きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 100 件
ユキミ
色々なポイ活サイトのアンケートで、たまにこれは固定概念では?と思うものがあります⋯例えば不登校や結婚やお酒に関する時など⋯。もう少しだけ選択肢や回答の幅を広げていただけると⋯。
マクロクロスケ
(小さなお葬式)があるなら、(小さな結婚式)もあって良いと思った。まぁ30万程度で身内だけでやる結婚式。今の時代、お金はなるべく使わずに、生活費とか妊活に回したい人達が多いと思う。
結婚式
どんぐり
簡単な相手の情報を入力するだけで結婚生活や子育て、老後までの夫婦の相性などをAIでシュミレーションや分析できれば、婚活に時間をかけることなく良い相手に巡り合うことができると思う。
0
しろぱんこ
レンタルドレスサイトで結婚式のお呼ばれドレスを借りることがある。ワンピースタイプがほとんどだが、私は低身長なので合うのを探すのが大変。S、Мとかだけでなく着丈で検索できたらいいのになと思う。
runa
お互いの両親・親族を背負い合うような1対1の結婚生活より、コミュニティに溶け込んでチームで助け合うような安心できる暮らしがしたい。化学物質(香料やタバコ)や、ワク接種者/未接種も棲み分けで全員快適に。
ぷりん
指輪用のAirtagのようなものが欲しい。 ハンドクリームを塗る時に一瞬結婚指輪を外したりするけど、もし落としても絶対にまた手元に戻ってきて欲しいので.....
衣服・衣服雑貨
指輪 Airtag
0
ナビ
結婚相談所を取材したザ・ノンフィクションがとても面白かったです。 進藤さん(仮)のその後が知りたいです。 努力が実ってほしい。 有料でも構わないので週1放送してほしいです。
趣味関連
ザ・ノンフィクション
0
月うさぎ
テレビCMや新聞折り込み広告等に「葬儀会社」の多いですね、それだけ需要が有るのでしょうが寂しいです。結婚式離れの若者向けに明るい魅力的なウェディングのCMがもっと沢山有れば嬉しいのですが。
めあ
ニュースサイトにアクセスした時に、興味のないニュースが出ないようにできないのかな?芸能人の結婚は完全非表示にして、そのぶん、生活に関連のあるニュースが表示されてほしい。
インターネットサービス関連
ソニア
結婚相談所があるので離婚相談所もあれば。離婚前にやることが多岐に渡り、見落として離婚したら損する場合もあるらしい。専門的なアドバイスが欲しい。持ち家か賃貸か、子供の有無、財産の種類など人によって違う。
しろくま子
式場入口近くの駐車場でスタッフが来客を迎えているが、出迎え道にごみ吸殻が目の前にあっても知らんぷり。目に入らないのか、しなくてもいいと言われているのか、いつも気になるが落ちていない方が気持ちがよい
その他
結婚式場の入り口
0
サンドラコ
ビニール製の靴や草履は、古くなると家で靴箱から出したときは大丈夫なのに、外出先でボロボロと崩れてくる。先日、結婚式で履いた草履が崩れ、恥ずかしかった。使用期限がわかればいいのにと思う。
アネラ
アンケートで「~したことがありますか?」がわかりにくいです。生まれてから?結婚してから?それで意味も違ってくるので、過去何年以内や今の世帯になってと決めた方がよいと思います。
インターネットサービス関連
みぃや
不妊(性教育)について。女性だけでなく男性にも当てはまる場合もある事を早い段階で教わることも大事かと。女性だけの問題として捉えられてしまいがち。結婚前の男性でも気軽に検査できる場所が増えたらいいなぁ。
さゆひな
結婚式の引き出物で、ブランデーケーキや酒ケーキが付く時が多いのですが(地域性があるのかもしれませんが)アルコールが入っているので、子供に食べさせられないし、困ることが多い。
みるこ
ニュース速報でコロナ感染者数を流すのは、そろそろ辞めてほしい。災害級の大雨警報が出ている時に紛らわしい。最近の速報内容は、芸能人の結婚離婚等、不必要な物が多いとも感じる。
ぴぴー
結婚してだいぶ経ちますが、女全員がウエディングドレスや着物に憧れていると思わないでほしい。昔からまったく憧れない。「着たかったでしょ」とか言われるけど、興味ないいんだよなぁと今でも思います。
ぽてと
4歳の息子が、折り紙でチューリップを折って、「結婚してください」と3日連続プロポーズしてくれました!笑 嬉しいー!!男の子ママバンザイ! ちなみに3兄弟のママです!
子ども関連
0
おやかん
結婚して改姓したら口座や免許証などいろいろ改姓の手続きをしないといけませんが、改姓の手続きではなく新姓の追加登録というのはダメなんですかね?旧姓と新姓の両方わかると便利なこともあると思うのですが…
旧姓と新姓の両方を登録できる手続き
やまこ
滝川クリステルさん、遼河はるひさん、ご結婚おめでとうございます!とこちらまでほっこりしてたら、まだ吉本もめてるんですね! いつまでやるんだろうか。もっと幸せなニュースが見たいなぁー!
セバスチャンママ
結婚式の披露宴に呼ばれて行った。披露宴の司会者はプロらしいが、その司会ぶりボクシングのチャンピョンベルトをかけて戦う二人を紹介しているよう、あるいはサッカーでゴールを決めて得点した時のようで違和感。
その他
披露宴の司会者
0
カナディアン
晩婚、少子化に歯止めをかけたいのなら、安心して結婚、育児ができる環境を作るべき。 北欧みたいに医療、大学まで教育無償とか。 後は中学、高校で出産について男女ともに学べるのが理想。
suito
外反母趾用の靴をもっと増やして欲しい…ヒールものは特に先が細いデザインばかりで履けるの探すの大変。結婚式とか就活とかフォーマルな場だとどうしてもそういうものを履かなきゃいけないから、毎度痛いし困る。
衣服・衣服雑貨
アネモネ
結婚式のファーストバイト、花嫁が大きなスプーンで新郎にケーキを食べさせるとクリームが口の周りに沢山ついて、みっともないし不快。演出だと分かるが食べ物を粗末にしてるようにみえる。普通のスプーンではだめ?
結婚式
ゆいたろちゃん
親を訴えてもいいという法律を作ってほしい!毒親に苦しめられている人がもっと生きやすい世の中になってほしい。彼が高卒で結婚反対されているから、高卒の人でも出来る仕事を増やしてほしい。学歴より人間性見て!
ぽち
独身が増えてます。でも歳をとると絶対に孤独が不安になる。となると年寄の結婚が増えると予測。となると年寄り用の婚活サイトが流行る。で、年寄りはネットが使い慣れてないから代行業務の事業を立ち上げたらいい。
よこちょこ
10年単位や金婚式銀婚式など節目節目で式を挙げた所からお知らせやディナーの招待状が届くと、自分達だと何年目かわからなくなるので知る目安にもなり、記念の場所にまた行けることで思い出にもなる。