パイプクリーナー」を頻繁に使用される。パイプに良くないと思う。洗剤メーカーもう少し成分構成考えては?

投稿ID : 145830

生活用品・生活雑貨

香り付き洗剤

ひまわりさん

ひまわり

100日前

スプレー式の液体浴室洗剤、まだ液体がだいぶ残っているのになぜか出づらくて困るし、残り少なくなったらもっと出づらくなる。最後までストレスなく使える工夫をしてほしい。

投稿ID : 145805

生活用品・生活雑貨

スプレー式液体浴室洗剤

まろさん

まろ

111日前

洗剤や柔軟剤を詰め替えを入れようとするとどこまで入ってるのかわかりにくいから、それが見えるように透明な部分をつけてほしい

投稿ID : 145614

その他

洗剤

ひろみんさん

ひろみん

130日前

お風呂の洗剤に、色付きのものがあるといいな。と思います。 ふきかけたときに色が付くと、そこをめがけて掃除ができるので、洗い残しが減りそうです。

投稿ID : 145361

生活用品・生活雑貨

お風呂の洗剤

misasさん

misas

130日前

全自動洗濯機を購入したところ、洗剤投入口が右利き用の位置にしかないことに気づいた。左利きにはとても不便。真ん中か、左手でも入れられる位置にして欲しかったと思う。左利きも少なくないはず。

投稿ID : 145360

家具・家電

こはさん

こは

132日前

Instagramなどで掃除の投稿を見ると、ハイターや洗剤を多量に使ったものが多い。環境への配慮も考えて投稿してほしい。投稿を見て真似する人も多いと思うので。

投稿ID : 145319

掃除

からす堂さん

からす堂

149日前

無香料の洗剤類ペーパー類は、メーカーでは出していますが、ドラッグストアやスーパーに置いていません。常備品でお願いします。そしてせひ無香料コーナーを作ってまとめて置いて下さい。匂い移りがすごいです。

投稿ID : 145050

無香料製品はまとめて常設コーナーを

ゆ♨さん

ゆ♨

150日前

これだけ液体洗剤や柔軟剤の臭いがキツイと訴えている人続出、中には体調不良を起こす人までいるのに、なぜメーカーは香料をどギツくする事しか考えないのか。無香料や微香をもっと増やすべき。

投稿ID : 145036

生活用品・生活雑貨

液体洗剤・柔軟剤の香料

エンペラーペンギンさん

エンペラーペンギン

151日前

シトラス、オレンジの香り、緑茶の香りなど、食器洗剤に香料と着色をつけないでほしい! シリコンなど洗うとにおいがついてすごく嫌です。無香料、無着色を出してほしい!

投稿ID : 145029

生活用品・生活雑貨

なななさん

ななな

162日前

洗剤系の詰め替えが面倒過ぎる。詰め替えではなくて、ポンプ部分を移動して取り付けたらどう?

投稿ID : 144835

生活用品・生活雑貨

あーさん

あー

164日前

洗濯洗剤や柔軟剤の詰め替え大容量タイプ。いつも思うが注ぎにくい。重いパックを持って、こぼさないように細心の注意を払いながら詰め替えるのは正直面倒くさい。大容量のまま、もう少し詰め替えやすくしてほしい。

投稿ID : 144805

生活用品・生活雑貨

こころさん

こころ

167日前

中が見えないボトル容器は残量が分かり辛いので交換に困る事が多いです。 パッケージデザインが良い物より、容器がクリアタイプや一部分でも中が見えるタイプが良いです。改善されるとエコに繋がる気がします

投稿ID : 144764

住宅・住宅設備

化粧品、シャンプーやコンディショナー、スタイリング剤、洗剤類などのボトル容器

たかさん

たか

172日前

スプレー式の洗たく用洗剤は便利で良いのですが、中身が減ってくると斜めにしたときにスプレーしづらくなるので改善してほしいです。

投稿ID : 144675

生活用品・生活雑貨

スプレー式の洗たく用洗剤

マサさん

マサ

173日前

選択洗剤、柔軟剤がいろいろ機能別に売られているが、便利な機能はまとめてほしい。別々に買うのはスペースも取られる。

投稿ID : 144666

生活用品・生活雑貨

洗濯洗剤、柔軟剤

エンペラーペンギンさん

エンペラーペンギン

174日前

食器洗剤のボトルは透明か白いボトルでラベルが貼ってある物しかないんだろう。 もっと色々な色で商品化にしてほしい。

投稿ID : 144638

生活用品・生活雑貨

nazunaさん

nazuna

178日前

衣料用洗剤なのか、柔軟剤なのかと、パッと見紛らわしいものが多いので、わかりやすくはっきりと表示してほしい。

投稿ID : 144579

生活用品・生活雑貨

衣料用洗剤

しおさん

しお

179日前

食洗機用のタブレット状の洗剤や洗濯機用のジェルボールは水がつくと 互いにくっついてしまう 濡れた手で使うことが多い状況なので1個ずつ簡単にとりだせると助かる!

投稿ID : 144564

生活用品・生活雑貨

洗剤

0

ねこみちさん

ねこみち

180日前

食器用洗剤で押せば泡が出てくるものが欲しい。泡で出てくればスポンジにとってクシュクシュしなくてもすぐ洗えそうだし、少ししか洗うものがなくてもそれに泡をつけたらスポンジを使わなくても良さそうだから

投稿ID : 144548

生活用品・生活雑貨

かおしんさん

かおしん

182日前

スプレーするだけ、の便利な洗剤が増えていますが「どうせお高いんでしょ?」です。一回の使用でいくらかかるか、各社共通の指数を決めて、明記して欲しいです。

投稿ID : 144523

生活用品・生活雑貨

洗剤のコスト

サミィさんさん

サミィさん

184日前

虫が寄ってこない洗濯洗剤を作ってほしい。 特にカメムシが付かない洗濯洗剤、切に願います。

投稿ID : 144489

生活用品・生活雑貨

クロマメコさん

クロマメコ

186日前

詰替え洗剤を買ってノートに在庫を記入しています。洗剤の会社により内容量に記入の仕方が異なり不便を感じています。広告商品を購入するためにメーカーはバラバラです。記入内容と記入場所を統一して下さい

投稿ID : 144444

生活用品・生活雑貨

洗剤の内容や容量の記入場所をメーカーで統一してください

あねさん

あね

190日前

洗濯物に虫が近寄らない天然成分が入っている洗濯柔軟剤がほしい。もしくは洗剤!

投稿ID : 144389

生活用品・生活雑貨

洗濯洗剤

サミィさんさん

サミィさん

191日前

洗剤などの詰め替え用が、2.2Kg、2.77kg、2.9kgなど何種類もあり、店舗によっても売っている容量が違ったりで、結局どれがお得なのかよくわからなくなるので、統一してほしい。

投稿ID : 144362

生活用品・生活雑貨

金太郎さん

金太郎

191日前

洗剤とか容器入りより詰め替えの方が環境にいいけど、容器入りの方が安い。環境問題を言うのなら、詰め替えの方を安くして欲しい。

投稿ID : 144335

生活用品・生活雑貨

エンペラーペンギンさん

エンペラーペンギン

193日前

日用品の洗剤、コスメ、トイレシートなどにコラボしたキャラクターがプリントされていてかわいいけど、使い終わったあと捨てるし、パッケージも破って捨ててしまうので、おまけをつけて、くれる方が嬉しい。

投稿ID : 144295

生活用品・生活雑貨

もはくさん

もはく

201日前

シャンプーや洗剤など詰め替えを利用していますが、中身が透明あるいは半透明見えるような容器にして頂くと、入れる時こぼれないようになるので助かります。

投稿ID : 144121

わた★さん

わた★

202日前

生乾き臭や汗の臭いなど、匂いだけが綺麗に取れる洗剤が欲しい。

投稿ID : 144094

生活用品・生活雑貨

衣料用洗剤

hanamamaさん

hanamama

203日前

洗濯洗剤のキャップで量を計るんだけど、大概30Lからでその上はとても見づらいから40Lの時の30と10で量りたいので10Lも線付けて欲しいです。勘でやりますが有ると便利です

投稿ID : 144079

生活用品・生活雑貨

洗剤の目盛り

みんさん

みん

208日前

ドラッグストアから粉洗剤がなくなっていく。あるのは特定の会社のだけ。選択肢がなさすぎる。粉洗剤は汚れ落ちもいいし色々なメーカーのものを試したいのに。液体もメーカー偏りすぎ、どうにかしてほしい

投稿ID : 143951

生活用品・生活雑貨

洗濯洗剤

adoさん

ado

224日前

洗剤などのCM、香りが一日続く、素敵なにおいなど。どうして香りが必要なのか、香りのないものにまでわざわざ匂いをつける必要はない。匂い=素敵 この思い込みは早くやめて。

投稿ID : 143575

住宅・住宅設備

香りはいらない。

たかさん

たか

229日前

洗剤や柔軟剤など、詰め替え時にどこまで入れられるのか分かりづらいボトルがあるので、注ぎ口を大きくして内側に詰め替えラインや目印などがあるといいなと思います。

投稿ID : 143452

生活用品・生活雑貨

洗剤・柔軟剤などのボトル

えるさん

える

231日前

食器洗剤ジョイの下から出るタイプのボトルが結構強く押さないと中身が出ず、洗剤が多く出てきてもったいないなと感じることがあります。もっと軽く押せるボトルになるとうれしいです

投稿ID : 143414

生活用品・生活雑貨