きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 642 件
ビタミン
カップ麵で生めんタイプを謡う製品は指定時間ではほぐれない。沸騰直後の温度より少し低い程度の湯音でもきれいにほぐれるような改良が全く進んでいない。専門店監修が売りならほぐれ方にも監修を受けた方がよい。
飲料・食料品
0
あかる
ラーメン屋で味玉を頼むと冷たいのが地味に嫌。熱いラーメンに味玉だけ冷たいって何なの? 皆これでいいの? と疑問。せめて常温、出来ればラーメンと同じ温度で出して欲しい。
ソラT
ハンドドライヤーで、風力が弱すぎてちっとも乾かないのがある。温度湿度等一定の条件で、十数秒位で手を乾かすだけの風力がなければハンドドライヤーを名乗ってはいけない、という基準を作れないだろうか?
ソラT
エアコンの設定温度と実際の温度が違い過ぎる。本体に温度計を付けているのが問題では? エアコン設置場所と人の居場所はズレている。リモコンに温度計仕込むか、使用者が自由に温度計の場所を選ぶかしては?
hanamama
揚げ物で温度計を使ったらトンカツが柔らかく仕上がり良いのですが長めの温度計などで何度も刺して確認が疲れます。なんとか鍋本体で油の温度が調整できたらと思います。弱火でかけて、鍋が指定温度を保って欲しい
ソラT
給湯器で、出し始めや中断後に急に冷たくなったり熱くなったりするのを防ぐ工夫は無いものか?設定温度はずれたら蛇口以外から排出して適温のみ蛇口から出すとか、一定量を予め加熱し蛇口手前で保温保持するとか。
mukumuku
ここ数日のように寒暖差があると着る服に困る。着ている人が適温だと感じる温度に保てて、通年着られるような服は作れないだろうか。かさばらず、持ち運びやすい服だったら出先での寒暖差でも対応できそう。
sho
暑いので、北海道のエスコンフィールドのように常に涼しく、公共施設はありがたいです。寒すぎるのも体に触るので全体にとっての最適温度をサーモグラフィーなどから読み取りaiと機械で対応してほしいですね。
0
natsu
私が知らないだけかもしれないけど、後部座席にもエアコンの吹き出し口が付いてる車が欲しいです。この時期は温度調整が難しいので、切実に欲しいと思います。
akanemama
甲子園球場で行われている高校野球、どう考えても酷暑の中で行うのは危険過ぎる。見ている観客も危ない。ドームなど温度管理の出来る場所で行うことを本気で考えて欲しい。熱中症の後遺症で苦しまないためにも。
ナビ
ベローチェの店内が冷えすぎて不満です。 男性客が多い店舗だから暑がりの男性仕様なんですかね?? それにしても冷えすぎているので環境にも体調にもよくありません。 早々に退出しました!
その他
ベローチェ店内温度
0
mukumuku
こう暑いと食品を昔と変わらない温度で保存するのは傷むのではと心配になる。かといって安易に添加物を入れて長持ちさせる方法も嫌。昨今の過酷な暑さに対応できる、おいしくて安心・安全な食品を作れないか。
シャイガール
エアコンのリモコンですが、温度調整するときなど操作するときに音が鳴る設定なのが困ります。子どもが寝たあとや夜中起きて操作するときに、あの電子音が響くのでヒヤヒヤします。設定を選べるようにしてほしいです
からす堂
冷蔵庫に冷凍も冷蔵も切り替えられる小振りの予備室が欲しい。夏や長期旅行時の生ゴミを保存しておきたい。ゴミ置き場で使用しないときはケースを丸洗いして好きな温度帯で利用出来れば便利。
ソラT
エアコンの設定温度と実際の温度が違い過ぎる。本体に温度計を付けているのが問題では? エアコン設置場所と人の居場所はズレている。リモコンに温度計仕込むか、使用者が自由に温度計の場所を選ぶかしては?
ソラT
給湯器で、出し始めや中断後に急に冷たくなったり熱くなったりするのを防ぐ工夫は無いものか?設定温度はずれたら蛇口以外から排出して適温のみ蛇口から出すとか、一定量を予め加熱し蛇口手前で保温保持するとか。
ソラT
ハンドドライヤーで、風力が弱すぎてちっとも乾かないのがある。温度湿度等一定の条件で、十数秒位で手を乾かすだけの風力がなければハンドドライヤーを名乗ってはいけない、という基準を作れないだろうか?
ソラT
エアコンの設定温度と実際の温度が違い過ぎる。本体に温度計を付けているのが問題では? エアコン設置場所と人の居場所はズレている。リモコンに温度計仕込むか、使用者が自由に温度計の場所を選ぶかしては?
roro
車に置きっぱなしにできる収納があるといいな。眼鏡やサングラス、双眼鏡、ガムなど車に置きっぱなしにしたい物って結構あります。車内が高温になったりできない場合が多い。温度が上がらない収納があると便利そう
自動車・バイク・自転車
hanamama
賃貸マンションですが、お風呂でお湯を出してるとキッチンで使えない。使うと風呂の湯が細くなるから。両方温度も色々で普通にいつでも使えると良いです。
ソラT
給湯器で、出し始めや中断後に急に冷たくなったり熱くなったりするのを防ぐ工夫は無いものか?設定温度はずれたら蛇口以外から排出して適温のみ蛇口から出すとか、一定量を予め加熱し蛇口手前で保温保持するとか。
にょん
冷凍庫とか冷蔵庫についてる電力を調節できるレバー(?)あるじゃないですか、あれ引き出しごとと言うかブースごとに欲しいです。(野菜はこの温度とかお肉はこの温度とかできるように)
家具・家電
冷凍庫・冷蔵庫
0
ソラT
ハンドドライヤーで、風力が弱すぎてちっとも乾かないのがある。温度湿度等一定の条件で、十数秒位で手を乾かすだけの風力がなければハンドドライヤーを名乗ってはいけない、という基準を作れないだろうか?
ソラT
エアコンの設定温度と実際の温度が違い過ぎる。本体に温度計を付けているのが問題では? エアコン設置場所と人の居場所はズレている。リモコンに温度計仕込むか、使用者が自由に温度計の場所を選ぶかしては?
ビートXT
外食やショッピングなどに出かける際に店舗内や公共交通機関の温度設定がまちまちなので着ている服が合わない場合がよくあります。あらかじめネットで知ることができれば着ていく服選びの参考になると思います。
たいしん
電気毛布について、布団内の状態で自動的に温度目盛を上げ下げできないか。年寄りにはリモコンの細かい目盛を自分で上げ下げするのは難しい。ウチの母親は夜中寒いのだろうが、毎朝最高になっていて大汗かいている。
家具・家電
ソラT
ハンドドライヤーで、風力が弱すぎてちっとも乾かないのがある。温度湿度等一定の条件で、十数秒位で手を乾かすだけの風力がなければハンドドライヤーを名乗ってはいけない、という基準を作れないだろうか?
ソラT
給湯器で、出し始めや中断後に急に冷たくなったり熱くなったりするのを防ぐ工夫は無いものか?設定温度はずれたら蛇口以外から排出して適温のみ蛇口から出すとか、一定量を予め加熱し蛇口手前で保温保持するとか。
家具・家電
給湯器
0
ソラT
エアコンの設定温度と実際の温度が違い過ぎる。本体に温度計を付けているのが問題では? エアコン設置場所と人の居場所はズレている。リモコンに温度計仕込むか、使用者が自由に温度計の場所を選ぶかしては?
とっことこ
スーパーで個包装のチョコレート菓子を2箱購入し、1箱を孫に持って行ったが、開封したらチョコが溶けて個包装にくっついて取り出すのに苦心していた。棚の温度管理もしっかりやってほしい
ビートXT
今年は夏の暑さが世界的なニュースで取りあげられていますが、一方で光を使うことで物質の温度を下げることも可能という情報もあります。この技術が広く実用化されることを期待しています。
pentate
帽子を被ると頭が蒸れるので、適切な温度で頭を冷やしてくれるような帽子がほしい。保冷剤を取り付けるといいが、あまり冷え過ぎも困るので、いい塩梅で冷えるのがいい。自転車に乗るなら飛ばないのがいい。
衣服・衣服雑貨
こさかい
エアコンのリモコン、バックライト機能がないものを使っていますが、就寝時、消灯後に設定温度などが視認できません。バックライト機能を全てのリモコンに付けてほしいです。