商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 267 件

hanamamaさん

hanamama

63日前

まいボトルでコーヒーやお茶を持っていく人多いですが、私は炭酸を持っていきたいので、蓋を閉める前に少し炭酸抜いても開けるときプシュッとパンパンで開けずらい。炭酸も持ち歩けるまいボトルがあると良いです。

投稿ID : 146945

生活用品・生活雑貨

炭酸安く買って持ち歩きたい

ショウコ103さん

ショウコ103

155日前

飲料のアンケートに回答することが多いのですが、家庭用の炭酸メーカーで作った炭酸水の場合、「購入した場所」「メーカー」等の質問に該当する選択肢がないので、対応してもらいたいです。

投稿ID : 145480

インターネットサービス関連

ねこさん

ねこ

229日前

炭酸飲料を飲みたくて買うのですが、毎回飲みきれないうちに炭酸が抜けてしまう。スーパーやコンビニでは見かけるが少量の物も自販機で販売してほしい

投稿ID : 144237

飲料・食料品

炭酸飲料

もこさん

もこ

231日前

炭酸が苦手で、家飲みは躊躇してしまう。ワインや日本酒は量が多いので……炭酸が入っていない弱めのアルコール飲料(350mLくらいで)があるといいと思う

投稿ID : 144209

飲料・食料品

アルコール 炭酸

葵さん

246日前

お子様ランチについてくるドリンクがオレンジ・カルピス・炭酸しかなく子供がどれも飲めないのでアップルジュースもあれば嬉しい。

投稿ID : 143806

飲料・食料品

おひつごはん四六時中

ナビさん

ナビ

341日前

ハーフサイズを販売してほしいです。 炭酸が苦手で1本飲むとおなかがいっぱいになります。 150mlくらいのサイズがあればとても嬉しいです。

投稿ID : 141670

飲料・食料品

レッドブル

mさん

m

346日前

炭酸飲料のペットボトルの蓋が閉めすぎてよく割れます。知らずに冷蔵庫に入れたら漏れてました。 出来れば蓋を閉めるときカチッて音がなればしっかりしまったなど目安がほしいです

投稿ID : 141579

炭酸飲料(ペットボトル)

0

風来坊さん

風来坊

385日前

300〜350mlくらいの、炭酸OKの水筒があればいいな(探したが500mlか、それ以上しかなかった)。

投稿ID : 140639

少量用の炭酸水筒

0

NINAさん

NINA

393日前

炭酸は、粉末と溶けないというかあふれる。 青汁の粉とか粉末ミルクティーとかが、炭酸水と交わってくれるとおいしそうなのに。仕方ないのかな。

投稿ID : 140465

飲料・食料品

炭酸水 

0

yumeさん

yume

448日前

炭酸飲料を途中まで飲んでふたを閉めておいても炭酸が抜けてしまいます。炭酸メーカーなんて大げさなものでなくても、例えば粉末のようなのを入れて炭酸が復活できたらいいなぁと思います。既にあるのかなぁ?

投稿ID : 139210

飲料・食料品

きのこのこのこさん

きのこのこのこ

534日前

アルコール風ノンアルコール飲料は味が軽いか、甘みのあるものしかほとんどないと思う。苦みがしっかりあり、ホップのいい香りのする炭酸水とかが欲しい。

投稿ID : 137062

飲料・食料品

ノンアルコール

カーヤさん

カーヤ

550日前

休日のランチ、バーガーとビールをオーダーしたら、直ぐに、瓶ビールの蓋が開けられ、バーガーが提供されるまで、15分、炭酸は抜けるし、温くなるし、オーダーしなかったら良かったとさえ思いました。

投稿ID : 136661

飲料・食料品

CATさん

CAT

556日前

エコでマイボトル持参を推進していますが、炭酸飲料を入れるのは危険だという事を広めて欲しいです。マイボトルには、炭酸飲料以外をという事も推進して欲しいです。

投稿ID : 136545

その他

マイボトルの中の飲み物

Mtokさん

Mtok

588日前

CO2を出すな出すなと言うなら、プロ野球優勝後のビールかけのように、炭酸ガスが大量に噴き出るイベントを中止させては。そもそもあれは、ビールがもったいなさすぎ。このご時世に合わない。

投稿ID : 135727

Kジーさん

Kジー

609日前

居酒屋のドリンクで、サワーやハイボールは実質何ml入っているのか?氷が多過ぎる。冷やした炭酸水に、冷やしたアルコールがあれば氷は必要なしでいいです。

投稿ID : 135200

その他

居酒屋メニューのサワー、ハイボール

サイベリアンさん

サイベリアン

639日前

ゼロカロリーの炭酸ジュースを増やしてほしい 色々な味を楽しみたい 

投稿ID : 134279

水紀さん

水紀

643日前

最近強炭酸がブームなのか、PBブランドが強炭酸だけになってしまった。弱い炭酸も残してほしかった

投稿ID : 134142

飲料・食料品

ふいあっとさん

ふいあっと

659日前

熱中症対策には水分だけじゃなく塩分を と毎年聞くが、飲料メーカーはどうして、ノンカフェイン塩分入りのお茶とかコーヒー、炭酸飲料みたいなものは作らないのだろうか。経口補水液よりおいしいドリンクが欲しい。

投稿ID : 133606

飲料・食料品

熱中症対策

cuteさん

cute

686日前

発泡清酒の澪しか飲まないが、選択肢では日本酒しか選べない。私としては炭酸入りでフルーティでアルコール臭くない点で日本酒とは全く別物と思ってる。選択肢に、せめて「その他のお酒」を全部のアンケートに欲しい

投稿ID : 132627

飲料・食料品

お酒のアンケート

Kジーさん

Kジー

696日前

炭酸水 最近はパッケージに強炭酸と謳っている商品が多いが、ほとんどは大した事が無い。何を基準に強としているのだろうか?売らんが為と言うのが見え見えです。本当に強い商品が欲しいです。もちろん格安で

投稿ID : 132292

飲料・食料品

炭酸水

Popoさん

Popo

697日前

残った時に炭酸が抜けないように工夫をしてほしい。

投稿ID : 132274

その他

スパークリングワイン

天ぷらうどん定食さん

天ぷらうどん定食

706日前

家で700ml以下のペットボトル飲料(炭酸水やお茶など)を週4~5本飲みますがケース買いするので購入は月に1回位。夏場だと1度に2~3ケース買う時もあるが週に何本か飲んでも月購入1回は嘘ではない。

投稿ID : 131992

アンケートの意味がわからない

あんこさん

あんこ

720日前

ペットボトルの炭酸水をよく飲むのですが蓋を強く締めていても半日くらいたつと炭酸が抜けてしまいます。炭酸が抜けた炭酸水ほどまずいものはないので炭酸が抜けにくいペットボトルの開発をお願いします。

投稿ID : 131519

飲料・食料品

みさみささん

みさみさ

725日前

ファミレスのドリンクバーはカフェインの入っている物や炭酸飲料等あまり子供には飲ませたくない物ばかり。ハーブティーなんか子供は飲まないし水しか選択肢がない。麦茶の導入は難しいのでしょうか。

投稿ID : 131350

子ども関連

ドリンクバー

まろさん

まろ

752日前

味ついてない炭酸水で、500ml以下がほしい。残るから・・

投稿ID : 130434

飲料・食料品

炭酸

白猫トロさん

白猫トロ

771日前

炭酸の缶もので開けたときに吹きこぼれないような缶か防ぐグッズがあったらいいと思う。

投稿ID : 129825

飲料・食料品

0

孫5人さん

孫5人

784日前

炭酸シャンプーが良いと聞き使い始めましたがボトルが滑ってガスが抜けてしまいます。使い心地は良いんですがねー

投稿ID : 129421

その他

メルススパシャンプー

0

いのやまみなみさん

いのやまみなみ

803日前

炭酸飲料の300mlの飲みきりサイズを販売してほしいです。炭酸飲料は冷たい状態で飲みたいから。

投稿ID : 128832

飲料・食料品

炭酸飲料

カーヤさん

カーヤ

839日前

なんで、炭酸飲料になるのも販売しないのかな〜、500mlでお願いしますわ〜

投稿ID : 127284

飲料・食料品

サントリーのキャップ

0

サイベリアンさん

サイベリアン

840日前

コーラや炭酸飲料のジュース、ペットボトルのように缶にも同じような蓋をしてほしい 持ち運びができて便利 

投稿ID : 127215

Judyさん

Judy

847日前

炭酸水を機械でなく、タブレットで炭酸水になるようなものがほしい。 お風呂やトイレ掃除用などの製品のように、水分の中に落としてシュワシュワになったら、好きなものを炭酸ドリンクにできるのに。

投稿ID : 126843

もっくんさん

もっくん

854日前

炭酸飲料の封を切った後の保管時の炭酸抜け 鮮度を保てる醤油のように空気が入らないようにして圧力を保って炭酸抜けの防止をしてほしい

投稿ID : 126469

飲料・食料品

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

869日前

炭酸入浴剤、半身浴などで使える小さいサイズの物が欲しい

投稿ID : 125794

生活用品・生活雑貨

0

ショウ959さん

ショウ959

884日前

メロンソーダの定番を何処か出してください。カラオケのクリームソーダ、ファミレスのフリードリンクくらいでしかお目にかかれないから。

投稿ID : 125118

飲料・食料品

炭酸飲料

0

はるさん

はる

903日前

ダイエット中や歯磨き後など、我慢しないで飲み物を楽しみたいので、糖類ゼロの清涼飲料水、例えば炭酸系だけでなく乳製飲料などのバラエティーがもっと増えたら嬉しいです。

投稿ID : 124137

ミミさん

ミミ

904日前

これからの季節は特に、炭酸のペットボトル1本を1度には飲み干せない。でも、すぐに炭酸が消えてしまう。是非、炭酸のミニボトルを販売してほしい。

投稿ID : 124100

めいさん

めい

908日前

ペットボトルの炭酸ジュースを一度開封すると、後日飲む時には炭酸がかなり抜けています。炭酸が抜けにくい容器やフタ、もしくはペットボトルに棒を入れるだけで簡単に炭酸を復活させられるといいなと思いました。

投稿ID : 123900

飲料・食料品

炭酸飲料

cuteさん

cute

913日前

お酒のアンケートに「発砲日本酒」の項目が欲しい。炭酸入り、味、度数から「澪」しか飲めないのですが「日本酒」だと「○○宗」とか「○○鶴」のようないわゆる日本酒と受け取られそうなので、区別してほしいです。

投稿ID : 123620

飲料・食料品

アンケート

こたつみかんさん

こたつみかん

932日前

庭の草取りと、伸びすぎた枝を切ったが、その処理として「燃えるごみ」として出さざるを得なかった。せっかく炭素を固定したのに、燃やして空中に炭酸ガスに戻してしまうのかと思うともったいない気がした。

投稿ID : 122520

さんかくさんさん

さんかくさん

937日前

固形の炭酸入浴剤は時間が経ったり数人が入った後は炭酸が抜けているし、お湯が減ったり足したりで成分が薄くなっているので、追い炭酸用に小さいサイズが欲しいと思います。

投稿ID : 122169

その他

炭酸入浴剤

ネイキッドハマーさん

ネイキッドハマー

956日前

巷で数多く売られている強炭酸水ですが、そんなに強じゃ無い奴まれにあります。自分炭酸は強が好みなんでがっかりします。強の表示に基準とか無いんですかね?数値で~以上は強って決めてほしいです。

投稿ID : 121207

飲料・食料品

0

mamimuさん

mamimu

960日前

フレーバー付き無糖炭酸飲料、柑橘類以外のもっと甘い香料を使ったもののバリエーションが増えて欲しい。甘い香りで脳を騙してジュースがわりに楽しみたい。

投稿ID : 121013

飲料・食料品

0

そらさん

そら

964日前

缶入りのお酒は、ほとんどと言っていいほど炭酸入りである。炭酸が苦手な私としては、炭酸なしの缶入りお酒が飲みたいです。(私が見つけられていないだけでしょうか。また、そういう商品は作れないのでしょうか。)

投稿ID : 120838

飲料・食料品

echocooさん

echocoo

983日前

自販機に炭酸飲料水の通常の半分位のサイズのものが欲しい 一旦口をつけてしまうと菌が増殖するらしいので。

投稿ID : 119893

おはぎさん

おはぎ

987日前

喉が渇いた時に炭酸系飲料が欲しくなり、コンビニなどでたまに買うのですが3口程でもう充分!となり一気に飲みきれません。時間が経つと炭酸が抜けてしまうので、お茶みたいに小さいサイズの炭酸飲料があれば嬉しい

投稿ID : 119726

飲料・食料品

ハーフサイズの炭酸飲料

みいさん

みい

993日前

炭酸が徐々に抜けるから難しいのかもしれないが、500mlエナジードリンクの1.5Lや2Lペットボトルを売って欲しい

投稿ID : 119457

飲料・食料品

炭酸飲料

0

ソラTさん

ソラT

994日前

気の抜けてしまった炭酸飲料に炭酸ガスを再充填するサービスは無理だろうか?コンビニ等で、1回10円位でor自宅に置ける機械を安価で。徳用サイズの最後の方がただの甘い水になるのを回避したい。

投稿ID : 119382

その他

炭酸飲料

みぃさん

みぃ

1004日前

ペットボトルを洗って、乾かすのは別にいいんだけど、炭酸飲料の物以外はなかなか乾かない。すぐ乾くペットボトルがあるといいのに

投稿ID : 118983

飲料・食料品

ぽむさん

ぽむ

1014日前

小さい大きさのペットボトルのお茶の需要が高まっており、新商品が出ていると聞いた。250mlくらいの炭酸水が販売されると炭酸が抜ける前に飲み切れるので嬉しい。

投稿ID : 118665

炭酸水

チョコミントさん

チョコミント

1014日前

フレーバーかち割り氷・粒氷があったら楽しそう。レモン味の氷に炭酸水を入れたり酒を入れたりかき氷にしたい。

投稿ID : 118638

飲料・食料品