100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 881 件

くろはさん

くろは

9時間前

美容室でカットした一月後くらいがが一番治したい気分になるので,スタンプが貯まったら無料に,とかではなく,一回目のカットに半額くらいのメンテナンスカットをセットにしてほしいです.

投稿ID : 131284

その他

雲國齊さん

雲國齊

3日前

私にとって自転車は必需品でしょっちゅう乗っていますが、当然自転車屋さんで空気を入れる事も沢山ありますが、その時50円取られます。自転車業界では以前から空気入れは無料サービスだったのではないですか?

投稿ID : 131195

ケツメズキさん

ケツメズキ

3日前

そろそろレジ袋無料を復活させてほしい。十分CO2削減への意識づけはできたかと。

投稿ID : 131193

生活用品・生活雑貨

レジ袋

いずみんさん

いずみん

5日前

コンビニでお酒の無料クーポンを出す時に嫌な顔をされることが多いので、セルフレジでも無料クーポンが使えるようにしてほしい。

投稿ID : 131115

飲料・食料品

コンビニ

hanamamaさん

hanamama

7日前

ハーゲンダッツアイスの棒に一言コメントあるけど、当たりの棒があると大人でも嬉しい。高いアイスだし、無料で無くても割り引きとか。

投稿ID : 131059

飲料・食料品

アイスの棒、当たりくじがあると楽しみが増える

kakaさん

kaka

10日前

アンケートサイトで年齢とか性別とか入力させるのに、次の質問で該当者から外れるとポイント無しで終了させるのやめてほしい 入力させた手間や、年齢や性別とかその会社に無料で情報提供させたことになるのでは

投稿ID : 130978

アンケートサイト

ちろみちさん

ちろみち

10日前

スーパーの透明袋(無料)のサイズが、肉や魚の容器より小さくて入らない場合があります。エコバッグに液体をこぼしたくないですし、透明袋のサイズを大きくする改善をして欲しいです。

投稿ID : 130974

からす堂さん

からす堂

13日前

最近サッカー台にあるビニール袋が小さくなりました。売っているお肉やお魚パックが入る大きさにして欲しいです。経費節減したいのはわかりますが、入らないと汁漏れ防止が出来ないので意味ありません。

投稿ID : 130871

飲料・食料品

サッカー台の無料ビニール袋

いぐあなさん

いぐあな

16日前

うちのマンションの宅配ボックスはいつも満杯で、何日も放置したり何個も使う人がいる。だから例えば最初の24時間は無料でそれ以降はコインロッカーのように有料になる宅配ボックスだったらいいのにと思う。

投稿ID : 130736

住宅・住宅設備

もっちいさん

もっちい

18日前

エアコンは取付料込みの値段表示にしてほしいです。設置料無料を謳うなら、付属品も含めて全て無料にしてください。本体を決めた後、結局取付料が2~3万円位かかることが分かり、お買い得感が薄れてしまいました。

投稿ID : 130679

家具・家電

エアコンの値段表示

hanamamaさん

hanamama

20日前

ドラッグストアでも冷凍冷蔵食品を売るところ多いですが、スーパーの様に無料の氷や保冷剤が有ると、もっと買うようになります。夏など溶けたり温まったりすると品質が悪くなるので困ります。良き改善を。

投稿ID : 130605

akanemamaさん

akanemama

23日前

デパートくらいは紙袋を無料にして欲しい。定価で買って、せっかくプレゼント包装してもらってもエコバッグの中でシワシワになったりして悲しい。紙袋を買えば良い話ですがね。

投稿ID : 130487

風来坊さん

風来坊

31日前

セルフレジ導入のスーパーで、セルフレジの使い方講習会を開いたらどうでしょうか、無料で。 そうすればスーパー側もセルフレジの問題点とかも把握できて、改善につながるように思います。

投稿ID : 130244

セルフレジ使い方講習会があってもいいのでは?

くままきちゃんさん

くままきちゃん

42日前

引っ越す時に粗大ゴミを無料で処分してくれるサービスが欲しい

投稿ID : 129890

hanamamaさん

hanamama

46日前

リモート受診で支払いは医療証で無料なのに忙しく更新手続き忘れ、そのまま引き落とし。もうずっと医療証使ってるのに、せめて期限の頃に医療証の更新は?と聞いて欲しい。役所の払い戻し行くのも大変な家庭です。

投稿ID : 129753

医療関連

リモートでの医療証扱い

たいしんさん

たいしん

48日前

紙おむつについて、お試しできるよう5枚程度で売っていると嬉しい。現在介護中の母親が使っているものが若干キツいと言うが、なかなか他の商品を買う勇気がない。一番いいのは無料サンプルですが。。。

投稿ID : 129696

生活用品・生活雑貨

わこたくさん

わこたく

50日前

家族間だけで使える無料通話アプリが欲しいです。ラインはまだ使わせたくない小中学生の子供と無料通話ができたら嬉しいから。

投稿ID : 129626

インターネットサービス関連

スマホアプリ

れんこさん

れんこ

54日前

スーパーのセルフレジで、備え付けてある割り箸を一握り(10膳くらい)持ち帰ってるおばさんを見ました。レジ袋が有料なのだから割り箸は備え付けないでいいも思います。お弁当一個に一膳渡すだけでいいと思う。

投稿ID : 129490

飲料・食料品

割り箸、無料

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

55日前

無料ワイハイスポットは危険だと言われているけれど、これだけスマホ利用が推奨されているのにもっと安全に使える対策はできないのか。 政府がテコ入れしているのだからそこにも予算を割いてほしい

投稿ID : 129464

シェパードさん

シェパード

57日前

技術的には難しくないと思うので携帯の無料通話サービスでかけられるようにして欲しい。せめて接続後の順番待ち時間や調査・確認・他部署への転送時間など実話時間以外は無課金になれば少しは違うが・・・

投稿ID : 129409

その他

「0570」ナビダイヤル

Mtokさん

Mtok

61日前

スマホアプリで毎月課金されるものについて、全く使わなかった月は無料にしてほしい

投稿ID : 129267

こぐまさん

こぐま

61日前

ジムで、今まで無料だったことのいくつかが有料になったうえにサービスが低下してきた。なんでもお金取るならサービスは低下しないでほしいです。

投稿ID : 129261

スポーツ関連

ジムの料金

ゆーさん

ゆー

62日前

ネットで買い物する際、時間指定が無料でできればいいと思う。客が指定するのだから大体はその時間に在宅しているだろうから再配達の手間は減りそう

投稿ID : 129248

その他

配達について

明日香さん

明日香

64日前

夫がコンビニチルド麺やテイクアウト牛丼をよく食べる。七味などが付いてくるが、家にあるものの方がおいしいので捨てており、罪悪感がいつもある。割り箸同様「ほしい人だけもらう」仕組みにしてくれるといいのに。

投稿ID : 129194

飲料・食料品

テイクアウト 無料で付いてくる薬味は希望者のみで!

めあさん

めあ

65日前

有料プランもあるとわかっていて無料プランを使っているサービス、毎回のように有料プランの案内を出さないでほしい。メニューとかにアイコンがあれば必要になれば切り替えるので……

投稿ID : 129172

くろはさん

くろは

71日前

税金のクレジットカード払いの手数料を無料にしてほしいです.

投稿ID : 128972

その他

hanamamaさん

hanamama

73日前

PC故障かなと電話したら無料チャットの案内と、保証外は1件につき2100円かかるとか、高っ!と思った。技術面の件では無くちょっとした修理した方が良いかどうかだけなのに。どの会社も?今後買うの考え物です

投稿ID : 128907

その他

修理代は良いけど電話聞くだけで2100円とは。

れんこさん

れんこ

74日前

有料のレジ袋に店名が入っているのはいかがなものかと。 店名が入ってるのはそれだけで宣伝なので、無料でいいのでは?

投稿ID : 128871

飲料・食料品

スーパー

のらさん

のら

76日前

自宅で使い終わった食用油を無料で引き取ってくれるサービスがあることをテレビで見ました。リサイクルに回すそう。飲食店が潰れたりで廃食油が高騰しているらしいのでもっとこのサービスを広げてほしいです。

投稿ID : 128831

hanamamaさん

hanamama

80日前

卵の値上げが厳しく何回上がるって感じ。思い切ってLLサイズを購入するも今度は300円に跳ね上がって。今まで卵安くして集客だったのに。今こそ卵安くして集客すればと思う。3000円以上で卵な無料とか。

投稿ID : 128700

飲料・食料品

値段上がりすぎ

Clarisさん

Claris

85日前

送料無料にするため2000円以上になるよう購入しても、細かい物が別々に配送されるのは配送業者が不憫。アマゾンも消費者も配送業者もみんながウィンウィンになるようにしてほしい。5時間差で2口発送された。

投稿ID : 128495

インターネットサービス関連

AMAZON

ペルシャ さん

ペルシャ 

85日前

無料で配る冊子や子供に送ってくるチャレンジタッチに入っているものにはホチキスは使ってほしくない。捨てるときにホチキスを取るのが面倒 

投稿ID : 128492

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

89日前

ATMの手数料なんとかならんか?利息が1パーセント切っているのにATM手数料は110円とか220円とか。阿漕すぎる。毎回無料にしろとは言わない。せめて月1回でも無料でも罰あたらんと思います。

投稿ID : 128351

その他

昔から銀行業は如何わしい

赤トンボ2さん

赤トンボ2

92日前

国会議員の特権のリストが見たいです。JRの無料範囲、議員宿舎の広さと家賃、領収書が要らない手当て。

投稿ID : 128230

その他

国会議員の特権リスト

おんりさん

おんり

92日前

スーパーやコンビニの弁当はプラスチックのスプーン、フォーク付きの物を+2、30円くらいで販売すればイイと思う。 使い捨てのスプーン、フォーク1つでレジ袋2.30枚作れるはずだし

投稿ID : 128226

スプーンフォークの無料サービス

星見里亭竜吉さん

星見里亭竜吉

96日前

小銭が必要な場所もまだあるので、50枚束のやつを月に1回だけ無料で引き出せるようにしてほしい

投稿ID : 128062

その他

小銭

0

hanamamaさん

hanamama

98日前

土産屋の袋、有料で困ると言ってたけど同店、今度は真っ白い紙袋無料。簡易は今時に合ってるけどやはりたまに行く時の土産物、真心も含めブランドの袋があると嬉しいのですが。宣伝効果と受け取り側も再利用できます

投稿ID : 127982

その他

再利用できるブランド袋、無くさないで。

梅がうめーさん

梅がうめー

100日前

TV離れ加速してると思うが このさい企業もアプリに力入れたらどうだろうか? グレーゾーンかもだが普通に無料アプリでTV視聴も出来る世の中なのでYouTube、TikTok等のCMも同時進行し

投稿ID : 127915

0

梅がうめーさん

梅がうめー

100日前

キャリア店舗は生き残りの為 手数料店舗によって違うが 前は無料もあったが 代理店でも統一するよう大手がその変は出来ないのだろうか? ノルマは必要だが オンラインしか利用しないが自分は

投稿ID : 127910

0

うさぎさん

うさぎ

101日前

スマホゲームの途中で流れるCM。無料で遊んでいるのでCMが入るのは仕方ないのですが、毛穴からにゅる~っと汚れを出すCM、気持ち悪いので止めてほしいです。不快になるようなCMは止めてほしいです。

投稿ID : 127837

インターネットサービス関連

スマホCM

キバックマさん

キバックマ

102日前

送料無料やポイントバックによるフェイクレビューの取締りは出来ないんですかね…本来のレビュー機能を果たしてないんだから数年に1回とかで全削除すればいいのに…

投稿ID : 127776

インターネットサービス関連

ECサイト・アプリ全般

ぽんぽんさん

ぽんぽん

102日前

銀行のATMの時間外手数料、せめて8時~20時くらいまで無料にしてもらいたいです。平日の日中に仕事をしていたら8:45~18:00までなんて行けるわけないんですよ。

投稿ID : 127770

その他

ATM

シェパードさん

シェパード

104日前

ATMが約一時間使用不可だった。急なトラブルなら仕方ないが、準備金不足なら短時間だし通常業務なら時間外にして欲しい。こんな時は近くのATMを他行利用無料で利用できない物か。鉄道の振り替え輸送みたいに。

投稿ID : 127693

その他

銀行ATM

miさん

mi

105日前

妊婦さんが摂取したほうが良いといわれている葉酸や鉄分など、その人に必要な分は無料にしてほしい。サプリメントは高く、気軽に買えない。

投稿ID : 127642

子ども関連

0

やってミルさん

やってミル

106日前

コンビニやスーパーなどのお弁当やお惣菜は、賞味期限切れになると廃棄されると思うが、期限30分前くらいになったら、無料で欲しい人にお配りしたら良いと思う。廃棄にもコストがかかるしフードロスと言われるので

投稿ID : 127595

飲料・食料品

フードロス

普通さん

普通

111日前

丸亀製麺では、ねぎなどのトッピングが無料でセルフに盛り付けられるが、必要ないのでは?コロナ禍で他人が使った器具で盛り付けることや、スシローの迷惑行為の影響でトッピングに対し抵抗を感じる。

投稿ID : 127301

飲料・食料品

丸亀製麺

星見里亭竜吉さん

星見里亭竜吉

115日前

小銭の両替に手数料を取るのときに個人でも月1回は無料にしてほしい。どうしても必要なタイミングで使いたい

投稿ID : 127083

その他

バミさん

バミ

117日前

確定申告とか、税金について学べる無料の授業を国税庁もしくは民間企業にやってほしい。

投稿ID : 126975

赤トンボ2さん

赤トンボ2

119日前

マヨネーズが値上げになります。家庭で簡単に代用品の作り方を教えてくれる無料のアプリがあれば、料理本を買わなくていい。

投稿ID : 126895

その他

代用品の作り方

ジジさん

ジジ

121日前

育休中の学び直し、子育ての為の休暇であり学び直しの為の休暇じゃない。 でも1、2年の育休のあとに学び直し休暇という制度を作って、1年間学び直しの時間を設けるのは悪くないと思う。その間の保育料無料で。

投稿ID : 126782