きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,528 件
fujimai
お店で糖質制限してる人向けの食料品のコーナーが1か所に纏めてあったら購入しやすいと思う。バラバラだと探すのが大変でそういう商品がある事に気付かなかったり、色々な商品の成分表示を一回一回確認するのが大変
飲料・食料品
だいすけ
近くのコンビニで週刊誌を定期的に購入していましたが、立ち読みや万引き防止の為縮小されてしまい購入している本が購入できなくなりました コンビニでも本の一定期間の取り置きサービスがあると便利だと思います
スマイル
ネット通販で初回は無料とか安いというのをよく見るけど、2回目からはどういう購入、支払い方法で価格がいくらなのがわからないものが多いと思う。初回購入の時にそういう事前情報をきちんと教えて欲しい。
すずマミ。
レジ袋の有料化の趣旨は理解できるけどうっかりエコバッグを忘れちゃう時もあるから店舗それぞれ何円以上とか何点以上購入したらみたいな基準を設けてもらってレジ袋を無料で貰えるようにして欲しい。
レジ袋
まいにゃん
通販で購入した品をサイレント発送するのはやめてほしい。いつ発送したのか、お問い合わせ番号も一切通知がないのは困る。万が一不在票も入ってなく保管期間経過で差出人に戻されたら再送料などもかかるのに…。
タイラント
本当に久々に食べたくなり、キットカットを購入したのだがあまりの小型化に唖然となり寂しくなった。値段を据え置く為なんだろうけど、ここまで小さくなるなら値上げして!と正直思うのは私だけだろうか?
飲料・食料品
nekono_nana
宅配BOXなどを使用している人、使用してない人含めて、もし家庭用でスマフォで確認できる監視カメラ付きの置き配専用の製品が1万円程度で購入できるとしたら、購入したいですか?
生活用品・生活雑貨
置き配
0
ぷちっと
今はコロナで行けませんが温泉施設でマイクロバブルのシャワーヘッドとかイオンドライヤー、基礎化粧品が数種類お試しで使用出来たらいいなと思います。自宅用に購入したくても口コミだけでは決め手に欠けるので。
まいにゃん
通販の送料。地域別送料と記載があり、注文確定の手前まで進めないと表示されないのが不便。最初に検索できるようにしてほしい。正直、同じ商品を購入するのに、地域によって差があるのは残念に思う…。
インターネットサービス関連
イサナ
各社で購入した電子書籍をひとつのアプリでまとめて読めるようにして欲しい。「本棚」として。各社のアプリをいれ、あちこちにいろんな本があるのが不便です。各社の品揃えが違ったり割引もそれぞれであるので…
趣味関連
たま
NHK趣味の園芸について。毎月楽しみ雑誌も購入していますが・・・もうちょっと若向きの要素が増えたら嬉しいです。 若向きといっても30代~、ファミリー世代も子供と楽しめるイメージ希望です。
ガーデニング・造園
0
ぽんぽん
オンラインでの映画のレンタル販売みたいに、CDアルバムもオンラインでレンタルできるようにならないかなあと思います。300円くらいで7日間視聴できて、気に入ればそのまま購入したい
ほしのいもこ
生ラーメン スープ付 二人前。名店の味が楽しめてよく購入しますが、麺の量が足りず (一人前で100~110gのものが多い)麺のみを別メーカーで購入して足しています。 もう少し増やしてほしいです。
飲料・食料品
むー
自宅からかなり遠く、普段行かないエリアのお店で購入した商品が不良品で返金対応になる場合。使わなくていいはずだった時間とガソリン代(電車代)を使うので、こちらの負担がない返金対応システムがほしい。
やっさん
糖質制限がよいので砂糖不使用を多く購入してます。糖質カット・オフの食品が多くある中、なぜ食パンは砂糖が入っているのか不満です。フランスパンのみ砂糖不使用ですが、普通の食パンも砂糖不使用にしてほしい。
飲料・食料品
パン
0
みゅ
爪の垢を取るためのゾンデがほしいと探し回ったことがあったけれど、どこにもなく、結局ネットで購入。 でも需要ありそうな物なので、ドラッグストアとか百均で売ってもよさそうなものなのですが。
生活用品・生活雑貨
爪垢用のゾンデ
0
Mii
料理動画アプリをよく利用するのですが、使用している調味料の写真やおすすめの調味料まで詳しく記載されていれば嬉しいなと思います。また購入出来る場所や価格なども記載されていれば尚嬉しいです。
マック
携帯用ガスボンベ。1本のばら売りにして欲しいです。売られているのは3本セットがほとんどです。最近購入したのには7年以内に使い切ってくださいと書いてありましたが、長期間 保存するのも気になります。
アール
お正月飾りの処分に困る。コロナに関係なく、どんど焼きも段々減り、自宅で清めてもゴミに出すのは抵抗がある。購入時のレシートや引換券発行で、スーパーや販売店が回収とお焚き上げのサービスがあれば大変有難い。
マッチ
トマトケチャップやマヨネーズ等は製造会社で微妙に酸味やまろやかさ等が異なります。購入して食さなくても消費者が商品の食味を判断出来るような国際規格又は業界規格があれば良いと思います。
飲料・食料品
食味、食感の規格
0
ひまわり
眼鏡を購入する際裸眼でメガネフレームを付けても全く見えない。そのためにわざわざコンタクトを利用するのももったいない。お試しのレンズを入れて自分に合っているかフレームを試すことができたら嬉しい
眼鏡
ひろみん
UVレジン液を娘に購入するのですが、粘度も、透明度も商品によって結構違いがあるので、作るものに応じて気にいったものを見つけるのが大変そうです。 少しずつお試しで試してみるキットを作ってほしいです。
Salamis
コーンスープが好きで自動販売機でも購入しますが、コーンの粒が缶から落ちてきやすいようにならないでしょうか。 粒が缶にへばりついて落ちてこず、そのまま捨てることが多いためもったいなく感じます。
R.N
スマートウォッチ。ソーラー充電式だといちいちUSB充電せずに済むので購入したいです
その他
スマートウォッチ
0
ねりまだいこん
パンツを購入したとき、ウエストのゴムのミシン縫されたところに、タグが一緒に縫われている 外す時、うっかりほつれてしまうことが多いので、あんなにしっかり縫いつけるのではなく、はずしやすくしてほしい
アール
家電のオーダーメイドは無理ですか?上位機種を購入時でも妥協する場合が多い。特に色、大きさ、機能の有無。家や車などがその例で、納期が遅くても高価でも、こだわりが反映させられれば満足感も大きくなると思う。
おっとと30
灯油を入れるポリタンクですが。給油後にスタンドから車のトランクで運搬する際、不安定なので「横幅が広く高さが低い」ポリタンクがあったら是非、購入したいです!
R.N
まとめて購入するならいいのですが、一点買うのに使うのは、エコの観点や宅配業者さんにデメリットだと思います。 購入方法に縛りを設ける等していく必要があると思いますね。
インターネットサービス関連
ネット販売
0