商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 2025ゴールデンウイークの休業

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 186 件

あゆみんさん

あゆみん

152日前

洋服・肌着のタグ取り付け見直してほしいです! プラスチック削減で縫い付けられているものが増えましたが、とめている糸がきつ過ぎて・・・取る際に一緒に布地を切ってしまいそうですので改善お願いします。

投稿ID : 145014

衣服・衣服雑貨

Mtokさん

Mtok

156日前

ビジネスホテルの宿泊料の値上げが半端ない。コロナ前は1泊5~6千円程度だったのが今では3万円とかに跳ね上がっている(特に土曜日)。これほどの値上げは常軌を逸しており、適正価格を見直してほしい。

投稿ID : 144943

nebieさん

nebie

178日前

保険の見直しをしたいけれど、オンライン相談などあるとはいえ直接担当者と話すのが面倒なので、今入っている保険や状況など入力したら自動でアドバイスしてくれるAIがあったらいいのになと思います。

投稿ID : 144577

その他

Kジーさん

Kジー

180日前

Yモバイルのサービス設定を見直して欲しい。もはや格安スマホとは言えない。

投稿ID : 144554

インターネットサービス関連

スマホ

0

かおしんさん

かおしん

185日前

小さく畳める傘のカバー、入れるのが大変で、使わない人が多いと思います。カバーを省いて価格を下げる・サイズを見直す・晴雨兼用は防水ミニバッグをつける、などの工夫をしてみては?

投稿ID : 144488

生活用品・生活雑貨

折り畳み傘のカバー

ぽこりん村さん

ぽこりん村

204日前

dポイントクラブのリニューアル。今までと同じようにランクを上げても、3つ星以上のポイント倍率アップ特典の倍率が下がっているので、d払いを使用していない人には改悪に感じます。見直してほしいです。

投稿ID : 144065

その他

dポイントクラブ

はなさん

はな

209日前

過剰包装をやめて、少しでも値段を安くしてほしい。

投稿ID : 143947

商品の過剰包装の見直し

いずちゃんさん

いずちゃん

233日前

カップ麺の「うどん&油揚げ」「そば&天ぷら」の絶対的な組み合わせを見直して欲しい。私は油揚げとそばが苦手なので、毎回逆だったらな…と思います。

投稿ID : 143391

飲料・食料品

カップ麺

ヌーンさん

ヌーン

233日前

65歳以上は〇曜日割引。とかやっているけど 普通に全年齢対象にして欲しい それかそういうのなしで普段から安いとか 現役世代も負担増なので、見直して欲しい企画ではあります。

投稿ID : 143387

らららさん

ららら

250日前

タンポンですが、量が多いと紐を伝ってしまうし、トイレの時に濡れるので防水素材にしたり形状を変えるなどしてほしい。それと使用後も包んで捨てられるような包装にするなど根本的に見直してほしいです。

投稿ID : 142931

生理時のタンポン

らららさん

ららら

266日前

更衣室のコインロッカーが使いづらいです。開けておきたいのにバタンバタン閉まるし、第一角が尖っていて危ない。最上下段はほぼ使わない。 3段配置にして、扉はシャッター状など根本的に見直してほしいです。

投稿ID : 142570

その他

コインロッカー

もこさん

もこ

267日前

ディズニーはアプリ必須のシステム見直してほしい。クレカ連携が必須だから、主ターゲットであるはずの子供たちだけで行くことがもう無理になった気がします。

投稿ID : 142530

その他

ディズニー

mukumukuさん

mukumuku

309日前

食品のパッケージ類(パック、袋、トレイなど)、海外のはかなり簡素だと思う。日本のは無駄に丈夫(開封が大変なほどきっちり)だったり過剰なのが多い。SDGsを掲げるならそういう点をもっと見直してほしい。

投稿ID : 141686

飲料・食料品

開けるのが困難なほど、パッケージが過剰すぎる

samさん

sam

317日前

スティッククリーナーのバッテリー残量が目で見たい。急に切れて困ったので寿命が近いとわかると予め買える。日頃も減りが早すぎると思ったら使い方を見直したりして少しでも長く使えるようにしたい。すごく高いから

投稿ID : 141500

mukumukuさん

mukumuku

328日前

質問の数に対してポイントが少なすぎる、割に合わないものが多い。 会場調査・ネット上でのインタビューについては、参加可否で参加しないを選んでも1ポイントは欲しい。

投稿ID : 141227

インターネットサービス関連

アンケートのポイントを見直してほしい

ソニアさん

ソニア

350日前

ネットの使用有無の質問、パソコンかスマホかどちら? 私はスマホしか使わないからスマホとして回答。もし質問側がパソコンのつもりで書いたなら、私は違う回答をしたことになる。読み直してから質問して。

投稿ID : 140689

インターネットサービス関連

これ以外も質問がわかりにくいことがあるから、見直してから質問を。

ねぎょさん

ねぎょ

364日前

いろいろな広告画面の消去の✕印を押しても一発で消えないので、✕印サイズの見直しを求めます。または『閉じる』ボタンを分かりやすく設置して欲しいです。

投稿ID : 140371

ほりやんさん

ほりやん

403日前

久しぶりに書店で書籍を購入した。 未だにレジ袋有料化を楯にしてビニール袋と紙袋ともに有料。 書籍が汚れるのが嫌なので仕方なく購入したが,いい加減,レジ袋有料化について見直すべきと思う。

投稿ID : 139482

Kジーさん

Kジー

403日前

dポイントグラフ。ポイントの反映が遅く、その有効期限もすごく短い。この投稿を見て、見直して欲しい。

投稿ID : 139474

インターネットサービス関連

dポイントクラブ

Mtokさん

Mtok

416日前

コンビニATMで昼と夜、平日と休日で手数料に差をつける理由が不明。機械が自動処理するのに、夜も休日も手間は変わらないでしょうに。見直し願います。

投稿ID : 139217

mochotennanさん

mochotennan

434日前

アンケートの回答は早い者勝ちで締め切りになるのに、急いで回答すると回答時間が短いから不正だといわれる。仕組みを抜本的に見直すべきと感じる。

投稿ID : 138768

インターネットサービス関連

アンケートサイト

たかさん

たか

439日前

NHKが2年連続の赤字予算との報道を見ましたが新社屋やネット業務に多額の投資をする前に受信料の未納者をなくして公平な負担になるようにしたり職員の給与体系を見直すなどの改革をしっかりと行ってほしいです。

投稿ID : 138616

その他

NHK

0

ひなげなさん

ひなげな

514日前

企業はもう1度改めて商品のパッケージや形態を見直して欲しい。ユニバーサルデザインに。麦茶やだしパックが2個くっついてて、片手では取れなかったり、見栄えを良くするトレーはゴミを分けるのが大変です。

投稿ID : 136746

飲料・食料品

もちやんさん

もちやん

525日前

最近マスコミの早とちりの記事が多いと思う。エンタメ業界に体質を変えるよういうなら自分たちの業界も潔白といえる状態であるか見直すべきだと思う。

投稿ID : 136494

その他

akanemamaさん

akanemama

527日前

もうそろそろ商品の価格を税込みに統一しませんか。税抜き価格は一見お得に感じますが、レシートを見直してやられた感が湧き上がるのは私だけ?

投稿ID : 136462

その他

ぽこりん村さん

ぽこりん村

536日前

周りでは正規雇用者よりも非正規雇用者のほうが仕事をこなして会社に貢献していることが多い。しかし給料では逆転現象が起きており、そろそろ社会全体として見直されるべきだと思う。良いサービス・提案が欲しい。

投稿ID : 136184

その他

仕事 給料 見直し

hanamamaさん

hanamama

538日前

OO堂、チラシの品が置いてない店として悪い点も有りましたが本日は価格が間違ってて電話したら遠いのに直ぐに返金+電話賃などを持ってきてくれて見直しました、直ぐに動くって印象良い。他店も真似して欲しい。

投稿ID : 136158

その他

サービスの善し悪しは売り上げに繋がる

0

平社員★さん

平社員★

560日前

電車やバスなどに優先席があるが、高齢者社会の今、席数が足りていないと思う。やたらと増やすのもよくないが、優先席のあり方を見直してもいいのかも。

投稿ID : 135606

障がい者優先席

すぴかちゃんさん

すぴかちゃん

586日前

JRの電車特定区間のエリアを早急に見直し、高崎線は籠原、宇都宮線は小金井、常磐線は土浦、外房線と京葉線は蘇我、東海道線は小田原、中央線は大月、八高線の八王子〜高麗川、川越線と相模線全線に拡げて欲しい。

投稿ID : 134951

JR東日本の電車特定区間の見直し

すぴかちゃんさん

すぴかちゃん

586日前

都内のJR全線が電車特定区間ではない。八高線が地方交通線だからだが、現在は幹線の基準をクリアしているので、八高線を幹線にし、八王子〜高麗川、川越線、京葉線蘇我駅と千葉〜蘇我を電車特定区間にして欲しい。

投稿ID : 134948

その他

JR東日本の電車特定区間の見直し

0

にじさん

にじ

608日前

年齢性別の選択肢が沢山有って、最後に「上記のどれか」。上記のどれでも無いから答えは不可能。学歴の選択肢に高卒が無い。そんなアンケートが以前からずっと出てくる。「日本の常識」を持っている人が見直すべき。

投稿ID : 134248

インターネットサービス関連

たぶん消されると思うけど、アンケートに関する不満

velviaさん

velvia

658日前

通販本、受け取り拒否を連絡してもまだ送られてくる。配達人不足が深刻な時、やめてほしい。用紙も人力も無駄。TVCMではエコを推進しているのにおかしい。通信販売のあり方に見直すべきだと思います。

投稿ID : 132477

Kジーさん

Kジー

668日前

デリバリーのピザ屋さん お持ち帰りは半額と謳ってますが、最初から、それぐらいの価値でしょと思ってますから、価格を見直した方が良いですよ。

投稿ID : 132162

飲料・食料品

デリバリー・ピザ

甲陽太郎さん

甲陽太郎

673日前

ジャニー喜多川氏の性加害問題解決をジャニーズ事務所が曖昧にしている状況下、公共放送のNHKはジャニーズ番組を変わらず放映しているがそれでよいのだろうか。見直すべきではないかと思いますがいかがでしょうか

投稿ID : 132029

スプリングさん

スプリング

673日前

ネット上の副業の価値を見直して欲しいです。極論、8万8千円を超えて稼げると思わせることが出来れば、ユーザーは増えるはずです。サービスによってはユーザーの数がセールスポイントになる副業があるはずです。

投稿ID : 132006

インターネットサービス関連

アフィリエイト 

スプリングさん

スプリング

673日前

スマフォの通信料を見直して欲しいです。昨今、無料Wi-Fiがあるところは少なく、動画広告によって、3ギガなんてすぐです。今時、1ギガと3ギガに違いなんて無いでしょう。

投稿ID : 132005

インターネットサービス関連

せめて4ギガにして欲しい。 ソシャゲをしなくてもギガは増える

スプリングさん

スプリング

674日前

スマフォ会社は、料金制度を変えて欲しいです。ニュースでドコモが料金制度を変えるというモノを見ました。さっそくですが、その制度を見直して欲しいです。動画広告が当然の時代に0.5GBなんてまず無理です。

投稿ID : 131993

ソフトウェア関連

スマホ 通信量

シェパードさん

シェパード

683日前

いつまでも回答受付中だったり同じ内容を繰り返し受け付けてるアンケートは質問の仕方や内容を見直した方が良い。途中まで回答して止めたのも数多い。同じ物はポイントをもらえるので何度でも回答するが・・・。

投稿ID : 131698

インターネットサービス関連

アンケート

平社員★さん

平社員★

686日前

よく買っていたそばの乾麺ですが、同じ価格で内容量が65%になり、そば粉の量が35%から20%になり粉っぽさが強まりとても不味くなった。内容量は仕方ないが、味まで落とすのはどうか。見直して欲しいです。

投稿ID : 131575

そばの乾麺

スプリングさん

スプリング

689日前

安いモデルのスマフォの仕様を見直して欲しいです。(動画広告に耐える性能は欲しいですが、動画を見るための性能(高画質やアプリ)は要りません。

投稿ID : 131488

インターネットサービス関連

ハードウェア

tamoさん

tamo

692日前

最近アンケートの質問の誤字脱字が多いと思います。回答者に「質問を見ていない」「適当に答えている」等の指摘が、回答中に見受けられるアンケートもありますが、指摘する前にアンケート作成側も見直しましょう。

投稿ID : 131392

その他

Mtokさん

Mtok

717日前

電車の発車前のメロディーが鳴り出すと、反射神経的にエスカレーターを駆け降りる(駆け上がる)人の多いこと。あのけたたましいメロディーを根本的に見直してみては。

投稿ID : 130551

れんこさん

れんこ

726日前

アンケートで多い「煙草」「アルコール」「車」。性別や年齢聞く前に「吸わない」「飲まない」の選択が欲しいです。そこで終了でいいのでは。車については「将来買うつもりがない」で終了にできませんか?

投稿ID : 130245

煙草、アルコール、車、アンケートの質問の見直し

サイベリアンさん

サイベリアン

772日前

印刷物が多すぎる 温暖化や森林破壊というならばそういうところから見直さないといけないのでは? 

投稿ID : 128803

mm78さん

mm78

778日前

既存のものは進展のある署名活動には親身な一方、進展のない署名活動に対しては親身ではない。 進展のある署名活動への偏重を見直すか、既存のものとは別に進展のない署名活動にも親身なサイトが登場してほしい。

投稿ID : 128594

インターネットサービス関連

オンライン署名サイト

mm78さん

mm78

780日前

既存のものは進展のある署名活動がより進展すれば良いような運用のスタンスがうかがえる。あり方の見直しか、この際既存のものとはスタンスの異なるものが登場してほしい。

投稿ID : 128526

インターネットサービス関連

オンライン署名サイト

0

普通さん

普通

802日前

今日、ニュースでブラック校則が話題になった。これは指導教員側にも負担であり、生徒にも教師にも負担がかかるだけである。学校は、今一度、校則を見直し、不必要で厳しすぎる校則を廃止すべきである。

投稿ID : 127533

子ども関連

ブラック校則

りんさん

りん

807日前

コロナになってからPTA活動について見直されるようになってきたが、動きがまだ中途半端。これからまたPTA活動が前のようになってしまう前に全国的に何か変える風潮を出していかないといけないと思う。

投稿ID : 127268

子ども関連

スルメちゃんさん

スルメちゃん

822日前

寒波の影響で振替輸送の電車に乗ってます。すごい人の数なのに「一人でも多くの人が乗れるように」と押し込みを助長するようなアナウンス。コロナ禍なうえ、すし詰めも危険。電鉄会社は振替輸送の対応を見直すべき

投稿ID : 126429

その他

振替輸送の対応の見直しを

sororiさん

sorori

853日前

冷凍パスタ、色んなメーカー・商品を試したけど、指示通りの時間、レンジでチンしても中央部分が冷たい事が多い。パスタの塊の中心に少し隙間を作るとか、凹ませるとか、熱が伝わりやすいよう形状を見直してほしい。

投稿ID : 125066

飲料・食料品

冷凍パスタ・青の洞窟