きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,160 件
くろは
詐欺メールの確認方法をクイズ形式にして、答えはお天気の後で、というニュース番組。バラエティならともかく、犯罪を防ぐ大切な情報は早く知りたいので、クイズ形式ではなくすぐに伝えてほしいです。
その他
くろは
医療機関で本人確認のため生年月日を診察室の入口で口頭で答えてくださいと言われたのですが、年がばれるとかだけでなく、個人情報なので周りに聞こえる場所ではやめたほうがいいと思いました。
その他
ソラT
イベント来場者が近隣駐車場を無断占拠する問題。公共交通機関利用証明を発行してもらえるようにし、大規模イベント等ではそれを確認して入場を許可するようにすべき。禁止なのに車で来た人は入場不可にすべし。
Mtok
会員登録などでよく「簡単登録・最短1分で完了」と謳っているが、1分で終えるには規約の確認をすっ飛ばし、氏名・住所・電話・メールアドレス等の個人情報を超早業で入力しないと無理。誇大表現はやめてほしい。
かんさぶろう32
長袖の写真が掲載されたシャツを購入したら本体は半袖シャツでした。確かに半袖シャツのタグは付いていましたが、添付写真は長袖でした。良く確認すれば良いのですが、間違い安い写真を掲載しないで欲しい。
衣服・衣服雑貨
ソニア
回答欄が反転して選べなくなっていたので、そのアンケートはやめた。なぜそういう不備を送信するのか?確認してから送信して。
インターネットサービス関連
アンケートに選択肢がない
0
れんこ
マイナンバーカードのトラブル、マイナポータルで確認をと喚起してますが、マイナンバーカードの読み取りが使いにくく日々チェックはできません。トラブルが見つかってもどうしたらいいのかわからないし不安だらけ。
平社員★
病院が変わり、薬局も変わったところ、飲み薬ひとパック毎に「○月○日夕食後」と記載されていた。これで飲み忘れや飲み間違いが確認できる。とてもありがたく、もっと他の薬局に広まれば良いと思いました。
薬に日付入り
れんこ
クレジットカードやポイントサイトのポイント。有効期限が切れそうになったらプッシュ通知が来ると嬉しいです(来るサイトもあります)。アプリやウェブで確認できるけど忘れてしまうので…
mosimosi
レンタルCD、DVD店で借りたい物が店頭にあるかネットで確認できるといいな。お店まで足を運んでレンタル中だと残念な気持ちになる。図書館は以前からHPで分かり予約も出来るので、そんな感じだと嬉しいです。
ソフトウェア関連
きりんさん
セルフレジは重さで万引きしてないか確認するため、軽いものを買うと買い物袋にちゃんと入れても警告が出ることがある。パクチー1束とかあまりに軽いとと秤が検出してくれないらしい。どうにかならないか。
hanamama
宅急便や電車内いつ来るかと待ちわびて配送状況まで確認し、ピンポーン。夫が玄関で受け取り直ぐに中を確認したら我が家頼んでない物。詐欺かと焦ったら名前も住所も全然違う、配達員渡す時に名前の確認を。
れんこ
ドラッグストアのアプリ、たくさんクーポンが来るのですが確認してなく使い忘れることがあります。「クーポンありますよ」と教えてくれる店があるのに、何も言ってくれない店も。全店舗で教えてほしいです。
ぽこりん村
初めてバスマジックリンエアジェットを使用したが、かけた部分に色がついたほうが良い。音もせず色もつかないので不良品かと思い確認したら目にかかってしまった。私のようなドジな人がいる前提で考えてほしい。
生活用品・生活雑貨
バスマジックリンエアジェット
0
ソラT
アパートなどの前に「入居者募集」と掲示してあるのをよく見るが、QRコードも付けて間取りとか家賃とかその場で確認したり、室内写真見たり、内見予約したりできるようにして欲しい。潜在需要の発掘にもなる。
ぽこりん村
職場で、ハラスメント相談は少し違うけれど、誰かに報告したいひどいことがあった時に匿名で相談できるサービスがあれば利用したい。それにより現場確認や指導にも踏み切ってもらえると助かる。
クロマメコ
踏切で〇〇の時は左記にお知らせくださいと書いている。しかし〇〇の文字も左記の文字も赤ペンキで書いて有るので文字が消えている。肝心な文字が消えているのは事故につながります。駅員さん早く確認してください
赤トンボ2
幼稚園の送迎車での園児置き忘れで確認をしてボタンで再発防止。でも確認せずボタンを押す可能性があり。車から園内に連絡できるトランシーバーや直通電話は可能では。事前に園児に教えれば可能だと思います。
ゆらり
実店舗で買物する時、イオンのレジゴーみたいに、値札がない商品の値段を自分で調べることができたりスマホ画面上で常に合計金額を確認できて支払いがスムーズにできる、お店が増えたら買物しやすいのに。
店舗で買物
キバックマ
飲食店での会計時に支払い方法がレジ前まで行かないとわからなくてスムーズにしたくても出来ないことがある、タブレット端末を置いている店は画面上で確認できるような仕様を追加してほしい。
ぽこりん村
簡易書留対応の宅配BOXかポストが欲しい。事前に登録した名前(世帯人数分を登録可)と封筒宛名をスキャンして本人確認する等、どうにかシステム化できたら便利。オートロックのマンションにも設置可能なもの。
たか
コンビニやドラッグストアごとにアプリやクーポンがあって買い物するたびにクーポンの検索やポイントを確認するのが大変です。クーポンの数や付与ポイントを増やすよりも商品の値段を下げて頂く方が嬉しいです。
銀ちゃん。
Amazonの商品が届いた。置き配指定なんてしてないのに、インターフォン鳴らされて通話にした途端に「置いときますから!」と置き去り。こちらの名前すら確認しない。Amazonはこれが普通なの?
あかさたなかな
ファストフード店のテイクアウトでドリンクを注文すると、自動的に紙のストローが添付されている。使用感が気に入らないので使わないことを、つい言いそびれて後悔してしまう。先に確認してもらえないだろうか
ごんた
スーパーで産地を確認する時に国産とか外国でもあまり問題ない所は大きな文字で表面目立つ場所に書いて、イメージの悪いところは、裏面に小さな文字で産地が書いてある。大きく書くと売れないなら最初から売らないで
ジャガー
物が売れないと悩む企業がある。アンケートによるマーケット分析企業を安易に利用していませんか?企画担当者は自らアンケートサイトを訪問して回答してみて、確からしさを確認すべきです。これはアイデアじゃないか
ぷっぷくぷーちゃん
口臭が気になる人へ。口臭チェックがレベル分けで確認できるスマホがあれば、外出先でもチェックできて便利。ついでに、応急処置として口臭レベルに合わせたガムやタブレットがコンビニで売っていたら更に便利。
医療関連
口臭チェック機能付きスマホ
0
ソラT
衣料品店で、長袖と半袖の確認がしにくいことが多い。たたんでクリップで止めてあるような商品で長袖/半袖の表示が無いと見分けられない。商品が乱雑になるのも客が確認のために広げるから。大きく表示すべき。
ソラT
環境や人権への配慮の度合いを、商品のバーコードをスマホで読み込むだけで確認できるアプリがあると良い。企業や政府から独立したNGOによる採点やランキングに基づく配慮度を買い物中に店内で簡単に確認したい。
クロマメコ
アンケートは毎日午前中と午後4時に確認している。午後1時に届いたと記録されているアンケートが午後4時に届いていない。翌日に「配信終了」と成っている。確認すると「順に配信中に終了となる」と。納得出来ない
シェパード
技術的には難しくないと思うので携帯の無料通話サービスでかけられるようにして欲しい。せめて接続後の順番待ち時間や調査・確認・他部署への転送時間など実話時間以外は無課金になれば少しは違うが・・・
ニック
ネット通販の再配達が者かい問題になっていますが、再配達料の導入が合理的だと思います。 配達予定時間が事前に確認しあえることを前提に導入すれば、トラックドライバーだけが苦労しなくて済む。
くろは
YOMIURIオンラインでどれでも10記事読むとポイントがたまるといいますが,どれだけ読んでもポイントが貯まりません.楽天他のサイトとのように「読みました」の確認ができるようにしてほしいです.
インターネットサービス関連
寝子。
ネットで「肩幅、身幅、着丈」を確認して買った服が、届いてみたら腕部分が太すぎることが最近よくある。腕部分の太さはモデル着用画像では分かりづらいことが多いので、アームホールも寸法に記載してほしい。
衣服・衣服雑貨
くろは
誤配達の連絡先はフリーダイヤルにしてほしいです。こちらの確認ミスでもあるかもしれませんのでまた取りに来るのを待つ手間などはしかたないですが、通信費までは負担したくないです。
インターネットサービス関連
ソラT
駅の電光掲示板は、人通りの少ない隅の方のじっくり確認し易い場所にも設置して欲しい。現状は一番人通り激しい位置にあるから、後ろから来る人が気になってしっかり確認できず、不慣れな行き先の場合に困る。
ソラT
ファミレスのスープバーの本日のスープは、内容がどんなものかをテーブルで確認できるようにしてほしい。注文前に鍋のフタ開けるのは気が引けるが、スープの内容分からないままでは注文する料理を決めにくい。
hanamama
池袋の強盗事件見て、またかと思い気づいたのがインターホンに写った人の顔って録画出来ないのでしょうか、我が家は古いのでカメラも無いけど今時はカメラ付きだろうし写す画面も大きいと良いです。危険回避!
yoppy
日焼け防止用のロング手袋の左右が分かりにくくて、一応確認して着用するのに、「あ、逆だった・・・」となり、やりなおす事が多くて・・・。パッと見ただけで分かるようなデザインの物があると嬉しい。
衣服・衣服雑貨
日焼け防止手袋
0
さんちゃん
賃貸住宅の保証会社 賃貸契約を解除してるのに保証契約更新の納付ハガキがくる。無視してたら携帯にショートメールで督促してくる。こんなん先に不動産屋に確認してから催促するべきなんじゃないの?全保連さん
くろは
アンケートの最初に,「同意するにチェック」する物が時々ありますが,毎回でないとつい見逃してしまいます.ちゃんと確認してねと言うことなのでしょうが,もう少しチェック欄を大きくしてほしいです.
インターネットサービス関連