きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,106 件
ご~すとらいた~
【案/Act.2】着用努力化で、自転車ヘルメットをかぶりたいのだが、嵩張って持ち歩きしたくない。例えば駐輪場や公共施設・駅・コンビニ内等に、スパ施設の下駄箱のような「メト箱」を○時間×円で設置希望。
ちゃらどん
飲食店はそろそろ全部禁煙にしてくれへんかなぁ。メニュー見て美味しそうだと思っても全席喫煙可だと躊躇してしまう。タバコ税を上げて喫煙所の設置をどんどんやってくれたらええのにと思う。
その他
なすもと
オフィス設置のドリンクサーバーの注ぎ口が下すぎて、屈んで覗き込まないとコップにどれくらい注がれてるか見えないのが辛いです。腰くらいの位置に注ぎ口があるものに関してはもう少し上にしてほしいです。
家具・家電
ドリンクサーバー
0
しぇりえ
冷蔵庫で奥行き63cm以下の商品を出しているメーカーが少なすぎる。確実に需要があるのに「設置場所の関係でこれしか選択肢がなかった」というレビューが多いことに他メーカーは着目して欲しい。
家具・家電
ゆ♨
トイレの荷物掛け用のフックは扉の最上部に設置してあることが多いが、時折とんでもなく高位置にあり、子供や低身長や体が不自由な人には使いづらいのではないか。多くの人が使えるような高さに設置して欲しいです。
harawata1341
コンビニでATMをよく利用しますが、トイレに近いところもあり、どちらも利用者が多くプライバシーの問題もあるので、できれば離れた場所に設置していただきたいです。
コンビニ
マクロクロスケ
日本は優しさ紙芝居なので、笑顔の認識装置で笑顔をすれば、ポイント割引が効く仕組みとかあれば良いと思います。USJとかTDRとか超メジャーでないレジャー施設のゲートとか切符売り場に設置してほしいです。
0
ソニア
店によって機械が違うのでやりにくい。どの店も同じ機械だと思ってセルフに行ったら、結局店員に聞く羽目になった。やりにくいとセルフの意味がない。機械を統一してほしい。(どれも得意な人は困ってない模様だが)
とっことこ
市中商店街に設置の自動販売機は、新札対応出来ていないものが多くて困ってます。公園内設置のでも同様!! 早く対応する販売機を設置してください。
mic
イオンのペットボトル回収でWAONポイントが貯まるタイプのものの設置箇所をもっと増やしてほしい。かさばるので少しづつでも捨てられてポイントが貯まるのはありがたいので検討してほしいです。
mic
使っている地方銀行のATMが新しくなったが、画面が大きく正面に設置され、暗証番号のボタンも平面ではなく画面の下に設置されているので後ろの人に丸見えになる。改善してほしい。ちょっとありえない。
ソラT
ファミレスのドリンクバーコーナーにも、従業員の呼び出しボタンを設置して欲しい。スプーンや砂糖が切れてるとか、機械の不具合とかあるので。配膳ロボや無人レジの普及で従業員減ってるから尚更。大声は嫌だ。
その他
ファミレス
0
ソラT
広くてドアが遠いトイレでノックされた時、ノックで返せなくて戸惑うことがある。近くの壁叩いても音は届きそうにない。大声出すのは嫌だ。広いトイレを設置している事業者にはこの場合の対処法を考えてほしい。
ソラT
トイレ用の、水拭きできる掃除ロボを開発して欲しい。それを設置して、継続的に清掃すべきトイレがある。男性の中には、便器からこぼさずにはどうしても用を足せないし、座って足すのも嫌という人がいるから。
家具・家電
トイレ用掃除ロボ
0
ソラT
エアコンの設定温度と実際の温度が違い過ぎる。本体に温度計を付けているのが問題では? エアコン設置場所と人の居場所はズレている。リモコンに温度計仕込むか、使用者が自由に温度計の場所を選ぶかしては?
ソラT
駅の電光掲示板は、人通りの少ない隅の方のじっくり確認し易い場所にも設置して欲しい。現状は一番人通り激しい位置にあるから、後ろから来る人が気になってしっかり確認できず、不慣れな行き先の場合に困る。
ソラT
街中に、着替えや歯磨きや髭剃り等の身繕いができる、試着室程度の広さで洗面台と鏡と電源が設置された、プライバシーの保たれている(遮蔽・施錠)空間があって欲しい。コインパーキング位の頻度であちこちに。
その他
身づくろい部屋
0
ヌーン
ダイソーのセルフレジ、なぜカゴが置いてあるのか、カゴで買い物して袋を設置したいのにカゴが必ず置いてある。スーパーのセルフレジのような流れにして欲しい。というかセルフレジは共通の流れがいいです。
白猫トロ
生ごみの水分を吸収して繰り返し使えるアイテムできればいいなと。集合住宅なので庭がなくコンポストが設置できないので夏はゴミ回収までに生ごみが傷むので
ぶんぺす
ザリガニを4匹、多頭同時飼育を避け、水槽を4つ用意して一つ一つにエアーや循環器を設置しています。設備費や管理の手間が大変なので、少し大きめの水槽で中が区切られていて一つで同時に飼うことができたら嬉しい
ペット関連
doraimon
あちこちの空き地で無秩序に太陽光パネルが設置されてるが見苦しいしパネル下は死に地になってる。どういう風に設置すれば上も下も有効に使えるのか考えた方が良い
mokeshi2201
150cm未満は大人でもいるので、「チャイルドシート」の名称を「チャイルド」を含まないものに変更して、大人でも抵抗なく設置できるようにしたらよいと思う。
こりらっくま
ゴキブリ駆除する置き型タイプ(黒色で丸かったり、四角い形)は使う時に各々に開封した日付と取り換え時期を書けるスペースがあるとうれしいです。いつ設置したか分からず、困ることがあります。
ソラT
ファミレスのドリンクバーコーナーにも、従業員の呼び出しボタンを設置して欲しい。スプーンや砂糖が切れてるとか、機械の不具合とかあるので。配膳ロボや無人レジの普及で従業員減ってるから尚更。大声は嫌だ。
ソラT
広くてドアが遠いトイレでノックされた時、ノックで返せなくて戸惑うことがある。近くの壁叩いても音は届きそうにない。大声出すのは嫌だ。広いトイレを設置している事業者にはこの場合の対処法を考えてほしい。
ソラT
ベンチは木陰に入るよう設置して欲しい。この時期でも風通しの良い木陰は、冷房効き過ぎの室内より過ごし易いが、陰から外れてるのが多くて残念。夏は木陰、冬は日向にもできるはず。徹底すれば節電にもなる。
ソラT
トイレ用の、水拭きできる掃除ロボを開発して欲しい。それを設置して、継続的に清掃すべきトイレがある。男性の中には、便器からこぼさずにはどうしても用を足せないし、座って足すのも嫌という人がいるから。
家具・家電
トイレ用掃除ロボ
0
ソラT
エアコンの設定温度と実際の温度が違い過ぎる。本体に温度計を付けているのが問題では? エアコン設置場所と人の居場所はズレている。リモコンに温度計仕込むか、使用者が自由に温度計の場所を選ぶかしては?
ソラT
駅の電光掲示板は、人通りの少ない隅の方のじっくり確認し易い場所にも設置して欲しい。現状は一番人通り激しい位置にあるから、後ろから来る人が気になってしっかり確認できず、不慣れな行き先の場合に困る。
ソラT
街中に、着替えや歯磨きや髭剃り等の身繕いができる、試着室程度の広さで洗面台と鏡と電源が設置された、プライバシーの保たれている(遮蔽・施錠)空間があって欲しい。コインパーキング位の頻度であちこちに。
その他
身づくろい部屋
0
ぴか10429
お手洗いにおむつ替え用のベビーベッドがあるけれど、場所によっては汚すぎて使いたくないし使えない。ベビーベッド設置したら最低限の衛生管理をするようなルールをメーカーや保健所とか…作ってくれないかな。。
子ども関連
ぽこりん村
外出先のトイレで、便座にシューッと軽くスプレーするだけで除菌できる速乾性の携帯用スプレーがあったら欲しいです。まだまだ便座用消毒液が設置されていないトイレも多いので、自分で手軽に除菌したいです。
さとち
トイレの個室にナプキンが買える販売機を設置して欲しい。突然生理が来た時に一度個室から出てナプキンを買い、また個室に入るのが時間も手間もかかる。トイレが並んでいる場合再度並ぶ必要がある...
生活用品・生活雑貨