きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,101 件
りぃ
調味料に関して、使いきりサイズがたくさん入っているタイプの大容量がもっと種類豊富に出て来てくれたらいいなと思います。特に油類は酸化の心配がなくなるのでもっとたくさんの種類を出してほしいです。
飲料・食料品
うなちゃん
いろんなジャムを食べたいけど、瓶だと使いきれない。色んな種類のジャムがポーションになったバラエティパックを売ってほしい。同じ種類が複数入ったのは見たことがあるけど、色んな種類のは見たことがない
くまこ
グラノーラのようなシリアル、大容量のものばかりで、買ってあんまり好きじゃなかったら嫌で、たくさんの種類があるのに、結局いつも同じものを選びがち。食べきりトライアルセットみたいな商品があるとうれしい。
くろは
「ログインしたままにする」をチェックしても毎回ログインを要求されるアンケートサイト.OSの種類や防犯上仕方ないのでかも知れませんが,逆にパス入力のたび危険にさらされている気がします.
ちぃえり
ネットでクーポンを使用してヘアサロンの予約をしています。カラーやパーマの種類がいくつかあり、どのような効果があるか、どんな特徴があるか等わからないので、語句説明みたいなものがあると嬉しいです。
ヘアサロン
0
Micco098765
洗剤って台所用、トイレ用、お風呂場用など場所で分かれているけど、実際には同じような成分が使われていることも。メーカーは売りたいのもわかるが、水回り全般とか用途に合わせた表記にしてもいいかも。
洗剤の種類の多さ
ちぃえり
最近の補整下着はすてきなデザインのものが増えてきましたが、ショーツはデザインがいまいちで種類が少ない。気持ちがあがるデザインで、上下セットで着用できる物が増えるとうれしいです。
こかぴ
カップ麺で、低糖質のものが少ない。味を選べない。糖質をできるだけ取らないようにしているので、もう少し種類を多くしてくれると嬉しい。(味や食感をできるだけ変えずに)
0
さく
粉ミルクって新生児期から選ぶからどうせなら各メーカーの60ml分くらいのを1個のパックにして売れないもんなのかなって思う。100mlだとなんかもったいないしそもそも市販で買うと一種類ずつしかないから
子ども関連
0
アネラ
洗濯洗剤が各メーカーから数種類ずつ出ていますが、使い心地の違いがわかりません。よくある機種別家電の表のようにハッキリした違いを書いてくれると、違いがわかって迷わずに済みます。
生活用品・生活雑貨
アネラ
2種類のポイントがつくお店のレジで、スマホでポイントカードを表示、読み込んだら次のポイントカードのアプリを表示、クーポン画面を探して表示、最後にQRコードの画面を表示。昔より時間がかかる。
彼岸花
カップラーメンに求めるのは手軽さだから、油後入れとか火薬先入れとか面倒なだけ。カップヌードルタイプのお湯を入れるだけ、が一番。十分うまいし。少なくともスープ2種類を別袋とかはやめてほしい。
なるるん
お酒のアルコール度数、3%じゃ物足りない、9%じゃ強すぎる、5%がちょうど良いのに3%9%に比べて、種類が少ないと感じる。好きな味が9%しかなくて、味重視で飲んだらキツくて食事会を楽しめなかった。
飲料・食料品
ねこみみ
市販の離乳食の種類はたくさん増えてきたが幼児食のパウチorお弁当も売って欲しい。まだ大人と同じ味付け・塩分量は食べられないし、外出先や疲れ果てている時にあるととても助かると思う。
毎日コツコツ
タバコを1本ずつ買えるようにしてほしい。いろんな種類を試してみたいから。
その他
0
つかごし製作所
クーポン券をレジで適用する時、1種類ずつ画面を見せてバーコード通す手間が面倒(設計が悪い?) 事前に会員バーコードを通すのだから、各会員に配信されたクーポンは把握できるし、適用も自動でできるはず。
サブレ
クッキー1枚、お煎餅1枚といった個包装のお菓子、意外に種類が少ないです。自分用おやつにいろいろな種類を少しずつ食べたいのですが、決まったものしか選択肢がないのが残念。もう少し個包装増えるといいな。
彼岸花
アンケート、特に乳製品の物で、類似の商品の間違い探しのような聞き方はやめてほしい。普段からそんな細かい違いは意識していないので、すべてよく知らないになる。
はむし
自転車によく乗るので、梅雨の時期などレインコートや傘の特設コーナーだけでなく、雨用のお洒落なハンドバッグのコーナーとかもあれば嬉しいです。雨用鞄の種類ってまだまだ少ないと思うので。
生活用品・生活雑貨
みゅー
子供用の泡シャンプーの種類がもっと増えてほしい。メジャーな物を使ってたのですが子どもの頭皮に合わずカサカサに。今は泡じゃないものを使い、泡の時よりも自分で洗ってみようという意欲もわかないようです。
シャンプーについて
0
みゅ
顎のみ、あるいは顎までを覆うシートマスクがありますが、もっと種類が増えて欲しいです。顎ニキビがよくできているのに、なかなか上手くケアができるものがなくて悩みの種です。
その他
美容
0
ema
行列の総菜屋さん、数種類のお惣菜別個ビニール袋に入れ包装し輪ゴムをかけ温度別に小さなレジ袋に。容器持参でゴミも減らせるのに、勇気がないので言えず、お店から促してほしいと思いながら並んでいます。
飲料・食料品
ゆにこ
車のクラクション2、3種類に増やす。ありがとうとかポジティブなクラクションと、あぶない!というのと、困ってますよー急を要さないけど気づいてーみたいなのと音を分けてみる。嫌な気持ちになる事が減ると思う。
わさわさ
季節感のない投稿ですがおでんの具材が数種類セットになった商品に付いてるおでんだしって少なくないですか?うちは少人数なのでよく利用しますがあれだけでは薄いです。だし要らないので具材一個でも足してほしい笑
かんさぶろう32
ドラッグストアの商品棚にどんな種類の商品が置いてあるか表示がないお店がある。これは消費者に商品を探させて場所を記憶させようとしている。展示場所を記憶させるのも顧客囲い込み方法か?せこいしサービス最悪。
0
とち
色々なオムツの種類があるが、サンプルでもらえるのは2枚程度。それだけでは、肌に合うのか漏れないのかわからないから20枚ほどのオムツを売って欲しい。大容量では1回買って合わなかった時の処理が大変。
子ども関連
ミルトーク副長
電気自動車が今後普及すればタイヤ、バッテリー部分シャーシは統一されて行くよね。上のボディ部分だけ色んな種類作って(プラモデルの様に)売って欲しい。
自動車・バイク・自転車
若い頃の自分にとっての名車にしたい。
0
千葉二郎
スーパーで売っている柏餅の1パックの個数等が不満。大抵、同じ味を2個、4個、違う味を3種類、違う味を2種類×2で売られているが、3個入りや、違う味を2種類×3や3種類×2で売って欲しい。
ミルトーク副長
ポイント、割引券、JAF会員割引など併用できない事が多い。何回も行けない場所もあり、何とか併用できてほしい。出来ないなら最初から種類増やさないでほしい。
ユリ
私は多分シイの花粉症です。 (確実ではないですがシイの花が咲き始めたら発症します。) 世の中、スギ.ヒノキ花粉症だけでは無いので飛散する花粉の種類を多くして予報を出してもらいたいです。
jas
オムツの種類が多く何が合うか使ってみないと分からないのでアソートでいろんな会社のものが入ってるものを作って欲しいです! 使いにくいなと思っても全部しぶしぶ使わないといけないのがストレス。