商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 【重要】6/12(月)のサービス停止について

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 389 件

風来坊さん

風来坊

5日前

アンケートで牛乳と豆乳が併記してあり、購入頻度、飲む頻度の質問があるが、牛乳と豆乳はベツモノなので答えられない。牛乳、豆乳は分けて質問してほしい。

投稿ID : 131084

牛乳と豆乳はベツモノ

あさりさん

あさり

31日前

牛乳、低脂肪乳、無脂肪乳、乳製品などがごちゃまぜに陳列されていてわかりにくいので、種類別にわかりやすく陳列されていると、助かります。

投稿ID : 130186

飲料・食料品

牛乳

めっちゃんさん

めっちゃん

55日前

牛乳、廃棄するくらいならバターやアイスクリーム、チーズなど乳製品をたくさん作ってほしいです。国産なら安心感があるし、少し高くても美味しいものを食べたいです。

投稿ID : 129433

ヌーさん

ヌー

56日前

生乳の廃棄問題や卵の品薄などをもっと取り上げて、消費者に高くても買ってもらうことをもっと伝えて欲しい。学校始まったから牛乳問題は解決したと思うし、品薄だから買わない方がいいと思ってた。

投稿ID : 129414

飲料・食料品

CATさん

CAT

56日前

牛乳が大量廃棄という話を聞いて、人間用ちゅ~るを作って売ってみたらどうでしょう。中身はチーズです。愛猫と一緒にちゅ~るを食べれて牛乳も活用されて一石二鳥だと思います。インスタ映えもしそうです

投稿ID : 129389

飲料・食料品

牛乳活用法

甲陽太郎さん

甲陽太郎

69日前

トイレットペーパーに広告を印刷したら、もっと安くならないものでしょうか。他にも牛乳のパックや飲料の缶やペットボトルとか。

投稿ID : 128976

ぼたんさん

ぼたん

83日前

生乳の廃棄が話題になっていますが、スキムミルクのような粉末牛乳ってできないのでしょうか?突発的に飲みたくなるので常備はしないけど買ってしまったら強制的に消費しないといけなくなる・・・

投稿ID : 128543

飲料・食料品

牛乳

ひまわりさん

ひまわり

107日前

牛乳の大量廃棄のニュースを見たけど、いつかの年末みたいに「牛乳を飲もうキャンペーン」みたいなのを国が先導してやってほしい。牛乳ももったいないし、酪農家も牛もかわいそう。

投稿ID : 127482

飲料・食料品

ささみさん

ささみ

110日前

生クリームも一部の牛乳みたいにプラスチックの蓋が付いてくれたら嬉しい。コーンスープとかに垂らすとお洒落だけど、使いきれなくて冷蔵庫にしまう時に、密封できたらなといつも思います。

投稿ID : 127257

飲料・食料品

生クリーム

ふじりかさん

ふじりか

112日前

スタバ行きたいが、息子を連れて一緒に行くと甘くて飲みやすく飲まれるためなかなか行けない。子供用ジュースや牛乳は売っているが、フラペチーノのキッズサイズの飲み物とか販売してもらえるとありがたい。

投稿ID : 127169

飲料・食料品

なっひさん

なっひ

148日前

フードロスを減らすために前に陳列したものからとる人を増やすために、店側で今日は何日分消費期限分まで特別ポイント付けるとか、値引きするとかしてほしい。

投稿ID : 125415

飲料・食料品

牛乳

AnRiA-nSHoIさん

AnRiA-nSHoI

157日前

クリスマスケーキを作る際、ホイップクリームを作るのでパック入りのものを購入するが、牛乳と同じようなパッケージなのに、なんで生クリームのパッケージは開けづらいのか。きれいに開けられない。改良してほしい。

投稿ID : 125047

飲料・食料品

泡立てが必要なタイプのホイップクリーム

ひろゆきさん

ひろゆき

169日前

牛乳パック どちらから開けても良いデザインに出来ませんかね。

投稿ID : 124429

はるさん

はる

179日前

お酢やごま油、大容量のジャムなどがビンの容器に入っている事が多く、野菜や牛乳などと一緒に買うので、重くて負担です。酸化や劣化防止の為でしょうが、工夫して紙やプラスチックなど軽い容器にして欲しいです。

投稿ID : 123897

ふみゃきさん

ふみゃき

182日前

豆乳の紙パック、注ぎ口が小さく、中も見えなくて。残量や中身の状態が、わからない。牛乳パックみたいに、中身が見えると良いな。

投稿ID : 123751

飲料・食料品

豆乳

うなちゃんさん

うなちゃん

182日前

豆乳の紙パックからコップに注ぐ時にポチャポチャ跳ねるのがストレス。牛乳パックみたいにできないものなんでしょうか…

投稿ID : 123735

飲料・食料品

豆乳

りこさん

りこ

186日前

明治アンパンマンの紙パック飲料、麦茶とか野菜飲料も発売してほしい…子どもがアンパンマン好きで欲しがるけど、果汁100%選ぶが少し罪悪感。アンパンマン牛乳もメジャーになってもっと手軽に買えたら嬉しい。

投稿ID : 123534

0

ソックさん

ソック

193日前

牛乳パックを開けるときに難儀します。2か所両手で開けるまでは簡単ですが最後の中心部分は箸を入れて 開けます。粘着度を弱めるか粘着しない、少し空間を開けておいて欲しい。

投稿ID : 123101

飲料・食料品

ニャンさん

ニャン

210日前

牛乳や乳製品の値上げがとまりません。去年の今頃は牛乳使ったください と頭下げてたのに。今はなにも言わずに値上げ  あの時みんなで飲んだのにメーカーはずるい

投稿ID : 122079

saesarさん

saesar

224日前

牛乳とかの紙パックであけにくに「はずれ」を何とかするために、繰り返し使えるキャップを100円で売ればいいと思う

投稿ID : 121362

飲料・食料品

牛乳とか

プチシューさん

プチシュー

229日前

生クリームの200mlパックが固くて開けづらいです。牛乳パックくらいに開けやすくなったり、キャップタイプだと嬉しいです。

投稿ID : 121105

飲料・食料品

生クリーム

トウカさん

トウカ

231日前

牛乳パックや油の多い容器など、恐ろしく水も洗剤もを使わないとリサイクル品として出せる状態にならないものを洗うべきか迷う。資源は確保出来ても、水が汚れるのでは。どちらがいいものか。

投稿ID : 121031

その他

ねぎょさん

ねぎょ

234日前

市販のシチュールーの材料に牛乳200ccとあるのですが、紙パックの牛乳は180ccなので、レシピ改変お願いいたします。

投稿ID : 120876

はるさん

はる

241日前

牛乳が余って消費を呼びかけていましたが、バターやチーズは値段が下がりません。 コストがかかると聞いたことがありますが、そこを何とかせずに、消費を呼びかけるのは少し違うと思う。

投稿ID : 120565

飲料・食料品

はるさん

はる

251日前

牛乳パックを、卵のパックと同じ要領で、ハサミや包丁等の道具を使わなくても切り開けるようにしてほしい。

投稿ID : 120039

ミケコさん

ミケコ

253日前

牛乳は好きではないので毎日は飲みません。でもグラノーラは好きなので、その時だけ牛乳をかけたいです。少量の商品がもっとあれば嬉しいです。

投稿ID : 119953

飲料・食料品

hanamamaさん

hanamama

257日前

先日フィナンシェ作って卵白使用、残った卵黄でプリン。カラメル作りで小鍋の周りに飛んだり中に付いたり面倒、洗う前に牛乳入れ全卵プリンまた作る。カラメルあまり市販で見ない。身近な店にあればと思います。

投稿ID : 119774

飲料・食料品

プリンのカラメル色んな店で販売して欲しい

ちっちさん

ちっち

261日前

アプリにクーポンがあって楽しみにしていましたが、クーポン内に欲しいものがありません。日常的によく買うものが1つでも入っていれば、つられてお買い物に行くのですが。牛乳や卵などあったらいいなと思います。

投稿ID : 119588

飲料・食料品

ドラッグストア コスモス

mariaさん

maria

282日前

ヨーグルト400ml以上のパック、プラパックはこちらの自治体は燃えるゴミでリサイクルできません。ゴミもかさ張るので、紙パックにしてほしいです。牛乳パックのような形だとリサイクルしやすいと思います。

投稿ID : 118777

飲料・食料品

ヨーグルト(食べるタイプ)

NINAさん

NINA

288日前

粉末カップスープの素。とても便利。夏用に冷たい牛乳で作るのもありますが、牛乳苦手なので、冷水でできるものがあるといいです。

投稿ID : 118566

飲料・食料品

カップスープの素

ポカタロウさん

ポカタロウ

293日前

豆乳の紙パックはアルミが蒸着されているため、牛乳パックのリサイクルには出せない。賞味期限が半年位のものが多いが、1か月位になっても良いので、リサイクルに出せる紙パックにしてはどうかと思う。

投稿ID : 118364

まいさん

まい

298日前

牛乳パックの賞味期限の印字は片面ではなく両面にしてほしい。人によって賞味期限が印字されていない方を手前に片づけてしまい、他の家族が「あれっ?」となることもあるのでは?

投稿ID : 118193

飲料・食料品

完熟ピーマンさん

完熟ピーマン

310日前

牛乳パックの「あけくち」の接合部がゆ着して楽に剥がれないことが時々ある。ゆ着部分に指をこじ入れるようにして開けているが、牛乳の注ぎ口だけに衛生面でいつも気になる。メーカーにひと工夫欲しい。

投稿ID : 117777

あーやさん

あーや

330日前

牛乳パックをリサイクルに出すのに切るのが大変。楽に切れるハサミとかが欲しいです。

投稿ID : 116955

生活用品・生活雑貨

たまぷあさん

たまぷあ

341日前

最近よく売られている一回用のシャンプー 牛乳パックのストロー刺すみたいな感じのシールで塞げる穴が付いてたらいいなあ

投稿ID : 116417

生活用品・生活雑貨

シャンプー

ここももふくさん

ここももふく

353日前

豆乳のパックは普通の牛乳パックにするのは無理なのか?牛乳パックの回収にもっていけないので資源の無駄になりそう。

投稿ID : 115787

けーけーさん

けーけー

355日前

スーパーに生そばと牛乳を買いに行った。棚の奥の商品を無理に取ってしまう。並びが崩れる。新しい商品を追加するとき古いものは少しでいいから値段を下げたらどうでしょう。

投稿ID : 115636

あんこもちさん

あんこもち

367日前

家族が牛乳をよく飲むのですが、牛乳パックのゴミがかさばることが気になります。マイ牛乳瓶をスーパーに持って行くと、洗浄・殺菌までしてくれて、好きな牛乳を入れられたら嬉しいです。

投稿ID : 114985

0

あさりさん

あさり

370日前

牛乳と乳飲料と低脂肪乳のパッケージの判別が分かりにくい。せめて陳列する時にわかりやすく分けておいて欲しいと思う。

投稿ID : 114895

飲料・食料品

牛乳乳飲料低脂肪乳

ポルチーニさん

ポルチーニ

381日前

マックなど ハンバーガーと一緒にシェイク飲むととても美味しいのだけど いつの日からか 乳糖不耐症になり牛乳やソフトクリームがだめになってしまった。どうか豆乳バージョンのシェイク作ってくれないだろうか

投稿ID : 114451

飲料・食料品

スーさん

スー

382日前

低脂肪牛乳の200mLパックが欲しいです。タンパク質、カルシウム補給に会社のおやつで飲みたいのです。

投稿ID : 114408

飲料・食料品

竜 待雄さん

竜 待雄

382日前

老人になり力が入らない、牛乳朴が開けられない。千枚とうしで穴をあけている

投稿ID : 114401

0

チョコミントさん

チョコミント

388日前

コーンフレーク食べたいのに牛乳がない、という時のため水で溶ける粉末牛乳があったら買い置きしておきたい

投稿ID : 114142

飲料・食料品

牛乳

0

猫が好きさん

猫が好き

408日前

コロナで余った牛乳廃棄を防ぐための大量消費レシピの紹介記事を見ながら、どうしてより保存のきくバターやチーズに加工しないのか疑問。もっと国産が増える嬉しいな。

投稿ID : 113558

飲料・食料品

まちこさん

まちこ

411日前

フードロス対策なのはわかるけど、他より期限の短い牛乳が冷蔵棚最前列のフチ上にずらり…ちゃんと冷えてるのか、品質面が不安で逆に手に取りたくない。せめて普通に陳列してほしい

投稿ID : 113455

飲料・食料品

牛乳

teoさん

teo

414日前

ミロ、粉末だと冷たい牛乳に溶けにくいのでポーションがあれば嬉しいです。

投稿ID : 113340

飲料・食料品

zumbaさん

zumba

415日前

品質にこだわる牛乳でさえ紙か瓶を使用しているのだから、他の製品も順次プラスチックからリサイクルしやすい素材に移行できれば。

投稿ID : 113300

あかるさん

あかる

433日前

みかんとか柑橘類の酸っぱさに合う飲み物が欲しい。炭酸は苦手なので炭酸以外で。水もお茶も何か変な味になるし牛乳は論外。

投稿ID : 112719

飲料・食料品

柑橘類に合う飲み物

みいさん

みい

434日前

牛乳を飲んでいて封を開ける時に折って開けるタイプを利用します。力が入らない時は諦めて飲み口のところを自分の指先でカリカリして開けますが、衛生面が気になります。プラスチックだと回収の時、切るのが面倒です

投稿ID : 112664

飲料・食料品

たけぴーさん

たけぴー

435日前

イオンにあるペットボトルや、牛乳パックを回収してくれる機械。 (一定量貯まれば、WAONポイントが付与される) 全店に設置されていないのが残念です。 

投稿ID : 112639

その他

ペットボトル、牛乳パックの回収