きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 2,406 件
くろは
予約サイトの確認メールで店舗の場所を確認すると,地図は表示されるのですが,住所と電話番号がないので急な連絡や自分で地図上に設定するとき不便だなと思います,住所と電話番号も以前のように併記してほしいです
インターネットサービス関連
ソラT
決済方法ガイドアプリを作れないか?その店で使える決済方法の情報を瞬時に取得し、事前に登録した自分の持っている決済方法とマッチングし、各々の特典(ポイントや景品等)情報も添えて表示し比較検討を容易に。
ににう
NHKは再放送の番組は再放送としっかり表示してほしい。新作なのかと期待して観たら、観たことある!とがっかりすること多数。「再」の文字を掲げるのがそんなに嫌なのだろうか?
猫橋ゆう
グループLINEで自送信に対しての既読は、現在は人数のみの表示です。この数字をタップすると、メンバー一覧表が表示され、リアルタイムで既読した人から色が変わるという機能があると便利で面白いと思います。
ににう
コンビニの食べ物。公式サイトの紹介に、原材料とアレルギーの表示を徹底してほしい。書いていないのが多い。店まで見に行って確かめて買えませんは面倒でしかないし、美味しそうなのを目の前にしてUターンは辛い。
セピー
最近、通販でジレット替刃が安いと思って買うと直ぐに切れなくなり調べると非正規品でジレット対応品らしくもっと区別がつく表示なり包装にして欲しいしメーカーも対応して欲しい。
生活用品・生活雑貨
ジレット替刃
0
いく
トイレで尿や便の状態や量、成分?を分析して健康状態が表示される機能付き便器があると嬉しい。自分のデータを登録しておけばその日の食事や運動アドバイスが表示されたり、グラフで管理等、楽しく自己管理できそう
m-kp
カーナビのマップに緊急車両がどこの方面から来ているか、リアルタイムで表示されると便利だと思う。毎回サイレンの音が鳴っていても、どこの方面から聞こえてくるのか運転しながら探さなければいけないので大変。
自動車・バイク・自転車
ソラT
ATMで取り消しと訂正が紛らわしい。一文字修正するだけなのに「取り消し」を押してしまい「初めからやり直し」を大音声で言われ、後ろに並んでる人の殺気を感じた。「取り消し」は最初からになると分かる表示を。
くろは
郵便局からの配達予定メールに配達日時を変更アドレスが表示してあったのでアクセスしたら「変更できない種類の荷物です,」でした.はじめからメールにアドレスを載せないか,できませんと書いてほしいです,
その他
なつめ
足障害になってから東京へ乗継は便利。エスカレーター大体表示の側。エレベーター表示は分かるけど何処?散々歩き回りやっと見つけたら通路離れた壁際や隅っこ。エスカレーターの脇にエレベーターも設置して欲しい。
その他
エキある
シューズショップでメジャーでないブランドのスニーカーが格安で売られてたので購入。案の定、半年で靴床がツルツルになって使い物にならなぬなった。格安品なので仕方ないが目安の耐久期間くらい表示してほしい。
cute
洗濯機 洗濯物の量によりセンサーで10秒間、選択設定した洗剤の必要量、その後水量が出るが、全て合成洗剤。自然の石鹸を使っているので10秒間じっと待つ間が無駄。水量を先に表示して欲しい。
家具・家電
Mtok
広告の右上にx印があって、googleに通報できるようになっているが、そこに「広告の内容が不快」という項目を追加していただくのと、「この広告を今後表示しない」メニューの追加をお願いしたい。特に美容系。
クロマメコ
スーパーでお節料理を注文。パンフには境港のおせち料理と表示。到着後包装の段ボールをよく見ると加工は大阪府内と分かりました。綺麗で美味しいお魚のお節料理で満足。でもパンフにも加工は大阪と書いて欲しかった
飲料・食料品
エキある
頼んでいたおせち料理が年末届いたが消費期限が短かった。保存食なので期限は曖昧だとは思うが、賞味期限にしろ消費期限にしろおせちなどは「さすがにこれ以上はダメ」みたいな目安を表示してほしい。
YOU
食品の栄養成分表示や賞味(消費)期限の記載場所について。裏面に書いてあり一度商品を手に取らないと確認できない商品が多い。コロナ禍になり特に一度触れた商品を戻すことに少し気を遣うようになりました。
飲料・食料品
える
Twitterに表示回数が出るようになってからいいねボタンがタイムライン上から押せなくなってしまった 早く改善してほしい
インターネットサービス関連
0
平社員★
魚や野菜などの名札や値段に、「○○に効果有」などの表示があっても良い。薬やサプリに頼らず、食品で病気対応や健康管理したいので、血圧や腸活、ビタミン、食物繊維など、購入者側からはありがたい情報です。
ソラT
電話番号でググると情報を得られることあるが、発信元不明の(アドレス登録無い)着信の時に自動でググって、ヒットしたサイトを着信音継続中に表示するアプリが欲しい。不明の番号は出るのも出ないのも不安。
ジャガー
今日ユニクロでセルフレジで驚いた。4点入ったカゴを台に載せただけで購入物が全部画面表示された。なんで?の疑問はさておき、スーパーでこそ導入してもらいたい。息子が言うには大学のコンビニはなってるらしい。
セルフレジ
くろは
OZモールのアンケートは最初から○文字以上入力必須と明記すべき。必須ではないのに空欄だと未記入欄がありますの表示など、雑。貴重な時間を無駄にするのはコンセプトと違うのでとても残念です
インターネットサービス関連
0
もっちい
混んでいる時は、席確保が先か買うのが先かで悩みます。(椅子取りゲームみたいになる時があるので)混んでいる時の席の空き状況が散髪屋にある信号みたいな色で表示してあると入る前に判断出来ていいと思います。
ひまわり
どこかのスーパーでやってるけど、値引き品をでかでかと「半額」、「値引き品」と表示するのではなく、「食品ロスにご協力ありがとうございます」と表示すれば多くの人が買いやすいと思う。
飲料・食料品
hanamama
チキンを食べる事が多く、25日夜もヨーカドーで割り引きの物を買った。最近はどこの鶏だか分からない表示で、高かったので見たら北国ですって。疑いながら調べたら生産者は日本人、国産ならそうと書いて欲しいな。
ネオカルオタク
YouTube広告について。プレミアムにしてまで表示なしにする必要はないが、数十分動画のときに「え、ここで!?」のタイミングで広告はやめてほしいです。
cute
風呂用洗剤や洗濯槽洗い等には注意書きが長々と書かれいるが成分と塩素系か酸素系か大きく表示してあれば大概の人はわかる。いちいちボトルの小さい文字をくまなく探してやっと下の方で見つけるので目と神経が疲れる
生活用品・生活雑貨
ソラT
不規則な順番で変わる信号機は、そのことが遠くからでも分かるような表示をできないか? 「あっちが赤になったから次はこっちが青」と早合点して赤なのに発進する車があり危ない。不規則信号は星形にするとか。
その他
信号機
0
たっく
suica。自動改札機で定期券の期限が表示されるのは構わないが、チャージ残金が表示され、後ろの客に見られるのはセキュリティー上怖い。改札を出たら襲われて盗まれるかもと不安になる。女性はもっと不安では?