きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 214 件
こてっちゃん
午後の紅茶ストレートのストロング酎ハイがあったらいいんだけどなぁ。自分で作るより旨いやつ。
0
モロドン
良い茶葉から入れたシンプルにおいしい紅茶をもっと安価で気軽に飲めるようなカフェ、ティーショップが増えてほしい。オシャレ、敷居が高いティーサロンではなく。
Swimy
ランチで食後のドリンク付きが多いけど、コーヒーか紅茶しかない時、カフェインが取れない私としてはいつもまたか。。と思う。それも含めたランチの金額なのに断るのはなんかもやつく。せめてジュース選ばせて。
はるる
便利なので良く使います。どれも大容量の物ばかりなので、少量で小分けされていて、紅茶はストレートティーがあると嬉しいです。 水を準備したら、好きな粉末をいれて、すぐに飲めるのが理想です。
水に溶かして飲む飲料
知佳子
ペットボトルの紅茶が好きで良く飲みますが、ミルクティーやペットボトルのカフェオレなどの汚れが水洗いだけでは落ちません。牛乳パックや、そのまま「燃えるごみ」で捨てれる容器にして欲しいです。
くーまる
午後の紅茶の無糖ミルクティー、ある程度沈殿するのは仕方ないと思いますが、振っても振っても底に残った成分が溶けてくれない。改善希望します。
飲料・食料品
午後ティー無糖ミルクティー、沈殿物溶けやすくしてください
0
ソニア
紅茶派だが珈琲と他の飲み物というカフェが結構ある。紅茶が無い。外にメニューが出てればその店に入らないが、出てない所は座って初めてわかる。連れがいると店を出にくいし。入店前に紅茶があるか逐一聞くのも……
ソニア
頂き物の緑茶、袋に茶葉の目安が書いてない。ネットで調べまくることになった。普段はティーバッグの緑茶や紅茶を飲んでるので、茶葉の適量がわからない。袋に載せてほしい。小さじ1なら水量は何ccとか。
ぽこ
茶葉の紅茶缶。握力が低下して開けられない。ぎざぎざをつけるとかどうでしょう。
飲料・食料品
0
まいたけごはん
紅茶製品 スティック状で顆粒のフレーバーティーはおいしそうですが、ほぼお砂糖が入っています。ノンシュガータイプがあると嬉しいです。必要なら甘みは自分で調節したいので。
飲料・食料品
PandoCommando
午後の紅茶エスプレッソティーラテ、めちゃめちゃおいしいのに限られた自動販売機でしか売っていない。コンビニやスーパーマーケットでも取り扱ってほしい(特に冬)。
飲料・食料品
午後の紅茶エスプレッソティーラテ
0
けい
最近、飲料の大容量ペットボトルでラベルレスが出てきていて重宝しています。緑茶・烏龍茶・麦茶はよく見るのですが、コーヒーや無糖紅茶、ほうじ茶、ルイボスティーなど他の選択肢もあればいいなと思います。
そら☆天
コーヒーや紅茶が好きなのに、飲むと歯に色素沈着してしまうのが悲しい。ふと、フレーバーウォーターなら色つかないかなと思ったのだけれど、薄くなったり香りが悪くなるのは嫌だなぁ、、
ちぃえり
インスタントコーヒーのように、インスタント紅茶があればうれしいです。粉の紅茶は甘いのばかりなので、ストレートのものがあれば、自分で砂糖やミルクの調整ができるし、気軽に飲めます。
zumba
紅茶の茶葉の量り売りがあると嬉しいです。好んで飲むのですが、買う度に入れ物が増えるので。それかスタバのコーヒーのように容器を持っていったら、茶葉をいれてくれるような仕組み/場所があれば。
けい
コンビニで売っているプライベートブランドのペットボトル無糖紅茶の種類、アールグレイがほとんどですが、セイロンやダージリンなど他の種類も置いて欲しいです。
からす堂
紅茶、煎茶、コーヒーの1~2回分だけのお試しパック。紅茶やハーブティーはアソートがありますが、全部を試したいわけでも無いし、割高でも良いので、一種類1~2パックのお試しを売って欲しいです。
楽○パンダ
プロテインで、お好みの味付けをカスタマイズしてくれるサービスがあると自分だけのオリジナルプロテインで筋トレも捗ると思います! 紅茶をカスタマイズしてくれるお店が有るなら是非プロテインも!
スポーツ関連
プロテイン
0
りおか
以前、ペットボトルの無糖のレモンティーやミルクティーを作って欲しいと投稿したのでが、今日、コンビニで無糖のレモンティーを発見!美味しかったです。今度はミルクティーを出して欲しいです。