商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 2025ゴールデンウイークの休業

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 1,182 件

たかさん

たか

15時間前

食器用洗剤やバンドソープなどの詰め替えでパウチタイプとボトルタイプがありますが、ボトルタイプは詰め替えしづらいのとゴミの減量化のためにもパウチタイプに統一したら良いのではないかと思います。

投稿ID : 147455

生活用品・生活雑貨

食器用洗剤などの詰め替え

ユキさん

ユキ

2日前

新幹線のチケットレスは便利ですが、JRの管轄をまたぐとネットだけでは無理のようです。ICカードもですが、全国統一してくれたらいいのになと思います。

投稿ID : 147429

インターネットサービス関連

交通系IC

ごにょりさん

ごにょり

8日前

レシートの表記を内税か外税に統一してもらいたい。どうせ取られるんだから。

投稿ID : 147346

ファファファさん

ファファファ

15日前

ポイントがつくように計算して購入したはずなのにポイントがついていなく、調べたら200円(税抜)で1ポイントということでした。色々な所で税込と税抜がわかりにくいので統一してほしいです!もしくは税廃止して

投稿ID : 147263

ににうさん

ににう

16日前

商品棚とレシートの税別税込表記を全国全店で統一してほしい。店ごとに違っていてわかりにくい

投稿ID : 147258

その他

税別税込表記

kumaさん

kuma

19日前

柔軟剤が白く残るので、透明に統一してほしいです。

投稿ID : 147219

ハギーさん

ハギー

24日前

充電完了のパイロットランプの表示を世界的に統一して欲しい。消灯、点灯、ゆっくり点滅、オレンジから緑になったら・・・などバラバラ。 色弱だとオレンジから緑の変化がほぼ区別がつかないのでコレはNG!

投稿ID : 147152

家具・家電

充電完了のパイロットランプについて

ヨル26さん

ヨル26

33日前

商品のパッケージや広告にお金をかけるより、中身の素材、産地、製法などにこだわって、品質の良さをパッケージや広告に反映し、ずーっと同じデザインで統一したら、消費者に浸透して行くと思う。

投稿ID : 147009

飲料・食料品

商品広告

areさん

are

41日前

事前アンケートを、質問数(ページ数)ではなく、クリックした数でのポイント数にしてほしい。最近、事前アンケートの設問と選択数が多くて大変すぎる。またデザインも統一してほしい。

投稿ID : 146883

インターネットサービス関連

hanamamaさん

hanamama

50日前

大手のトイレットペーパー、コンビニで割引き率が良くて買ったが、シングルしかなく、ペラッペラで使いにくいしよく見ると他社より幅が狭い。長さだけでなく幅も統一してほしい。

投稿ID : 146741

生活用品・生活雑貨

トイレットペーパーの寸法を統一して!

moToさん

moTo

52日前

三井住友銀行と三井住友カードのポイントが分かれてしまって不便。前のように統一してほしい

投稿ID : 146714

その他

Vポイント

こまつなさん

こまつな

53日前

紅茶のティーバッグについている紐、同じメーカーのものでも長さが違うのが地味に面倒。同じ会社から出ているものは統一してほしい。

投稿ID : 146704

飲料・食料品

ヌーンさん

ヌーン

55日前

みんな思ってるかもしれないがWAONポイントとWAONpoint 統一して、なんでこうややこしい事してるのか分かりません。

投稿ID : 146656

WAONポイント

あいうえおさん

あいうえお

61日前

レシピ、必要量をすべてgで統一したものがあれば楽だろうなと思う

投稿ID : 146551

その他

まるめろさん

まるめろ

61日前

スーパーのチラシが全部税込表示で統一されたら比較検討しやすいのにとたまに思います。税抜が大きく表示されている場合と、税抜が大きく載っていて小さく税込が書かれている場合など色々あってややこしいです。

投稿ID : 146547

参輝さん

参輝

69日前

賞味期限の表示場所統一してほしい 仕事で期限チェックの時自部署商品は把握できているが、応援先だと賞味期限表示場所探しが地味に時間を取られる

投稿ID : 146440

ファファファさん

ファファファ

85日前

レシートをみながら家計簿をつける時にお店によって内税、外税など記載の仕方が様々でとても分かりにくいです。統一してほしいです。

投稿ID : 146167

レシートの記載方法

あーさん

あー

86日前

商品価格は全部統一して税込価格にしてほしい。目立つように税抜き価格+小さく税込価格の店舗もよくありますが、あまり良い印象は受けません。結局払う金額は同じなので、顧客が買い物しやすいようにしてほしい。

投稿ID : 146151

お店の商品価格の表示について

うめちぃーんさん

うめちぃーん

90日前

「無銭飲食で逮捕」というニュースがこのところ多いので。全ての飲食店は代金前払いで統一すればどうだろう?

投稿ID : 146064

飲料・食料品

無銭飲食対策

ソニアさん

ソニア

100日前

店によって機械が違うのでやりにくい。どの店も同じ機械だと思ってセルフに行ったら、結局店員に聞く羽目になった。やりにくいとセルフの意味がない。機械を統一してほしい。(どれも得意な人は困ってない模様だが)

投稿ID : 145913

その他

セルフレジは同じ型を設置して

ティコさん

ティコ

105日前

納豆の容器がメーカーで違うのはいいとして、角が尖っているデザインは統一してやめてほしい。捨てる時にビニール袋が裂けるので困るから。

投稿ID : 145844

飲料・食料品

納豆の容器

うるせぇトリさん

うるせぇトリ

107日前

「WAONポイント」と「WAON POINT」は似た名称ですが、実際には異なるポイントシステムですよね。統一してほしいです。

投稿ID : 145806

インターネットサービス関連

ポイ活

ヌーンさん

ヌーン

109日前

WAON ポイント・WAON point。 統一されて欲しい。

投稿ID : 145791

WAON

パン好きさん

パン好き

124日前

食品の栄養表示で塩分などを何種類か比較しようと見ても、100gあたりや1つあたり、大さじ1あたり等表示がバラバラで比べられない。統一してもらうと見やすいです。

投稿ID : 145541

飲料・食料品

栄養表示

ゆ♨さん

ゆ♨

138日前

ドレッシングの口の形状がメーカーやブランドごとに統一されているが、口が狭くて野菜の具で詰まる、あるいは逆にシャバシャバなのに口が大きくてドバっと出てしまうので、形状を質に合わせて欲しい。

投稿ID : 145345

飲料・食料品

ドレッシング

micさん

mic

140日前

Amazonからの荷物を宅配ボックスに入れてもらうのですが、暗証番号の通知が不在票、メール、アプリ内での通知と複数ありどれで来るかわかりません。統一してくれると助かります。

投稿ID : 145308

その他

レクターさん

レクター

143日前

マンガアプリ、ポイ活などで動画広告を見せられることがある。「動画毎に長さが異なる。クリックが必要。」など統一感がない。基準を明確にしたうえで、事前に審査するなどしてからユーザーに提供してほしい。

投稿ID : 145258

インターネットサービス関連

動画広告

かおしんさん

かおしん

144日前

既出かも知れませんが、ネット広告を閉じる「×」マーク、大きさと場所を統一して欲しいです。見つけにくくしても、不必要なものは、結局は早々に閉じると思います。

投稿ID : 145247

インターネットサービス関連

「閉じる」の×

つばきさん

つばき

156日前

アパートのLPガス高すぎます。戸建ての方と使っている量が一緒なのに何故か割高です。公平性と言うのなら、アパートも戸建て両者とも安い方に統一するとか、安い人だけ値上げして同一料金にするべきでは?

投稿ID : 145062

LPガスの値上げ

クロマメコさん

クロマメコ

157日前

以前高血圧で入院の経験が有る。今年整形外科に入院中に「血圧が130以下の時は降圧剤の服用を中止」と。そして昨年消化器外科に入院時は「110を超えた時は降圧剤の服用をする事」薬の服用を統一してください

投稿ID : 145051

医療関連

病院の各科により降圧剤の服用規制が異なる。掛かり付けの医師は服用を薦める。早く統一をして欲しい

千葉二郎さん

千葉二郎

161日前

同じ価格帯でも、買う商品によって、厚さ、大きさ、長さが、大きく違う。全会社でもう少し統一して欲しい。

投稿ID : 144967

紳士靴下

0

ぴすさん

ぴす

171日前

動画の合間やポイントサイトで広告動画の再生が入るのは仕方ないと思うのですが、音量を統一してほしいです。小さい分にはいいのですが急に大音量になるとびっくりします。。。

投稿ID : 144808

aromaさん

aroma

183日前

病院や調剤薬局で出される領収書の日付が小さかったり日付の位置がバラバラなので統一して欲しいです。 確定申告で領収書の日にち順に並べるのにとても不便です。

投稿ID : 144600

医療関連

医療機関で受けとる領収書について

風来坊さん

風来坊

191日前

1日乗車券は発行から24時間か、買った日1日有効なのか、券売機などに明記して欲しい。そしてできるなら全国の交通機関で統一してほしい。

投稿ID : 144501

1日券は発行から24時間?それとも買った日1日有効?どっち⁇

らとらとんさん

らとらとん

194日前

冷蔵庫のドアポケットのサイズを統一して、調味料もその幅に合わせて四角いものを開発してほしい。すき間がもったいないといつも感じる。

投稿ID : 144445

飲料・食料品

クロマメコさん

クロマメコ

194日前

詰替え洗剤を買ってノートに在庫を記入しています。洗剤の会社により内容量に記入の仕方が異なり不便を感じています。広告商品を購入するためにメーカーはバラバラです。記入内容と記入場所を統一して下さい

投稿ID : 144444

生活用品・生活雑貨

洗剤の内容や容量の記入場所をメーカーで統一してください

frigateさん

frigate

197日前

服のサイズを選ぶ際にメーカーによって、同じMやLでも大きさが違う。統一出来ないものだろうか。加えてMとLの間のサイズがあればいい

投稿ID : 144387

衣服・衣服雑貨

服のサイズについて

サミィさんさん

サミィさん

198日前

洗剤などの詰め替え用が、2.2Kg、2.77kg、2.9kgなど何種類もあり、店舗によっても売っている容量が違ったりで、結局どれがお得なのかよくわからなくなるので、統一してほしい。

投稿ID : 144362

生活用品・生活雑貨

sakuraさん

sakura

198日前

主にスーパー、ドラッグストアでの発行レシートの件。店によって単品価格、税込価格、対象値引き価格などと記載方法が違ってレシート見てもとても分かりにくい。全店レシート記載方の統一できないものでしょうか。

投稿ID : 144347

その他

たけのこさん

たけのこ

210日前

せめてコンビニくらいはコーヒーのサイズを統一してください SML だけでどうですか

投稿ID : 144064

飲料・食料品

コーヒーのサイズ

ヌーンさん

ヌーン

213日前

WAONポイント。WAON point紛らわしいので統一して欲しい

投稿ID : 143995

ソラTさん

ソラT

216日前

ペットボトルの包装フィルム、外し易さを消費者にアンケート調査して、1位の方式に統一したらどうか?外し易い方式があるにも関わらず、外し難いのがずっと出回っている。色々あっていちいち迷う感じも面倒。

投稿ID : 143904

飲料・食料品

ペットボトルの包装

かおしんさん

かおしん

217日前

ポイント、マイル、スタンプ、クーポン。ややこしいねん!」商業界全体で統一規格を作って欲しいです、

投稿ID : 143870

その他

ポイ活関連

こやさん

こや

221日前

パウダーファンデーションのレフィルのサイズ・形を全社統一して欲しいです。不用品になったケースがもったいなく思います。もしくは、どんなサイズや形状にも使えるケースを考案&商品化していただきたいです。

投稿ID : 143785

生活用品・生活雑貨

化粧品

もこさん

もこ

247日前

台風の時期になると公共交通機関の予定運休が度重なる。鉄道会社による運休の基準の差がある為、ややこしい乗り換えをしながら出勤になる。いっそ運休基準を統一して、出勤できない方が安全、安心。

投稿ID : 143180

その他

公共交通機関の運休基準

つゆさん

つゆ

250日前

ごみの分別で瓶やプラスチックに貼ってるラベルシールがきれいにめくれるものとめくれないものがある。気持ちよく分別したいので、きれいにめくれるものに統一してほしいです。

投稿ID : 143099

その他

ごみの分別

大鯨さん

大鯨

251日前

我儘だと思いますが、もしも可能ならば、コンビニコーヒーやコーヒーショップのサイズ名をs・m・lなどに統一して欲しいです。

投稿ID : 143084

飲料・食料品

ソラTさん

ソラT

251日前

濡れるとツルツルになる床に怒りさえ覚えている。そうでない材質の床はあるのだから、それに統一されていないのはおかしい。転んで怪我したら責任取ってくれるのか?床は必ずツルツルにならない材料を敷け。

投稿ID : 143073

その他

濡れるとツルツルの床

ヌーンさん

ヌーン

253日前

新潟県をいい加減、なに地方なのか統一して欲しい。天気予報作ってるところお願いします

投稿ID : 143004

明日香さん

明日香

255日前

以前も書いたが「マイナンバーカード読取機」本当に仕様を統一してほしい。「縦置き・横置き」「カバーを外す・外さない」等医療機関ごと頭を切り換えないといけない。今日もまごついているお年寄りを見かけた。

投稿ID : 142980

その他

マイナンバーカード読取機 仕様がバラバラ