きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 336 件
qoo
処方箋薬局で土曜日13時で閉店してしまう店舗には困ってしまいます。診察が長引いて13時を過ぎてしまう事は多々あります。結局離れた他店に行くか処方薬を当日もらえず…という事もあります。
その他
asquirrel
疾患があり定期通院しています。 いつも同じ薬の処方なので 薬局での薬の説明書の事です。 義務なので仕方がないと思い ますが薬が同じ処方の時は 不要にしてもらえたらいい なと思います。
その他
彩雨
調剤薬局を利用します。出来上がるとフルネームで呼ばれて薬の説明を受けますが「この〇〇のお薬はー」と待ってる人たちに聞こえちゃうなぁ、といつも思っています。個人情報なので、もし知り合いがいたら嫌だなと
qoo
薬局の処方箋受付で「マイナンバーカード持っていますか?」と毎回聞かれますが、まだ今までの保険証も使えるしマイナンバーカードを提示しないと処方してもらえないわけでもないので毎回聞くのもどうかと思います
医療関連
からす堂
調剤薬局は、在庫確認してから受付してください。 薬を渡す時になってから一部に在庫が無ない、取り扱いしていない、でも判を押したので処方箋は他の薬局に持って行けません、用意できるのは数日後では困ります。
たけぴー
調剤薬局チェーン店によっては、「当日から7日間有効 10%割引券 (除外品有り)」が貰える。 買いたい品がある時には、こういった取り組みがある店が増えると嬉しいです。
医療関連
調剤薬局チェーン 割引券
0
aroma
病院や調剤薬局で出される領収書の日付が小さかったり日付の位置がバラバラなので統一して欲しいです。 確定申告で領収書の日にち順に並べるのにとても不便です。
Mtok
薬局でボディーソープなど、詰替え用ばかりで、ボトル入りが無いことがある。店員に聞けば、当店ではボトル入りは置いてませんの回答。エコ優先で新規顧客の事を考えていないならば、かなり間抜けな話。
環境保護が第一とは素晴らしいですねえ。
mic
薬局で薬をもらうとき、症状など確認が必要なのはわかりますが、他人に聞かれたくないので個室みたいにできないでしょうか。もしくはオンラインとか。症状や薬の説明など、大声でされるとちょっと気になります。
医療関連
mukumuku
調剤薬局で医薬品が不足していると言われた。需要に対して供給量が少なく、処方してもらえるはずのものがされなかったことがある。感染症が流行っていても、いなくても安定して供給できるシステムを作れないか。
akanemama
調剤薬局の待合室にいて気になったことですが、若い女性に、水虫の薬です!高校生らしき男子に股間を清潔に!と。デリカシーに欠ける薬剤師の大きな声にどん引きでした。説明書を添付するなら考慮しながら出来ない?
rincorin
処方箋薬局で受け取り時に「○○ですかぁ?」と一般的な薬の効用を見て言われるがそれに応えて質問をすると「こちらでは詳しくわかりませんが⋯」と濁されるので、余分な声かけはなくても良いと思います。
ぽこりん村
コロナの検査キット、使わないまま期限が切れてしまった。薬局に未使用のキットを持参すれば新しいものを安く購入できたり、交換できるサービスがあったら良いのにと思います。高価なので何度も購入は厳しいです。
mukumuku
お薬手帳に貼るシールが調剤薬局によってまるで違う。ある薬局では一目で何の薬か効能までわかりやすく書いてあるのに、また別の薬局では薬の名前しか書かれていない。何の薬かわかるように統一できないものか。
hanamama
調剤薬局にて、病院に近いのでとっても並んで番号有ったって狭い待合室にいるより外に居たいし、その間、アプリなどで今何番目とか教えてくれると助かる。皆暇じゃないので、待つ身を理解して欲しい。
インターネットサービス関連
今時はまたせず合理的に。
0
たけぴー
同じチェーン店なのに、調剤待ちの番号札を発行する店としない店がある。 ここのチェーンは、全体的に待ち時間が長い。 番号札が無い店では店内放送を使わないので、離れた場所だと呼ばれたかどうかわからない。
スギ薬局 調剤部門
0
たけぴー
スギ薬局。 貯まったポイントは自動で、「ドラッグスギヤマ (地域にあるチェーン店)」 のように、500P貯まったら、商品券交換にしてほしい。 有効期限は長いが、欲しいと思える商品が無いから。
その他
スギ薬局 ポイント交換
0
等加速度直線運動
最近、新しくピアスホールを開けたくなり、軟骨用のピアッサーを探しているのだが、ピアッサーの取り扱う店舗自体が以前より減った気がする。 薬局では、耳たぶ用のパールっぽい飾りのものしか売ってない……。
衣服・衣服雑貨
ピアッサー
0
京のこーちゃん
ポイ活をしていると1円単位も気にななります。医院や薬局でまだ現金払いのところが沢山ありますが、医療費や薬代で毎月かなりの支出があり、ポイントが付くと助かります。カード払いが出来るようにして欲しいです。
なつめ
片道2時間総合病院へ、薬はどこの薬局でも良い。混雑する院内薬局を避け初めて在住薬局で5ヶ月分を。在庫2週間のみ残りは取寄せ一週間後待ち。数量に限りあり知らず待つ身不安せめて3日後には手元に欲しいです。
0
ミジュマル
全ての医療機関や薬局で、クレジットカードと電子マネーで診察代、診断書代、処方薬代などを支払えるようにしてほしい。現金払いのみだと診察代、薬代など現金が足りるのかいつも心配になる。
明日香
夫の「かかりつけ病院」は遠く、先日の大雪に伴う道路事情で予約キャンセルした。しかし処方箋は「5類」移行で「病院→薬局へのFAX対応」が終了し「取りに来て」と。「オンライン」早く普及させるべきでは?
まーさま
調剤薬局で「便秘なんですね」とか「更年期の症状はどうですか」とか病気の内容を言わないでほしい。1m位しか離れてないところに次の人たちは待っているし、色々聞こえすぎ。病院で医者に聞いてきてるから必要ない
砂糖60グラム
調剤薬局で診察の内容を聞かれます。薬が適正に処方されているかどうか確認なのでしょうか?薬局の待合室で周囲に人がいる中、診察内容だの検査の数値だのを聞かないでほしい。守秘義務とは。確認方法に配慮を!
ぽこりん村
文字数制限で状況の詳細を書けないが、スギ薬局のアプリクーポン。使いたいものを選択→利用するボタンを押す→クーポンが有効になるので時間内に利用、のはずが選択した時点で自動的に利用され損をした。改善希望。
ソフトウェア関連
スギ薬局アプリ クーポン利用方法
0
タチウ
病院と薬局は、電子マネーやクレジットカードを、当たり前のようにしてほしい。地方では、まだまだ現金オンリーが、多い。急患の時に、お金の持ち合わせがあるとは限らない。
AnRiA-nSHoI
病院を受診後、薬を受け取る際は調剤薬局に行かないといけない病院が増えた。昔のように、院内で受け取りができるようにしてほしい。近くに併設されていたとしても体調悪い子供を連れている場合、負担も大きく大変
たけぴー
大手薬局チェーンで7日分(5種類)を調剤してもらった。 1シート12錠だが、縦に5錠など、大部分が細かく切られた錠剤。 帳尻合わせだと思うが、ここまで細かいのは初めて。 小さい子がいたら誤飲で危ない。
スプリング
コンビニでボディーソープを販売して欲しいです。(ビオレu うるおいしっとり)
生活用品・生活雑貨
肌に優しい製品 薬局の他にコンビニ
0
くーまる
受診時、マイナカードを提示したが◯◯加算なるものが上乗せされていた。薬局も。従来の保険証提示の方が、微々たる点数だが少ないときもあって混乱。保険証とマイナカードの加算の違いを分かりやすく明示してほしい
ぽこりん村
スギ薬局で6/5〜7/2の期間、1,000円以上購入毎にアニメコラボのクリアファイルが1枚もらえる(1人5枚迄)。開始数日でなくなってしまったそうで、もう終了していた。せめて1週間もたせてほしかった。
明日香
調剤薬局でくれる紙の「薬の説明書」がかさばる。「お薬手帳」も紙だし。「お薬手帳」はアプリをメインにし「薬剤情報」は薬の名称にリンクを貼る、ようなことはできないか。希望者だけ紙で発行するとか。