商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 1,989 件

ゆ♨さん

ゆ♨

7日前

電子レンジ加熱終了後の取り出せ催促音や洗濯機の洗剤を手動で入れていたら蓋閉めろ催促音に凄くイライラする。この催促音だけを消音にすることができない。余計なお世話機能は消す選択できるようにして欲しい。

投稿ID : 148642

家具・家電

早くしろと促す電子音

じじさん

じじ

20日前

子供の学校の上靴、毎週持ち帰ってきますが驚くぐらい毎回汚れてます。洗ってもなかなか綺麗にならないので、靴に汚れがつかない予防スプレーか洗剤があればと思います。

投稿ID : 148423

0

華さん

31日前

トップのエリ袖プレケアの容器がいつもおさまりが悪くて倒れている。起こして、洗剤の間に置いておいても気が付いたら倒れている。何とかならないのか?

投稿ID : 148263

生活用品・生活雑貨

0

華さん

50日前

泡スプレータイプの台所洗剤。服出し口をラッパ状にして、飛び知らないように広範囲でスプレーできるかな?あと、洗浄力が思ったほどないんですよねー。

投稿ID : 147984

生活用品・生活雑貨

0

明日香さん

明日香

54日前

洗濯洗剤で「カメムシ忌避剤」入りがあればいいのに。地方在住で物干し竿に「吊下げ虫よけ」をかけているものの、温暖化で発生が増えているようだし防ぎきれない気がして。メーカーも「香り」以外での工夫をぜひ!

投稿ID : 147882

生活用品・生活雑貨

洗濯洗剤 カメムシ忌避成分入り

ネコ好きさん

ネコ好き

55日前

圧縮袋のようなしっかりした袋に口元はチャック付きで、中にはつけ置き用洗剤が既にセットされている商品が欲しい。使う時に五徳や他にもつけ置きしたいものを袋に入れ、あとは指定分量の水を入れて放置だと嬉しい。

投稿ID : 147879

生活用品・生活雑貨

超簡単 キッチンのしつこい汚れ用の洗剤

サラさん

サラ

56日前

詰め替え用がエコだと思って、洗剤やシャンプーなど買っていますが、割安かなと思いきや、ボトル入りで購入するよりも量が少なく、お得になっていなくてがっかりします。

投稿ID : 147858

生活用品・生活雑貨

華さん

56日前

泡スプレーの台所洗剤吹き付けただけで汚れが取れるといううたい文句だけど、結局落ちないのでこすり洗いをしないといけないし、水筒とかに吹き付けてもまんべんなく泡がつかず、汚れが落ちない。

投稿ID : 147841

おっとと30さん

おっとと30

57日前

「洗濯機の洗剤・柔軟剤入れ」がきちんとハマっていない時なのか?洗剤と柔軟剤を入れたら洗濯機が回る前にダラダラと変な所から流れ落ちてしまう時があるので、改良して欲しい。

投稿ID : 147829

家具・家電

洗濯機の改良

そまちさん

そまち

60日前

つけ置き「だけ」のモードがある洗濯機が欲しい。 ついでに洗ったりしなくていいから、洗濯機そのものを大きなタライとして使えるような、水を貯めて洗剤を混ぜ決まった時間に排水するだけのモードがほしい。

投稿ID : 147757

ちょこさん

ちょこ

61日前

洗濯洗剤の2.3回お試しが欲しい 新商品が出て、買ってみるとあんまり良くなかったりする

投稿ID : 147741

生活用品・生活雑貨

tomoさん

tomo

62日前

洗濯洗剤の種類が多すぎる、部屋干し用、夜干し用等、全ての効果が一緒になった洗剤があれば迷いません。

投稿ID : 147719

衣服・衣服雑貨

メロミルさん

メロミル

63日前

日常に使う様々な、今迄に無かった様な便利そうな洗剤やシート、何にでも使えるようでいて、そうでもない。説明書きが細かくたくさん書かれていては読む気にならない。要点を大きく分かりやすく書いてください

投稿ID : 147689

掃除用洗剤、シート等

のののさん

ののの

70日前

洗濯洗剤の詰め替えばかり販売されていて、容器がまったく売っていないのはなぜ。どのドラッグストアに行ってもそう。

投稿ID : 147574

生活用品・生活雑貨

杏さん

71日前

衣料用洗剤、柔軟剤の詰替え用、2~3回分の大きなものでもパウチなので詰め替えるのが大変。注いでいる途中にへたってくる。ペットボトルにならないかな?

投稿ID : 147541

生活用品・生活雑貨

洗剤詰め替え

ごにょりさん

ごにょり

72日前

洗剤とかシャンプーリンスの詰め替えがお得なので購入するが、上手に詰め替えられず結局こぼしたり、残ったり無駄が出る。改良できないものか?

投稿ID : 147528

生活用品・生活雑貨

たかさん

たか

77日前

食器用洗剤やバンドソープなどの詰め替えでパウチタイプとボトルタイプがありますが、ボトルタイプは詰め替えしづらいのとゴミの減量化のためにもパウチタイプに統一したら良いのではないかと思います。

投稿ID : 147455

生活用品・生活雑貨

食器用洗剤などの詰め替え

こころさん

こころ

83日前

洗濯洗剤、柔軟剤、芳香剤など香りタイプの商品はサンプルの香りが置いてあると購入する目安として安心して買いやすくなります。サンプルの香りが置いてあるメーカーもありますが、サンプルがない香りもあるので。

投稿ID : 147363

生活用品・生活雑貨

洗濯洗剤、柔軟剤、芳香剤など

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

84日前

去年はカメムシが酷かった。ペットボトルを横に切り食器用洗剤を入れたトラップでカメムシを塞いで揺らすと勝手にボトル内に落ちるのだが、あれを製品化して欲しい。出来れば蓋付きで。スプレーの虫除けは効果無し。

投稿ID : 147360

カメムシ

そいさん

そい

92日前

洗濯洗剤だけじゃなくて柔軟剤も濃縮タイプが欲しい

投稿ID : 147276

生活用品・生活雑貨

nori2nori1355さん

nori2nori1355

92日前

洗剤と柔軟剤の詰め替え用のデザインが似すぎていて、うっかり柔軟剤を買ってしまいました。私のような不注意の人のためにも、パッと見て区別がつく表示にしていただけると嬉しいです。

投稿ID : 147270

生活用品・生活雑貨

洗剤と柔軟剤

したのみちさん

したのみち

97日前

洗濯機の洗剤自動投入は便利だが、最近の洗剤は粘度が高くてつまり始めた。自動投入場所の自動洗浄も導入してほしい

投稿ID : 147206

家具・家電

洗濯機

しまさん

しま

98日前

台所洗剤の詰め替え用の潰せるボトルがとても潰しにくい。洗剤も残ってしまうので、捨てるために洗うのが面倒。

投稿ID : 147185

hanamamaさん

hanamama

101日前

お風呂の天井を洗いたいけど首も腕も疲れます。長いブラシなど使い大変。洗剤は泡でも液だれするし、さーーッとスプレーして時間置いたらごみを吸収して、顔のパックのように剝がせると良いと思います。

投稿ID : 147151

生活用品・生活雑貨

浴室洗い

いずちゃんさん

いずちゃん

103日前

洗濯用洗剤や柔軟剤で、2か月分とか書かれているが、全然ピンとこない。月の洗濯回数って人それぞれだと思います。 ボトル1.5本分とかの表記の方が、感覚的にわかりやすいです。

投稿ID : 147110

生活用品・生活雑貨

洗剤・柔軟剤

huuさん

huu

112日前

キッチンのエアコンを購入。今度は自動お掃除機能付き。でも前より大変になった。2カ月に一度複雑なフィルターやブラシ状の棒や尖った歯の並ぶ部分の油汚れをせっせ中性洗剤で洗う。キッチンには不向きと表記して!

投稿ID : 146981

エアコン

パン好きさん

パン好き

114日前

シャンプーや洗剤、柔軟剤等の大容量の詰め替えのパウチの入れ物のフチが固くて手を切りそうで怖いです。フチなしになれば嬉しいです。

投稿ID : 146952

生活用品・生活雑貨

くままきちゃんさん

くままきちゃん

122日前

お風呂の排水口用の泡タイプ洗剤で、ヌメリだけでなく、髪の毛も溶かせるようにして欲しい。

投稿ID : 146829

いずちゃんさん

いずちゃん

122日前

洗剤や柔軟剤の詰め替え大容量パックは、いつも本当に2回分入ってる?って思ってします。満タンに入れて2回じゃないときとか、

投稿ID : 146826

生活用品・生活雑貨

洗濯用洗剤

ヌーンさん

ヌーン

128日前

洗剤などの大容量!とか書いてあるのに平気で本体の6〜8割位しか入ってないのは虚偽だと思うので、本体何本分の方を大きくして欲しいです。そしてエコにしたいなら本体より詰め替えの方を安くして欲しいです。

投稿ID : 146723

メロミルさん

メロミル

150日前

大容量でも詰替えの時にこぼしてしまえば何もなりません。本体容器が倒れない様にお銚子のハカマを大きくした様な 支える入れ物が有ると良いです。

投稿ID : 146385

洗剤、柔軟剤など

やしさん

やし

155日前

本体の注ぎ口が狭いので洗剤等の詰め替え時は慎重になる。

投稿ID : 146291

生活用品・生活雑貨

ドジャースドッグさん

ドジャースドッグ

157日前

洗剤やボディソープ等の詰替え商品、こぼさないで詰替えするのが難しい。容器と詰替え用のジョイントを改良して欲しい。

投稿ID : 146240

つゆさん

つゆ

165日前

洗剤自動投入型の洗濯機が欲しいわけではないですが、洗剤と柔軟剤を反対の場所に入れてしまう時があるので防止してくれものがあればと思います。

投稿ID : 146108

家具・家電

ねぎょさん

ねぎょ

165日前

洗剤、シャンプーなど大手メーカーの日用品の100円タイプを販売して欲しいです。金欠時に助かります。お試し用としても活用できそうです。

投稿ID : 146103

mokeshi2201さん

mokeshi2201

175日前

液体洗濯洗剤のキャップは目盛りが少なくて測りづらいので、洗濯機本体の洗剤投入口にその洗濯機で設定できる水の量に合わせた目盛りがついてたら便利だと思う。

投稿ID : 145934

家具・家電

洗濯機

モロドンさん

モロドン

176日前

大手メーカーのカレー、シチューで皿、鍋にこびりつきにくいような商品があれば後片付けが楽に済むのに。洗剤ではなかなか落ちにくい。

投稿ID : 145929

飲料・食料品

食品メーカーは後片付けのことも考えて新開発してほしい。

明日香さん

明日香

183日前

上の階の人が「強めの香り付き洗剤」を使うせいか毎日排水口の臭気がキツイ。そしてそれを消すため「塩素系パイプクリーナー」を頻繁に使用される。パイプに良くないと思う。洗剤メーカーもう少し成分構成考えては?

投稿ID : 145830

生活用品・生活雑貨

香り付き洗剤

ひまわりさん

ひまわり

185日前

スプレー式の液体浴室洗剤、まだ液体がだいぶ残っているのになぜか出づらくて困るし、残り少なくなったらもっと出づらくなる。最後までストレスなく使える工夫をしてほしい。

投稿ID : 145805

生活用品・生活雑貨

スプレー式液体浴室洗剤

まろさん

まろ

196日前

洗剤や柔軟剤を詰め替えを入れようとするとどこまで入ってるのかわかりにくいから、それが見えるように透明な部分をつけてほしい

投稿ID : 145614

その他

洗剤

ひろみんさん

ひろみん

214日前

お風呂の洗剤に、色付きのものがあるといいな。と思います。 ふきかけたときに色が付くと、そこをめがけて掃除ができるので、洗い残しが減りそうです。

投稿ID : 145361

生活用品・生活雑貨

お風呂の洗剤

misasさん

misas

214日前

全自動洗濯機を購入したところ、洗剤投入口が右利き用の位置にしかないことに気づいた。左利きにはとても不便。真ん中か、左手でも入れられる位置にして欲しかったと思う。左利きも少なくないはず。

投稿ID : 145360

家具・家電

こはさん

こは

217日前

Instagramなどで掃除の投稿を見ると、ハイターや洗剤を多量に使ったものが多い。環境への配慮も考えて投稿してほしい。投稿を見て真似する人も多いと思うので。

投稿ID : 145319

掃除

からす堂さん

からす堂

234日前

無香料の洗剤類ペーパー類は、メーカーでは出していますが、ドラッグストアやスーパーに置いていません。常備品でお願いします。そしてせひ無香料コーナーを作ってまとめて置いて下さい。匂い移りがすごいです。

投稿ID : 145050

無香料製品はまとめて常設コーナーを

ゆ♨さん

ゆ♨

235日前

これだけ液体洗剤や柔軟剤の臭いがキツイと訴えている人続出、中には体調不良を起こす人までいるのに、なぜメーカーは香料をどギツくする事しか考えないのか。無香料や微香をもっと増やすべき。

投稿ID : 145036

生活用品・生活雑貨

液体洗剤・柔軟剤の香料

エンペラーペンギンさん

エンペラーペンギン

235日前

シトラス、オレンジの香り、緑茶の香りなど、食器洗剤に香料と着色をつけないでほしい! シリコンなど洗うとにおいがついてすごく嫌です。無香料、無着色を出してほしい!

投稿ID : 145029

生活用品・生活雑貨

なななさん

ななな

246日前

洗剤系の詰め替えが面倒過ぎる。詰め替えではなくて、ポンプ部分を移動して取り付けたらどう?

投稿ID : 144835

生活用品・生活雑貨

あーさん

あー

249日前

洗濯洗剤や柔軟剤の詰め替え大容量タイプ。いつも思うが注ぎにくい。重いパックを持って、こぼさないように細心の注意を払いながら詰め替えるのは正直面倒くさい。大容量のまま、もう少し詰め替えやすくしてほしい。

投稿ID : 144805

生活用品・生活雑貨

こころさん

こころ

251日前

中が見えないボトル容器は残量が分かり辛いので交換に困る事が多いです。 パッケージデザインが良い物より、容器がクリアタイプや一部分でも中が見えるタイプが良いです。改善されるとエコに繋がる気がします

投稿ID : 144764

住宅・住宅設備

化粧品、シャンプーやコンディショナー、スタイリング剤、洗剤類などのボトル容器

たかさん

たか

257日前

スプレー式の洗たく用洗剤は便利で良いのですが、中身が減ってくると斜めにしたときにスプレーしづらくなるので改善してほしいです。

投稿ID : 144675

生活用品・生活雑貨

スプレー式の洗たく用洗剤