商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 3,225 件

hanamamaさん

hanamama

3日前

全自動洗濯機、糸くずネットが縦型に付いてて全然くずが入らず溜まらず逆に衣類に汚れが付く。黒いズボンなど誇りがそのまま付いて出てくる。洗濯槽の上部に付いてた昔の方がましな感じです。場所変えてほしいです。

投稿ID : 147209

家具・家電

洗濯機のくず取りネット

したのみちさん

したのみち

3日前

洗濯機の洗剤自動投入は便利だが、最近の洗剤は粘度が高くてつまり始めた。自動投入場所の自動洗浄も導入してほしい

投稿ID : 147206

家具・家電

洗濯機

モロドンさん

モロドン

7日前

レジ会計の際、レシートと一緒に使わないクーポンを自動発券されるのが嫌。セルフレジだとクーポン内容を画面表示して必要、不要の選択をさせてほしい。

投稿ID : 147142

飲料・食料品

自動発券されるクーポンはほぼ使わない

らとらとんさん

らとらとん

8日前

自動車のブレーキランプが切れたら、運転席に座っててもアラートとかで分かるようにしてほしい。運転手が1人暮らしとかだと、警察に言われるまで気づく機会がない。

投稿ID : 147126

自動車・バイク・自転車

もこさん

もこ

8日前

バスで高額紙幣からチャージ出来なかったり、お釣りが自動で出なかったりするの、どうにかならないのでしょうか。平成初頭から全く進化してない気が……

投稿ID : 147123

その他

バス

おっとと30さん

おっとと30

8日前

「名刺入れ」「ハンカチ」や「ポケットティッシュ」「絆創膏」など、忘れてきて困る生活必需品を自動販売機に入れてくれたら、すぐに買えて便利

投稿ID : 147121

その他

生活必需品 自動販売機

ご~すとらいた~さん

ご~すとらいた~

9日前

年齢的に視力が衰えており、無灯火の自転車が来ると、間近に接近するまで存在に気付けないことがあって非常に怖い。暗さに応じて自動で点灯するような方式を義務化して欲しい。

投稿ID : 147099

自動車・バイク・自転車

ライト

星見里亭竜吉さん

星見里亭竜吉

15日前

アンケートモニターのその他に入力すれば残りも自動反映してほしい

投稿ID : 147015

その他

梅さん

17日前

年老いた親はなかなか冷蔵庫の扉を閉めるのが難しいみたい。毎回ピーピーなってるけど耳も遠くて気づけない…自動で閉まる扉になれば良いのにと思ってしまう。

投稿ID : 146991

家具・家電

冷蔵庫の扉

huuさん

huu

18日前

キッチンのエアコンを購入。今度は自動お掃除機能付き。でも前より大変になった。2カ月に一度複雑なフィルターやブラシ状の棒や尖った歯の並ぶ部分の油汚れをせっせ中性洗剤で洗う。キッチンには不向きと表記して!

投稿ID : 146981

エアコン

パン好きさん

パン好き

20日前

アンケートで最後の質問で「シンプルな家具が好き」とか「パーティーが好き」等の質問が度々ありますが意味あるのでしょうか。毎回同じなので一回回答したら自動で入力していて欲しいです。

投稿ID : 146951

その他

アンケートについて

areさん

are

22日前

アンケートでその他に入力した事項を、以降の質問でも自動入力できないだろうか。例えば銀行名とか。地方銀行名をその他にいちいち入力するのが面倒くさい。

投稿ID : 146920

インターネットサービス関連

めっちゃんさん

めっちゃん

23日前

自動車保険の証書をショートメッセージで送られましたが、詐欺かと疑ってしまうので、リンクを確認しづらいです。事前に番号なり、送る旨を電話でもメールでもいいので教えてもらえると安心します。

投稿ID : 146907

自動車・バイク・自転車

自動車保険

semarin1971さん

semarin1971

26日前

ワイパーに間欠、弱、中、強とありますが、一回のみというのもあったら嬉しいです。ちょっとだけ窓の水落としたい時に間欠では多くすぐ止めないと乾拭きになりやすいです。

投稿ID : 146841

自動車・バイク・自転車

自動車のワイパー

0

Mtokさん

Mtok

31日前

賃貸マンション契約と同時に半ば強制加入となった付帯サービス(保険等)は、賃貸解約と同時にそちらも自動解約にしてほしい。解約し忘れで使ってもないのに料金引き落としされると悔しい。

投稿ID : 146778

さだきちさん

さだきち

34日前

シティコミューター、近距離をメインにした電気自動車があるが、外出先での充電設備がないのが困る そういう車でもたまには遠出がしたいし遊びに使いたいこともある

投稿ID : 146736

0

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

36日前

AIの画像が精巧すぎて本物かどうか分からない事が多々あります。 「この画像は加工しています」「フェイク度○○%です」とか自動表記されると有難いです。

投稿ID : 146703

AI

ショウ959さん

ショウ959

37日前

バックモニターの様に自動車の先端に左右カメラを付けてウインカーに合わせてモニターで見えるようにすれば見とうしの悪いかどとかでほんのちょっと鼻先を出すだけで自転車や人との事故をある程度防げないかなと思う

投稿ID : 146685

自動車・バイク・自転車

カメラ、モニター

harawata1341さん

harawata1341

39日前

献血アプリで予約、事前問診等できて便利ですが、献血場所で暗証番号の入力が、忘れてしまうこともあり不便。事前入力か自動保存機能等、簡素化していただきたいです。

投稿ID : 146653

インターネットサービス関連

献血アプリ

るるんさん

るるん

41日前

商業施設のトイレの手洗い、自動で水が流れ設定で極端に水が出ない設定の場所に遭遇します。何度も水を流すので使用総量は変わらないため、1回量を極度に絞るのは止めて欲しいです。

投稿ID : 146613

その他

トイレの手洗い

ソニアさん

ソニア

41日前

今回の買い替えもガソリン車に。電気自動車も検討したが本体価格は高いし充電場所が無いし……行動範囲では1カ所だけ。ガソリンスタンドにせめて1台分の充電場所を作れないか?普及すれば車も売れるだろうし。

投稿ID : 146611

自動車・バイク・自転車

電気自動車の充電場所が少ない

ファファファさん

ファファファ

41日前

外出先のトイレ、できるだけ触らずに手をかざすシステムにしてほしいです。(ドア、フタ、流す、ハンドソープ、蛇口など)また、便座に紙のカバーが自動的に出てきてほしいです。

投稿ID : 146608

その他

トイレ

らずさん

らず

42日前

進んできてはいるけど自動販売機のキャッシュレス化をもっとして欲しいです。

投稿ID : 146585

飲料・食料品

自動販売機

ファファファさん

ファファファ

43日前

日用品はポイント10倍、医薬品は10%オフ、健康食品は…食品は対象外などクーポンの種類がたくさんあって結局どれを選択すれば良いかわからないのでアプリを提示すれば自動的にお得になるようにしてほしいです。

投稿ID : 146575

マツモトキヨシ

ファファファさん

ファファファ

43日前

世界中の期限切れになるポイントが自動的に寄付されるシステムになってほしい。

投稿ID : 146574

ポイント

マックさん

マック

58日前

クーポンのエントリーがあるが、大抵の人は必ず使うに決まっているので自動でエントリーをなしで使えるようにしてほしい。いつも後から気づいて後悔してます。

投稿ID : 146351

その他

クーポンのエントリー

cuteさん

cute

59日前

最近は色々安全運転支援機能がついているが、そんなものより冬のスリップ防止やホワイトアウト時に自動運転に切り替えられるなど寒冷地仕様向けの支援機能が欲しい。ABSも頼りにならない。冬の運転は毎日命がけ。

投稿ID : 146343

自動車・バイク・自転車

せめて寒冷地仕様車にだけでも

くねりさん

くねり

59日前

自動運転より先に、飲酒したら運転できないシステムを構築して欲しい。アルコール検知器と車のキーがリンクしてる様な物。運転席に座って、やった人じゃないと動かせないような顔認証システム。

投稿ID : 146319

自動車・バイク・自転車

つゆさん

つゆ

71日前

洗剤自動投入型の洗濯機が欲しいわけではないですが、洗剤と柔軟剤を反対の場所に入れてしまう時があるので防止してくれものがあればと思います。

投稿ID : 146108

家具・家電

しんさん

しん

73日前

スーパーのセルフレジ、店によって、クーポンを1つずつ読み込ませなければならないところが多い。お店のアプリをはじめに読み込ませたら、その日のクーポンが自動で反映されて欲しい。

投稿ID : 146060

aromaさん

aroma

79日前

サービスエリアの自動販売機の紙コップで出てくる商品は大きいサイズがほとんどです。 飲みきれないので以前のような普通のサイズのものを販売して欲しいです。

投稿ID : 145970

自動車・バイク・自転車

サービスエリアの自動販売機の紙コップのサイズ

0

totoさん

toto

83日前

クルマ好きでないオーナーのために自動車のメンテナンス時期を知らせてくれる機能がクルマかオーディオに追加してほしい ①主に距離に依存するもの オイル交換など ➁年月日依存するもの 車検 任意保険など

投稿ID : 145911

自動車・バイク・自転車

ゆうさん

ゆう

87日前

敷きっぱなしにしても絶対カビない、自動またはスイッチ1つで乾燥してくれる敷布団があったら多少高くても買いたい。

投稿ID : 145867

とっことこさん

とっことこ

87日前

市中商店街に設置の自動販売機は、新札対応出来ていないものが多くて困ってます。公園内設置のでも同様!! 早く対応する販売機を設置してください。

投稿ID : 145860

飲料・食料品

自動販売機の新札対応機能について

ヌーンさん

ヌーン

94日前

車の自動運転とかそんなことより、飲酒してたら動かない、登録外の人だと動かないセキリティとか標準装備にして欲しい。

投稿ID : 145763

MulberryFieldsさん

MulberryFields

94日前

自宅からゴミステーションまでの僅か数百m程度なら、ゴミ出し専用カートの自動巡回運転とか実現できないでしょうか。安全最優先はもちろん、徒歩以下の速度でもいいし、必要最小限の機能でいいと思うんですよね。

投稿ID : 145759

住宅・住宅設備

高齢者世帯のゴミ出し方法

Mtokさん

Mtok

95日前

蛇口の下に手を出すとセンサーで自動で水が出るやつで、手が蛇口の下にある間はずっと水を出し続けてほしい。節水はわかるが、ちびちび止まりすぎ。

投稿ID : 145735

Mtokさん

Mtok

98日前

スマホで画面表示を自動で回転しない設定にしてあるのに、動画CMの時に勝手に横向き最大化するのをやめてほしい。

投稿ID : 145677

うるせぇトリさん

うるせぇトリ

99日前

XやInstagram、Tiktokなどで生成AIをつかった投稿の場合は「生成AIを使用しています」と自動でラベル表示してほしいです。興味をもって検索してしまったりする時間がもったいないです。

投稿ID : 145663

インターネットサービス関連

SNS

ソラTさん

ソラT

101日前

駅の改札で入る人も出る人も通れる改札というのはやめてほしい。どちらか片方に限定してほしい。通ろうとしたら反対側からも来てぶつかりそうだったり通れなかったり並びなおすハメになったりする。

投稿ID : 145627

その他

自動改札

ソラTさん

ソラT

104日前

掃除ロボットを応用した除雪機。降雪を検知して自動的に指定された範囲を巡回除雪。吸い取った雪を内部ヒータで融かすか決められた場所に飛ばす。除雪後には融雪剤も散布。雪国の大型店舗の駐車場などには最適。

投稿ID : 145573

家具・家電

全自動除雪機

平社員★さん

平社員★

105日前

夜なのに無点灯の車をたまに見かけます。本人からは見えているのかもしれないが、周りが迷惑です。季節にも寄るが時間帯などで自動点灯装置があってもいいのかな。

投稿ID : 145564

自動車の自動点灯

areさん

are

107日前

余計なお世話かもしれないが。暮れも迫ったこの時期に、自動配信もあるとは思うが、クライアントはアンケート配信よりも、年末年始くらいは従業員をしっかり休ませてあげてよ、と思う。

投稿ID : 145542

インターネットサービス関連

ソラTさん

ソラT

115日前

ファミレスの氷を入れてあるボックスの扉が開きっぱなしのことが多い。開けたらちゃんと閉める行儀の良い客ばかりではないから、自動的に閉まるタイプの扉にすべき。開けっぱしだと不衛生。感染リスク高そう。

投稿ID : 145435

その他

ファミレス

0

ソラTさん

ソラT

115日前

自動車のウィンカーやブレーキランプが、デザイン性が重視され過ぎた結果として、分かりづらくなってしまっていることがある。安全にかかわるのだから、ある程度の分かり易さは確保されるよう規制すべき。

投稿ID : 145429

自動車・バイク・自転車

自動車のウィンカー

モロドンさん

モロドン

116日前

自動クリーン付きエアコン、掃除の手間が減るかと思いきや複雑、細かな部品を外し自動クリーン機能のごみ捨て、部品掃除が毎回大変。メーカーは購入者のエアコン掃除が負担にならないところをもっと重視してほしい。

投稿ID : 145427

家具・家電

エアコン

misasさん

misas

120日前

全自動洗濯機を購入したところ、洗剤投入口が右利き用の位置にしかないことに気づいた。左利きにはとても不便。真ん中か、左手でも入れられる位置にして欲しかったと思う。左利きも少なくないはず。

投稿ID : 145360

家具・家電

美羽さん

美羽

125日前

youtubeの音量が動画によって大きすぎたり小さすぎたりすることがあるので、音量が自動で調整されてくれると助かる。

投稿ID : 145273

趣味関連

youtube

ナビさん

ナビ

128日前

こたつの衛生面が気になります。 いろいろな人が使うので中には水虫や足の匂いがきつい人もいます。 こたつ内部に自動光除菌してくれる機能があれば少し安心して利用できます。

投稿ID : 145232

家具・家電

こたつの衛生面

おめたさん

おめた

131日前

事前にクーポンの選択・登録をしていなくでも対象商品を買ったら、自動的に値引きしてほしい。

投稿ID : 145185