商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 642 件

ひできさん

ひでき

13日前

宅配ボックスに荷物到着時の温度を記録する機能があると生鮮品でも安心です。

投稿ID : 148562

ビタミンさん

ビタミン

32日前

カップ麵で生めんタイプを謡う製品は指定時間ではほぐれない。沸騰直後の温度より少し低い程度の湯音でもきれいにほぐれるような改良が全く進んでいない。専門店監修が売りならほぐれ方にも監修を受けた方がよい。

投稿ID : 148272

飲料・食料品

0

晃さん

43日前

独居高齢者向け熱中症対応エアコン 命にかかわる室内温度になったら強制作動する 人感センサー付きエアコンがほしい

投稿ID : 148102

家具・家電

あかるさん

あかる

51日前

ラーメン屋で味玉を頼むと冷たいのが地味に嫌。熱いラーメンに味玉だけ冷たいって何なの? 皆これでいいの? と疑問。せめて常温、出来ればラーメンと同じ温度で出して欲しい。

投稿ID : 147976

その他

ラーメンの味玉

ちょこさん

ちょこ

53日前

私に即した温度にしてくれるエアコン 自分の希望とかを入力して勝手にやってくれると嬉しい

投稿ID : 147936

家具・家電

kumaさん

kuma

119日前

冷凍で販売されているものが、一度解凍されていたことがあります。パッケージで温度が変わると変色するなどの工夫があると助かります。

投稿ID : 146888

さーちんさん

さーちん

155日前

熱湯を保温ができる水筒に入れると、機能が良すぎて、ずっと熱すぎて飲めません。少し冷めたうえで、一定の温度で保温してくれるようなものがあるといいなと思います。

投稿ID : 146307

生活用品・生活雑貨

ソラTさん

ソラT

224日前

ハンドドライヤーで、風力が弱すぎてちっとも乾かないのがある。温度湿度等一定の条件で、十数秒位で手を乾かすだけの風力がなければハンドドライヤーを名乗ってはいけない、という基準を作れないだろうか?

投稿ID : 145211

その他

ハンドドライヤー

ソラTさん

ソラT

245日前

エアコンの設定温度と実際の温度が違い過ぎる。本体に温度計を付けているのが問題では? エアコン設置場所と人の居場所はズレている。リモコンに温度計仕込むか、使用者が自由に温度計の場所を選ぶかしては?

投稿ID : 144861

家具・家電

エアコン

hanamamaさん

hanamama

273日前

揚げ物で温度計を使ったらトンカツが柔らかく仕上がり良いのですが長めの温度計などで何度も刺して確認が疲れます。なんとか鍋本体で油の温度が調整できたらと思います。弱火でかけて、鍋が指定温度を保って欲しい

投稿ID : 144433

生活用品・生活雑貨

調理器具と鍋

ソラTさん

ソラT

273日前

給湯器で、出し始めや中断後に急に冷たくなったり熱くなったりするのを防ぐ工夫は無いものか?設定温度はずれたら蛇口以外から排出して適温のみ蛇口から出すとか、一定量を予め加熱し蛇口手前で保温保持するとか。

投稿ID : 144414

その他

給湯器

mukumukuさん

mukumuku

283日前

ここ数日のように寒暖差があると着る服に困る。着ている人が適温だと感じる温度に保てて、通年着られるような服は作れないだろうか。かさばらず、持ち運びやすい服だったら出先での寒暖差でも対応できそう。

投稿ID : 144208

衣服・衣服雑貨

通年着られる快適な服

こたつみかんさん

こたつみかん

319日前

歳をとって温度の感度が鈍くなり、自分の状態が正しいか不明。このため熱中症防止のための、簡単で短時間で計れる、身体内部(深部)温度測定(推定)器を作って欲しい。

投稿ID : 143354

エンペラーペンギンさん

エンペラーペンギン

321日前

夏になると、給湯器の温度が35℃までしか下がらないけど、もう少し30℃まで下げてほしい。調節するH/Cはありますが面倒です。35℃がめちゃくちゃ暑く感じます。

投稿ID : 143312

住宅・住宅設備

shoさん

sho

330日前

暑いので、北海道のエスコンフィールドのように常に涼しく、公共施設はありがたいです。寒すぎるのも体に触るので全体にとっての最適温度をサーモグラフィーなどから読み取りaiと機械で対応してほしいですね。

投稿ID : 143050

0

natsuさん

natsu

333日前

私が知らないだけかもしれないけど、後部座席にもエアコンの吹き出し口が付いてる車が欲しいです。この時期は温度調整が難しいので、切実に欲しいと思います。

投稿ID : 142972

自動車・バイク・自転車

後部座席のエアコン

akanemamaさん

akanemama

345日前

甲子園球場で行われている高校野球、どう考えても酷暑の中で行うのは危険過ぎる。見ている観客も危ない。ドームなど温度管理の出来る場所で行うことを本気で考えて欲しい。熱中症の後遺症で苦しまないためにも。

投稿ID : 142686

ナビさん

ナビ

345日前

ベローチェの店内が冷えすぎて不満です。 男性客が多い店舗だから暑がりの男性仕様なんですかね?? それにしても冷えすぎているので環境にも体調にもよくありません。 早々に退出しました!

投稿ID : 142679

その他

ベローチェ店内温度

0

mukumukuさん

mukumuku

347日前

こう暑いと食品を昔と変わらない温度で保存するのは傷むのではと心配になる。かといって安易に添加物を入れて長持ちさせる方法も嫌。昨今の過酷な暑さに対応できる、おいしくて安心・安全な食品を作れないか。

投稿ID : 142656

飲料・食料品

酷暑による食品保存の不安 傷みにくい食品を作れないか

シャイガールさん

シャイガール

357日前

エアコンのリモコンですが、温度調整するときなど操作するときに音が鳴る設定なのが困ります。子どもが寝たあとや夜中起きて操作するときに、あの電子音が響くのでヒヤヒヤします。設定を選べるようにしてほしいです

投稿ID : 142411

家具・家電

エアコンのリモコン設定

からす堂さん

からす堂

359日前

冷蔵庫に冷凍も冷蔵も切り替えられる小振りの予備室が欲しい。夏や長期旅行時の生ゴミを保存しておきたい。ゴミ置き場で使用しないときはケースを丸洗いして好きな温度帯で利用出来れば便利。

投稿ID : 142370

家具・家電

冷蔵庫

ソラTさん

ソラT

368日前

エアコンの設定温度と実際の温度が違い過ぎる。本体に温度計を付けているのが問題では? エアコン設置場所と人の居場所はズレている。リモコンに温度計仕込むか、使用者が自由に温度計の場所を選ぶかしては?

投稿ID : 142206

家具・家電

エアコン

ソラTさん

ソラT

386日前

給湯器で、出し始めや中断後に急に冷たくなったり熱くなったりするのを防ぐ工夫は無いものか?設定温度はずれたら蛇口以外から排出して適温のみ蛇口から出すとか、一定量を予め加熱し蛇口手前で保温保持するとか。

投稿ID : 141831

住宅・住宅設備

給湯器

ソラTさん

ソラT

469日前

ハンドドライヤーで、風力が弱すぎてちっとも乾かないのがある。温度湿度等一定の条件で、十数秒位で手を乾かすだけの風力がなければハンドドライヤーを名乗ってはいけない、という基準を作れないだろうか?

投稿ID : 139932

その他

ハンドドライヤ―

ソラTさん

ソラT

491日前

エアコンの設定温度と実際の温度が違い過ぎる。本体に温度計を付けているのが問題では? エアコン設置場所と人の居場所はズレている。リモコンに温度計仕込むか、使用者が自由に温度計の場所を選ぶかしては?

投稿ID : 139401

家具・家電

エアコン

roroさん

roro

510日前

車に置きっぱなしにできる収納があるといいな。眼鏡やサングラス、双眼鏡、ガムなど車に置きっぱなしにしたい物って結構あります。車内が高温になったりできない場合が多い。温度が上がらない収納があると便利そう

投稿ID : 138997

自動車・バイク・自転車

hanamamaさん

hanamama

516日前

賃貸マンションですが、お風呂でお湯を出してるとキッチンで使えない。使うと風呂の湯が細くなるから。両方温度も色々で普通にいつでも使えると良いです。

投稿ID : 138822

住宅・住宅設備

お風呂とキッチンと自由にお湯が使えると良い

ねこさん

ねこ

525日前

電車の暖房が聞きすぎて気分が悪くなる時がある。温度を一定に保つことは出来ないのでしょうか。人の入り方で温度が変わりすぎてしんどい。

投稿ID : 138580

ソラTさん

ソラT

525日前

給湯器で、出し始めや中断後に急に冷たくなったり熱くなったりするのを防ぐ工夫は無いものか?設定温度はずれたら蛇口以外から排出して適温のみ蛇口から出すとか、一定量を予め加熱し蛇口手前で保温保持するとか。

投稿ID : 138565

家具・家電

給湯器

にょんさん

にょん

526日前

冷凍庫とか冷蔵庫についてる電力を調節できるレバー(?)あるじゃないですか、あれ引き出しごとと言うかブースごとに欲しいです。(野菜はこの温度とかお肉はこの温度とかできるように)

投稿ID : 138550

家具・家電

冷凍庫・冷蔵庫

0

IT動物@トークルームの方が喋りますさん

IT動物@トークルームの方が喋ります

583日前

電車暑すぎませんか?コートを脱がないと、気分悪くなりそうです。温度によって車両分けてほしい。夏場のエアコンは助かるのに…

投稿ID : 137160

その他

電車

ソラTさん

ソラT

588日前

ハンドドライヤーで、風力が弱すぎてちっとも乾かないのがある。温度湿度等一定の条件で、十数秒位で手を乾かすだけの風力がなければハンドドライヤーを名乗ってはいけない、という基準を作れないだろうか?

投稿ID : 137001

その他

ハンドドライヤ―

幸せバターさん

幸せバター

606日前

魚が中まで焼けたか確認できる、魚に刺して温度を調べられるような物できないかなー。

投稿ID : 136596

生活用品・生活雑貨

ソラTさん

ソラT

627日前

エアコンの設定温度と実際の温度が違い過ぎる。本体に温度計を付けているのが問題では? エアコン設置場所と人の居場所はズレている。リモコンに温度計仕込むか、使用者が自由に温度計の場所を選ぶかしては?

投稿ID : 136051

家具・家電

エアコン

のんさん

のん

643日前

車の中の温度が外気温の影響を受けすぎて、夏は暑すぎ、冬は寒すぎる。水筒の魔法瓶のように、外気温の熱を遮断できるボディの素材があればいいのにと思う。

投稿ID : 135658

自動車・バイク・自転車

ビートXTさん

ビートXT

646日前

外食やショッピングなどに出かける際に店舗内や公共交通機関の温度設定がまちまちなので着ている服が合わない場合がよくあります。あらかじめネットで知ることができれば着ていく服選びの参考になると思います。

投稿ID : 135588

その他

店舗や公共交通機関の温度を知りたい

たいしんさん

たいしん

646日前

電気毛布について、布団内の状態で自動的に温度目盛を上げ下げできないか。年寄りにはリモコンの細かい目盛を自分で上げ下げするのは難しい。ウチの母親は夜中寒いのだろうが、毎朝最高になっていて大汗かいている。

投稿ID : 135566

家具・家電

micさん

mic

646日前

太陽光発電より、高温の屋根と屋根裏の温度差を利用した高効率の発電が出来ないものか。 アスファルトでも行けそうな気がする。 アスファルトは夜でも高温を保っているので。

投稿ID : 135564

住宅・住宅設備

ソラTさん

ソラT

665日前

ハンドドライヤーで、風力が弱すぎてちっとも乾かないのがある。温度湿度等一定の条件で、十数秒位で手を乾かすだけの風力がなければハンドドライヤーを名乗ってはいけない、という基準を作れないだろうか?

投稿ID : 135102

その他

送風式ハンドドライヤー

ソラTさん

ソラT

665日前

給湯器で、出し始めや中断後に急に冷たくなったり熱くなったりするのを防ぐ工夫は無いものか?設定温度はずれたら蛇口以外から排出して適温のみ蛇口から出すとか、一定量を予め加熱し蛇口手前で保温保持するとか。

投稿ID : 135096

家具・家電

給湯器

0

ソラTさん

ソラT

667日前

エアコンの設定温度と実際の温度が違い過ぎる。本体に温度計を付けているのが問題では? エアコン設置場所と人の居場所はズレている。リモコンに温度計仕込むか、使用者が自由に温度計の場所を選ぶかしては?

投稿ID : 135059

家具・家電

エアコン

れもさん

れも

684日前

台所の排水溝の耐熱温度が60から70度、耐熱仕様でも90度、というのは低すぎませんか?茹で汁を流す時は冷ましてから、又は水を流しながらとか毎度気を使います。

投稿ID : 134479

住宅・住宅設備

台所排水溝

とっことこさん

とっことこ

691日前

スーパーで個包装のチョコレート菓子を2箱購入し、1箱を孫に持って行ったが、開封したらチョコが溶けて個包装にくっついて取り出すのに苦心していた。棚の温度管理もしっかりやってほしい

投稿ID : 134294

住宅・住宅設備

チョコレート菓子

はなさん

はな

691日前

蛇口の温度調整とパネルの温度調整、なんで2つあるのか?何度か賃貸を引っ越したけど、いつもこの感じ。パネルだけに出来ないのでしょうか。

投稿ID : 134280

住宅・住宅設備

風呂の温度調整

シロモさん

シロモ

696日前

夏場の運動について、ストップウォッチのようにぶら下げることができ、運動禁止指数や設定した指数に近づいた時にサイレンが鳴るような温湿度計があると良いのではないでしょうか

投稿ID : 134113

熱中症対策 温度計

ビートXTさん

ビートXT

700日前

今年は夏の暑さが世界的なニュースで取りあげられていますが、一方で光を使うことで物質の温度を下げることも可能という情報もあります。この技術が広く実用化されることを期待しています。

投稿ID : 134002

その他

光で冷却できtteの?

ショウ959さん

ショウ959

714日前

就寝時のエアコン、夜中に汗だくで目が覚めるも、明け方には寒くて布団を掛ける。エアコンがまだまだ進化していない。1時間毎に温度設定とか無いのかな。

投稿ID : 133528

家具・家電

エアコン

pentateさん

pentate

715日前

帽子を被ると頭が蒸れるので、適切な温度で頭を冷やしてくれるような帽子がほしい。保冷剤を取り付けるといいが、あまり冷え過ぎも困るので、いい塩梅で冷えるのがいい。自転車に乗るなら飛ばないのがいい。

投稿ID : 133493

衣服・衣服雑貨

ぴよぴよぽんさん

ぴよぴよぽん

716日前

地下室のある戸建住宅を推進してはどうか? 年間を通して温度が一定で節電できる。異常気象で竜巻も増えている上、有事の際にもシェルターとして使える。

投稿ID : 133430

住宅・住宅設備

地下室

こさかいさん

こさかい

723日前

エアコンのリモコン、バックライト機能がないものを使っていますが、就寝時、消灯後に設定温度などが視認できません。バックライト機能を全てのリモコンに付けてほしいです。

投稿ID : 133178

家具・家電

リモコンのバックライト