商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 54 件

クロマメコさん

クロマメコ

41日前

アンケートで最初に属性(生年月日)を訪ねて暫く待って「適応するアンケートが無い」と。最初の質問で○○歳以上、以下と指定して設問してください

投稿ID : 148096

インターネットサービス関連

アンケートの質問の初めに回答可能な年齢を訪ねて下さい

アネラさん

アネラ

52日前

nanacoをシニアnanacoにすると残高が引き継げないし新たに手数料がかかる。生年月日の登録でそのまま移行出来るようにしてほしい。

投稿ID : 147911

パムさん

パム

331日前

生年月日を問われるアンケートせめて年月だけで良くないですか? 大抵そういうアンケートは郵便番号も聞いてくることが多いので何かの犯罪に使われそうで怖いです。各社共通で設問は年月までにできませんかね?

投稿ID : 142962

インターネットサービス関連

アンケート 

京のこーちゃんさん

京のこーちゃん

396日前

アンケートの中には生年月日を尋ねるものがありますが、日まではいらないと思います。個人情報の観点から。

投稿ID : 141577

その他

アンケートの質問の仕方について

サイベリアンさん

サイベリアン

457日前

アンケートで生年月日と郵便番号どちらも回答させるものがあるがどちらか一個だけにしてほしい 両方回答はしたくない為ポイントにならないから勿体ない 

投稿ID : 140152

甲陽太郎さん

甲陽太郎

509日前

アンケートですが、県名、市町村名を聞かれます。そこまではよいのですが、郵便番号まで聞かれることがありますが必要あるのでしょうか。生年月日を聞いた上で郵便番号を聞けばほぼ個人が特定できそうです。不安です

投稿ID : 138951

semarin1971さん

semarin1971

560日前

アンケートで生年月日入力の是非は別にしても、入力にカレンダーを巻き戻す形で自身の誕生日をクリックする方法、自分は50過ぎの人間、数十年巻き戻すのは大変です。

投稿ID : 137606

インターネットサービス関連

アンケート

シャンちいさん

シャンちい

706日前

一番初めの質問が生年月日のアンケート、その時点で答える気を無くす。アンケート業者にはこんな不満伝わってないのかな?

投稿ID : 133701

インターネットサービス関連

シャンちいさん

シャンちい

745日前

アンケートで、最初の質問が生年月日。その後も家族構成、仕事内容、年収から資産などを聞いてから、この調査に協力できますか?というもの。聞く順逆じゃないですか?

投稿ID : 132311

くろはさん

くろは

748日前

アンケートで生年月日を質問された後,年齢を再度聞かれると,確認なのだろうとは思いますが,「計算してください」とちょっと思います

投稿ID : 132230

インターネットサービス関連

新かっち丸さん

新かっち丸

765日前

サイトの新規会員登録時の生年月日を打ち込む時に直接入力するのじゃなく、カレンダーが開いて自分の生まれた所までスライドして戻るのがかなり労力がいるので何とかなりませんか

投稿ID : 131703

インターネットサービス関連

新規会員登録

まいたけごはんさん

まいたけごはん

770日前

このところ、生年月日をフルで尋ねるアンケートが多い気がする。いくら保存されないといっても、気分があまり良くない。

投稿ID : 131522

インターネットサービス関連

アンケート

ニックさん

ニック

778日前

マイナンバーカードと健康保険証などとの紐づけミスがニュースになり、ヒューマンエラーと説明されていますが、生年月日も電話番号も異なるのに入力できてしまうプログラムを検証もせずに実行したのが間違いです

投稿ID : 131275

ソフトウェア関連

マイナンバーカード紐づけ登録エラーの件

くろはさん

くろは

780日前

医療機関で本人確認のため生年月日を診察室の入口で口頭で答えてくださいと言われたのですが、年がばれるとかだけでなく、個人情報なので周りに聞こえる場所ではやめたほうがいいと思いました。

投稿ID : 131187

その他

のらさん

のら

799日前

パソコン限定のアンケートはやめてすべての機種で回答できるようにしてもらいたいです。パソコン限定なのにデータが大きいとかもないので。スマホで生年月日がうまく入力できないアンケートも改善してほしいです。

投稿ID : 130523

やしさん

やし

813日前

アンケート答えるのに生年月日や郵便番号っているのだろうかと疑問に思います。

投稿ID : 130081

その他

サイベリアンさん

サイベリアン

816日前

アンケートで生年月日と郵便番号をきかれるが、怖くて回答できない せめてどちらかにしてほしい 

投稿ID : 130001

ぽんさん

ぽん

908日前

アンケートの資産質問。たまにアンケートで郵便番号と生年月日の質問もありますが、情報漏洩があったら、と思うと怖い。狛江の強盗事件が身近に感じる。

投稿ID : 126256

その他

ポイ活 アンケート 

さんちゃんさん

さんちゃん

986日前

アンケートサイトで住所まで記入させるのはどうかと書かれてた方がおられて激しく同意したんですが、それを見て思い出したのが生年月日の日まで記入させるのもどうかと思った 月まででほぼ年齢は分かるわけだから

投稿ID : 122211

インターネットサービス関連

アンケートサイト

AnRiA-nSHoIさん

AnRiA-nSHoI

997日前

焼肉きんぐアプリで誕生日を登録するとお誕生月クーポンが届くと言われた。本人以外に家族の名前と生年月日を登録させておきながら、家族の誕生月はクーポン配信は一切しないらしい。家族の分まで登録させる意味は?

投稿ID : 121606

その他

焼肉きんぐアプリについて

Mtokさん

Mtok

1004日前

ポイントサイトなどの不具合相談窓口で、携帯の番号や住所、生年月日とか、そちらからの回答に一切必要ない情報を提供しないといけない理由が分からない。細かい個人情報を聞く理由を書いてほしい

投稿ID : 121318

インターネットサービス関連

makoさん

mako

1029日前

保険の提案書に個人情報を印刷しないでほしいです。保険に入っていると、新しい保険が出た時に広告と申込書が届くですが、ふりがなとか生年月日が印刷されていて捨てるのに面倒で困ります。

投稿ID : 120059

その他

保険の提案書

星見里亭竜吉さん

星見里亭竜吉

1030日前

アンケートで生年月日を登録していれば自動で年齢を更新してほしい

投稿ID : 120006

その他

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

1106日前

アンケートにて故人の生年月日、年齢、性別聴いた後、職業を急に家族込みで選ばせる理由は?設問多くなって欲しくは無いけど分けても良いのでは?

投稿ID : 117057

インターネットサービス関連

アンケート

ぽむさん

ぽむ

1127日前

アンケートで生年月日を聞かれた後に年齢を聞かれるのが謎。生年月日から年齢は分かるはず

投稿ID : 116048

インターネットサービス関連

アンケート

ちはみんさん

ちはみん

1160日前

生年月日をカレンダーをスクロールして示す作りのアンケート、手入力出来ず永遠と自分の生年月日までスクロールし続ける間に気力が尽きる。。無力感/悲しい。

投稿ID : 114426

ソフトウェア関連

1900年代まで22年分スクロールって⁉︎

nukonekoさん

nukoneko

1258日前

開始早々生年月日の入力を求めるアンケートは即スルー。世間がこれだけ個人情報に煩い状況が解ってるのか疑う。解っているなら単にそういった情報の収集を目的としているのではと勘繰る。デリカリー無さ過ぎでは?

投稿ID : 110943

インターネットサービス関連

にゃんこままさん

にゃんこまま

1383日前

生年月日はどの場合でも西暦で書きます。最近は各欄のスペースが大きくなったので書きやすくなりました。西暦のほうが計算しやすいです。私だけかしら

投稿ID : 107907

その他

ウルさん

ウル

1394日前

ネット上で生年月日等の数字で入力するものに対して、ひらがな入力画面から始まるとめんどくさく感じる

投稿ID : 107513

インターネットサービス関連

さゆさん

さゆ

1470日前

ネットで生年月日を登録するときに、西暦などを選ぶのが手間です。 手入力する方が早いと思ってしまいます…。

投稿ID : 105029

その他

おもちさん

おもち

1968日前

サポートセンターなどに電話すると、生年月日や電話番号など細かく本人確認を求められるが、質問したい内容が明らかに契約内容に関わらない一般論的なものの場合は、本人確認を省いてほしい。

投稿ID : 89820

わっちさん

わっち

1970日前

健康食品の無料モニター(ポイント付)に応募しようとした。20項目近く入力したが、生年月日まで必須だったため中止。少なくとも「月日」は不要(生年月日は個人認証の一要素。流出が怖い)。気持ち悪いし改善希望

投稿ID : 89766

インターネットサービス関連

無料モニター 個人情報 プライバシー セキュリティ 何事(情報収集)も、ほどほどに…

まいまいまいあれんさん

まいまいまいあれん

2039日前

『病院で本人確認のために氏名と生年月日を言う場面がある』ことを嫌がる人がいるが、同姓同名の人との取り違えやよく似た名前に返事した人がいて医療ミスの原因となった例があることも知らないのだろうか。

投稿ID : 88457

医療関連

本人確認

夏みかんさん

夏みかん

2040日前

病院で本人確認のために氏名と生年月日を言う場面がある。大勢がいる待ち合いロビーで看護師から確認されたり、会計時や薬をもらう時など、結構回りに人がいるのに個人情報丸出しで嫌だなと感じる。

投稿ID : 88437

医療関連

本人確認

夏みかんさん

夏みかん

2259日前

アンケートサイトに登録の時性別や生年月日、年齢などあらかじめ登録していても、アンケートの最初に性別や年齢を聞いて来る。確認のためとは思うが登録時の意味がないのでは?その分余分に質問に答えられるのに。

投稿ID : 82930

インターネットサービス関連

アンケートサイト

yukiさん

yuki

2284日前

ネットでのアンケート、郵便番号と生年月日と個人年収と職業を聞かれると、さすがに特定できるだろと思って怖くなる

投稿ID : 81855

インターネットサービス関連

市原希さん

市原希

2286日前

ふだんスマホの文字入力をqwertyでやってるのですが、生年月日等の入力などで自動的にテンキー入力に変わってくれるとこ、くれないとこありますね。今更ですが、前者は便利。増えてー。

投稿ID : 81753

インターネットサービス関連

そうめんさん

そうめん

2311日前

クレジット会社や証券会社に問合せ電話すると、本人確認で電話番号や住所、生年月日を聞かれる事がある。出先から架電する事も多いので個人情報を声に出すのが嫌な時もある。もっと配慮した確認方法があれば 。

投稿ID : 80499

その他

夏みかんさん

夏みかん

2338日前

アンケートに回答する時、登録時のデータが生かされれば生年月日や居住地などを繰り返し入力せずにすむのでスムーズに回答出来ると思う。

投稿ID : 79389

インターネットサービス関連

アンケートサイト

キャラメルさん

キャラメル

2429日前

美容院へ行くと必ず住所、氏名、連絡先、生年月日の記入を求められ、DMが届いたりするのですが、名前だけ記入では駄目なのでしょうか。色々な美容院へ行ったりするので個人情報が心配です。

投稿ID : 75529

その他

美容院

じゅんさん

じゅん

2434日前

アンケートサイト、生年月日に住んでいる都市まで、生まれた月日はかなり個人情報、そこまで必要か?年まででよいのでは?

投稿ID : 75309

インターネットサービス関連

まいこさん

まいこ

2480日前

Webでアンケートに答える時、生年月日の欄で▼を押すと最初に大正とか1900年とか出てスクロールがめんどくさいことがあります。せめて昭和からで良くないでしょうか。

投稿ID : 73331

インターネットサービス関連

ボンバーさん

ボンバー

2489日前

アンケートで生年月日を尋ねる意味はよくわからない。年齢で十分では?何のために必要なのか説明が欲しい。

投稿ID : 72960

ねこさん

ねこ

2557日前

自動車保険の年齢割引、保険会社は契約者の生年月日を把握しているので割引対象年齢になったら自動で適用してほしいです。

投稿ID : 70249

自動車・バイク・自転車

いちばんトラさん

いちばんトラ

2566日前

ポイントカードを店員に勧められました。嫌と言えずに住所氏名生年月日まで書いたのですが、何の為にそのデータは必要なのでしょうか?ポイントと引き換えに個人情報、、、ポイント要らないです。。。後悔です。。。

投稿ID : 69949

その他

ぴーちみるくさん

ぴーちみるく

2574日前

お財布の中はカードで一杯。氏名、生年月日、電話、住所、ほか個人情報を登録してでも一枚で色んなお店の会員、ポイント情報が管理できるカードが欲しい。登録手続、情報管理も楽に。アプリで管理できない人向けにも

投稿ID : 69609

その他

ポイントカード、会員カード

こたぽんさん

こたぽん

2624日前

子供の年齢の時は生年月日の時は年齢早見表みたいなのをつけて欲しい。 学年ではなく、生年月日で聞いてくる時に、何時も迷うので年齢早見表を付けてくれると迷わない

投稿ID : 67241

インターネットサービス関連

マクロミルの回答の仕方

香南さん

香南

2724日前

スーパー等でポイントカードをレジにスキャンしたとき、店員側で年齢を確認できるようにしてほしい。カードを作る時に生年月日を書いているのに、毎回年齢確認されるのが面倒です。

投稿ID : 63286

飲料・食料品

お酒

サファイアさん

サファイア

2814日前

生年月日を入力すると満何歳と何歳何ヵ月と表示できるアプリとかあればいい。 たまに書くときがあり、書くときに困るときがある。

投稿ID : 59224

その他

Tomatoさん

Tomato

2842日前

アンケートに答えるのに性別、生年月日、都道府県、郵便番号、持ち家、家族形態と個人情報を必須で入力を求められると特定できてしまうような気がするので入力を途中でやめてしまう。ごめんなさい。

投稿ID : 57929

マクロミル