商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 695 件

あずきさん

あずき

25日前

定期的に通院してる病院から処方される調剤薬局さんからの 同じお薬の説明の紙ですが、新しいお薬の時と希望する時などは 出して それ以外は いらない気がします。

投稿ID : 148644

医療関連

OKさん

OK

35日前

いっつも思うんだけど、買い物に行って商品の商品説明を読もうと思っても老眼で字が小さすぎて全く読めない、大事な情報特大な字でお願いします。

投稿ID : 148475

つゆさん

つゆ

43日前

車のナンバーで精算するパーキングが増えてますが無料の時間内で出る時も精算機を通すのか有料の時だけ通すのかよくわかりません。精算機のところに分かりやすい説明がほしいです。

投稿ID : 148376

ハイドさん

ハイド

49日前

育児マニュアルのテンプレートがあると嬉しい。義母や夫など、ママ以外の人に赤ちゃんをお願いする際の指標になるかと思います。題して「●●ちゃんの取り扱い説明書」かな。

投稿ID : 148285

のみいちさん

のみいち

52日前

100均のプラ容器などについてる商品説明などのシール、最近はだいぶ少なくなってきたけど、いまだに、剥がすと白い薄皮のようなものが残るタイプが貼っているものがある。 あれやめてくれ・・・・

投稿ID : 148219

その他

いまだに…

PIYOCOさん

PIYOCO

66日前

ペット用のお薬手帳、もしくは通院記録手帳が欲しいです 通院記録は飼い主が自作できるとしても、お薬は動物病院によって薬品名を飼い主に伝えないこともあるので、他の病院にかかった時に説明が難しいと思うので

投稿ID : 148033

ペット関連

お薬手帳・通院記録手帳

ファファファさん

ファファファ

69日前

立て続けに「私が担当となりましたのでご挨拶も兼ねてお会いしてご説明したい」と連絡が来ます。そんなに頻繁に変わるなら担当者はいらないので、それよりも気軽にオンラインで問い合わせできるようにしてほしいです

投稿ID : 147963

生命保険会社

ににうさん

ににう

80日前

サイトで美味しそうと思って期待して店頭で実物を見ると、小さくてがっかりすることが多いのです。特にコンビニ系スイーツ。商品説明に、サイズと重量もあると期待値を低くできてありがたいかも、と思います。

投稿ID : 147730

飲料・食料品

スイーツの大きさ

メロミルさん

メロミル

82日前

日常に使う様々な、今迄に無かった様な便利そうな洗剤やシート、何にでも使えるようでいて、そうでもない。説明書きが細かくたくさん書かれていては読む気にならない。要点を大きく分かりやすく書いてください

投稿ID : 147689

掃除用洗剤、シート等

うたさん

うた

123日前

幼稚園探しが難しすぎます… 引っ越したばかりでママ友はいないし、口コミサイトは数が少なかったり昔の投稿すぎたり… 就職説明会みたいに合同で説明会をやっていただけたら助かるのにと思います

投稿ID : 147087

子ども関連

asquirrelさん

asquirrel

126日前

疾患があり定期通院しています。 いつも同じ薬の処方なので 薬局での薬の説明書の事です。 義務なので仕方がないと思い ますが薬が同じ処方の時は 不要にしてもらえたらいい なと思います。

投稿ID : 147041

その他

彩雨さん

彩雨

127日前

調剤薬局を利用します。出来上がるとフルネームで呼ばれて薬の説明を受けますが「この〇〇のお薬はー」と待ってる人たちに聞こえちゃうなぁ、といつも思っています。個人情報なので、もし知り合いがいたら嫌だなと

投稿ID : 147019

ねぎょさん

ねぎょ

136日前

おつとめ品をよく購入します。割引シールが商品の説明欄や原材料欄に貼ってあるので、文字以外の場所に貼って欲しいです。

投稿ID : 146897

おぴさん

おぴ

138日前

アプリを更新した直後に出てくる機能説明のフキダシ。 急いでいるときに出られても目障りなので、すぐ閉じてしまう。後で見返そうと思っても開き方がわからない。 出すタイミングを工夫してもらいたい。

投稿ID : 146875

ソフトウェア関連

elrathiaさん

elrathia

138日前

ウオルマートカードセゾンが西友との提携が終了し、AMEXゴールドカードに勝手に切り替えて送ってきた。早々、解約したが、放っておくと年会費が11000円。詐欺みたいなやり方。事前説明があってしかるべき。

投稿ID : 146873

その他

クレジットカード

あるみさん

あるみ

140日前

ダヴの洗顔フォームの蓋が開けにくい。蓋の凹凸部分のところを指でパカッと開けるんだけど、凹凸部分が小さくて指が入りにくい。この凹凸部分をもう少し大きくすれば開けやすくなるのに。説明ヘタですみません

投稿ID : 146831

生活用品・生活雑貨

ダヴ 洗顔フォーム

0

mariaさん

maria

164日前

袋の説明欄に「レンジ加熱時は脱酸素剤を取り除いて」と記載があるのですが、接着剤が強くうまく剥がれません。また剥がしても糊が残りパンにつきそうです。もう少し接着力が弱く糊残りのないものにしてほしいです。

投稿ID : 146447

飲料・食料品

ベースブレッド

とっことこさん

とっことこ

181日前

スマホで鳥を撮影したら、直ぐにその鳥の名前やその鳥についての説明が表示されるアプリがあると嬉しいです。

投稿ID : 146153

インターネットサービス関連

鳥の名前について

あかるさん

あかる

199日前

古紙回収に出された紙袋の中にマスクがあるのを見つけてしまい「嘘だろ!?」となった。こんな間違いある? 回収業の方たちには分別について今一度広くわかりやすく説明して欲しい。

投稿ID : 145864

ゴミ分別

Mtokさん

Mtok

200日前

飲食店でタブレットでの注文のやり方が分からず、店員を呼んだらタブレットの使い方を説明してくれたが、意地でもタブレットで注文させようとする方針に呆れる。注文を紙にメモして厨房に持って行った方が早いのに。

投稿ID : 145847

るかさん

るか

214日前

海外の客も日本人も最初に説明書読ませて同意書にサイン、迷惑行為をかけたら罰金ってお店側もしたらしたらいい ルールという言葉を理解しようー

投稿ID : 145636

ルールを守ろう

ぺんたりんさん

ぺんたりん

215日前

携帯の機種変更のときに、店員によって言っていることや、説明が変わるのはやめて欲しい。人によって、前の機種からのバックアップを最後まで見てくれなかったり、サービスの解約方法の説明が異なっていたり。

投稿ID : 145596

家具・家電

スマートフォン

haさん

ha

216日前

病院から点鼻薬を処方してもらい使用しているがプラスチックの容器の中にガラス瓶が入っている為、捨てる際の分別が非常に大変です。薬の説明書にも書かれておらず何とか分別できたが、捨て方も考慮してほしい。

投稿ID : 145594

ソラTさん

ソラT

228日前

カップ麺の作り方は、本体側面の説明書きだけでなく調味料等の袋の方にも、入れる順番やお湯を入れる前か後かなど必要な情報を大きく表示して欲しい。それと袋が全部で何個入っているのかも表示してほしい。

投稿ID : 145433

飲料・食料品

カップ麺

ちいさん

ちい

237日前

市販薬は箱でなくて、湿布みたいな紙の袋にしたらどうでしょう。色々と薬を買って残りを保管してありますが、あと1回分でも箱が嵩張って、形も様々。自分で入れ替えず、箱と説明書ごととっておきたいですし。

投稿ID : 145284

その他

市販薬

いのやまみなみさん

いのやまみなみ

238日前

開封前は常温OKだが、開封後は冷蔵が必要なものは、共通の表示マークでわかりやすく大きく表示してほしい。 現状は、きちんと文章を読まないといけないし、開封前と開封後の説明文が離れているパターンもある。

投稿ID : 145265

飲料・食料品

ソラTさん

ソラT

242日前

日本の財政が破綻したらどうなるのかを、専門家のシミュレートに基づいて、ドラマに仕立てて欲しい。十分楽しめるドラマの形で説明してもらえれば実感が沸き、今の財政状況をどうとらえるかを判断しやすい。

投稿ID : 145209

その他

財政破綻ドラマ化

0

uraraさん

urara

245日前

電池をよく使いますが機器によってマンガン電池が良いとかアルカリ電池が良いのと言われます、機器の説明書に単一、単三、単四だけでなくはっきりと種類も明記してほしい、時計類はマンガン電池がいいそうです

投稿ID : 145165

家具・家電

電池

ファファファさん

ファファファ

247日前

クレジットカードの新規入会特典の付与条件の説明がわかりにくく紛らわしく記載されていて、結局、特典をもらえてないです。なぜかもわかりません。詐欺にあった感じがするので、もっとわかりやすくしてほしいです。

投稿ID : 145133

インターネットサービス関連

つゆさん

つゆ

248日前

昆布で出汁を取るときに出汁の取り方の説明は書いてますが水量に対しての昆布の量が書かれていないのでそちらも記載してほしいです。

投稿ID : 145128

飲料・食料品

0

ティッピーさん

ティッピー

250日前

電子レンジで使う卵茹で器、餅網、蒸し器等使用説明書に〜Wで〜分等記載してるがその都度見ない上紙を無くしてしまう。油性ペンで直接書いておくが、見て直ぐ分かる様書いてある器具ならストレスなく使えると思う。

投稿ID : 145094

生活用品・生活雑貨

電子レンジ使用の調理用具について

ねこさん

ねこ

254日前

コンビニのホットスナックを購入する際、言葉で説明するのが嫌です。一番くじのように買いたい商品の紙とかを手前に置いておいて喋らないで購入できるようにしてほしい・・

投稿ID : 145011

飲料・食料品

コンビニのホットスナック

メロミルさん

メロミル

257日前

特にAIが使われている家電は日本製が良いかもしれない。トラブルがあったときの説明はスマホで見、説明書の細かいPDFでは探すのは大変。その点日本製は紙の大きい文字の説明書があるので便利 親切と思う。

投稿ID : 144950

家電

はらねこさん

はらねこ

261日前

家電製品に貼れる、取説にすぐアクセスできるQRコードのシールを添付してほしい。紙の説明書を探したり、サイトで製品名から検索してダウンロードするのが手間なので

投稿ID : 144888

家具・家電

はるるさん

はるる

265日前

選択式で自分のデータを入力、書く場所や書き方を、順番に動画で説明してくれるサービスが欲しいです。控除が複雑で分かりにくいので、毎年苦戦しています。もっと簡単にしてほしい。

投稿ID : 144824

その他

年末調整

明日香さん

明日香

268日前

風邪の治りかけ?なのか痰が出始めたが、あれ?という色で心配になりネットで調べた。しかし「文章説明のみ」の疑われる病気記事しか出てこない。「こんな色は注意」みたいな「写真付き」だとよりわかりやすいのに。

投稿ID : 144790

インターネットサービス関連

「疑われる病気」記事 「写真付き」の方がありがたい

サイベリアンさん

サイベリアン

269日前

薬局で今日はどうされましたか?と聞く意味はないと思う 病院で話しているのだから 聞いて終わりならば本当に意味がない ならば薬の成分や副作用等の説明をきっちりしたほうが良い 

投稿ID : 144776

まるさん

まる

286日前

アンケートの中に郵便番号を入れる物があるがちょっと怖い。目的がわからずアンケート内容もなぜ聞いてくるのかわからないので説明が欲しい。

投稿ID : 144502

micさん

mic

291日前

薬局で薬をもらうとき、症状など確認が必要なのはわかりますが、他人に聞かれたくないので個室みたいにできないでしょうか。もしくはオンラインとか。症状や薬の説明など、大声でされるとちょっと気になります。

投稿ID : 144418

医療関連

たかさん

たか

298日前

生命保険のCMで豪華なセットやタレントの出演は不要だと思います。保険会社の方が保障内容の特徴を説明するなど、広告費を抑えて少しでも保険料を安くしていただけると嬉しいです。

投稿ID : 144247

その他

生命保険のCM

あさりさん

あさり

301日前

スーパーで、購入した商品の固い蓋を開けてくれたり、小さい字の説明書を読んでくれたりなどのちょっとした親切コーナーがあると高齢者などは買い物しやすく、とても助かるのでは?と思います。

投稿ID : 144200

スーパー

ちえさん

ちえ

305日前

介護施設は公表している金額と、説明を聞きに行って言われる金額が驚く程違う。別途支払う金額がだいぶ上乗せされる。 表に出す金額をある程度正確なもので公表するべきだと思う。

投稿ID : 144087

医療関連

介護施設

きのこさん

きのこ

306日前

カラコンのパッケージが箔押しでキラキラして綺麗だったけど、裏面の説明までキラキラで読みづらかった!パッケージは可読性にも気を配って欲しい

投稿ID : 144057

衣服・衣服雑貨

カラコン

0

とっことこさん

とっことこ

315日前

よく近くの造園店に行くが、商品説明に成長時の丈や横幅の外寸をも表記してほしい。植える時の間隔や他花とのバランスもあり、いつも店員さんに聞いてます。

投稿ID : 143831

ガーデニング・造園

花木販売店の商品説明タグ表示内容について

ソラTさん

ソラT

325日前

通報を補助するアプリ。状況説明定型文(「煽り運転されてる」など)を選ぶだけで現在地や名前や住所をセットで警察に送付。緊急時で現在地把握や口頭説明難しくても声出せない時でもスマホ3回タップくらいで。

投稿ID : 143601

ソフトウェア関連

通報補助アプリ

クロマメコさん

クロマメコ

326日前

tvの放送で文字の説明が有ります・高齢で目が悪いのですが文字説明の表示時間が短く読み終わるまでに消えてしまいます。もう少し長く表示をして欲しいですね

投稿ID : 143580

その他

テレビの文字説明が読み終わる前に画面が代わる。もう少しだけ長くして欲しい

のさん

327日前

フリマアプリで個別に出品していた商品を一つにまとめて出品し直したいとき、複数選択して商品説明もそのまま一つにまとめられたら楽だなと思います。

投稿ID : 143554

インターネットサービス関連

ソラTさん

ソラT

354日前

カップ麺の作り方は、本体側面の小さな文字での説明書きだけでは不親切。調味料等の袋の方に入れる順番やお湯を入れる前か後かや袋が全部で何個入っているのかといった情報を大きな文字で表示して欲しい。

投稿ID : 142895

飲料・食料品

カップ麺

ソラTさん

ソラT

368日前

日本の財政が破綻したらどうなるのかを、専門家のシミュレートに基づいて、ドラマに仕立てて欲しい。十分楽しめるドラマの形で説明してもらえれば実感が沸き、今の財政状況をどうとらえるかを判断しやすい。

投稿ID : 142584

ソフトウェア関連

財政破綻ドラマ化

akanemamaさん

akanemama

369日前

調剤薬局の待合室にいて気になったことですが、若い女性に、水虫の薬です!高校生らしき男子に股間を清潔に!と。デリカシーに欠ける薬剤師の大きな声にどん引きでした。説明書を添付するなら考慮しながら出来ない?

投稿ID : 142562