きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,332 件
boku
自転車のヘルメット義務化は絶対おかしいです。そんな話し合いはいつ出てきたのか、政治には詳しい方なのに全く知りませんでした。
その他
自転車のヘルメット
0
雲國齊
私にとって自転車は必需品でしょっちゅう乗っていますが、当然自転車屋さんで空気を入れる事も沢山ありますが、その時50円取られます。自転車業界では以前から空気入れは無料サービスだったのではないですか?
チャチャヤン
会社に行くのに、バスが普通のルートなんですが、乗り換えに無駄な時間が掛かって、自転車で。けれど天候が悪いとNG。そこでバスにキックボードを併用して、乗り換え止めて、近くて早い。足が痛くなるけど。
0
ノラネコ
電動車椅子に前を照らすライトがあると前方から無灯火で走ってくる自転車等との衝突を防ぐことができると思う。車椅子のメーカーさん、検討してみてください。
tri
都会と地方で自転車のルールを分けてほしい。1車線しかない道を自転車が走られると極めて危ない。都会のように歩道を人が歩いてることはないから、自転車は歩道を走ったほうが車も自転車もお互い安全だと思う。
自動車・バイク・自転車
ごう55
自転車のヘルメット、折りたためるとか、なるべくかさばらない商品を開発してください。持ち歩くのは大変です。もしくはバイクのようにしまえる自転車とか・・・。
ノラネコ
歩きスマホや自転車・車などを運転中のスマホ。当方車椅子で突然止まられたり、と事故にあいそうになったことが何回もありました。携帯で位置情報が分るのなら、移動中のスマホはできないようにしたらどうですか?
ひこ
夏場は目がまぶしいのでサンバイザーをつけて自転車に乗る。サンバイザー付きのヘルメットはバイク用しかなく重くて使いずらい 自転車用のヘルメットにもサンバイザー付きの物が欲しい(需要が少ないかもだが)
自動車・バイク・自転車
銀ちゃん。
4月になり、新中高生が通学を初め、車通勤をしているこちらは連日ヒヤヒヤしている。自転車も危なっかしいが、車道にはみ出て複数人で横並びで歩く学生の多いこと。学校側は入学にあわせて指導して欲しい。
はまこ
自転車に収納できるヘルメットorヘルメットを収納できる自転車を作って欲しい。かぶるべきだけど、自転車を停めている間にカゴに入れておくのは盗難が不安。持ち歩くのも不便すぎるので。
みるこ
ヘルメットについて、使わない時は折畳める嵩張らないタイプがあると良い。子供と自分の分で自転車のカゴがいっぱいになってしまう。無印あたりでシンプルなデザインのものを販売されたら売れると思う
ぴでを
自転車を数日間修理に預けたのですが、その間移動手段が無くなってしまい、非常に困りました。 自動車みたいに代車を貸して欲しいと心底思いました。タダでとは言わないから。
自動車・バイク・自転車
ぷっぷくぷーちゃん
自転車のヘルメットをかぶると髪の毛がぺちゃんこになってみっともないので、ヘアセットしても髪型がくずれにくいヘルメットが欲しいです。
Claris
単5電池2本のLEDライトがほしい。CR2032ではすぐ無くなるし単4では大きすぎる。自転車にもつけられるように白:直列で2倍の明るさ、赤:並列で2倍の寿命のもの。
家具・家電
LEDライト
0
バロン
自転車ヘルメット着用努力義務 髪型を保ち、メット持ち歩き盗難なし、高齢おばあちゃんにも違和感のないデザイン そんなものに出会わないと装着を諦めて車で出かけることになる。装着したくなるデザインが欲しい
たか
自転車のヘルメット着用が努力義務となりましたが、スマホを見ながら運転している人をしっかり取り締まってほしいです。運転者本人も周囲の歩行者も非常に危険です。
だまま
ヘルメット努力義務化で自分の自転車にはハンドルにネットで買った千円もしないヘルメットロックを付けました。今後はレンタサイクルにも必ずヘルメットをキーで固定できるロックをつけてほしいです。
めい
自転車に乗る時にヘルメットの装着が努力義務化されますが、自転車に乗っていない間のヘルメットの保管に困ります。置いたままでも誰にも取られないような、自転車にヘルメットを固定できる商品があれば嬉しいです。
まいす
来月から自転車のヘルメット義務化になりす。駐輪場を利用していますが、ヘルメットを自転車カゴに入れて移動するのは盗難など嫌ですし、鍵付きでヘルメット保管バッグなどあれば嵩張らず便利だなと思いました。
つばき
夜に、無灯の自転車と自動車をもっと厳しく取り締まって欲しい。最近は、どちらも暗くなると自動でつくのでは?田舎で街灯が少ないので、こちらが反射材などの使用で気を付けても無意味で怖いです。
dokko
自転車のヘルメットが努力義務になります。最寄り駅までちょっと買い物の際にヘルメットを置くところが無いので、ペタンとたたんでカバンに入って、シンプルで通勤にも似合うヘルメットがあればいいなと思います。
自転車ヘルメット
Claris
自転車専用高速道路を整備してほしい。 長い目で見れば渋滞による経済損失やCO2排出量が減る、高性能自転車の販売整備などメリットがあります。電動アシストでなくても30~40km/hで巡行可能な道路。
ソラT
環境や健康の為に自転車が推奨されている。一方ガソリンスタンドが激減。ガソリンスタンドで自転車の空気入れができるサービスを事業化できないか?年数百円でフリーに使えれば事業者と利用者に利益?
まいこ
自転車カバーのかご部分に雨水が溜まり雨上がりに溢すと靴が濡れるのでかご部分だけメッシュとかになっていたらいいです。
自動車・バイク・自転車
自転車のカバー
0
普通
自転車乗用時にヘルメット着用の義務を廃止して欲しい。せめて、推奨に変更できないか?ヘルメットが苦手である。私以外の人々もそう思うだろう。乗り物に乗ればけがは付き物なのだから、義務化はしなくてもよい。
bura4123
自転車乗車時にヘルメット着用が義務になりますが、ヘルメットの着脱が簡単にできるようにすること、ヘルメットを持ち歩いても楽な方法(保管も含めて)が知りたい。折りたためるヘルメットの強化とかどうですか
自動車・バイク・自転車
甲陽太郎
学習塾の多い駅前は夕方から夜にかけて送迎の自動車や塾通いの自転車でかなり混雑する。狭い道や駅前広場を占拠して危ないし、一般通行人の邪魔にもなる。自動車での送迎を禁止するとか自転車置場確保をしてほしい。
へいろ
カゴなし自転車に楽にかけられるエコバッグ欲しいです。
自動車・バイク・自転車
エコバッグ
0
すずらん
通勤をしていたら、走っている同じ道路を自転車が対向しながら走ってきた。中高生位の若い子だった。自転車マナーを学校できちんと教えて欲しい。運転手側だが恐ろしい。これで事故で自動車が悪い言われても怖い。
普通
自転車に乗る人が交通ルールを守ってない。例えば、一時停止や左側通行は「自転車」でも守らなくてはいけない。せめて、警察官はパトロールで注意したり、昔の放置自転車問題のように、放送で注意喚起をしてほしい。
自動車・バイク・自転車