きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 3,273 件
ゆ♨
書籍は中を見ないと自分に必要かどうか分からない。ネットの試し読みはほとんど中表紙や目次や奥付で頁取られて中身が分からないままで意味が無い。試し読み頁は内容を選別して載せて欲しい。
ura子
薬用デンタルリンスのアルコール、ノンアルコールの表示の色を目立つように希望します。既に実施済みのメーカーもある。ピンクの本体に1番下に白の細かい文字で同じ色では間違う。自分も悪いけれど工夫を望みます。
hanamama
キッチンで作業中は、水道などの音で見てる途中のTVの内容が分らず、ニュースでも野球でも残念。コードレスイヤホン使うとTVの音が自分だけにしか聞こえず困るし、皆も聞けて離れてても聞けるイヤホンが欲しい。
チャチャヤン
料理をしてくれるロボットが欲しいですね。最近やたらと、奥さんが料理を作れと迫るんです。料理の出来ない自分にはハードルが高い上に、仕事の休みの日に、それを要求するのは酷だと思います。分担では駄目なのか?
その他
料理ロボット
0
cute
環境に配慮という言葉やたら使うのやめてほしい。実践はしているが自分や家族のためで、社会のためという大局的な意識からではない。社会の最小単位の家庭のために実践すれば結果的に社会のためになると思うのですが
環境に配慮
クロマメコ
個人の医院で体調不良を訴えると殆どの医師は自分の専門分野に結び付けます。手遅れにならない為に専門分野以外でもアドバイスが欲しい。それがかかりつけ医に安心してお任せ出来る大切な要素ではないでしょうか
KONTA-PONTA
情報がありすぎて、自分の最も必要な情報を引き出せないので、一発で引き出せるアプリがあれば助かります。
0
hanamama
最近オーブンレンジ故障にて修理し代金は、見積もリにて安く済んで良かったんですが、レンジ類結構汚れていて修理+お掃除もしてくれると助かる。1000円くらいプラスでやって欲しい。中々自分では上手く出来ず。
家具・家電
修理と共に掃除もして欲しい。
0
dokko
ご自分のショッピングカートを持ちながらお店カートを引くご年配の方がいらっしゃいます。商品も選びづらそうです。ぶつかったり通路ふさいだり。お店の一角にショッピングカート置き場があると便利と思いました。
スーパー
クロマメコ
アンケートで問題の途中で回答出来ない時が有ります。途中で自分に該当しない問題で有る事が判明。問題を出題する時に「〇〇に該当する方のみ回答をお願いします」と明記して頂きたい。時間の無駄です
ソラT
セルフレジのタッチパネルから、強烈な静電気を毎回食らうのは自分だけでしょうか?ドアノブとか他ではめったに来ないのに、そこだけ確実に来る。パネルの横に静電気除去シートとか設置してもらえると助かる。
その他
セルフレジ
0
ソラT
カバンに静電気除去シートを張っておくのはどうか? 静電気の来そうなモノに触れる時に使うには、カバンに貼っておくのが最適に思える。自分でシート買って付ければいいのだが、最初から付いてるのあると嬉しい。
果心居士
最近ワイドショーなどで、コメンテイターが「後でやると思いますが」、「次、出てきますが」などと言うのがすごく耳ざわり!如何にも自分は知っている、台本に沿って進行していると言いたげでやめて欲しい。
白猫トロ
アンケートはタイトルを詳しくしてほしいです。 18歳未満のお子様がいる方や車の運転をする方など具体的に書いてもらえると自分が対象者かがわかりやすいです。子供が社会人とかペーパードライバーとかあるので
hanamama
粉チーズやソルトとかの瓶どっちを押せば開くのか小さい穴なのか分かりづらく、特にソルトが忙しい調理中にパパッと押すと反対って事ありパカっと蓋が外れる。またかって感じ。結局自分でマーク付ける。改善して!
KZ
iPhone4のような、小さいスマホが欲しいです。 最近のスマホはどれも大きく、片手で操作できなくて、且つカバンを持たない自分はポケットにも入らなくて手で持っていますが、とても不便です。
hanamama
コンビニキャンペーン多過ぎで買物でお得なのが有るけど、店員さんに聞いても「はいこれです」って返事無し。スマホアプリが出来てから店員さんの販売意欲減った?質問も御法度って感じ。アプリに頼りすぎですよ。
店員さん自分の店のキャンペーン知らないの?
まいたけごはん
近所のローソンには、入り口近くにサッカー台があるので嬉しい。早く他のコンビニでも、自分で詰められる別の場所を確保してほしいです。 レジで、商品を詰めていると、後ろの人に悪い気がして気まずいです。
もっくん
自治体指定のごみ袋。 有料のためためてから捨てるが自分の衛生環境を損なう。リサイクル分別を細かくしてごみ焼却場の負担を下げることでごみ袋の価格を下げてほしい。
しろくま子
デンタルフロスの糸だけを使うのが苦手で、Y字型のスティックの商品を使用しています。スティックがもったいないので自分でフロスを取り換える商品があればと思います。
梅がうめー
キャリア店舗は生き残りの為 手数料店舗によって違うが 前は無料もあったが 代理店でも統一するよう大手がその変は出来ないのだろうか? ノルマは必要だが オンラインしか利用しないが自分は
0
赤トンボ2
統一地方選挙で司会者を立てての、候補者同士の討論会を行える仕組みが出来ないですか。自分の都合の良いうわべだけの、主張だけ載せてる紙の配布や、選挙カーでの一方的な演説/連呼は意味がないです。
梅がうめー
もうすぐ選挙だが 投票率見据えて選挙した人にポイント等企業からも含めマイナー見たく出来ないだろうか?国民の義務と言えばそうだか 自分は必ず投票、頼まれる、頼む事もあるが 国の予算、補助等で
春の花
ペンの替芯を買ったら、間違っていた。 文具売り場での替芯は探すのがとても難しい。自分で調べて行くのが当たり前とは思うが、このペンはこの替芯、という一覧表をおいて欲しい。 最終確認できる。
K.S
迷惑フォルダに必要なメールが振り分けられてしまわないよう、自動か自分で作ったリストに基づく処理を選べるようにしてほしい
インターネットサービス関連
メール
0
masa
通勤電車において、運良く端の座席を取れてもドア付近に寄りかかって立っている人の背中、髪の毛が自分の頭、目線に近くなり圧迫感を感じる。端の座席、ドア付近の仕切りには全てシールドを設置してほしい。
梅がうめー
車離れ特に今の若い子。自分は興味はないが買えないのもだが。今は車なくても困らない事が多いのと、免許代が馬鹿高い。先ずは免許習得費用+新車購入割引等セットにしたらどうだろ?流石に半年以内は必要だが
ソニア
採用時に腕前のテストしてるのか?前髪をへの字に切られたり、左右の長さが違ったりする。夜洗って初めてわかるが、カット時に言わないと直しが無理らしい。素人の自分が修正することになるから手間がかかる。
星見里亭竜吉
eTaxで確定申告をした。特定口座取引報告書を自分で入力する必要がある証券会社もあるので早く連携してほしい。あと、入力画面を報告書と同じにしてほしい。そうすれば簡単に入力できると思う
その他
eTax
0
なな
アボカド、自分で熟すと身が黒くダメになったり、熟したのは日持ちせず、取り扱い難しい。好きなのに何個もダメにしちゃいました。綺麗に熟せる機器欲しいです。入れておくと綺麗なアボカドが出来上がるやつ。
生活用品・生活雑貨
たっく
スーパーの夕方からの割引セール。商品に「30円引」等のシールを貼る店員の作業が遅く、目当ての商品に貼られるまで店内を歩き回り時間を潰す自分。定刻になれば精算機で自動的に割り引かれるようにしてほしい。
ミルトーク副長
飛行機乗った時1歳位の男の子ほぼ最初から最後までギャン泣き。子供は仕方ないとして親は、泣き止ませようと頑張って欲しい。抑々飛行機も別室作れんか?
ゆめ
「~予告なく販売終了になる場合があります。」知ってるが、いざ買いに行ったときに終了してるのはやはり残念。せっかくのアプリ、自分の行く店舗で扱っているかチェックできればいいのにと思う。
AKIRA
学校で手話の基本的な動作や日常会話を覚える授業などがあれば良いなと思った。少なからず覚えていたら、自分が聴こえなくなるのは確率が低いとは思うけど、身近に聴こえない方がいたり、困ってる人を助けられる。
sorasora
洗濯機のタイマー、何時間後ではなくて「何時何分に洗い終わり」で設定できると良いです。何時間後だと自分が思っている時間を逆算してそのタイミングでタイマーをしないといけないのでほとんど使わないです。
天ぷらうどん定食
人に迷惑をかけても自分だけはよい奴や迷惑を気付きもしない奴、犯罪を犯しても金さえあればみたいな奴とかを国民が無害なレーザー銃で撃つ。500人に撃たれたら5年位冷凍人間にできる発明を誰かして下さい。
近未来へのお願い
ばさ
子供の通帳を管理をしたいが、アプリを切り替えるためには自分用は一回ログアウトして、子供のIDとパスワードでログインする必要がある。いっそのこと家族の口座が全部同じ画面で見れたらいいのに
その他