商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 200 件

しまさん

しま

54日前

スーパーのレジで店員さんは「袋入りますか?カードお持ちですか?」は聞かなくて良い。袋が欲しかったら客から言うし、カードはあれば出す

投稿ID : 147016

0

かおしんさん

かおしん

62日前

食品の「過保護」包装が疑問です。例えば顆粒調味料は、小袋入りだけでなく、安価な大袋入りも売って欲しいです(容器に移し替えて冷蔵庫保存するので)。資源も家計も節約できる方法、考えてみて欲しいです。

投稿ID : 146909

飲料・食料品

過剰包装

Kジーさん

Kジー

64日前

賞味期限を再利用出来るシール式にして欲しい。袋入りの漬物(=そのまま使う事が無い)や箱入り、小分けの菓子(=出来れば個数分のシール入り)などで

投稿ID : 146877

飲料・食料品

賞味期限

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

138日前

スーパーで袋入りのトマト(割安)を買ったら同時期に熟したので食べ切るのが大変だった。少人数の家庭でも買い易いよう大袋で売る際は熟度の異なるものを入れ出来ればそれを表示してくれると助かります。

投稿ID : 145665

飲料・食料品

大袋での野菜の販売

sororiさん

sorori

146日前

料理に使うため「おからパウダー」を買ったけど、袋入りで使いにくい。保管も面倒。容量の目盛り付きのボトルタイプだと使いやすいのにと思った。

投稿ID : 145547

飲料・食料品

料理・レシピ

明日香さん

明日香

150日前

購入した「袋入り野菜(特に根菜)」が帰宅後確認すると一部傷んでいることがある。徒歩で買い物へ行くため交換に出向くのも億劫で自分で処分してしまうが、売場でAIアプリ等にて内部をチェックできたらいいのに。

投稿ID : 145491

飲料・食料品

スーパー等で売られている野菜 「傷み」をチェックできるツール

たけぴーさん

たけぴー

203日前

先の投稿で、「瓶入りスープを、発売してほしい」と、ありました。 僕はココアやレモンティーみたいに、チャック付きの袋入りで欲しいです。 詰め替える手間も省けるから。 大容量入りだと、お得に買えそうだし。

投稿ID : 144643

飲料・食料品

粉末スープ類

0

うさきちさん

うさきち

209日前

ラー油は小瓶でも使いきれないので,小袋で売ってほしいです。10袋入り1000円くらいで。

投稿ID : 144555

飲料・食料品

あいさん

あい

236日前

シンクロフィット、購入時に嵩張るからせめて12個の方は袋入りにするかコンパクトにしてほしい

投稿ID : 143973

生活用品・生活雑貨

シンクロフィット

たかさん

たか

284日前

福神漬のパッケージの大きさはどれも同じくらいですが、カレーライスを一食だけ食べたいときのために小さめの袋入りがあると嬉しいです。

投稿ID : 142781

飲料・食料品

福神漬

らららさん

ららら

292日前

かき氷シロップの少量サイズを出してほしいです。いつも絶対余るので、半分の量とか、小袋入りにしていろんな味が入ってる方が嬉しいです。

投稿ID : 142633

飲料・食料品

かき氷シロップ

hanamamaさん

hanamama

339日前

スーパーで6個入りのワッフルを買いましたが味は良いのですがカリカリ感が無く何のための焦げ目かと思った。安い袋入りでもカリッと感が有ると食欲が湧きます。

投稿ID : 141642

飲料・食料品

安くてもワッフルをカリッと仕上げて欲しい

0

ねぎょさん

ねぎょ

452日前

子どもがじゃがりこ好きですが高騰で毎日買えません。容器を簡素化して価格安定して欲しい。固い食べ物なので袋入りでもいいと思います。カップはカサばるので。

投稿ID : 139057

hanamamaさん

hanamama

468日前

スープ餃子買って作る際、美味しいのは良いですがタレの袋が2個繋がって切り離す時に端がピリッと斜めに切れた。袋に切れ目が入ってタレが飛び出た。もう少し袋同士のミシン目を切り離し易くして欲しいです。

投稿ID : 138604

飲料・食料品

ソースやタレの袋入り、切り離し易くして欲しい

hanamamaさん

hanamama

506日前

年賀はがきの3枚の袋入り。ビニール袋の糊がベタベタして一枚取ろうとしたけどやりにくい。あんなにベターっとしなくてもって思う。新しいハガキの面にベタッと付いたら剥がした後書きづらそう。糊は1箇所が良い。

投稿ID : 137617

その他

パッケージの糊付け、出し入れにストレス

hanamamaさん

hanamama

512日前

チキンラーメンの5食袋入り、50000万名に当たるらしく、外袋開けて手を突っ込んだ。なんか固い紙がある、嬉しくて引っ張り出したらハズレ残念。ま、しかし他社のラーメンはハズレカードも無い。有った方が良い

投稿ID : 137511

その他

ハズレてもハッキリしてて良いです

hanamamaさん

hanamama

516日前

振り掛けの袋入り、最後の方になると隅っこから出てこない。半生なものなど特に逆さにしても出ません。袋の底が丸型になってると出やすいとは思いますがどうでしょうか。四角い方が良いと思います。

投稿ID : 137439

飲料・食料品

パッケージの形が変わればと思う

エムM16さん

エムM16

526日前

スーパーで売られているお寿司はサビ抜きが少ないのでわさびは袋入にするか、サビ抜きの種類を増やしてほしいし、子供が食べやすいようにシャリとネタの大きさを半分にして一口サイズのお寿司を作ってくれたら売れる

投稿ID : 137190

子ども関連

寿司

hanamamaさん

hanamama

529日前

某衣料専門店、またまたですが。ネット注文品を受け取ったらビニール袋に入ってて良いのですが、セロテープが剥がしづらい破ける。ビニールは再利用が当たり前の昨今です。ゴミにならない工夫出来ないのでしょうか

投稿ID : 137100

衣服・衣服雑貨

ビニール袋入れるなら剥がしやすくして

kakoさん

kako

573日前

袋入りの食品 (コンニャクや冷凍野菜や乾物等 ) 刃物を使わないと開封出来ないパッケージが面倒臭いです。簡単に手で切れる物もあるのに、その差は何なのでしょうか。

投稿ID : 135988

のんさん

のん

605日前

植物の植え替えのために植木鉢1つ分の少量の土を購入したいと思ったが、ホームセンターなどで売っている土は3リットル程の袋入りのものが多く、使い切れない。土の量り売りのサービスがあれば良いのになと思う。

投稿ID : 135212

ガーデニング・造園

ぼんぼんさん

ぼんぼん

611日前

スーパーで袋入りのアボカドを買ったら、ほぼ全部に白カビが生えていて食べることが出来なかった。購入者としては中身見れないように袋が閉じてあったらチェックできないのです。お店で管理できないなら売らないで。

投稿ID : 135065

飲料・食料品

ちゅがさん

ちゅが

612日前

袋入りの個包装のクッキーを買ったら半分近く割れて崩れていた。割れてないか確認できる包装にするか、落ちるなど強い衝撃が加わると外装の色が変わるなどしてほしい。

投稿ID : 135024

hanamamaさん

hanamama

613日前

袋入りのカット野菜、便利ですがやはり一度カットしたものは日持ちしない。家で買っても同じ、密閉袋に入れてもすぐに色が変わって茶がかる。なんとか良い密閉袋作れないでしょうか、特に単身者に良いと思う。

投稿ID : 135008

飲料・食料品

カット野菜が日持ちするように。

hanamamaさん

hanamama

770日前

ウスターソースの小袋が欲しい。とんかつソースはよく使うけどウスターを一度開けると気付くと1月開封でガッカリして捨てる事多く、ブルドックのが好きなので小袋の家庭用な感じの20〜30袋入りとか欲しいです。

投稿ID : 129752

飲料・食料品

ウスターソースの小さめ瓶か小袋

風来坊さん

風来坊

780日前

スーツ、シャツなどについている予備ボタンはホールの数だけタグか裾に縫い付けていてほしい。小袋入りの別添だとなくすことがあり、結局手芸店でまとめ買いすることもある(バラ売りはめったにない)。

投稿ID : 129441

予備のボタン

ねぎょさん

ねぎょ

803日前

洗濯洗剤の詰め替えは袋入りが多いですが、食器洗剤の詰め替えは大きなプラボトルに入っているので廃棄時にかさばります。 袋でもいいと思います。

投稿ID : 128698

natsuさん

natsu

814日前

チュッパチャップスが好きなのに、開けるのが難しすぎて、買うのを躊躇してしまう。あんなに固くしなくても良いのに…と思う。あと、いろんなフレーバーを個包装にして、袋入りで売ってくれたら嬉しい。

投稿ID : 128316

飲料・食料品

チュッパチャップスを開けるのが難しい

さつまいもさん

さつまいも

819日前

魚肉ソーセージについて。ビニールのフィルムがむきづらいのですが、フィルムなし商品は販売できないでしょうか。ウインナーのような袋入りや、薄くスライスされているハムみたいにして売ってほしいです。

投稿ID : 128098

飲料・食料品

魚肉ソーセージ

はいいろウサギさん

はいいろウサギ

823日前

袋入りのおせんべいなどに入っている透明トレイはいりません。プラゴミがふえます。

投稿ID : 127881

飲料・食料品

ネコ好きさん

ネコ好き

838日前

よく自宅ポストなどに投函されている広告やチラシにプラスチックを使用しない方が印象に良いと思う。プラスチック袋入りや紙そのものに破れにくい加工がされていたりだが、SDGsの時代にそぐわず印象に悪いです。

投稿ID : 127154

広告やチラシ

みやさん

みや

875日前

年末にたべる年越しそば。店頭には茹でた袋入りそばがいっぱい並んでいますが私はあまりおいしいと思えない。まだ乾麺を自分でゆでたほうがおいしく感じます

投稿ID : 125320

茹でたそば

クロマメコさん

クロマメコ

890日前

イオンでお茶パックの袋入りを購入。しかし店内の売り場が2ヶ所あり同じ商品でも値段が違う。店員を探して理由を問いただすと売り出し期間が過ぎても其のまま表示してあるとの事。商品を売る前に店員の教育をお願い

投稿ID : 124607

ジュンさん

ジュン

893日前

スーパーで『訳あり』と袋入りの野菜、果物を目にします。規格外、傷だと理由を言えるはずだからそれ以外の理由?買っても安心なのかと不安でした。消費者が商品に安心して買い物が出来る様にお願いします

投稿ID : 124468

はるさん

はる

907日前

紙製の袋入り顆粒だし、2袋が1つになって真ん中に切り取り線がついていますが、切る時に袋が千切れてこぼれる事があるので、最初から1袋ずつになっていれば、切る手間も省けて良いのにと思います。

投稿ID : 123727

くろはさん

くろは

908日前

袋入りのプルーンを手をベタベタに汚さないで取り出せる入れ物を発明してほしいです

投稿ID : 123714

飲料・食料品

にゃんこさん

にゃんこ

911日前

コロナ後レジで絶対に店員の方が袋入れしないお店ができた。サッカー台てもあればよいが細いレジの棚で後方に長蛇の列の中焦って商品を手早く袋に入れるのは至難の技だ。接触を気にしない人には袋に入れてほしい

投稿ID : 123529

その他

はるさん

はる

922日前

朝食に食パンを食べますが、色々な味で食べるので、マーガリンやジャムが中々使い切れません。ネットで小袋入りや個包装の物が販売されていますが、大容量の物が多いので、スーパーで手軽に購入できれば嬉しいです。

投稿ID : 122867

ノラネコさん

ノラネコ

922日前

袋入りの煎餅、大袋で個包装なしのものと、個包装のもの両方あるといいな

投稿ID : 122863

飲料・食料品

ハッピーキャッツさん

ハッピーキャッツ

962日前

ボトル入りのガムはどうして詰め替えにしないのでしょうか。ガムだけ袋入で売って欲しいです。

投稿ID : 120728

飲料・食料品

mariaさん

maria

976日前

外出用に小さめの袋入りが欲しいです。裏面の説明が必要なのはわかりますが、外食先で飲みたいとき袋が大きすぎでサプリを取り出しにくいです。少量は小さめ袋で作って欲しいです。携帯ケース近所で売ってません。

投稿ID : 120048

その他

サプリメント 大人のカロリミット

0

ヒヨヒヨさん

ヒヨヒヨ

1003日前

セブンイレブンにイチゴのかき氷の袋入りが夏のみ売っている店がありますが、味無しのサクサク氷だけ欲しいかなと思います。自分で、シロップをかけたり、フルーツを絞ってかけて食べたいかな。

投稿ID : 118871

飲料・食料品

かき氷

0

リオリオちゃんさん

リオリオちゃん

1016日前

お店でレジ袋入りますかと言う店と、袋お持ちですか?と聞く店があって、パネルがあって聞き取りずらいので、いちいち聞かれるのが面倒。いる人だけ申告すれば良いのに。 店員さんも毎回聞くの面倒だと思う。

投稿ID : 118468

飲料・食料品

レジ袋いるかどうか聞く

さくさん

さく

1076日前

ハイハイだけかもだけど粉ミルクの缶の中にスプーン入れるの辞めてほしい。最初使う時粉だらけだし戻す時ミルク掘らなきゃ入らない。外側に袋入れてくっつけとくんじゃダメなの?

投稿ID : 115849

子ども関連

mariaさん

maria

1079日前

袋入りのインスタント麺はたいてい5個入りですが、味の食べ比べをしたいので3個入も作ってほしい。インスタント麺が値上がりで高級品になってきたからまとめ買いしにくい。

投稿ID : 115718

飲料・食料品

袋入りインスタント麺

hanamamaさん

hanamama

1088日前

弁当の付属のワサビやマヨや辛子・生姜などの袋入りですができれば全てに賞味期限書いて!細かい話だけど使わない時は捨てずに保存するので。書いて無いのがたまに有るんです。ついでに焼きそばの粉ソースも。

投稿ID : 115162

飲料・食料品

勿体ない再利用

ミルクシーさん

ミルクシー

1093日前

アイスが好きで7本入りの ケースをよく購入しているが、 できれば箱ではなく袋入りに してほしい。 袋なら捨てるのが楽であるため。

投稿ID : 114959

飲料・食料品

アイス

みせすうさぎさん

みせすうさぎ

1102日前

袋入りの液体やキューブタイプの鍋つゆですが「1人分」「2~3人分」の基準が少な過ぎると思います。袋タイプだと2袋使わないと足りない.シーズン過ぎましたが来シーズンには基準を見直してほしいです。

投稿ID : 114584

飲料・食料品

鍋つゆ

ミッチョンさん

ミッチョン

1106日前

袋入りの食品の賞味期限や消費期限の印字をパッケージ裏面の中央辺りに統一してもらえるとありがたいです。特に上部にある時その部分を切ってしまう事があり困る事があります。

投稿ID : 114432

飲料・食料品

かほはるさん

かほはる

1110日前

スーパーの冷蔵コーナーでよくみかける1人前の袋入りのうどんやそばや中華麺(価格も安い)はあるのにパスタがないのはなぜ?美味しくないのかな?あったら茹でずにささっと食べられて便利そうなのにな。

投稿ID : 114286

飲料・食料品