きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 278 件
ソラT
ファミレスのドリンクバーコーナーにも、従業員の呼び出しボタンを設置して欲しい。スプーンや砂糖が切れてるとか、機械の不具合とかあるので。配膳ロボや無人レジの普及で従業員減ってるから尚更。大声は嫌だ。
その他
ファミレス
0
エンペラーペンギン
ラムネ、タブレットなどの甘味料が、原材料費の関係でだんだん人工甘味料(アルパルテーム)に変わってきて購入を避けてしまいます。 高くてもいいから、砂糖に変更してー。
ソラT
ファミレスのドリンクバーコーナーにも、従業員の呼び出しボタンを設置して欲しい。スプーンや砂糖が切れてるとか、機械の不具合とかあるので。配膳ロボや無人レジの普及で従業員減ってるから尚更。大声は嫌だ。
まなつ
砂糖や塩等、調味料入れに入れることが前提になった商品だけでなく、そのまま小さじ大さじを計って使えるバージョンでも販売してほしい。味噌のようにプラスチックケースに入っていて、計量スプーン付きでとか。
飲料・食料品
ソラT
ファミレスのドリンクバーコーナーにも、従業員の呼び出しボタンを設置して欲しい。スプーンや砂糖が切れてるとか、機械の不具合とかあるので。配膳ロボや無人レジの普及で従業員減ってるから尚更。大声は嫌だ。
カーヤ
いつも楽天ポイントを付けてくれませんし、決済前に客がお伺いをたてるのですか?また、スパにレモンも掛けたいから、聞いてくれるか?砂糖とかと一緒に置いときましょうよ、全般に味がいいからつい忘れて来てしまう
その他
◯ンマルク◯◯店
0
しわの間
手作りのパン屋さんでは残ったパンにお砂糖をつけておやつとして売っています 大手のパン屋さんも規格外をおやつとして安く販売してほしいです。ブドウパンやメロンパンなどいろいろな味が楽しめる気がします。
飲料・食料品
0
Melanie
もうすぐバレンタイン。ガトーショコラの材料を揃えてますが装飾用の粉砂糖は大さじ1もあれば十分なので、使い切りサイズで販売してないかな。沢山入ってても、そんなに使うものでもないからロスになってしまう。
ソラT
ファミレスのドリンクバーコーナーにも、従業員の呼び出しボタンを設置して欲しい。スプーンや砂糖が切れてるとか、機械の不具合とかあるので。配膳ロボや無人レジの普及で従業員減ってるから尚更。大声は嫌だ。
semarin1971
飲食店やファストフード店のコーヒー。ミルクや砂糖、ガムシロップがついて来るのは有難いですが、自分は使わないので注文時にミルクや砂糖、ガムシロップは付けますか?と聞いてもらえると効率的と思います。
飲料・食料品
hanamama
砂糖や塩のケース、プラスチックのですが蓋の開け閉めの箇所が、ずるっと外れる物が多くお店に見本を置いて欲しい。ビニールで覆っていて開けられずに家で使って駄目だ失敗って思う物が有り中々返品まで出来ない。
にきち
はちみつが好きなのですが、食べ過ぎはよくないので、我慢しています。 せめて、はちみつの香りのするミルクや砂糖等があれば、自宅で飲み物等に入れられて香りだけでも楽しめると思うのですが、どうでしょう?
飲料・食料品
ににう
粉を湯で溶かすだけでいい飲み物(カフェラテとか)。砂糖ありとなしで出してほしい。どれだけどっさり入っているのかと糖分が気になるし、なにより自分で甘さを調節したい、蜂蜜など他の甘味料でも試したいので
Lanlan
プロテインバーやバランス栄養食、一人暮らしの父に食べて欲しいが、甘くて嫌がられる。砂糖が入っていないと日持ちしないのかもしれないが、甘さ控えめもしくは塩味や他の形態を考えて欲しい。
飲料・食料品
ティッピー
余ったスティックグラニュー糖を料理に使った。袋に何g入と書いてあり測る手間もなくとても便利だった。普通の砂糖や塩は測ったりこぼれたり面倒だ。大さじ1杯分小さじ1杯分等小分けがあれば良いのにと思った。
飲料・食料品
toto
コーヒーはブラック派ですが、砂糖入りを好まれる方が多いのでしようか? お客のところで断りにくい場合があり、悩ましい 缶コーヒーの微糖は、甘過ぎると思う → 甘さの数値を統一表示できないか?
ソニア
一年中氷を入れない派もいるから、メニューに氷の有無を加えて。どこでもアイスドリンクには氷が入ってる。冷たい物は飲みたいが氷はいらないので強制的に入れてほしくない。コーヒーのミルクと砂糖を聞くなら氷も。
AI
人工甘味料の飲み物も糖尿病のリスクがあるそうです、なんとか砂糖も人工甘味料も使用していないけど、多少の甘味のある飲み物ってないのでしょうか?コーラが好きなので困ります
0
リオ
ヨーグルトは甘いほうが好きなのですが、大容量ヨーグルトはプレーンがほとんど。昔は甘いのや砂糖がついていたものがもっとあったと思うのですが。ジャムを入れてもいいけど、甘いヨーグルトを増やしてほしい。
風来坊
ボトルや缶入りの加糖飲料は、具体的に甘さの度合いを表示してほしい。例えば 角砂糖○個分のように。またはカレーの辛さみたいに1(とても甘い)から5(まったく甘くない)の範囲で示すとか。
甘さの目安
teko0302
毎朝のようにコンビニのホットコーヒーを買います。最近健康のため砂糖を減らそうと、半分だけ使っています。残りは捨てていました。考えてみると無駄なことしている。半分だけの砂糖を置くことはできないですかね
平社員★
この商品にジッパーが付いてたら買うなと思うものがある。ゴマや乾燥わかめ、ふりかけ類、小分けの無いせんべいやお菓子類、砂糖や塩等の粉もの。また使い終わったら洗って再利用する。
Airegin
缶コーヒーの微糖タイプは必ず人工甘味料が入っているため、普通のミルク入りを仕方なく買っています。人工甘味料を使わず、単純に砂糖を減らしただけの微糖タイプはできないのでしょうか?
まいたけごはん
紅茶製品 スティック状で顆粒のフレーバーティーはおいしそうですが、ほぼお砂糖が入っています。ノンシュガータイプがあると嬉しいです。必要なら甘みは自分で調節したいので。
飲料・食料品
saesar
もともとクリスピーシリーズはヴィーガン仕様だったので,わざわざプラントベースと銘打つ理由は謎だった.材料から「砂糖」をなくして.表記の順番から少量しか使っていないと思われる.プレーン味をください.
hanamama
砂糖・塩などのスプーン付き入れ物、蓋の取り付け部がポロっと直ぐに外れる。なんの為?一応はまる様になってるのに開けてちょっとぶつかると取れる。セロテープで補助、非常に面倒。作りよくして欲しい。