きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 843 件
ひまわり
アンケートでいくつかの商品を提示され、「知っているものはない」を選んだのに、それ以降「1年以内に買ったもの」「3か月以内…」「1か月以内…」というページが出てくる。時間の無駄だからすぐ終了させてほしい
ごろはち
アンケートで「利用していない」「興味がない」と回答しているのに、次問でそれについて「知っているもの」「利用したもの」と商品名を記述で回答させるのは無駄が多いと思います。
インターネットサービス関連
hanamama
お寿司のワサビを無くし無駄な廃棄を抑えるのも分かるけどチューブを買うと私しかワサビ使わないので今度はチューブが廃棄になる。ワサビは腐敗を防ぐのにも必要で暑くなる季節は大事だし是非付けて欲しい。
れんこ
シャンプーや食器用洗剤に貼ってあるシール。売り場で目立つかもしれませんが、買ったらすぐ剥がすので無駄です。花王さんはこれをやめました。他社もやめて欲しいです。
はるる
高圧的な態度の訪問での契約をなくして、その分受信料を下げればいいと思う。 テレビ離れが進んでいるのに、携帯やパソコンで見れるから払えと言うなら、無駄を省いて払いたい金額にして欲しい。
nh○受信料
ソニア
『ご自身に関するアンケート』とあっても、内容が飲み物やら建物やらある。最終的に本人に関する内容でも、タイトルに何の内容か?くらい目安で書いてくれないと。関係ない内容のこともあるから見る時間が無駄。
wacanco
シャンプーとかのプッシュ式のボトルの底がなぜか内側に盛り上がってる。底1㎝位になるとでなくなる、ストローの周りだけでも液剤がたまるようになれば今より長く無駄なく使いやすくなるような気がする。
クロマメコ
アンケートで問題の途中で回答出来ない時が有ります。途中で自分に該当しない問題で有る事が判明。問題を出題する時に「〇〇に該当する方のみ回答をお願いします」と明記して頂きたい。時間の無駄です
naro
傘は意外と重い。軽量化されたものは骨が弱すぎて風ですぐひっくり返り不便。駅や町の各地にシェア傘置き場を設置してほしい。個々人の無駄な出費や傘の使い捨てが抑えられて、経済的にも環境にもやさしいと思う。
共有の傘置き場・シェア傘サービス
月うさぎ
名古屋市エスカレーターは歩かない条例出ました。この条例は全国に早く浸透して欲しいです。危険も有りますが通勤通学時のラッシュには1列乗りは長蛇の列になり時間の無駄です。 この1列乗りは誰の案だったの?
くろは
アンケートの質問で、前問で〇〇と答えています。とエラーが出て次に進めない場合がありますが、わかっているのであればわざわざ再度選択しなくても良いのでは?と思います。慎重すぎて時間が無駄になります
インターネットサービス関連
くろは
アンケートの途中で他の提携サイトに移行するためか,最初に質問された年齢や郵便番号など,重複して聞かれると,時間の無駄だし,このサイト大丈夫かな?と思ってしまいます.一回にできないのでしょうか?
インターネットサービス関連
みせすうさぎ
90円のお菓子をよく購入します。商品のよりますが内容量とパッケージの大きさに差があり過ぎて「パ;つけーじの無駄が多い」と感じます。エコになるように改善望みます。
コヤママ
コンビニスイーツを持て囃すニュース記事が不快。大体がどうでもいい。とんでもなく売れているとかではないのに、何故?となる。プロモーションなんだろうけれど、無駄に一面ニュースみたいに扱うのをやめてほしい。
くろは
書類の日付,年は,西暦のみで統一が無理なら元号併記で統一していただきたいです.いちいち平成〇年は西暦何年?とか無駄な時間だし,一番うるさく言ってくるお役所向けの書類ほど元号のみとか怠慢だと思います
その他
minminmin
アンケートに回答」すべく、並んでいる候補のひとつをクリックすると「このアンケートは終了しました」と。それも何個も出ることも。終了したアンケートは表示しないで欲しい。とても時間の無駄なんです。
pom55
最近ある通販サイトを名乗る迷惑メールが毎日来る。受信拒否してもアドレス変えてくるので諦めた。題名やキーワードで拒否できる機能作ってもらえないでしょうか。無駄かもしれませんが。
インターネットサービス関連
くろは
解答必須なら、選択肢の閉じるボタンは解答するまで閉じないでよいのでは?解答してないでのに閉じて、次へを押すと未解答の質問があります、とか、必須です、などとお知らせはいらないし時間が無駄になります。
とおるさん
お風呂のお湯を張るときに良く底蓋を閉め忘れることがあります。しばらくして閉め忘れの警告アナウンスが流れますが、もう少し早く知らせてくれるとありがたいです。水を何リットル無駄にしたのかと思うと凹みます。
マナヨシ
再配達を有料にする。但し、時間指定の荷物のみ、不在票にQRコード、バーコードなどを付け決済出来る様にして決済しないと再配達が申し込めない様にする。そうすれば無駄に繰り返す者が減ると思うし収入にもなる。
ありすれもん
昔は、100円ショップと言えば、夢があったし、あれもこれも買ってた気がするが、今は必要以外買わなくなった、無駄なものもあるし、100円以外も増えたし…。
Mtok
商品のアンケートで全く知らないと答えたのに、次の質問で、店頭でよく見かける・よく売れている・品質が高い等の選択肢がずらずら並ぶのは変。知らない人には、知らない人だけに当てはまるような選択肢を並べるべき
無駄なアンケート
Mtok
アンケートサイトで、回答に虚偽があったのか知らないが、配信停止したなら、知らせていただきたい。アンケートがもう来ないなら、潔くとっとと退会したいので。
アンケート来ないのに、毎日ログインするだけ時間の無駄
ゆ♨
〇〇は買わない利用しないと答えているのに、その後に〇〇はどういうイメージですかとか好きですかとか訊いてくるアンケートが度々来る。利用した事ない物のイメージとか好き嫌い訊かれても全く分かりません。
かっちん
ポリデントでもう一つ。一粒をタブレット菓子くらいの大きさにして、歯を浸す水の量に応じて、50㏄なら一粒、100㏄なら二粒入れる、みたいにしたら無駄がなくて良いのでは。
cute
洗濯機 洗濯物の量によりセンサーで10秒間、選択設定した洗剤の必要量、その後水量が出るが、全て合成洗剤。自然の石鹸を使っているので10秒間じっと待つ間が無駄。水量を先に表示して欲しい。
家具・家電
キバックマ
メーカー通年販売だけど期間限定の陳列なら明記してほしい、こっちもまとめ買い等の対策を取るから!リピート購入出来なくて時間とガソリン代が無駄になるのがすごく嫌だ!売上次第でもおおよその日は表記出来るはず
nendo
毎年年末に売られている切り餅入りの鏡餅飾り、切り餅が入ったプラ型の時点で神聖さゼロなので、プラ型や飾りを捨てず切り餅だけを入れ替えて毎年再利用すると無駄がないと思います。再利用前提の商品開発を。
くろは
OZモールのアンケートは最初から○文字以上入力必須と明記すべき。必須ではないのに空欄だと未記入欄がありますの表示など、雑。貴重な時間を無駄にするのはコンセプトと違うのでとても残念です
インターネットサービス関連
0
たっく
芸能人って歌なりお笑いなり演技なり、優れた「芸」の「才能」があるはずでしょ?それが年末年始は誰こいつ?みたいな芸能のない連中を寄せ集めた長時間特番を組む悪習がテレビ界にある。公共の電波の無駄遣い!
ににう
TV番組をまとめて3時間番組とかにするのを止めてほしい。1番組分だけ観たいのに、他の興味のない番組分も録画しなくてはいけないのが、録画する電力も早送りする手間も無駄すぎる
ありすれもん
テレビでの「大食い選手権」、何か食事の無駄だと思う。食べれない人もいるだろうし、すべて値段も上がってきている今の世の中。それに何が面白いのか全然理解出来ない。
ジミー
アンケートサイトで画像がじゅうぶん読める表示なのにリンクを拡大しないと次に進めない設問があり、「拡大する」を押しても同じ大きさの画像しか表示されないのは時間の無駄なのでやめて欲しいです。