きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 72 件
ふいあっと
ノベルティでもらっお買い物袋は小さくたためて使い勝手が良いのだが、新調したくても売ってない。どうして便利な物が売られていないのか。。。
生活用品・生活雑貨
買い物袋
0
ソラT
セルフで袋詰めする台に、指先を湿らせるものを置いてない所が多いが、買い物袋をなかなか広げられずに難儀する。置いてあるスーパーも沢山あるのだから、そこから学んでほしい。指に唾とかかつけるのも嫌だし。
ソラT
買い物袋のサイズをレジ前に表示してあるスーパー等があるが、原寸大を表示して欲しい。「Sサイズ3円」とかだけ書かれても、買いたいものが全部入るサイズなのかどうか分からない。実物を置いておくのがベスト。
ソラT
買い物袋のサイズをレジ前に表示してあるスーパー等があるが、原寸大を表示して欲しい。「Sサイズ3円」とかだけ書かれても、買いたいものが全部入るサイズなのかどうか分からない。実物を置いておくのがベスト。
あのちゃん
100円ショップやスーパーなどに売られている手持ち付きのビニール袋(買い物袋)ですが、何号で何枚入りと表示されているので、大きさが分かりづらいです。S・M・L・LLという風に表示して欲しいです。
ソラT
買い物袋のサイズをレジ前に表示してあるスーパー等があるが、原寸大を表示して欲しい。「Sサイズ3円」とかだけ書かれても、買いたいものが全部入るサイズなのかどうか分からない。実物を置いておくのがベスト。
ソラT
買い物袋のサイズをレジ前に表示してあるスーパー等があるが、原寸大を表示して欲しい。「Sサイズ3円」とかだけ書かれても、買いたいものが全部入るサイズなのかどうか分からない。実物を置いておくのがベスト。
ソラT
セルフで袋詰めする台に、指先を湿らせるものを置いてない所が多いが、買い物袋をなかなか広げられずに難儀する。置いてあるスーパーも沢山あるのだから、そこから学んでほしい。指に唾とかかつけるのも嫌だし。
ありすれもん
アイスのパックを買うけど、自分の買い物袋に入れると、一応ドライアイス入れててもアイスが溶けて袋についてしまうので、袋用のプラスチックの入れ物を作ってほしいです。 ちなみに、チョコバッキー。
飲料・食料品
チョコバッキー用の入れ物
0
ソラT
セルフで袋詰めする台に、指先を湿らせるものを置いてない所が多いが、買い物袋をなかなか広げられずに難儀する。置いてあるスーパーも沢山あるのだから、そこから学んでほしい。指に唾とかかつけるのも嫌だし。
とっことこ
表題の物が昨年以降、役に立たない程の薄さで売られている。ゴミや買い物を入れると直ぐに破けてしまって用なしてない。以前の強度ある物に変えてほしい。
ソラT
買い物袋のサイズをレジ前に表示してあるスーパー等があるが、原寸大を表示して欲しい。「Sサイズ3円」とかだけ書かれても、買いたいものが全部入るサイズなのかどうか分からない。実物を置いておくのがベスト。
とっことこ
最近、ポリのゴミ袋や買い物袋が非常に薄くなって、チョットした物を入れると破けてしまう。メーカーは廃棄プラスチック類等軽量のものを想定して製造しているのか?
きりんさん
セルフレジは重さで万引きしてないか確認するため、軽いものを買うと買い物袋にちゃんと入れても警告が出ることがある。パクチー1束とかあまりに軽いとと秤が検出してくれないらしい。どうにかならないか。
たっく
ドラッグストアやコンビニで買い物袋を頼むと、店員は商品を詰めてくれる。だが「袋はあります」と言うと、客が商品を詰めるのを見てるだけ。袋に品物を入れるのは店員の仕事。マイバッグを手渡して入れてもらおう!
店員の仕事
nyu_nyuchan
環境の為当たり前なのですが、お店で袋を購入する時に袋お待ちですか?と尋ねられて持っていない時は購入すると気まずい気持ちになります。持っていない私も悪いですが袋を必要かどうかで聞かれた方が答えやすいです
cute
運転席ドア側にグリップが無いが付けて欲しい。運転中握ると危険という事かもしれないが、助手席の重い買い物袋を左手で持って腹筋だけで降りるので右手の支えが欲しい。仕方なくハンドルをつかんで降りている。
自動車・バイク・自転車
neko129
靴を買う時、買い物袋は有料で買い物袋無しだとそのままマイバックに入れないといけないので、あまり綺麗なものではないので薄い紙でもいいので何か包んでもらえるといいなと思いました。
梅がうめー
そろそろ買い物袋有料化終わりにして、元に戻して欲しい、混む原因、レジの人も居辛いっしょ?入れてくれない人は。スペースも必要だし、客のメリットがないと思う、意外と使うしビニール袋
その他
もちこ
スーパーでエコバックを忘れて買い物袋購入しますが、購入して次回返却したらポイントもらえるようなシステムがあればいいなと思う。
その他
スーパー
0
ゆう
買い物袋。豆腐や肉、魚を入れるポリ袋が今はまだ無料だけどいつかそれもダメになりそう。エコバッグにそれ用の袋やポーチがついていたら便利。品目毎に色分けしてあったり抗菌で洗濯もできると良い。
生活用品・生活雑貨
0
クロマメコ
夕方スーパーで買い物。レジの数は少ない。前の50歳位の客が持参した大きな買い物袋を平ろげレジ係がその中にレジ打ちした品を。出したり入れたり綺麗に。後に待っている客の事も考え自分で入れるようにして下さい
ゆ♨
値上げしていると分からないように、袋は大きいまま中身は減量してるけど、それってゴミの減量化にも繋がってないよね。消費者としては容器を小さくしてくれた方が買い物袋に収まるから有難いんですけど。
チクリン
スーパーに行って、買い物袋に品物を入れようとしたら、アルコールスポンジが入ったツボが置いてありました。指がすべって袋が広がらないのに、うれしいサービスです。このサービスが広がるといいな~
指先
なないろ
買い物袋が有料になってからコンビニの店員さんが袋詰めしてくれない。レジにマイバックを置いていても後ろに人が並んでいてもぼーっと突っ立って見ている。たくさん買っている時は手伝ってくれてもいいのに!
その他
ブランケット
車で買い物に行った帰り、カーブや坂道の振動で座席においた荷物を落下させてしまいます。座席にフックやゴムベルトみたいなものがついていて、そういったもので買い物袋の落下を防げたらいいのにと思います。
やすらぎの布団
買い物袋にセットしてイチゴのパックを固定できる仕切り(トレー)みたいなものが欲しいです。 バランスを取って袋に入れても持ち帰る間にパックがずれて傾きイチゴが潰れてしまい残念な気分になります。
生活用品・生活雑貨
it
アイスコーヒーで紙ストローがあるが1時間でふやけてしまいます。石灰などで買い物袋もあるので、ストローも紙以外で無限にある資源及び環境によいもので作ったストローが欲しいです。
ミルキー
スーパーの買い物袋につめる場所によくあるビニールの小分け袋の口を開けるのに手が乾いてると、開けづらく、困ります。濡れたふきんが置いてありますが、この時世では触りたくないので、何か別のものがないかな?
けい
カレールーや粉物袋などのパッケージの裏面にあるおすすめレシピに1人前(~2人)版があると嬉しいです。毎日食べるのは飽きるし量は要らないんです。計算するのめんどくさくて。わがままでごめんなさい。
しわの間
商品におまけがついてくるが 興味の無い人間には只のゴミと同じ すぐに使える買い物バッグや 冷凍保存バックにしてくれると買い物袋持参で2円引きになったりして手にしやすい
0
うまうま
普段はエコバッグを使用しているが、エコバッグを忘れた時に仕方なく買い物袋を購入するが、その袋がうすくて破けた時に無性に腹が立つ。 お金を出して買っているんだからせめて破けない袋にしてほしい。
しわの間
おまけグッズは企業のロゴマーク入りの 不要なものが多いけど、おしゃれなお買い物袋が欲しい。これを買ったら、お買い物袋がもらえてレジで2円得すると思ったら 商品を買ってくれると思う。
生活用品・生活雑貨
のりたま
セルフレジで会計をしているとき、店員が無言で勝手にチラシ等を買い物袋だったりエコバックに入れるのはやめてほしい。
その他
0
pompchan
粉の洗濯洗剤を使っていますが、スリムなボトルで逆さにすると一回分が出てくるような形状にならないでしょうか。場所をとるし、角があって買い物袋は破けるし。
しわの間
買い物袋の袋の料金って店によってまちまち。1円から10円の差があるけど、店のロゴ入りは宣伝として安くしてほしい。小を買ってパック入りは中身だけにして容器はその場で廃棄。氷に包んで帰るのがお勧め
0