商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 1,001 件

ひろさん

ひろ

5日前

転倒して痛くて動けなくなり救急車で運ばれましたが、有料でも良いと思いました。本当に助かりました。有料にして無駄に救急車を呼ぶ人が少なくなればいいと思います。

投稿ID : 145895

医療関連

救急車有料になればいいのに

りささん

りさ

6日前

化粧品のサンプルパウチ、開封しても1回では使い切れません。無駄にしたくないので、小さいパウチ2袋に分けていただくか、翌日使うまで開封口を折り曲げやすい素材にしてほしいです。

投稿ID : 145879

生活用品・生活雑貨

サンプルパウチ

星見里亭竜吉さん

星見里亭竜吉

8日前

料金払い系で収入証紙払い(宅建士、運転免許とか)を辞めてほしい。印刷代は無駄だし張り付けるのも面倒

投稿ID : 145831

その他

収入証紙払いは面倒

Kジーさん

Kジー

18日前

地震の多い地域には平屋の家を建てる事を国が推奨して、補助金やローン金利の優遇を行なったらいかがでしょう?特に地方は都心に比べ、広い敷地を所有しているし、家族数から考えて、無駄に大きい家も多いから

投稿ID : 145686

住宅・住宅設備

南の太郎さん

南の太郎

28日前

停車時に前車との車間や停止線からの距離を空けすぎる車が多い。渋滞の一因であるし道路資源の無駄遣いともなっている。警察は「車間距離を空ける」ではなく、「速度に応じた車間距離をとる」と周知してほしい。

投稿ID : 145525

自動車・バイク・自転車

ソラTさん

ソラT

28日前

カフェのテーブルにはグラグラなのが多い。飲み物を跳ねさせて無駄にするし私物を汚すしで大災厄。四本足で長さ調節できれば自力で解決できるが、一本足だと無理。四本足を店員が定期調整するのがベスト対応。

投稿ID : 145521

その他

カフェのテーブル

ひまわりさん

ひまわり

45日前

液体の詰め替え用品は縦長のモノが多く無駄なく詰め替えられない。二等辺三角形にして、頂点を注ぎ口にすれば無駄な分量が減ると思います。

投稿ID : 145268

生活用品・生活雑貨

詰め替え用品の形状

みんどりさん

みんどり

61日前

通信容量が無駄に多い。最新の更新をしていないとだいたい止まる。無駄すぎる。

投稿ID : 145023

インターネットサービス関連

ネット広告

0

ラッコさん

ラッコ

75日前

お店でポイントをためたり、アプリで割引券を使ったりするのは電力の無駄のような気がします。その場でいつも安い店にしてほしいです

投稿ID : 144798

vicaさん

vica

76日前

化粧品のレフィルを専用容器にセットするタイプ。容器が無駄に大きくセットすると使いにくいし収納に困る。リフィルだけでも使用に差し支えない場合はセットせずそのままで使っているのでもったいないしエコでない。

投稿ID : 144778

生活用品・生活雑貨

化粧品

0

adoさん

ado

81日前

スライスハムは丸形がほとんどですね。四角い形があればより料理に使いやすいのにって思ってます。サンドイッチやサラダ巻きなど無駄なく使えますよね。ぜひ!

投稿ID : 144702

飲料・食料品

スライスハム

サイベリアンさん

サイベリアン

81日前

機械はいつ壊れるか分からない為、あと何日で壊れます のように表示されたら無駄に交換しなくて済む、エコにもなる

投稿ID : 144697

コッコさん

コッコ

83日前

アプリで、今日一日の自分の行動を教えてくれるのないかなぁ。振り返って、無駄時間を把握して、今後に繋げていきたい。

投稿ID : 144674

インターネットサービス関連

アプリ

ちゃらどんさん

ちゃらどん

84日前

ラップは縦方向には絶対切れないようにしてほしい。切り口を見失って巻きついてしまった時に元に戻そうとしても縦方向に切れるとどんどん細くなって何周も無駄になる。あの戻す作業は結構イライラする。

投稿ID : 144629

生活用品・生活雑貨

くーまるさん

くーまる

100日前

母いわく通販の商品と一緒にカタログも同封されていた翌日に、またカタログだけがドサッと届くと。管轄が違うのか分かりませんが、配送料や紙資源の無駄だと感じます。ほしい人だけ確認して配達するなど改善しては。

投稿ID : 144367

その他

紙のカタログの頻度減らしてコスト削減しては?

Kジーさん

Kジー

109日前

靴下の片方だけの販売。立ち方のせいなのか、先に穴が開くのは右の方ばかり。その都度買っていたら、左の方が無駄になってしまう。黒、グレー、白の無地だったら需要はあると思うのだが。

投稿ID : 144191

衣服・衣服雑貨

靴下

もこさん

もこ

111日前

歯医者を変えると、治療が全く引き継がれずまた検査からやり直し。保険高騰しているし、無駄では?どうして医者のように診療情報を引き継がないのか。引き継いで欲しい。

投稿ID : 144122

医療関連

歯医者

三太郎さん

三太郎

121日前

過剰包装はいらない 資源の無駄co2削減も大事だが 他の資源にも着目してほしい

投稿ID : 143860

その他

akanemamaさん

akanemama

134日前

プリンターはメーカーによって使用するインクが違う。プリンターを買い替えた時に在庫のインクが使用出来ないのは勿体ないので各社共通で使用出来る型式だと無駄にならずに良いと思います

投稿ID : 143572

いくさん

いく

143日前

好きな種類を選んで(20種類位)それを人数分、御膳の様に買いたい。 お皿も要らず食べない食材等の無駄が無く数も丁度足りる。

投稿ID : 143380

飲料・食料品

お正月のおせち

もこさん

もこ

144日前

Amazonの配送サービス、まとめて注文しても別々に配送されたりするの資源の無駄だと思う。

投稿ID : 143347

インターネットサービス関連

Amazon 配送

クロマメコさん

クロマメコ

149日前

あるアンケート会社のアンケートが毎日5個届きますが質問の半分は5個のアンケート全て同じ質問の繰り返し。時間の無駄だと思います。同じ質問を出すのではなく問題を5個から数個増やして下さい

投稿ID : 143205

その他

アンケートの質問で同じ質問を繰り返すのは止めて下さい

ソラTさん

ソラT

154日前

カフェのテーブルにはグラグラなのが多い。飲み物を跳ねさせて無駄にするし私物を汚すしで大災厄。四本足で長さ調節できれば自力で解決できるが、一本足だと無理。四本足を店員が定期調整するのがベスト対応。

投稿ID : 143074

その他

カフェのテーブル

ソラTさん

ソラT

168日前

駅のホームで乗降位置に4列で並ぶが、ドアに近い側に並んでる人が遠い側の前に並んでる人を追い抜く事が。そんな人いるから皆近い側に並ぼうとし、1列になってしまって無駄空間生じる。一列を蛇行させては?

投稿ID : 142720

その他

駅の並び方

0

クロマメコさん

クロマメコ

169日前

アンケートで「●●を知っていますか?」「知りません」「購入した事がありますか?」「食べた事が有りますか?」最初の質問で【知りません】と答えているのに何時までも質問が続く。時間の無駄です

投稿ID : 142698

その他

最初に知らないと答えたら質問を終わって下さい

クロマメコさん

クロマメコ

169日前

[アンケートが届いています]クリックすると「西暦」そして「終わり」年齢は最初に届けています。年齢に相応しく無いアンケートは送信しないで下さい。時間の無駄です

投稿ID : 142697

その他

属性は最初に知らせて登録済です。年齢に合ったアンケートを戸でけて下さい

ゆ♨さん

ゆ♨

183日前

袋麺の口を閉じてるビニタイとかいう針金は毎回ゴミになるだけなので無くして欲しいです。針金だから不燃ゴミだし、資源の無駄だと思います。

投稿ID : 142385

飲料・食料品

袋麺のビニタイ

ひまわりさん

ひまわり

185日前

季節物家電が一定の期間ごとにレンタル出来るようになったらいいな。家電の出し入れの手間や収納スペースが無駄に感じます。

投稿ID : 142354

家具・家電

季節物家電

Mtokさん

Mtok

190日前

サポートセンターに電話したら「お電話ありがとうございます。こちらは○○サポートセンターでございます。本日の営業は終了しました。」こんなのは実質つながらなかったのと同じなので、通話料を取らないでほしい。

投稿ID : 142267

通話料の無駄

ヌーンさん

ヌーン

192日前

各企業、フードロスを気にするなら作る量を減らせばいいのでは?売れないのに過剰に作るのは材料や人件費の無駄に繋がると思います。 言うなら本当の改善をするべき。

投稿ID : 142220

花子さん

花子

194日前

シャンプーなどのお泊り用の容器がどうしても出しにくいし無駄になってしまうのがいやだ

投稿ID : 142178

生活用品・生活雑貨

コンぽたさん

コンぽた

200日前

公立、民間どの病院でもフードコートみたいな呼び出しベルや順番待ちアプリを活用して欲しい。待ち時間が長くてもいつ呼ばれるか分からないから外出もできないって時間の無駄でしかない。

投稿ID : 142046

医療関連

順番待ち

クロマメコさん

クロマメコ

201日前

アンケートで「海外旅行に行った事有りますか」「いった事ありません」次の質問で「海外旅行は誰と行きますか」言った事ないから解答出来ません

投稿ID : 142028

その他

アンケートでは無駄な質問は止めて下さい

Mtokさん

Mtok

205日前

企業から電話がかかってきたとき、こっちは「○○です」と名乗ったにも関わらず「○○様のお電話でお間違いなかったでしょうか?」とか聞くのは時間の無駄。どうせセールスでしょうが、早く本題に入ってください。

投稿ID : 141935

Panishさん

Panish

205日前

お弁当に醤油や七味の小袋があるけど使わないと無駄なので、個人で撮るようなスタイルにして欲しい。

投稿ID : 141934

YNさん

YN

210日前

生理中は気が張っていて少しでも無駄な情報はシャットアウトしたいので、ナプキンのパッケージのゴテゴテしたデザインをやめてほしい。淡々と必要な情報(長さ・羽の有無・昼向け夜向け等)のみ表示してほしい。

投稿ID : 141861

mukumukuさん

mukumuku

218日前

食品のパッケージ類(パック、袋、トレイなど)、海外のはかなり簡素だと思う。日本のは無駄に丈夫(開封が大変なほどきっちり)だったり過剰なのが多い。SDGsを掲げるならそういう点をもっと見直してほしい。

投稿ID : 141686

飲料・食料品

開けるのが困難なほど、パッケージが過剰すぎる

ルキさん

ルキ

218日前

最近どのアプリも多機能すぎて無駄が多いと思う。ユーザーが自由にいらない機能を削除できたら容量も軽くなるだろうし、不満も減りそう。

投稿ID : 141677

インターネットサービス関連

アプリケーション

ペコさん

ペコ

227日前

お弁当向けの冷凍食品、1つのパッケージに「唐揚げ」と「ハンバーグ」とか何種類か入っていたら、同じおかずが続く事なく無駄がなくなりそう。副菜にはそういう商品があるので主菜でも作ってほしい。

投稿ID : 141493

飲料・食料品

シャンちいさん

シャンちい

228日前

シャンプーやトリートメントのボトル、底が盛り上がっているので、最後まで使い切れない。特にトリートメントは粘度があるので、かなりの量が残っているのにポンプで吸い上げられなくなる。底をすり鉢状にしてほしい

投稿ID : 141468

生活用品・生活雑貨

無駄なく全部使い切りたい

ソラTさん

ソラT

252日前

カフェのテーブルにはグラグラなのが多い。飲み物を跳ねさせて無駄にするし私物を汚すしで大災厄。四本足で長さ調節できれば自力で解決できるが、一本足だと無理。四本足を店員が定期調整するのがベスト対応。

投稿ID : 140885

その他

テーブルのグラグラ

にょんさん

にょん

258日前

全て回答紙を終えた後に「大変申し訳ありませんがこのアンケートは回答定員を満たしております」と表示されてポイントがもらえないことがある。時間の無駄なのであらかじめその様なアンケートは表示しないで欲しい。

投稿ID : 140744

インターネットサービス関連

アンケート回答

はなハナさん

はなハナ

262日前

パートの求人は、採用基準を詳しく記載してほしい。週1からOK、1日2時間からOKと記載している会社に応募したら、土日出勤できる人限定、との返事。応募側も採用側も時間の無駄になるので、詳しい記載を希望。

投稿ID : 140642

その他

求人

ヨシミルさん

ヨシミル

273日前

アンケートで答えてようと思っていても、自分が興味がないのならば答えなくてもいいだろうと思う。登録の際に興味があるアンケートだけを配信して回答するだけにすれば時間の無駄も回答の手間もなくなると思う。

投稿ID : 140405

インターネットサービス関連

Kジーさん

Kジー

285日前

コップ用ラップ 飲み残しの保存の為 通常のラップだと半分を無駄にしてしまう

投稿ID : 140147

生活用品・生活雑貨

ラップ

チーズさん

チーズ

293日前

お店で商品を買ったときに発行されるレシート、お店によっては無駄に長くてお財布に入れるのが大変。短くすれば紙の節約になると思うので考えて欲しい。

投稿ID : 139970

その他

あかるさん

あかる

302日前

レストランや美容院などのホームページは無理にムービーやコンセプトを作らないでいいので、トップページに営業時間と料金を分かりやすく載せておいて欲しい。他店と比較したいときに時間の無駄。

投稿ID : 139742

インターネットサービス関連

店のホームページ

ちゃらどんさん

ちゃらどん

312日前

トイレの自動洗浄のセンサーの感度が極端すぎる。便座の上で少し動いただけで反応するものは水が無駄なので、扉が開いた時だけ自動で流れる仕組みで十分だと思う。逆に手をかざしてもなかなか流れないのも困る。

投稿ID : 139480

住宅・住宅設備

クロマメコさん

クロマメコ

316日前

アンケートで最初に質問を5問済ませた後で「このアンケートは終了しています」最初に終了していることを教えて下さい。無駄な時間を使いたくない

投稿ID : 139411

インターネットサービス関連

アンケートが終了している時は途中ではなく最初に教えて下さい

Mtokさん

Mtok

319日前

例えば採用担当者を探しているなら、冒頭で「あなたは採用担当者ですか」と聞いて、YesかNoかだけ答えさせればいいのに。職種の選択肢を30項目も設けるなど無駄もいいところ。

投稿ID : 139354