商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 161 件

けっけさん

けっけ

18日前

スマホでネット検索して、ページを開いたときに、関係ない広告蘭が大きい。それに対して閉じる×が小さい。×や閉じる、スワイプを押したつもりが18禁のゲームや漫画に飛んでしまう。 操作しやすくしてほしい。

投稿ID : 147480

インターネットサービス関連

ネットのページ

じゅんさん

じゅん

27日前

アンケートで趣味の項目に「漫画・アニメ」とよくなっているが、漫画は好きだけどアニメは好きじゃないので回答に困る。漫画とアニメは別物なので選択肢を分けてほしい。

投稿ID : 147356

インターネットサービス関連

参輝さん

参輝

83日前

いやらしい系の漫画とゲームのCMを 子供が検索するようなページで載せないでほしい 難しいのであれば、年齢で表示される CM を限定してほしい 子供に見せたくないし、何より自分も見たくない

投稿ID : 146524

こたつ猫さん

こたつ猫

127日前

電子書籍で連載中の漫画を、週に一度購入して楽しみに見てるのだけど、この連載がいつまで続くかわからない。連載が終わるまでにポイントをどのくらい購入すればいいか、大体の目安がわかるといいのですが。

投稿ID : 145828

インターネットサービス関連

めちゃコミック

0

ももさん

もも

199日前

そば屋幻庵という漫画が気に入ってます。時代劇で勧善懲悪ものですが、実写版になってほしい!漫画の絵はとても綺麗で丁寧に描かれていて話もわかりやすく読みやすい。年齢が高くなると時代劇楽しめますね笑

投稿ID : 144699

その他

ピッコマ そば屋幻庵

かおしんさん

かおしん

220日前

普通の検索や閲覧で、成人向けの漫画や、男性のためのクリニックの広告が出てきてうんざりします。世の中の半分は女性です。なんとかしてください…。

投稿ID : 144304

インターネットサービス関連

ネットのコンプラ

えだまめさん

えだまめ

222日前

少女漫画風やAIを使った加工ができるとのことで、写真を選択するところまではできるのに1番最後に「月額〇円」とのボタンが。課金するものなら先に表示して欲しい。 写真を何枚も選択した時は余計に不快。

投稿ID : 144259

ソフトウェア関連

写真加工アプリSNOWの課金システム

0

えだまめさん

えだまめ

225日前

気になる記事や、記事の途中にある『実際の写真を見る』ところをタップすると、気持ち悪い漫画や広告が出てきて不快です。

投稿ID : 144225

インターネットサービス関連

YahooやLINEニュースの間の広告

めっちゃんさん

めっちゃん

239日前

LINEの漫画広告、LINEマンガ以外のアプリの広告でも何度非表示、興味ないにしても全然反映されなくてイライラしてしまいます。せめて、いじめやエロなど不快な内容の広告はやめてほしいです。

投稿ID : 143842

もこさん

もこ

259日前

表示される広告がアダルト漫画ばかりでつらい。全く興味ないのに何故…もっと興味ある広告のトピックを自分で選択させて欲しい

投稿ID : 143421

インターネットサービス関連

広告

しいたけさん

しいたけ

354日前

漫画や本に付いている帯を記念に保存しておきたいとき、しまう場所に困ってしまうので、複数の帯をコレクションできるフォルダなどがあると嬉しいです。

投稿ID : 141250

趣味関連

ぺちまるさん

ぺちまる

366日前

漫画を購入したらフィルムでぴっちりと包装していて剥がすのが大変。 慎重に切り込みを入れてもヘタをしたら紙を傷つけてしまう。どこかの会社は 点々になっていて簡単に破けた。全部の出版社そうしてほしい。

投稿ID : 140996

趣味関連

漫画

すくパニすくリさん

すくパニすくリ

391日前

人気の漫画やアニメのシーンを再現した家具。ちょっとした日常の中で好きな作品を味わえるならファンは欲しいと思うし、コスプレ写真は家具が微妙に違うだけで雰囲気がズレるのでコスプレ界隈にも需要あると思う

投稿ID : 140395

家具・家電

家具

スプリングさん

スプリング

398日前

アプリ(ワールドメーカー)についての提案です。電子機器の素材にガラケーがあってはどうでしょうか。

投稿ID : 140219

インターネットサービス関連

漫画 素材

0

スプリングさん

スプリング

398日前

アプリ(ワールドメーカー)についての要望です。キャラクターの素材に、褐色キャラのセットを用意して欲しいです。

投稿ID : 140218

インターネットサービス関連

ワールドメーカー 素材 漫画

0

はるるさん

はるる

408日前

読みたい漫画の中で、内容で検索できるといいなと思います。 懐かしの作品のあのシーンが見たいときや、無料チャージでピンポイントで読みたいときに良いなと思います。

投稿ID : 140029

電子書籍(漫画)

おにぎりさん

おにぎり

418日前

ゲームや映画にはあるのにテレビ番組や漫画に年齢制限がないのがなぜなのか。自由に見れるので難しいしゲームも守ってる人はあまりいなさそうですがテレビ番組や漫画も最初に注意書きくらいはあってもいいと思う。

投稿ID : 139786

その他

スプリングさん

スプリング

446日前

ゼルダの伝説 風のタクト リンクの4コマ航海記 の電子書籍を出して欲しいです

投稿ID : 139143

趣味関連

ゼルダの伝説 漫画

0

とんとんさん

とんとん

450日前

マンガの単行本を買った時に、最初に周りについてる透明のシートが剥がしやすくして欲しい。 ハサミを探したりしないと行けなく面倒。

投稿ID : 139072

趣味関連

漫画

しんさん

しん

452日前

紙の漫画を買ったら、QRコード等で読み込んで、スマホでも同じものを見る事ができたら嬉しい。 家では紙で読みたいし、出先ではスマホで手軽に読みたいので。

投稿ID : 139011

しぇりえさん

しぇりえ

483日前

レシピ本として愛読してる漫画「きのう何食べた?」をAmazonで買ったら「あなたへのおすすめ」としてBL本が表示されるようになった。視界に入れたくないので消せる機能を付けて下さい。

投稿ID : 138119

インターネットサービス関連

Amazonのお勧めに勘違いや余計なお世話が多い件

kumaさん

kuma

503日前

CMを見たら漫画一話無料というさーびーす、終了したら×マークを押すが、漫画が読めなる×マークや、CMに移動することもある。紛らわしいサービスはやめて欲しい

投稿ID : 137665

すくパニすくリさん

すくパニすくリ

603日前

漫画のタイトルから読めるアプリの一覧を表示してくれるサービスが欲しい。出版社を横断した一元管理的なものがあれば良いのに

投稿ID : 135227

趣味関連

マンガアプリ

0

もっちいさん

もっちい

615日前

漫画やDVD全巻セットと謳っていながら数冊(本)抜けていたりすることがあります。トラブルが起きると手間や時間がかかるのがストレスです。出品者のランク付けや選定を厳しくして貰い、安心して利用したいです。

投稿ID : 134882

インターネットサービス関連

フリマやオークション

0

bura4123さん

bura4123

629日前

サービスやポイントの活用の仕方がネット上でよく出ているが、もっと初歩的なこと、ブログの最初の一歩とかを教えてくれる無料のHpが欲しい。サービスのFAQはとにかくわかりにくい。(漫画にさえなっていない

投稿ID : 134408

ナビさん

ナビ

636日前

東大生が選ぶ頭が良くなる漫画にも選ばれた事ですし映画化を検討して欲しいです! 大画面、高音質で戦闘シーンを楽しみたいです!

投稿ID : 134197

趣味関連

文豪ストレイドッグス製作委員会

ソニアさん

ソニア

651日前

普段絶対に関わることのない人達(表も裏も)と話してみたいと思うが難しい。テレビの取材レポート番組なら成り立つが。その手の漫画で色々疑似体験してるが……リアルに話したい願望が叶えられたらと思う。

投稿ID : 133718

その他

コーディネートする機関があればぜひお願いしたい

みいさん

みい

657日前

普通にネットサーフィンをしているだけで、卑猥な漫画の広告が出てくるのは非常に不愉快です。普通の広告は特に何とも思いませんし役立つ場合もあるので、卑猥な広告のみをブロックできるサービスがほしいです。

投稿ID : 133487

インターネットサービス関連

普通さん

普通

658日前

電子書籍のコメントを見たり書き込んだりするが、女性に甘すぎでは?少年漫画のコメントで、性的だのBLだの、と女性のような書き込みが見受けられる。アプリの情報をもとに、書き込んだ人の年齢と性別を表示して!

投稿ID : 133466

ソフトウェア関連

電子書籍

0

きりんさんさん

きりんさん

668日前

漫画や本の電子版を買ってから、やっぱり紙媒体も欲しいってなった時に割引サービスが欲しい。

投稿ID : 133079

みみぃさん

みみぃ

676日前

漫画が好きで、同じ作品を何度も電子書籍で読むのですが、読んだ回数を自動記録してくれると便利だと思います。また、本棚が自分のお気に入り順に並び替えられると良いなと思います。

投稿ID : 132819

ソフトウェア関連

電子書籍

星ぽえ夢さん

星ぽえ夢

721日前

web広告の表示に関する規制がされるといい。大人が不快に感じることも多いが、子供が調べ学習で見るページにも性的嗜好の強い漫画や写真が表示される。ペアレントコントロールだけではどうにもならず困る…。

投稿ID : 131317

広告

ももさん

もも

721日前

漫画家の上原きみ子さんの いのちの器 という作品をドラマ化してほしい⭐︎わたる世間は鬼ばかりのように長年同じ役者さんで子役の成長と共に続けてくれたら嬉しいなぁ

投稿ID : 131310

その他

漫画のドラマ化

0

はるるさん

はるる

724日前

漫画やゲームの広告を(好みの物を)選べたり、最初に見れたりできませんか?纏めて見て、貯めた分を一気に使えたら、ストレスなく広告に集中できると思います。好きな広告なら、クリック率もあがると思います

投稿ID : 131228

インターネットサービス関連

広告のCM

0

Mtokさん

Mtok

765日前

いろんなポイントサイトで、動画を見てポイントが貰えるサービスがあるが、どのサイトも、いつもいつも同じ動画ばかり。もっといろんなジャンルから、まんべんなく配信してほしい。漫画の広告ばかり要らない。

投稿ID : 129855

Mtokさん

Mtok

812日前

クイズに答えて正解するとポイントがもらえるやつは、知って何かに役立つ問題を出してほしい。マイナーな漫画のキャラクターとか、だから何なの?というクイズはいらない。

投稿ID : 128336

インターネットサービス関連

ポイント クイズ

バミさん

バミ

840日前

小学生から学べるお金の漫画。

投稿ID : 126974

普通さん

普通

845日前

大河ドラマ「いだてん」は若者に人気がありました。戦後直後は近年、漫画などで多く取り上げられています。大河ものが好きだからこそ、戦国時代や幕末だけでなく、戦後直後がテーマの大河ドラマを作ってほしい。

投稿ID : 126692

その他

大河ドラマ

まるさん

まる

845日前

Kindleで漫画の見開きページになると画面下に小さく全体画面が表示されるのだが、あれを表示させなくする設定を作ってほしい。毎回×ボタンを押して消してます。全体的にKindleは分かりづらいです…

投稿ID : 126685

生活用品・生活雑貨

Tkさん

Tk

846日前

ボディ同色のナンバープレートを出してほしい。軽の白ナンバー、ご当地の漫画チックなデザインがあるご時世、法律的に問題があるとは思えない。

投稿ID : 126595

自動車・バイク・自転車

ナンバープレート

はるさん

はる

902日前

ネットで情報を検索すると、言葉に出来ないようなHな漫画が動画で次々現れるので、初めの内は我慢してスクロールしていますが、我慢しかねて検索を止める事が多々あります。どうにか規制出来ないでしょうか。

投稿ID : 123922

madoka28さん

madoka28

910日前

無料漫画アプリ、待てば無料の漫画は待っている間に色々忘れてしまい読む気が失せます。課金してでも読みたいと思う漫画には課金していますが、色々見極め途中で無料で読み進める段階で諦める作品も多いです。

投稿ID : 123527

0

IT動物@トークルームの方が喋りますさん

IT動物@トークルームの方が喋ります

911日前

ちょっと高級感のある漫画喫茶みたいな施設がほしい。漫画だけじゃなくてビジネスとか一般書籍もおいてあるラウンジみたいな場所。

投稿ID : 123465

飲料・食料品

漫画喫茶

しんしん56号さん

しんしん56号

917日前

スマホで怪しげなサイトを見ていないにもかかわらず、際どい画像の漫画サイトの広告が表示される。 たまに子供も使用することがあるので、普通の広告しかでないようにし欲しい。

投稿ID : 123042

あーゆんさん

あーゆん

930日前

ポイントサイトや漫画アプリのの広告、アダルトまがいなものやグロ系など気分が悪いものが多い。健全で誰が見ても嫌でないもの、他人が横から覗いても趣味を疑われやいようなもののみ表示可にしてほしい。

投稿ID : 122323

インターネットサービス関連

漫画アプリ

kumaさん

kuma

934日前

最近の電子漫画はPCの大きな画面で見ても画像や文字が荒く読みにくい会社があります。昔の漫画でデジタルで描かれていないとかではなく、電子書籍として販売するのなら、それなりの画像で販売してほしいです。

投稿ID : 122048

0

乱雅さん

乱雅

941日前

介護職はドラマや漫画のようにメディア化しないのはなんでだろう?認知症の高齢者への対応は大変でドラマティック。職種や介護そのものの先入観を変えるためにも、色んなアプローチが必要な気がします。

投稿ID : 121660

natsuさん

natsu

975日前

漫画や小説のシュリンクの中に、開け難い物がある。手が乾燥していると、ほぼ開けることが出来ないし、本を傷つけそうでカッターやハサミも使いたくない。CDのように、どこかに取っ掛かりが欲しい。

投稿ID : 120028

趣味関連

漫画や小説のシュリンク

Mtokさん

Mtok

1042日前

某カレーショップに、男の子向けの漫画がたくさん置いてあるけど、どれも興味ない。短編小説集や雑学集のような、短時間に読める本も置いてほしい。

投稿ID : 117448

その他

プレディさん

プレディ

1066日前

調べ物をしていて開いたページに出てくる広告に関してですが、グロテスクな漫画や子どもに見せたくないような内容の物はやめてほしい。正直自分も見たくないし、もう少し広告をきちんと審査して載せてほしいです。

投稿ID : 116327

インターネットサービス関連

動画広告について