商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 587 件

sa-chanさん

sa-chan

3日前

学校や電車などで、色々な柔軟剤や化粧品の混ざったにおいがきつくて体調が悪くなる。児童たちが落ち着いて授業ができない原因も一つにあるのではないかな。 香りを消臭できる空気清浄機を開発してほしい。

投稿ID : 148696

家具・家電

空気清浄機

チョコミントさん

チョコミント

26日前

熱中症予防に積極的にエアコンを使いたいと思うが、室外機が排出する熱い空気がさらに外を暑くしているようで気持ちが落ち着かない。熱い空気を有効利用できる何かがあればいいのにと思う。

投稿ID : 148369

家具・家電

エアコン

ユキさん

ユキ

46日前

ウインナーをテープで留めて二個セットで売るのはもうやめてもいいのでは。消費者が安さばかり求めるから悪いのだろうが、袋の1/3が空気なのは悲しい。

投稿ID : 148060

飲料・食料品

メガネバシタロウさん

メガネバシタロウ

102日前

花粉症の人にとって、花冷えのこの時期はカフェでいる時に結構な方々が冬物の服を着て入ってこられるので困るんですよね。カフェも、この時期は空気清浄機などを稼働して欲しいです。

投稿ID : 147143

まいすさん

まいす

154日前

加湿空気清浄機のタンク、掃除しないとカビが発生するので、加湿するのが面倒になる。掃除が不要な簡単な加湿空気清浄機があればいいな。

投稿ID : 146320

にゃすけさん

にゃすけ

226日前

スノーブーツって足の甲がホールドされないものが多い。冬靴は大きめのものを買う人が多いので、足の甲をホールドできる機構を付けてほしい。空気圧でフィッティングできるポンプシステムが理想。

投稿ID : 145178

衣服・衣服雑貨

スノーブーツ

0

ピピさん

ピピ

309日前

毎年違う種類の違うメーカーの布団圧縮袋を買うが一ヶ月もしないうちに空気が入り圧縮じゃなくなる。ワンシーズン圧縮される圧縮袋有ったら良いのに、、

投稿ID : 143568

三太郎さん

三太郎

315日前

自転車の空気入れ面倒何回も入れているが 空気抜けないタイヤできないかな?

投稿ID : 143457

ソラTさん

ソラT

315日前

環境や健康の為に自転車が推奨されている。一方ガソリンスタンドが激減。ガソリンスタンドで自転車の空気入れができるサービスを事業化できないか?年数百円でフリーに使えれば事業者と利用者に利益?

投稿ID : 143441

その他

Gスタで自転車空気入れ

三太郎さん

三太郎

316日前

空気清浄機のフィルター掃除面倒だ何とかならないかな?

投稿ID : 143412

家具・家電

velviaさん

velvia

334日前

市販の布団衣類等の圧縮袋の空気抜き本体の販売をしてほしい。どこのホームセンターでもおいてありません。最近のハンディ掃除機では対応できず困っています。

投稿ID : 142951

はるるさん

はるる

349日前

機械を使わずに、旅行の荷物を圧縮する袋みたいに、空気を抜くことができたらいいなと思います。コーヒーやお米の袋は見たことがあるのですが、冷凍保存袋でもあればいいなと思いました。

投稿ID : 142600

冷凍保存袋

こまちさん

こまち

364日前

暑いので子供とビニールプール作って遊びました。遊んでる時は涼しいけどそれまでが熱い…ボタン押して一瞬で空気入るやつないかなぁ…。

投稿ID : 142276

子ども関連

hanamamaさん

hanamama

364日前

コンビニクーポン、この商品は?と聞き、唐揚げの種類決めてその間3秒。これにして、と言ったらもう次の客を呼んでる空気。行列じゃ無いのに質問して決める間でも次の客を迎えるって接客のタイミングを正しく学んで

投稿ID : 142273

その他

レジ対応を良くして欲しいです

0

タチウさん

タチウ

367日前

ポテトチップスもラベルレスでもいいと思う。エコのこともだが、中身も空気と商品量もわかりやすい。

投稿ID : 142211

bura4123さん

bura4123

371日前

電車に乗った時に思ったこと。とにかく人が近い。混雑しすぎ。なので、さわやかな空気を入れているとわかるような空調、香りなどを入れてほしい。

投稿ID : 142131

ソラTさん

ソラT

433日前

環境や健康の為に自転車が推奨されている。一方ガソリンスタンドが激減。ガソリンスタンドで自転車の空気入れができるサービスを事業化できないか?年数百円でフリーに使えれば事業者と利用者に利益?

投稿ID : 140727

その他

Gスタンドで自転車空気入れ

runaさん

runa

435日前

香害が年々騒がれていますが、私も様々な空気中の成分に影響を受ける化学物質過敏症です。専門医も少なく、障害認定されるのは一部の患者だけ。働きづらく生活も困難。住居や仕事の相談ができる機関が充実してほしい

投稿ID : 140680

インターネットサービス関連

化学物質過敏症・就活・求人・転職・住まい

メロミルさん

メロミル

472日前

持ち運び式の煙草の煙り吸込機はありますか。 空気清浄機では 広がった煙りを吸い込むには効率が悪いです。禁煙はして貰えないので。手元で吸い込んでほしいです。

投稿ID : 139869

空気清浄。タバコ

ぬんぽっぽさん

ぬんぽっぽ

542日前

自転車の空気入れたかったんですが、米国式や英国式とか…、分かりませんよ。。。 全て共通にならないですかねぇ。

投稿ID : 138098

自転車

hanamamaさん

hanamama

561日前

鮮度が良い醤油ボトル、使っていく内に最後の方まだ残ってるのに出しづらい。押しつぶしてなんとか出そうと努力すれどもピーと空気が抜ける音とか出るばかり。最後調理バサミでカットしました。最後は開けて出したい

投稿ID : 137659

飲料・食料品

鮮度の良い醤油のパッケージにもう一工夫を

ソラTさん

ソラT

566日前

環境や健康の為に自転車が推奨されている。一方ガソリンスタンドが激減。ガソリンスタンドで自転車の空気入れができるサービスを事業化できないか?年数百円でフリーに使えれば事業者と利用者に利益?

投稿ID : 137539

その他

Gスタンド

0

akikaさん

akika

623日前

ポテトスップスの中身が少なくて驚くことがある。空気を入れる必要があるのかもしれないが、もう少しだけ増量してくれると満足感が出ると思う。

投稿ID : 136140

飲料・食料品

イシさん

イシ

630日前

マヨネーズのような容器の形だと、最後の方でマヨネーズが出てこなくなってしまう。空気を入れたり、蓋側を下にして置いても使い切れない場合がある。蓋周囲の素材をやわらかいものに変えたら全部出るかなぁ。

投稿ID : 135959

飲料・食料品

ソラTさん

ソラT

637日前

こたつカフェ、というのできないか。冬季はどのカフェも足元が冷える。洋式の座席でも、天板の下に布を敷けるテーブルとか、空気の出入りを遮断できる椅子とか作って、ヒーターの熱閉じ込めて、温もれるカフェ。

投稿ID : 135790

その他

カフェ

0

Yasuさん

Yasu

645日前

普段自転車によく乗るのだが、ついタイヤの空気が入っているかチェックをし忘れてしまうので、タイヤに一目で空気の残量が見えるシステムがあると、少しはわかりやすいのではと思います。

投稿ID : 135600

自転車のタイヤの空気

こぐまさん

こぐま

662日前

水族館や動物園、博物館、美術館などはたまにで良いので大人デーを開催して欲しい。基本的に子ども優先という空気や奇声、走り回る子どもたちによりゆっくり見られないので、大人だけの日も確保して欲しい。

投稿ID : 135189

その他

水族館や動物園

知佳子さん

知佳子

700日前

詰め替え用の洗濯用洗剤や柔軟剤って、大きいサイズが嬉しいけど最後まで中身を出しきるのが大変。横や底に空気弁みたいなのが付いてたら便利だと思うのですが。シールを剥がすと布団圧縮袋みたいな空気弁 とか。

投稿ID : 133979

生活用品・生活雑貨

洗濯用洗剤や柔軟剤の詰め替え

ぽこりん村さん

ぽこりん村

713日前

自分の周囲を自動的に消臭できるミニ家電が欲しい。空気清浄機のようなもので、確実に消臭できて携帯できるミニサイズのもの。職場でお昼を食べる時など、周りへの配慮として普及したら嬉しい。感染対策兼用だと◎。

投稿ID : 133568

家具・家電

自分の周囲 自動的に消臭できるもの

オッカーさん

オッカー

713日前

就寝時はエアコンを付けっぱなしにしていますが、エアコンの向きによって冷たい冷気が直接肌に当たり寒くなったりして体に良くないと思います。扇風機を付けて空気を循環させると悩みが解決します。

投稿ID : 133541

その他

就寝時のエアコン

こさかいさん

こさかい

718日前

袋スナック菓子で空気がパンパンに入っていて内容量が少ない物があります。 騙されている感じがしますし、場所をとって収納に困ります。そこまでパンパンにしなくても輸送時に中身は砕けないのではと思います。

投稿ID : 133343

飲料・食料品

袋スナック菓子

わらび餅さん

わらび餅

742日前

水は通さず空気だけを通す網戸があればいい。雨の日にも部屋の換気をしたいので。

投稿ID : 132488

住宅・住宅設備

網戸

ぽこりん村さん

ぽこりん村

748日前

夏のボーナス支給のニュースを見て。きちんと仕事をしている方々は良いですが、バイトにやらせて自分は何もしなかったり、場の空気を悪くするだけの人も支給されているのが不満。きちんとした評価のサービスが必要。

投稿ID : 132295

その他

仕事の評価

RH03さん

RH03

753日前

電車の空調は強風を吹き付けない方法を取り入れてほしい。真下ではなく天井に沿って流しても空気の入れ替えはできるし、夏も冬も車両内の温度を均一にできるのではないでしょか。

投稿ID : 132155

その他

かんさぶろう32さん

かんさぶろう32

768日前

老人用にスマホで大文字の新聞を読めるデバイスを提供して欲しい。新聞好きな老人が新聞紙を購入しなくなることが木材資源の確保につながります。若い方はほとんど新聞紙を閲覧しません。空気浄化に一役かってます。

投稿ID : 131669

ソフトウェア関連

ぴよぴよぽんさん

ぴよぴよぽん

782日前

自転車のタイヤは定期的に空気を入れる必要がありますが、空気を入れる必要のないタイヤが開発されたらなぁと思います。

投稿ID : 131215

自動車・バイク・自転車

雲國齊さん

雲國齊

782日前

私にとって自転車は必需品でしょっちゅう乗っていますが、当然自転車屋さんで空気を入れる事も沢山ありますが、その時50円取られます。自転車業界では以前から空気入れは無料サービスだったのではないですか?

投稿ID : 131195

くろはさん

くろは

817日前

おしゃれ雑誌やカタログの説明文に,空気感やふんわり感など,〜感がものすごくたくさん使われていてます,雰囲気も大事ですが写真を見て選ばないといけないのにふわっとしてるなとおもいます

投稿ID : 130032

衣服・衣服雑貨

Mtokさん

Mtok

824日前

ホテルで禁煙ルームなのに、たまに煙草の臭いが漂ってくることがある。他の部屋の空気が、空調や換気口などを通して侵入してくるのか?禁煙ルームには一切煙草の臭いが入ってこないよう、きちんとしてもらいたい

投稿ID : 129804

ゆみさん

ゆみ

848日前

SDGsとか言ってるわりには過剰包装で見た目詐欺してる商品が多くて辟易する。空気を入れて量が多いように見せるのやめろよ。量が少ないなら包装も減らせ。消費者に求めすぎ。まずは企業側が変わってくれよ。

投稿ID : 129033

エキあるさん

エキある

862日前

服についた花粉をリセットする為、NTTにお願いして昔の電話BOXを譲り受けて、それに強烈な空気清浄機とエアカーテンつけて各所に配置して欲しい。3分一回300円位なら利用者いると思う。今年はキツイ。

投稿ID : 128593

その他

花粉症対策

ソラTさん

ソラT

868日前

環境や健康の為に自転車が推奨されている。一方ガソリンスタンドが激減。ガソリンスタンドで自転車の空気入れができるサービスを事業化できないか?年数百円でフリーに使えれば事業者と利用者に利益?

投稿ID : 128386

自動車・バイク・自転車

空気入れ

あんこさん

あんこ

876日前

掃除機とロボット掃除機をかなり頻繁に手入れしているのに、廃棄が臭う。部屋がきれいになっても、空気が汚れる気がする。絶対匂わない!みたいなものが欲しい。ペットが居ると無理なのかなぁ

投稿ID : 128055

家具・家電

0

bura4123さん

bura4123

877日前

お掃除ロボットの音が小さくなったら、人がいるときに動かしても気にならないと思います。また、吸引機(というか空気清浄機を付けちゃう)をつけて、埃を立てませんという機能も付けて。

投稿ID : 127985

0

五月尽さん

五月尽

878日前

通販で送られてくる品物の梱包材。紙を丸めたものを使っているところが増えたが、プラスチック製の袋に空気を入れたものを使っているところがある。嵩を減らすために空気を抜かねばならず煩雑。紙にしてもらいたい。

投稿ID : 127942

runaさん

runa

885日前

大気汚染にもっと配慮してほしい。車乗りは気づかないのかもしれないけど地球の空気環境が悪すぎて苦しい。車・工場の排ガスは車内・施設内で清浄させるシステムを搭載させて、電気自動車の普及に力を注いでください

投稿ID : 127593

排気ガス

もっちいさん

もっちい

888日前

高性能の空気清浄機が日本には沢山あります。公的機関、交通機関、飲食店等、人が集まるところに、ウイルス除去できる空気清浄機を設置すれば、脱マスクの一助になると思います。助成金出せばすぐに普及しそうです。

投稿ID : 127424

ウイルス除去できる空気清浄機

sorasoraさん

sorasora

894日前

エアコンの暖房で足元に向けて風を出していますが、結局温められた空気は上にたまってしまいます。サーキュレーターで上の空気を循環させてますが、エアコン1台で両方やってくれるようになると良いと思う。

投稿ID : 127153

住宅・住宅設備

エアコン・暖房

ソラTさん

ソラT

896日前

こたつカフェ、というのできないか。冬季はどのカフェも足元が冷える。洋式の座席でも、天板の下に布を敷けるテーブルとか、空気の出入りを遮断できる椅子とか作って、ヒーターの熱閉じ込めて、温もれるカフェ。

投稿ID : 127025

その他

カフェ

なっぷさん

なっぷ

900日前

山崎実業の重ねられるスリム蓋付きルーター収納ケースは、中のルーターやモデムが熱くなってしまう。メッシュにするなど空気が循環できるようにしてほしい。

投稿ID : 126791

生活用品・生活雑貨

重ねられるスリム蓋付きルーター収納ケース

0