きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 251 件
あさと
乱視が強すぎてソフトレンズのコンタクトが出来ず、ハードだとズレてしまうのでメガネなんですが、鼻の部分やフレームの締めつけで頭が痛くなるので、そういったのが解消されるデザインのメガネを開発して欲しい
うさぎ
排水口のつまりにたまに使用。つまりの解消4〜5メモリとあるけど黄色いバトルの側面にメモリがあるが中身が見えずわかりにくい。透明ボトルか外側に液体の量がもう少し透けて見えるバトルにしたら使いやすいと思う
両毛(頑張って回答します)
最近キッチンしたの排水管がつまる。素人でも、めちゃくちゃ簡単にメンテできたり、つまりを解消できるようなアイテムがあれば。毎回業者を呼ぶの大変だ。。
モロドン
駅、公共施設に有料でも主に昼利用の休憩室、仮眠室が併設していれば長距離移動の際でも疲れにくいのに。都心の宿泊施設不足問題も少しは解消されるのでは。
sayuri
冷え対策で出かける時も腹巻をしますが、お手洗いに行った時がちょっと面倒です。肌着と一体化した腹巻って作って欲しいです。 二の腕を温めるのも冷え性解消に効果的らしいので肌着を着れば解消出来るように。
かんさぶろう32
背中をやさしく擦ってくれる機器が欲しい。揉んだりするマッサージ機器ではなく、摩るだけで良いのです。かなり凝りもとれるしストレスが解消されます。痛がりなので是非開発して欲しい。
医療関連
ソニア
あまり家から出られないと表情も動かないし鬱になる可能性もある。画面越しに話せたら解消するのにと思う。声だけだと対面にならないから顔見て話したい。何分話したいか希望を入力してマッチングした人と話せれば。
しぇりえ
TDRなどで人気アトラクションの待ち列の途中に1ケ所でもトイレを設置したらいいのにといつも思う。長い待ち時間を有効に使えるし外のトイレの混雑解消にもなるのに。
ちき
【ネット広告の無秩序どう改善できるのか知りたい】 広告消す「x」マークの大きさ位置xマーク無いもの時間も5秒程度30秒それ以上、時間表示の無いもの。利用者のイライラ解消要求する窓口すら無い実態実情に
ソラT
BGMの音飛びの酷い飲食店がある。いつまでも解消しない店も。音楽が無いより、音が飛んでもある方がマシとの考えか?個人的には、すぐに修理するか、できないなら音楽無しにするべきだと思うのだが。食事の邪魔。
その他
BGMの音飛び
0
ミジュマル
牛乳やヨーグルトなど、同じ価格なら消費期限が長い商品を手にするのは当たり前。1L牛乳を例にすると同一消費期限の商品を店頭に並べた翌日に20円引き、翌々日には40円引きと値引きシールを貼ればどうだろう?
ソニア
観光地に車イスで行くのが難しくなった。乗り物も道も寿司詰め状態では、スペースを取る車イスはひんしゅくを買うことになる。肩身の狭い思いをしてまで行くのもな……と行く前から諦める。シーズンは平日も混むし。
天ぷらうどん定食
巨大倉庫を作り全配送業者の荷物をエリアごとに1つの倉庫で賄えれば、佐川急便の後ろをヤマトが走り、同じエリアに配達するみたいな事がなくなると無駄が減る分、人手不足も解消でき給料UPにもつながるのでは。
運送関係
velvia
ご飯を入れ、具をいれてだだ丸めるだけの 薄いラップ式おにぎり袋があるとうれしい。手を汚さずにつくれてそのまま保管したり、持ち運べる。おにぎりを作る度にラップが切れたりする事も解消できる
ぽこりん村
昨夜セブンイレブンで塩メロンクロワッサンを購入、今朝食べたらクッキー生地がベタベタで手や歯にくっつき残念。メロンパン系のクッキー生地は、せめて消費期限内はサクサクを維持できるようにしてほしいです。
甲陽太郎
車を野外に10分も置けば灼熱地獄。車の塗装やガラスで強力な断熱のものを開発してほしい。スーパーなど買い物帰り灼熱の車では買った物が痛みそう。人も灼熱でへばりそう。車の灼熱地獄解消を切望。
ソラT
バッティングセンターが減り野球離れも進んでいる。プロ野球選手の練習にあちこちのバッティングセンターを積極活用すれば、プロが来た店の評判で客足が戻り野球離れも解消するかも。手分けして全国巡るとか。
かんさぶろう32
宅配ボックスの不便さを解消するには不在にならないことかも。宅配ボックスは低い位置にあるので取り出しにくく、夜は数字が読み辛くスマホの灯りで照らしながらボタン押し作業します。腰痛持ちにはきつい。
住宅・住宅設備
いく
学校の先生の成り手不足や残業やストレスでの休職が多いのを解消する為に定年後も働きたいベテラン先生と新人の先生や自信が無い先生、時短で働きたい先生をペアやチーム制にして負担を減らせば良いのにと思う。
ぽんた
箱ティッシュを我が家では省スペースのために、平置きではなく縦にして使っています。 量が減ってくると重力に負けてティッシュが下のほうに溜まって取り出しづらくなるので、解消してくれる商品があれば嬉しい!
生活用品・生活雑貨
ティッシュペーパー
0
れんこ
歯磨き粉ハンドクリーム日焼け止めなどのチューブ商さは最後まで使いきれず、ハサミでカットして使ってますが、それを解消してくれるチューブを開発して欲しい。キッコーマンのお醤油は見事なまでに使い切れます
ぽこりん村
ウェルパークアプリの不具合をどうにかしてほしい。起動するとすぐに閉じて(落ちて)しまうので仕方なく再インストールし、解消したと思っていたら数日でまた不具合が。いつまで経っても起動しないので使えません。
ソフトウェア関連
ウェルパークアプリ
0
minminmin
トイレットペーパーの切れ端が見つからないことがある。ピタリと付きすぎて、グルグル回しても見つからず、行列ができているときは焦る。ちぎったミシン目のギザギザを少し粗めにするなどの工夫で解消できませんか。
ジャガー
図書館で空腹感に見舞われ、腹の音を解消するために自販機の中の「しるこ」を購入したのだが、相変わらずプルタブ小さくて豆が残る。何年立ったら改善するんじゃい!!たかがプルタブでかくするだけだろが。
明日香
「QRコード決済対応」と入口に掲示してある店も、実際は1ないし2事業者のみ、という場合があり、自分のはたいてい使えずガッカリする。そもそも多すぎると思うので、統合などしてもらえませんかね・・・。
ぽんぽこ
バックデザインピアスが、キャッチと一体型になっていなかったのでつけにくかったです。耳たぶに沿うデザインだったので3つ穴があって高さ調整できるようになっていたのですが、付けにくさを解消できない物か…
その他
0
カーヤ
車道と歩道の段差に悩まされます。自転車を乗っていると、段差でカゴの卵や薄いペットボトル、スマホが心配が壊れないか?雨の日は、道路の白線に滑りそうになります。段差は技術で、塗装は顆粒剤を入れ解消出来る。
チャチャヤン
図書館の書籍をデジタル配信出来ませんかね。最新版ではないので、著作権も安く済みそう。本を借りる場合は無料ですし、貸し出し中の不便さも解消できますよね。
きたばーちゃん
充電させてもらえませんかのバイクの様にバッテリーをカセットにすると、予備のバッテリーを積んでおけば充電待ちが解消しないかな~。
自動車・バイク・自転車
0
りりー
コロナ禍、運動不足解消にジムへ通っているが、ウォーキングマシンやエアロバイクなど常に使用されている。その稼働力を電力エネルギーに出来ないものだろうか?運動して汗だけかくのはもったいない。
ちゃび
ヒートアイランド現象を解消してほしい。これから建築する建物は木造ベース、道路のアスファルト舗装の禁止、或いはアスファルトでも土と同じ様な作用を持つ製品の開発など都市開発の思い切った政策転換を!
ヒートアイランド、猛暑