きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 21 件
hanamama
冷凍の海老グラタンとドリア。海老が小さ過ぎ、しかもそういうのに限って背ワタ取ってない、黒く汚い。外食のチャンポンラーメンなラーメンもそう。「海老」と書いてある以上、目立たなくちゃ。自分で作るか!
hanamama
海老ドリア海老グラタンの冷凍、同じメーカーで外袋外して冷凍庫しまったらドリアだかグラタンだか分かりづらい。レンジ調理方法は書いてあるけど内袋に品名無し。最近色で覚えたけど(青・赤の文字)品名書いて!
飲料・食料品
冷凍食品の表記お願い
0
ミルトーク副長
期間限定のポイントを辞めて欲しい。 急かされて要らない物にポイント使いたくない。3000ポイント期間限定よりも30ポイント普通の方がよっぽど有難い。お互い様になると思うけど。
でんでん
高速道路下りの海老名PAのドッグランの周りの草むら、排尿のニオイがやばかった💦動物や自然に優しい、消臭&除菌効果のある散布剤が必要だと思う!
0
みん
ほとんどのスーパーの海鮮巻きには海老が入っているが、最近は甲殻類アレルギーの人も多いので、海老なしの海鮮巻きの需要は高いと思う。同じものの海老抜き、もしくは別の海鮮巻きも用意してくれたら嬉しい。
楽○パンダ
魚介や野菜を入れた蕎麦の上に天ぷら屋の天かすを乗せて食べる【衣が脱げた海老野菜天蕎麦】を自作してから天ぷらを作らなくなった。 衣を掛けるだけの【脱げた○○】を商品化して欲しい。
ぽんぽこた
どん兵衛の天ぷらうどんだが海老を入れる事に拘らなくても野菜かき揚げや野菜天ぷらでもいいのにと思います。海老がダメが人もいると思うので。
どん兵衛の天ぷらうどんやかき揚げうどんは海老を入れる事に拘らなくても野菜だけでもいいと思う
unkosuruzou
冷凍食品の炒飯、どの会社も具が減り、味が落ちている。海老ピラフ、これも海老が小さくなり、かつ減っている。売れているからと言って、品質を落とし、値上げをするのはやめて欲しい。
みん
恵方巻を買いに行ったら、ほとんどの海鮮巻きに海老が入っていました。アレルギーの人も多い食材です。そこで、同じ内容で海老だけを抜いたものも同時に用意されていたらいいのにと思いました。(サビ抜きのように)
みど
おせち料理をネットで注文するときに、品数や料理名などを予算別にカスタマイズできればいいなと思う。伊勢海老は要らない、くわいは苦手、煮しめは多めで昆布巻きはちょっとだけ、とかできればいいな。
おせち
0
ゆきうさぎ
ぷちっと鍋みたいに、一人分のカレールーがいろんな種類(バターチキン、グリーンカレー、海老カレーなど)楽しめるカレールーのバラエティパックあったらいいのにと思う。大容量ルーは、一人分の水計量が難しいから
スパンク
駅弁などの幕の内弁当に入っている海老が大抵が殻付き、電車の座席で剥いて食べるの大変だと思います。付属のおしぼりではにおいも取りきれませんし。
0
ふうぱぱ
どん兵衛の天ぷらうどんはタマネギの掻き揚げですが、たまには海老天うどんが食べたいです。日清食品さんお願い!。高くてもいいから作ってください。
0
礼聖
卵白は冷凍できます、1個1個サランラップで絞って冷凍、白いオムレツ、野菜炒めに、白身のと卵を別々にいため紅白炒めにもします、ケーキ作りやホットケーキ、つなぎ、海老の下処理、揚げの中に入れて煮たり出来る