商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 240 件

明日香さん

明日香

14日前

「CM」はいつまで続けるんだろう?私は「長い」と「うんざり」で、その間「他のことで『時間潰し』」し、ほぼ観ない。「番組視聴態度」へも影響あるのでは?そろそろ「宣伝方法」を変える時期と思う。

投稿ID : 148643

その他

CM(テレビ・TVer・YouTube等) 時間が「長い」と「うんざり」

クロマメコさん

クロマメコ

16日前

NHKはお金を支払って視聴しています。毎日見ていますが内容が偏っていると感じる事が度々あります。例えば野球放送の場合国内の放送を優先してください。海外はその後で良いでしょ

投稿ID : 148614

その他

NHKは海外の野球より国内の野球を優先して放送してください。お金を支払って見ていることを忘れないで下さい

晃さん

69日前

新聞番組欄や番宣時のタイトルの内容を 関係がないもので引っ張って引っ張って 最後にアリバイ的に放映するのが常態化している。視聴時間を浪費した感じになります。まっとうなテレビ番組づくりをのぞみます。 

投稿ID : 147729

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

69日前

昔は、視聴者に番組プレゼントがよくあったけど、今は出演タレントさんが貰うのが殆ど。dボタンでプレゼント応募もあるにはあるけど、少ないなと思う。タレントさんと同じものを必ず視聴者にプレゼントして欲しい。

投稿ID : 147721

番組からプレゼント

まき41さん

まき41

94日前

ポイ活での動画ですが、視聴した長さによってポイントを付けてほしい。一律同じの感じがするので

投稿ID : 147322

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

119日前

テレビのdボタン(データ連動)、視聴者プレゼントが録画予約の番組を見る時には締め切りになっている(当たり前だけど)。でもプレゼントは欲しい。2~3日の回答猶予が欲しい(図々しいのは百も承知だけど)。

投稿ID : 146986

dボタン 視聴者プレゼント

kuzeさん

kuze

120日前

動画の合間のCMは、もっと音量を控えてほしい。静かな動画を視聴中に騒がしいCMが入ると少しイラっとしてマイナスイメージにつながる。

投稿ID : 146966

インターネットサービス関連

CM

ナビさん

ナビ

155日前

保険みたいに使わなかったら減額してくれるサービスがあれば嬉しいです。 視聴する月もあれば忙しくて視聴できない月もあるので視聴しなかった月は少しでも安くなれば嬉しいです。

投稿ID : 146416

趣味関連

ネットフィリックス

Mtokさん

Mtok

161日前

動画CMの視聴経験に関するアンケート。わざわざ30秒間再生させなくても、動画タイトルやサムネイルだけで見たことないと即答できる。見たかどうか記憶に自信がない人にだけ再生させればいいのでは。

投稿ID : 146313

エムM16さん

エムM16

208日前

CM入れるタイミングひどすぎると思う(特にフジTV)視聴者の視聴意欲をむしろ削ってる気がする。リアルタイムで見るより録画で見るほうが良くなる。

投稿ID : 145540

その他

TVのCMのタイミング

クロマメコさん

クロマメコ

219日前

テレビコマーシャルで「良いね」と思う商品を見つけても申し込むとその後の手紙や電話が頻繁にありどうしても申し込めない。もう少し視聴者に考えさせてください。気に入れば購入します

投稿ID : 145404

その他

テレビの商品宣伝の仕方。電話が煩いと二度と買いません

明日香さん

明日香

219日前

テレビでのドラマ等番宣。情報番組の俳優出演は百歩譲っていいが「バラエティ」でのゲストはやめてほしい。芸人が気を遣い盛り上げようとしているのが見てとれ、視聴者であるこちらは「楽しみ」が薄れてしまう。

投稿ID : 145402

その他

テレビ 「バラエティ番組」での番宣

めめめのめさん

めめめのめ

241日前

動画視聴のポイントサイト、最後に動画もう一つ見るとその分 寄付に回す、というものがあると良い。ついの視聴も有るだろうし、そのサイトの印象も良くなるかと。楽天等元々寄付制度ありの所は、そこから選択制でも

投稿ID : 145056

その他

広告を視聴してのポイ活

つゆさん

つゆ

257日前

YouTube視聴中の広告動画の音量が大きくて困ります。音楽もそうですが、音量がものによって大小様々でストレスなので設定を一定にしてほしいです。

投稿ID : 144784

明日香さん

明日香

262日前

TVバラエティ番組で「深夜」→「ゴールデン」へ”出世”すると、番宣が入るようになったり”毒”が減ったりで「良さ」がたいてい消える。結果、次第に観る気が失せる。「視聴率狙い」で時間帯動かすのやめては?

投稿ID : 144717

その他

テレビ 深夜バラエティ番組 「ゴールデン」にすぐ動かさないで!

ナビさん

ナビ

309日前

ポイント報酬の為に広告動画を視聴しますが×印がちっさいくて不満です。 少しでもずれるとリンク先に飛ばされてめんどくささが倍増します。 あの押しにくい小ささは悪意を感じます。

投稿ID : 143697

その他

ポイント報酬用広告動画の×印

あやっぺさん

あやっぺ

345日前

NHKは最初から受信料を払わせるのではなく、全員にロックをかけ、視聴したい人だけロック解除費として受信料を取ればいいと思う。

投稿ID : 142806

住宅・住宅設備

風来坊さん

風来坊

349日前

動画視聴が必須のアンケートは、アンケートのタイトル横に何かマークをつけてほしい。回答を始める前に音の調整をするので。

投稿ID : 142736

動画視聴必須アンケートに目印(マーク)をつけてほしい

ヌーンさん

ヌーン

357日前

メディアが嘘ついたらペナルティーが必要。 もっと視聴者がペナルティーなど監視をできるシステムが欲しい。

投稿ID : 142575

明日香さん

明日香

361日前

好きな方には申し訳ないが、地上波が「オリンピック」一色でげんなり。オリンピックに限らず、各局の視聴率目的での「横並び放映」をいいかげんやめてほしい。他の情報が知りたい・観たい人間もいるのだから。

投稿ID : 142460

その他

地上波テレビ どこも「同じ内容」ばかり

クロマメコさん

クロマメコ

380日前

アンケートの下の部分に広告がクリックする度に出てきます。その都度画面を上に上げないとアンケート部分が広告で隠れてしまいます。この様な迷惑な広告は信用出来ません。

投稿ID : 142084

その他

広告を出すときは視聴者に「読みたい」の気持ちを持たせる様な広告を出して下さい

ゆりいもさん

ゆりいも

397日前

テレビ各社が「公平に報道してます」顔をして偏向報道をしているのは良くないと思う。米国のように「○○社は××支持」と立場を表明しつつそれぞれ分かれて放送してくれたら、視聴者も寧ろ比較しながら見れるのに。

投稿ID : 141737

テレビ 放送

ナビさん

ナビ

398日前

ドジャース戦を含むメジャーリーグを民放でも放送して欲しいです。 個人的な感情ですがNHK嫌いなのでNHKBSで視聴したくありません。

投稿ID : 141727

その他

メジャーリーグ戦を民放でも放送して欲しい

Rinりんさん

Rinりん

420日前

アンケート調査で同じ動画を何度も視聴しないと回答できない質問はいかがなものかと思う。視聴する企業に対してあまりいい印象にならないと思う。

投稿ID : 141189

その他

ナビさん

ナビ

421日前

居住地域に関わらず好きな放送局を選んでテレビを視聴したいです。 地方に住んでいますがテレビ東京や福岡放送の番組が好きなので視聴したいです。 地元のローカル局の番組は面白くありません。

投稿ID : 141170

趣味関連

テレビ局を自分で選んで視聴したい

ほんわかまるさん

ほんわかまる

421日前

テレビ番組の地方の壁をやめてほしい。 TVerのおかげで今まで見れなかった番組も、一部は視聴できるようになったが、それでもいまだに見たくても見れない番組が多いと思う。

投稿ID : 141154

テレビ番組

チキンのチキンさん

チキンのチキン

428日前

金欠専用ポイ活アプリできてほしい 歩いた歩数+5%と追加で一定以上貯めないとポイント交換できないノルマなし ただし、現金可するには30分の動画視聴 ポイント交換は銀行振込のみならいい

投稿ID : 141007

金欠専用ポイ活

0

家さん

436日前

歩数など健康のための活動でのポイント獲得は、広告視聴やミニゲームのプレイなどの方法でのポイントより高くしてほしい。

投稿ID : 140820

甲陽太郎さん

甲陽太郎

454日前

アンケートの画面でもネットの画面でも広告の押し売り状態が急拡大。興味のない広告、わけのわからない広告、目がチカチカするような広告の押しつけは、逆に視聴者の反感を買うのではなかろうか。考えてほしい。

投稿ID : 140411

明日香さん

明日香

468日前

テレビに「簡易録画機」を付けてあるが数日で上書きされるので「消えた番組残り」視聴メインで「TVer」を使っている。ただ双方は連動しておらず「早送り」操作が面倒。「シーン検索」できたら便利なんですが。

投稿ID : 140104

インターネットサービス関連

TVer 「早送り」が面倒

velviaさん

velvia

469日前

「紅XX」サプリメントの件以来、某会社はCM広告で注意事項相談室など明記する文字が大きく表示秒数が長くなり、視聴者に判りやすい。素早い対応に感謝。通販CMは種類に問わず表示方法を見習ってほしい

投稿ID : 140087

おみおつけさん

おみおつけ

494日前

スペシャルでもなんでもないのに視聴率稼ぎのために通常の放送枠で「○○スペシャル!」とか、2つの番組を抱き合わせて「合体○時間スペシャル」とか表現するのをやめて欲しいです。見る気が失せます。

投稿ID : 139465

たんぽオジサンさん

たんぽオジサン

498日前

radiko(無料版)のタイムフリーの24時間以内、エリアフリー使えないって、本当に視聴して欲しいなら改善すべき。TVerなら地方局の番組も見られるのに比して視聴者を増やす機会を逸しているのでは?

投稿ID : 139385

インターネットサービス関連

radiko

saboさん

sabo

503日前

ここ最近のお笑い賞レースが面白くない。先輩芸人の審査が一般人の感覚と離れている感じがする。。本来お笑いって、一般人を楽しませるためのものですよね!ならば、視聴者視点で面白い芸人がトップに立つべき。

投稿ID : 139307

その他

hanamamaさん

hanamama

516日前

業務スーパーとても便利かと思いますが産地をTVで言って欲しい。以前行きましたが中国産が多く安いからと言って通うほどでは無い。コストコも産地は全然放送しないし、視聴者の知りたい部分を細かく教えて欲しい

投稿ID : 139014

飲料・食料品

全国ネットなんだから細かく教えて

ミジュマルさん

ミジュマル

521日前

値下げ?BS4K非対応のテレビでは、視聴可能なNHK-BS放送が2→1と半減。これでは値下げにならない。ニュースでのAI試験放送を本格導入し人件費削減→BS受信料を廃止して苦しい家計を助けてほしい。

投稿ID : 138849

NHK-BS受信料の廃止

0

Kenちゃんさん

Kenちゃん

540日前

テレビCMで名前を知らない人物が登場することがある。ず名前を知りたくなる。画面の隅でも良いから氏名を表示すれば、本人にとっても視聴者にとっても良いのではないだろうか。

投稿ID : 138319

その他

テレビCM

明日香さん

明日香

555日前

某アニメが地元局では「週遅れ」放送なので「TVer」にて観始めた。しかし「同じCMばかり流れる」「CM開けに『前パート』映像が一瞬出る」点が不満。「地上波と同様な感じ」で視聴できるようにしてほしい。

投稿ID : 137917

インターネットサービス関連

TVer 「配信の仕方」を改善してほしい

ナビさん

ナビ

570日前

最近はテレビがない家庭が多いのでYouTubeや有料放送配信中も緊急避難速報を流して欲しいです。 携帯を近くに置いていなかったので地震があった事に気づきませんでした。

投稿ID : 137563

インターネットサービス関連

ネット動画視聴時の緊急避難速報

Mtokさん

Mtok

648日前

「動画を見ると1ptもらえます」は、「動画をご視聴下さった方には1pt差し上げます」ときちんと敬語を使いましょう。正確には「動画を視聴後、xボタンを正確にタップすることに成功したら」の条件付きだが。

投稿ID : 135678

ポイントサイト 動画

甲陽太郎さん

甲陽太郎

650日前

NHK最近地デジもBSも 再放送がやけに多い。大河ドラマは学芸会もどき。視聴料金値下げしたが、これじゃもっと値下げしてほしい。

投稿ID : 135628

スプリングさん

スプリング

701日前

ゲームではありませんが、Nintendo Switch向けにオフラインで視聴できるアニメがあってはどうか。(過去のアニメで可)

投稿ID : 134152

インターネットサービス関連

昨今、町中のWi-Fiは減っています。旅行先で動画視聴は難しいと思います。もはや、タブレットで動画視聴は自宅で行うものかと思います。

ソニアさん

ソニア

741日前

いちいち見た番組を記録していないので、1週間分まとめて質問されてもわからない。決めずに気が向いて見たならなおさら。事前にこの期間の視聴を質問すると予告できないのか?

投稿ID : 132729

その他

テレビ番組のアンケート

かんさぶろう32さん

かんさぶろう32

743日前

朝からニュースを見ようとテレビをつけてもワイドショーやお笑い芸人が主体の番組ばかり。ニュースのみの番組が少ない。24時間有料でも良いので日本や世界に関わるニュースを視聴したい。米国にはありますよね。

投稿ID : 132692

インターネットサービス関連

Mtokさん

Mtok

751日前

テレビCMに関するアンケート。タイトルやサムネイルを一瞬見ただけで、これは知らないor視聴したことがない!と自信を持って言えるのに、最後の1秒まできちんと見てから答えろって、全く以て時間の無駄。

投稿ID : 132401

だって、普段テレビ見ないもん

Mtokさん

Mtok

780日前

動画広告の再生が終わったと思いきや、実はあと15秒あるんですって感じで新たなカウントダウンを始めるのをやめてほしい。実質2本の動画を詰め込んだわけだから、視聴ポイント2倍くれないと割に合わない

投稿ID : 131449

とっことこさん

とっことこ

784日前

地上波テレビで双方向可能なところを使用して視聴者が知りたい地域の気象情報や交通情報をリアルで伝えてほしい。

投稿ID : 131340

その他

気象情報について

ごんたさん

ごんた

794日前

テレビの視聴アンケートですが読売テレビの欄が空白になっていて答えられないです

投稿ID : 131015

アンケート

クロマメコさん

クロマメコ

795日前

NHKの徴収料を支払っています。ニュースを見ていて思う事。何故AIを使ってニュースを読むのですか?アナウンサーの方が心がこもっている様に思うのですが。視聴者の意見も聞いて放送してください

投稿ID : 130994

ソフトウェア関連

テレビのニュースの在り方

こーさん

こー

802日前

動画の倍速視聴に慣れると、間のCMだけ通常速度で流れて遅く感じて、少しいらっとする。そこも同じテンポで流れたらいいのに。

投稿ID : 130739

インターネットサービス関連