きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 2,057 件
奈良線
レジ待ちで足元に「この位置でおまちください」と書いてあるところが最近増えたが、レジに近いところで「ここでポイントカードやアプリをご準備ください」といった表示をすれば少しでもレジが円滑に進むかもしれない
たぬ
電子マネー等を年配の方も使っていますが、かんたんスマホみたいにアプリ内でシンプルに表示出来る切替ボタンを付けた方がいいと思う。レジで店員さんに聞いていて、レジも止まるし効率が悪い。
いく
図書カードの残額が都度、カードに表示?印字?されたら嬉しいです。新品と使用中の区別がつかないので。残額のレシート的な物を貰っても次に使う時にはレシートを無くしている事が殆どなので。
図書カード
奈良線
セブンイレブンでICカードで精算するとき、「¥〇〇−」と表示されるが、この時にICカードの残高も表示してくれるとありがたい。コンビニで買い物→電車乗る。のパターンの時に助かる。
クロマメコ
NHKの近畿地方の天気予報で中国や四国地方等近隣地方の天気予報も表示されます。しかし愛知県は地図全体が表示されているにも関わらず天気は表示されません。天気予報の地図で愛知県がぽっかり穴が開いた状態です
ちゃみ
決済もポイントもクーポンもバーコードに誘導されていて得だから使うが、通信状態等でアプリの切り替えや表示に時間がかかり気まずいことがある。 系列が違うコードを1つの画面で表示できるアプリがあるといい。
その他
テレーズ
職種問わず自社サイトで広告のバナーを張りまくっているところはいかがかと思います。アンケートやポイントサイトも然り。敢えてタップする位置に触れるように表示する方法は止めていただきたい。
インターネットサービス関連
カーチャ
実写化邦画は観ないのでプライムビデオのおすすめ欄からまとめて消せるようにならないかな ちまちま非表示にしてもいつの間にか復活してることあるし邪魔に感じる
sunaco
ポイ活用のゲームは、新規アプリインストールが条件がほとんど。色々やりすぎて分からなくなるので、プレイストアのどこかに一度インストールしたことのあることをマークか何かで表示してほしい。
かんさぶろう32
ドラッグストアの商品棚にどんな種類の商品が置いてあるか表示がないお店がある。これは消費者に商品を探させて場所を記憶させようとしている。展示場所を記憶させるのも顧客囲い込み方法か?せこいしサービス最悪。
0
ちゃみ
特定のネット広告を非表示にしても似たものどころか同じ商品・サービスの広告が出てきりがない。 ヤフーでも非表示にしてもすり抜けて同じ商品の広告が表示されるし同業の広告主を非表示にしても次々と出てくる。
インターネットサービス関連
きんかん
食品表示のうち、食物アレルギーを起こす原材料は、容器や包装の表面の見やすい部分(もしくは、値段の札やPOP等)に表示してほしい。お弁当の裏面や小さな文字を確認するのは、とても難しいです。
ジミー
アンケートサイトでそのページの答えが全部同じ場合(お酒関連で全部「飲まない」と答えた場合など)に「全部同じですが?」と威嚇するような画面が表示されるのはやめて欲しいです。
インターネットサービス関連
ひまじん
役場のコロナ相談や企業のサポセンのナビダイヤル。音声ガイダンスや接続待ちの間も通話料が発生、しかも携帯の無料通話の対象外で高額な通話料になる。せめてプッシュボタンの操作案内ぐらいWEBに表示してほしい
ジミー
いつも利用するお店のレジ周辺が電波が悪く、PayPay画面が表示されず待ってもらって一度外に出てつなげて戻ることが恒例になっています。携帯電話業者には報告しましたが改善されず、非常に不便です。
ひまじん
賃貸アパートの情報サイト、物件情報として部屋の間取り図の表示は有るが、階のフロアー図も表示してほしい。お隣情報も知りたいし、エレベータホールの位置と部屋の位置関係も確認したい
はむし
ネットで商品を購入する際、こちらは不在納品OKでも、対応していないお店が多い。仕事中に来て受取りできず、再配達になってしまうと配達員さんに申し訳ないので、不在納品可能な意思表示は出来るようにしてほしい
配送関係
ちぃえり
血圧計の電池交換。白いプラスチックの蓋のところに同じく白で凹凸をつけてプラスマイナスの向きが電池の絵で書かれており、見づらかった。使用するのは年配の方だと思うので、見やすい表示にしてほしい。
tako
公共トイレでの出来事。ドアの表示は「使用していない」念の為にノックしても返事はないから開たら使用中。中へ入ったらセンサーが働き自動でドアをロック・出る時はノブに触ったら自動的に解除って出来ないかな
kaza
マクロミル様ではないですが、webアンケートで年齢や性別をその都度入力するのは煩わしい。会員でID・パスワードでログインしている場合は、自動表示→確認・訂正とすれば、回答意欲も増加します。
もも
賞味期限、消費期限表示の食品、新しい商品から取りにくいように置いたり、ランダムに並べたり、けっこうな労力を使う。ちゃんと見てから選んで買う人が多いと思う。古い商品は価格を少し下げるとかした方が。
ろりり
楽天モバイルは、パートナー回線に変わった時に何も表示が出ないので、いつの間にかにものすごく5GBのワクを使ってるときがあります。何とかしてほしいです。
インターネットサービス関連
楽天モバイル
0
tako
ある病院の窓口での表示「1円・5円玉は2枚以上使わないでください」 支払いにあと10円足りない。5円玉だったら有るのにと思いながら100円玉で払うことに。せめて5円玉くらいは使わせて欲しい。
ひまじん
チルド焼きそばの粉末ソース。いろんな惣菜についてくる様々な調味料。美味しいので余った場合とっておくが、つい溜まりすぎてしまう。多めに付けてくれていると思うが親切ついでに賞味期限も表示してほしい
HighTee
テレワークでTeams通話したい時、アイコンクリックで、通話して良い?と相手に表示→相手がOKしたらすぐ通話開始にできると良い。事前に今から通話できる?と都度チャットしているが面倒なので
ソフトウェア関連
Microsoft Teams
0
るるる
0570で始まる番号に電話を掛けたら、営業時間外とのこと。だったら、番号の上か下に受付時間を表示すべきでは。「おかけなおしください」を聞くために数十円でも払いたくない。
0570で始まる番号
ひまじん
テレビ画面右上のチャンネル等表示域に字幕が重なると見にくい。リモコンでも消せるが面倒なので、放送局側が少し位置をずらすかテレビメーカー側がAI自動CH表示ずらし機能をつけるかして欲しい
tasina
御菓子や飲料などで良く100gで何カロリーと書いてありますけど正直言って計算するの面倒臭いです。せめて入ってるグラム数の半分のカロリーを表示して欲しいです。 飲食するなと言われればお終いですが。
やす
どの家電でどれだけの電気、ガスを消費しているのか、kWhなどの単位でなく「¥」で表示されるリアルタイムモニターが欲しい。節電、節約により意識して取り組める。
赤ワイン
飲食品で1個あたりのカロリーを知りたい時もあるが、ダイエットのために、同種の商品で100グラムあたりのカロリーが低いものを選びたいこともある。両方を表示してほしい。