商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 947 件

しまさん

しま

10日前

乾燥を使うとホコリがすごい。洗濯機にもホコリが溜まり、清掃が複雑で大変。

投稿ID : 147212

家具・家電

ドラム式洗濯機

hanamamaさん

hanamama

11日前

全自動洗濯機、糸くずネットが縦型に付いてて全然くずが入らず溜まらず逆に衣類に汚れが付く。黒いズボンなど誇りがそのまま付いて出てくる。洗濯槽の上部に付いてた昔の方がましな感じです。場所変えてほしいです。

投稿ID : 147209

家具・家電

洗濯機のくず取りネット

したのみちさん

したのみち

11日前

洗濯機の洗剤自動投入は便利だが、最近の洗剤は粘度が高くてつまり始めた。自動投入場所の自動洗浄も導入してほしい

投稿ID : 147206

家具・家電

洗濯機

ぴぴーさん

ぴぴー

16日前

販売されてたらすみません!コーティングなどされてても、洗濯機でがしゃがしゃ洗えるエコバッグ欲しいです。

投稿ID : 147137

エコバッグ

たかさん

たか

59日前

縦型洗濯機を使用していて洗濯槽クリーナーが必要な時期がよく分からないので、洗濯槽の一部を取り外して裏側を確認できたりすると便利だなと思います。

投稿ID : 146459

家具・家電

洗濯機

つゆさん

つゆ

79日前

洗剤自動投入型の洗濯機が欲しいわけではないですが、洗剤と柔軟剤を反対の場所に入れてしまう時があるので防止してくれものがあればと思います。

投稿ID : 146108

家具・家電

ちょびねずさん

ちょびねず

81日前

洗濯する時乾燥機OKな服がもっと普及したら洗濯機にお任せ出来るのにといつも思う。 下着類からTシャツから全て洗濯乾燥機で乾かせる生地が強い機能的な服を普及させてほしい。

投稿ID : 146066

衣服・衣服雑貨

mokeshi2201さん

mokeshi2201

89日前

液体洗濯洗剤のキャップは目盛りが少なくて測りづらいので、洗濯機本体の洗剤投入口にその洗濯機で設定できる水の量に合わせた目盛りがついてたら便利だと思う。

投稿ID : 145934

家具・家電

洗濯機

春の花さん

春の花

90日前

洗濯機のタイマー機能について、洗濯の終了時間をセットしたい。 もうすでにあるのかしら。

投稿ID : 145923

家具・家電

洗濯機のタイマー機能

いずちゃんさん

いずちゃん

104日前

子供用の防水シーツは、洗濯機で脱水してもビショビショで干すときにちょっと大変です。洗濯機で保水しないようにする工夫が欲しい。

投稿ID : 145719

生活用品・生活雑貨

防水シーツ

misasさん

misas

128日前

全自動洗濯機を購入したところ、洗剤投入口が右利き用の位置にしかないことに気づいた。左利きにはとても不便。真ん中か、左手でも入れられる位置にして欲しかったと思う。左利きも少なくないはず。

投稿ID : 145360

家具・家電

ゆっけさん

ゆっけ

137日前

洗濯機の残り時間。嘘つくのやめてほしい。

投稿ID : 145231

家具・家電

洗濯機

moimoiさん

moimoi

146日前

もっと、もっと静かなドラム式洗濯機があればいいなと思う。特に乾燥機能や、洗濯量の多い場合など。

投稿ID : 145088

家具・家電

ドラム式洗濯機

ぽぽさん

ぽぽ

166日前

確認したはずなのにまさかのオムツが洗濯機に入ってて洗濯してしまった。泣 ドラム式洗濯機、オムツ感知センサー作ってほしい。

投稿ID : 144740

洗濯機

0

ぽこりん村さん

ぽこりん村

170日前

洗濯機で洗えるコートや冬物の上着が増えてほしいです。

投稿ID : 144685

衣服・衣服雑貨

洗濯OK コート 上着

コッコさん

コッコ

173日前

靴用洗濯機あったらいいのに。どんな靴にも対応できるもので。。

投稿ID : 144627

家具・家電

靴洗濯機

しおさん

しお

177日前

食洗機用のタブレット状の洗剤や洗濯機用のジェルボールは水がつくと 互いにくっついてしまう 濡れた手で使うことが多い状況なので1個ずつ簡単にとりだせると助かる!

投稿ID : 144564

生活用品・生活雑貨

洗剤

0

ぽむさん

ぽむ

201日前

洗濯機で洗えるワイヤーブラジャーが一般的になるといいなと思います。型崩れを考えるとずっと手洗いですが、そろそろ形状記憶で洗っても崩れにくいものが出てほしいです。

投稿ID : 144085

衣服・衣服雑貨

洗濯機で洗えるブラ

ソニアさん

ソニア

204日前

ドラム洗濯機に途中で洗濯物を追加する機能がなくて不便。計量してから回すがそれもきっちり計ってないし、途中でタオル一枚足しても変わらないと思うし。上に蓋を付け、一時停止時に開く機能なら安全に足せる。

投稿ID : 144018

家具・家電

洗濯物を途中で追加する機能が欲しい

りいさん

りい

204日前

洗濯機そんなにたくさん機能あっても使うのはオシャレ着か標準だけなので、選択容量は多いまま超シンプル機能のものを売って欲しい。

投稿ID : 143998

rincorinさん

rincorin

265日前

お風呂の折りたたみチェア、取り外しのできる座るところと背もたれのマットはカビで黒くなるので、水を弾く素材が良いです。入浴後、取り外して、洗濯機で洗える素材も良いと思います。

投稿ID : 142534

家具・家電

お風呂の折りたたみチェア、介護用品お風呂チェア

ゆっけさん

ゆっけ

265日前

洗濯層の内側に水量のメモリがほしいです。 炊飯器の釜みたいに。 どの辺まで水が入るのか、よく分からないので。

投稿ID : 142528

家具・家電

洗濯機

hanamamaさん

hanamama

269日前

洗濯機、洗剤自動投入は最新で高そうで買えませんが、自動でも水量や洗剤の量は汚れや生地によって違うので自分で決めたいのでそうあって欲しい。また洗剤買ってそのまま一本分入る様な洗濯機が有ると良い

投稿ID : 142429

家具・家電

全ての洗濯機、洗剤ボトル分入れておけると良い

0

ぬんぽっぽさん

ぬんぽっぽ

311日前

家電量販店で洗濯機を購入しようと、店舗までいきました。いきなり入り口で「携帯電話の買い替えですか?」と…。怒りたかったが我慢しました。決めつけの接客や、距離感を測れない人の接客は受けたくないです。

投稿ID : 141576

家具・家電

ゆみさやかさん

ゆみさやか

311日前

洗濯が終わって、洗濯槽の中に靴下とかハンカチとか取り残しがあったら、ブザーや、点滅ボタンとかで、知らせてくれる洗濯機があればいいな。

投稿ID : 141571

クロマメコさん

クロマメコ

320日前

買い替えた炊飯器が途中で蓋を開けられない。安全の為とは思うが炊きあがり数分前に材料を入れたい炊き込みご飯が有ります。安全は不便にも繋がります。我が家は老夫婦だけで暮らしています

投稿ID : 141384

家具・家電

最近洗濯機や炊飯器が途中で蓋を開ける事が出来ない。不便です

うさぎさん

うさぎ

323日前

簡単に分解出来て丸洗いできるエアコン、洗濯層を簡単に外せて丸洗いできる洗濯機が欲しいです。カビが身体に悪いだの警鐘するくらいなら簡単に掃除させてほしい。一家に一台はある時代なので。

投稿ID : 141310

家具・家電

自分で丸洗いできる家電

Vidさん

Vid

324日前

リノベしたお風呂の沸いた音は40年近く前の義実家のと一緒 洗濯機の終了音は隣家のと一緒 家電製品不都合があるとピーピーいうけど どれがなっているか判明するのに時間がかかる 自分だけの音にしたいです。

投稿ID : 141265

家具・家電

さつまいもさん

さつまいも

334日前

洗濯機用の防カビ燻煙剤がほしい。お風呂の防カビ燻煙剤のように、洗濯機のカビ予防ができる商品です。

投稿ID : 141029

生活用品・生活雑貨

洗濯機

トマトジュースさん

トマトジュース

343日前

大型家電(冷蔵庫、洗濯機など)の買い替えで入れ替え時、前機を撤収した後に掃除をする時間、または掃除をするオプションメニューがあるといい。

投稿ID : 140824

家具・家電

大型家電入れ替え時の掃除

fukutan37さん

fukutan37

355日前

靴を入れるだけで丸洗いしてくれる、靴専用の洗濯機みたいなのは出来ないでしょうか。食洗機みたいに水圧で洗うとか、洗車機みたいにブラシでこすってくれるとか。子どもたちの靴を毎週手洗いするのが大変で…

投稿ID : 140538

家具・家電

ゆーさん

ゆー

357日前

ドラム式洗濯機の乾燥フィルターの奥のホコリが取れないのが嫌!落とすと故障の原因になるから物を入れての掃除は怖くて出来ないので、簡単に外せて掃除出来るといいなと思う。それかたまらない仕組みにして欲しい。

投稿ID : 140512

家具・家電

はなハナさん

はなハナ

359日前

乾燥機を使用しても縮まない、シワにならない、毛玉ができない、そんな服が欲しいです。特に冬用の厚手のものを希望。ドラム式洗濯機を使用していますが、洗濯から乾燥までOKな服はあまりありません。

投稿ID : 140447

衣服・衣服雑貨

乾燥機使用可能の服

ぶんぺすさん

ぶんぺす

360日前

家事で負担になるのは「洗う」ことであり「食洗機」「洗濯機」は全自動のため以前と比べると格段と楽になった。ただ本心を言うと、「服を畳む」「食器を棚へしまう」までやってほしいが、やはりわがままだろうか。

投稿ID : 140431

ひなたさん

ひなた

384日前

ドラム式洗濯機のフィルター奥に見える綿埃を除去したいが、事故防止柵のようなものに阻まれてほぼ除去できない。掃除しやすいよう、電源が入っていない時に限り柵のようなものを取り外せたら良いです。

投稿ID : 139893

家具・家電

ドラム式洗濯機の綿埃

0

はなハナさん

はなハナ

386日前

ドラム式洗濯機の乾燥機能部分のフィルターがすぐ目詰まりする。しかも、掃除しにくい構造なので、何となくしか掃除できない。フィルターがつるんとした素材で、手で振るだけでほこりが落ちたら嬉しい。

投稿ID : 139838

家具・家電

ドラム式洗濯機

あーとんたんさん

あーとんたん

398日前

洗剤を自動投入してくれる洗濯機、液体洗剤と柔軟剤を入れておく事は出来るのに、なぜ漂白剤は手動投入なのか。せっかく自動投入なのに毎回漂白剤だけはいちいち入れなくてはならないのが不便過ぎる。

投稿ID : 139537

家具・家電

洗濯機

0

赤トンボ2さん

赤トンボ2

410日前

能登災害で空コンテナの部屋を。ダンボールのベッド、卓上のカセットコンロと石油ストーブとホッカイロで暖をとる個室が。1棟だけ共同の風呂、トイレ、洗場、自家発電の洗濯機、冷蔵庫を作れば直ぐ沢山の物が完成。

投稿ID : 139291

その他

能登で空コンテナの応急的な避難所を。

unajyuさん

unajyu

413日前

生活家電(洗濯機や冷蔵庫など) 壊れるまえに教えてくれる機能があればいいと思う

投稿ID : 139216

家具・家電

あーゆんさん

あーゆん

421日前

子供が嘔吐。事前に洗うことなく突っ込むだけでOKな洗濯乾燥機がほしい。

投稿ID : 139062

家具・家電

洗濯機

梅さん

431日前

洗濯機を買い替えたら始まりと終わりの音が無くなった。スマホの着信音みたいに自分で設定できると良いなぁと思う。洗濯が終わったのが分からないです。

投稿ID : 138778

家具・家電

洗濯機の音

いづみさん

いづみ

447日前

洗濯機のほこり取り掃除しやすくならないですか…

投稿ID : 138304

家具・家電

ミロさん

ミロ

450日前

洗濯物を計量して、適正な水量=洗剤の量がわかるシステムになっているが、試しに何度かやってみると、必ず1回めより2回めが多い水量を示す。これ、おかしくないですか?

投稿ID : 138219

家具・家電

洗濯機

pomewaさん

pomewa

455日前

多くの機能を付けなくても良い 取説も見やすくシンプルなものを希望

投稿ID : 138075

家具・家電

洗濯機

ねこのくちびるさん

ねこのくちびる

456日前

液体洗剤だと汚れ落ちもコスパも悪く、洗濯機のカビや汚れも酷くなっていると感じ、粉洗剤に変えた。溶け残りもほば無く、汚れ落ちもコスパも良い。ですが、商品が少なすぎる。どうか増やしてくれないでしょうか。

投稿ID : 138043

生活用品・生活雑貨

粉洗剤

あんこさん

あんこ

457日前

エディオンの延長保証サービス、洗濯機が耐用年数7年なのは承知していますが最近の洗濯機は機能が増えて高価になっています。5年位たって故障が出てくる感じなので延長保証を10年に延ばしてほしいなと思います。

投稿ID : 138018

家具・家電

エディオン延長保証サービス

0

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

458日前

洗濯機はメーカーで好き勝手なサイズで作るが、洗濯機置き場の種類はそんなに無いのでは?排水口を塞ぐようになると掃除も大変だしそもそも洗濯機重くて持ち上がらない。

投稿ID : 138000

住宅・住宅設備

洗濯機置き場のそもそもの作りも良くない

くろはさん

くろは

484日前

洗濯機で洗える保冷バッグがほしい

投稿ID : 137467

生活用品・生活雑貨

ゆみさやかさん

ゆみさやか

486日前

モーターショーみたいに 最新洗濯機ショーがあったらいいな。 汚れの落ち具合、乾燥の乾き具合とか、音の静かさで、夜中に使えるかとか、各メーカー発表してほしいです。

投稿ID : 137419

hanamamaさん

hanamama

487日前

しばらく使ってる洗濯機ですが、スタート押すと蓋が開かない。セキュリティでしょうが回ってる途中でも色々中見たり何かを足したり泡の出具合見たりしたい。どうにか蓋が開く作りが良い。子供用にはチャイルドロック

投稿ID : 137395

家具・家電

洗濯中に蓋が開くと良い