商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 156 件

ツユクサさん

ツユクサ

26日前

今はどこも紙袋が有料ですが、デパートでもブランドによっては有料です。 せめてデパートでのお買い物くらいは紙袋つけてほしいです。夢も一緒に買ってるのに、帰宅してエコバッグから商品を出す時のがっかり感…

投稿ID : 148420

衣服・衣服雑貨

リオリオちゃんさん

リオリオちゃん

106日前

薬局で目薬や眉ペンシルを買った時、紙袋は要らない。一言聞いてから入れて欲しい。紙も小さいのて使い道も無い。

投稿ID : 147170

医療関連

薬局

moniさん

moni

122日前

お店の紙袋やビニール袋が有料なのやめてほしい。買い物して持ち歩けば宣伝になるんだからサービスでつけてくれてもいいのでは?

投稿ID : 146928

飲料・食料品

いづみさん

いづみ

128日前

エコバッグには慣れたが、ケーキ屋でケーキを買ったら袋有料は勘弁してほしい。マチの広い紙袋でないと傾いてしまうし、ビニールでないのに有料?

投稿ID : 146828

飲料・食料品

ちゃらどんさん

ちゃらどん

134日前

レジ袋も紙袋みたいにしっかりマチができるようなものが欲しい。幅がある肉のパックを買った時に大きめのレジ袋を購入したが、パックの幅がぴったり収まらず、何度直しても傾くので中身がかたよってしまう。

投稿ID : 146729

生活用品・生活雑貨

あかるさん

あかる

187日前

古紙回収に出された紙袋の中にマスクがあるのを見つけてしまい「嘘だろ!?」となった。こんな間違いある? 回収業の方たちには分別について今一度広くわかりやすく説明して欲しい。

投稿ID : 145864

ゴミ分別

ねぎょさん

ねぎょ

254日前

ギフト関係(菓子折り)のカタログをネットで閲覧していましたが、箱の大きさがわかりにくいので、サイズを記載してほしい。手提げ紙袋のデザインも。

投稿ID : 144809

まあぼさん

まあぼ

264日前

コンビニとかで買ってるプラ袋もいい加減無料に出来る工夫をして欲しい。ばかにならないので。たかが5円位と思うけどもったいない。要らなくてもゴミは増えるので。資源に優しい紙袋でも良いので無料でお願いします

投稿ID : 144649

るかさん

るか

273日前

生理用ナプキンのパッケージをもっと簡素にして欲しい。どの製品も見るからにわかってしまうし、ゴミを出した時にもパッケージから女性が住んでることがわかってしまう。茶色の紙袋くらい簡素でいいのに。

投稿ID : 144508

衣服・衣服雑貨

生理用ナプキンのパッケージをもっと簡素に

からす堂さん

からす堂

340日前

レジ袋の後購入で、昔百貨店の紙袋販売であった一枚ずつしか引き出せないお金を入れると一枚だけ引き出せるラック、あれを応用できないでしょうか。置いてあったらすごく便利。

投稿ID : 142938

その他

レジ袋販売用ラック

風来坊さん

風来坊

427日前

パン屋で、パンを選んでレジにいくと、透明・ビニールの袋に入れてくれる。紙袋でもいいのでは? 

投稿ID : 141001

パンを入れる袋は紙でもいい

びんちゃんさん

びんちゃん

444日前

レジ袋有利化はプラゴミ削減のために始めたのが、効果は上がっているのか? むしろ紙袋優先にした方が良いと思うが。

投稿ID : 140607

ねぎょさん

ねぎょ

457日前

近所のデパート?大型複合施設の土産物店や進物用の紙袋が有料 となりました。たった数円ですが、紙袋はカッコいいのでサービスしてくれたら嬉しいです。広告代わりにもなると思いますよ。

投稿ID : 140299

ほりやんさん

ほりやん

493日前

久しぶりに書店で書籍を購入した。 未だにレジ袋有料化を楯にしてビニール袋と紙袋ともに有料。 書籍が汚れるのが嫌なので仕方なく購入したが,いい加減,レジ袋有料化について見直すべきと思う。

投稿ID : 139482

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

586日前

アマゾンで鍋を買ったら段ボールでなくて紙袋で、商品自体段ボールで梱包されていたのでこれで充分だと感じました。廃棄手の間がなくて楽でした

投稿ID : 137226

その他

ふいあっとさん

ふいあっと

630日前

関西はお土産にはレジ袋とか紙袋が無料なのに東京駅は全部有料。なんで?

投稿ID : 136083

その他

0

とっことこさん

とっことこ

668日前

鳥の唐揚げ等唐揚げを作る時に粉をまぶしたりしますが、強くて使い捨てで良いので、具材と粉を入れて振る紙袋を販売してほしい。ビニールだと、使用後、洗う・干すが面倒。

投稿ID : 135173

飲料・食料品

唐揚げ料理の便利袋

ふんわりころちゃんさん

ふんわりころちゃん

672日前

ビニール袋にお金を払うのは理解しますが、昨今紙袋までお金を払うのに少し納得がいきません。 特にケーキ屋さんです・・何故??

投稿ID : 135070

ナビさん

ナビ

691日前

百貨店地下のスイーツコーナー、紙袋が有料な店舗と無料な店舗があり分かりにくいです。 統一してほしいです。

投稿ID : 134442

飲料・食料品

百貨店地下スイーツコーナー

ニャンミーさん

ニャンミー

729日前

最近はなんでもエコバッグと言っているが商品によってはお店の配慮で食べ物であるとか 綺麗な洋服は紙袋に入れるとか臨機応変にしてほしい

投稿ID : 133125

千葉二郎さん

千葉二郎

745日前

ビニールの袋にお金を払うのはまだわかるが、紙袋もお金を取るスーパーがある。どうなの?

投稿ID : 132590

生活用品・生活雑貨

kr00015さん

kr00015

749日前

紙袋の持ち手のしたとかにセロテープで止められるとそこから裂け目が広がって再利用が難しくなる 最近はテープで止めないようにしてもらっているが何とかならないものか...

投稿ID : 132454

hanamamaさん

hanamama

799日前

排水溝ゴミ受け届き、配送の紙袋は良いが中の商品は裸のまま、バーコードも無いの?と諦めたら、使用中ゴミ受けの内側に直貼り、今時まだこんななの?せめて薄いビニールに貼るか外に貼って分かり易くして欲しい。

投稿ID : 130805

生活用品・生活雑貨

バーコード大事なのに直貼りとは。

おっとと30さん

おっとと30

807日前

お店で買い物をしてエコバックなどを持っていない時に購入する袋ですが。これだけ「プラスチック削減」となっているのに何故、紙袋は1枚¥10とか高い料金なのか不思議?

投稿ID : 130517

その他

エコ活動なのに割高?

akanemamaさん

akanemama

808日前

デパートくらいは紙袋を無料にして欲しい。定価で買って、せっかくプレゼント包装してもらってもエコバッグの中でシワシワになったりして悲しい。紙袋を買えば良い話ですがね。

投稿ID : 130487

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

819日前

ティッシュの箱って厚紙である必要ないし、最近ビニールに入ったもの売っている。紙袋で良くない?

投稿ID : 130126

生活用品・生活雑貨

包装簡略化しようよ

綾野礼さん

綾野礼

834日前

アパレルに多いけど、ビニール袋値上げのタイミングで「ビニール袋は環境を汚染するので使用しません、紙袋は22円です」と表記されるようになって解せない。好感度下がると思いますよ。

投稿ID : 129645

衣服・衣服雑貨

ビニール袋に便乗した値上げ

hanamamaさん

hanamama

883日前

土産屋の袋、有料で困ると言ってたけど同店、今度は真っ白い紙袋無料。簡易は今時に合ってるけどやはりたまに行く時の土産物、真心も含めブランドの袋があると嬉しいのですが。宣伝効果と受け取り側も再利用できます

投稿ID : 127982

その他

再利用できるブランド袋、無くさないで。

ちぇくらさん

ちぇくら

920日前

商品購入時の紙袋まで有料なのは納得いかない

投稿ID : 126067

あやタカさん

あやタカ

948日前

モスチキン入れている紙袋点線を切ってそのままそこを握って食べるけど、チキンの骨が逆向いてるので入れ替えないといけない、向きそろえてほしい

投稿ID : 124791

モスチキンの紙袋

ナットウさん

ナットウ

985日前

レジ袋有料化で紙袋まで店舗によりですが有料化は困るプレゼント用にお渡し用まで付けてくれてたのに、プレゼント用紙袋有料化反対です。

投稿ID : 122780

その他

買い物紙袋

まるさん

まる

1010日前

八王子市では紙ごみを捨てる際、紙袋に入れて紐で縛って捨てなければならないが、捨てるための紙袋のストックが無くなってきた。代替案までは思いつかないが、なんとか他の方法を模索してほしい。

投稿ID : 121402

生活用品・生活雑貨

ひじりさん

ひじり

1011日前

買い物したら、レジ袋は紙袋しかないとのこと。紙袋は高いし、その後ゴミ入れにもできないからほしくない。で、買ったPB商品は全部プラ包装。「できるところから」なのは分かるけど、どうも納得いかない。

投稿ID : 121340

プラスチック削減

ふみゃきさん

ふみゃき

1012日前

Yシャツ1枚に、ビニール袋から襟芯や袖などを、形よく整えるプラスチック、7個も付いてた。プラごみ増やさない工夫して欲しい。購入時の紙袋、有料にするのと矛盾してませんか?

投稿ID : 121289

衣服・衣服雑貨

包装

ぽむさん

ぽむ

1020日前

スーパーの焼き芋ですが、中身が見える紙袋に入れたらいいと思います。そうすると袋を開いて中のものを素手で触って大きさを確認する人もいなくなるはず。 素手で触っている人がいると知ると皮が食べられなくなる

投稿ID : 120888

焼き芋

メソポタミアさん

メソポタミア

1029日前

レジ袋無料にもどしてほしい。大多数の人の手間が増えただけ。ビニールだめなら紙袋でもいいし。

投稿ID : 120465

生活用品・生活雑貨

レジ袋

ティコさん

ティコ

1032日前

エコバツが主流の昨今、家庭ゴミを捨てる時、市販のゴミ袋を購入しています。一時期、雑誌の付録などでエコバッグが流行したように、今度は廃棄用の紙袋を付録などにつけてほしいです。うまくやればウケると思う。

投稿ID : 120317

生活用品・生活雑貨

ゴミ袋による企業PR

明日香さん

明日香

1051日前

夫が某コンビニレジ横スナック(焼き鳥)を買った際、店員は紙袋にしか入れてくれずエコバッグが油でギトギトに。先日の幼稚園児バス置き去り事件もそうだが「気配りできない人」への技術的サポートが要るのかも。

投稿ID : 119399

その他

「気配りできない人」を助ける技術

お鮭さん

お鮭

1056日前

プラスチック削減の為のビニール袋有料化はまだわかる。でも紙袋の有料化は納得いかない(高いし。。)紙も資源だとは思うけど便乗値上げな気がする

投稿ID : 119192

生活用品・生活雑貨

無印良品、GUなど

ゆきちゃんさん

ゆきちゃん

1065日前

入院していた母に着替えを届けた。コロナ禍なので当然受付のカウンター越しは仕方がないが、渡した紙袋をポリ袋に入れ、ごみを出すかのようにつまんで持って行ったのは悲しかった。もう少し配慮が欲しい。

投稿ID : 118856

0

hanamamaさん

hanamama

1080日前

車でドライブイン、お土産買う時も袋有料ってなんか訳わかんない贈答用がほぼなのに紙袋くらい普通入れるでしょ。プラごみ削減で環境のためにレジ袋有料は分かるけど紙は関係ないでしょ、不親切。

投稿ID : 118336

その他

紙袋も有料ってネ変でしょお金目的?

リオリオちゃんさん

リオリオちゃん

1104日前

レジ袋は断るけど、ビニール袋をやたらと入れる店員さんがいる。あと必要ないのに紙袋に入れる店員さん。紙袋は使い道ないし、ビニール袋を大量に入れて、エコになってない気がする。

投稿ID : 117476

飲料・食料品

ビニール袋大量に要らない

0

AnRiA-nSHoIさん

AnRiA-nSHoI

1152日前

プラスチック削減を目的にエコバッグ推奨には、賛同だがそれは、業種にもよると思う。食品スーパー、コンビニ、ドラッグストアとかはいいと思うが、ファッション関係は違う。紙袋有料にするのは便乗してるだけ。

投稿ID : 115054

エコバッグ推進について

なみさん

なみ

1174日前

プラゴミ削減のためにレジ袋有料化が始まったのに、紙袋のショッパーにお金取るのやめて欲しいです。

投稿ID : 114115

守ちゃんさん

守ちゃん

1178日前

スーパーのレジ袋が有料になったのは、ポリを少なくするということで理解しているのですが、紙袋まで有料にしているのはいかがなものでしょうjか。便乗のような気もしてます。

投稿ID : 113972

レジ袋

sunacoさん

sunaco

1182日前

UNIQLOさんの紙袋のSサイズが大きい。もう半分小さいサイズが欲しいと思います。

投稿ID : 113866

衣服・衣服雑貨

ユニクロ

ゆんさん

ゆん

1195日前

洋服屋さんとかで袋代とるのはやめて欲しい。やっぱり、洋服屋さんいがいも紙袋は使えるからお金取らないで欲しい。全部紙袋に変えればエコになると思う。

投稿ID : 113520

ととさん

とと

1198日前

レジ袋有料化でビニール袋が有料なのは仕方ないとしても、紙袋まで有料なのはなんか違う気がする。バイオマスレジ袋は無料で提供しているところもあるのだから、紙袋は無料でもいいと思う。

投稿ID : 113418

小売店

さとやんさん

さとやん

1213日前

レジ袋有料化でビニール袋だけでなく、紙袋も有料になるのが納得がいかない。

投稿ID : 112879

生活用品・生活雑貨

みちゃさん

みちゃ

1235日前

市の指定の紙ごみの袋がビニール袋と言う不思議。集めたあとに分別してるなら、紙袋にすればいい。

投稿ID : 112176

その他

ごみ袋