商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 380 件

からす堂さん

からす堂

5日前

他の方も言っているとおり、専用車両が一日中あると嬉しい。特に禁酒専用は新設して欲しい。酔っ払いの臭さは耐えられません。女性専用の他に、男性専用も。痴漢に遭う男性も増えているらしいので。

投稿ID : 148632

その他

鉄道・交通系

Mtokさん

Mtok

45日前

電車の指定席車両で、マナーの悪い人と隣り合わせになると旅が台無しなので、同じ電車内で手軽に席替えが出来るようにしてほしい。

投稿ID : 148015

指定席

くままきちゃんさん

くままきちゃん

63日前

緊急車両がどこから来るのか瞬時にわかるように、カーナビ画面に位置情報が分かるようにして欲しい。

投稿ID : 147643

まーさまさん

まーさま

65日前

新幹線の寝たい人用車両を作ってほしい。座席全倒しOK。おしゃべり厳禁。

投稿ID : 147607

おやかんさん

おやかん

73日前

見れるとラッキーな新幹線と人気だったドクターイエロー、引退してしまいましたが現行の車両で再現された黄色い新幹線が走っていると幸せな気分になれる人が多いのではと思いました。

投稿ID : 147470

現行の新幹線でドクターイエローを再現

さくらんぼさん

さくらんぼ

99日前

電車内で座っていて近くにお年寄りが来たとき、元気な時は気持ちよく譲れるけど疲れ切ってるときは正直憂鬱。もっと手軽に使える全席指定の車両を増やしてほしい。追加料金払ってでも座りたい時は少なくありません

投稿ID : 147129

その他

交通

ポンコツ。さん

ポンコツ。

143日前

弱暖房車両つくって下さい。 尻が燃えます。

投稿ID : 146428

その他

電車

南の太郎さん

南の太郎

146日前

あおり運転防止のため、法令上で使用規定がないパッシングスイッチを道路運送車両法を改正して装着禁止にし、今使っている車両も車検で装置の配線をカットしてほしい

投稿ID : 146400

自動車・バイク・自転車

パッシングスイッチ

0

千葉二郎さん

千葉二郎

187日前

緊急車両のサイレン音をどうにかして欲しい。夜中や朝早い時間はどうにかして欲しい。

投稿ID : 145716

ソラTさん

ソラT

209日前

緊急車両の接近情報をカーナビや地図アプリで表示してもらえると有難い。ビル街や大型車両に囲まれた状況など、音は聞こえど姿が見えず、どこから来るのか、どうすれば邪魔にならないのか戸惑う。

投稿ID : 145400

ソフトウェア関連

緊急車両接近情報

らいむさん

らいむ

215日前

電車内に駅員さんへの連絡手段を設置してほしい。女性専用車両に男性が入ってきて揉めていたが、そのことを駅員さんに知らせる手段がなく怖い思いをしたため。

投稿ID : 145293

その他

Mtokさん

Mtok

270日前

かつて首都圏の電車のラッシュ時に座席が使えない車両があったが、全員が座れないという、ある意味公平で有難い車両だったので復活してほしい

投稿ID : 144404

のんさん

のん

296日前

いつも思うが、鉄道の痴漢対策が性別による車両規制なのか。摘発困難な痴漢は電車内が異常に混んでいるのが原因なのだから、社会や鉄道会社が満員にならないよう対策すればいいんじゃないのだろうか。

投稿ID : 143766

amiさん

ami

296日前

女性専用車両を、朝だけでなく、夕方以降にも設けてほしい。また、一番前、後ろだけでなく、真ん中にもあると嬉しい。

投稿ID : 143764

ゆんゆんさん

ゆんゆん

296日前

女性枠が問題になるなら男性枠・男性車両・メンズデー・男子食べ放題を設ければいいのに なんでやらないんだろ

投稿ID : 143754

ソラTさん

ソラT

321日前

緊急車両の接近情報をカーナビや地図アプリで表示してもらえると有難い。ビル街や大型車両に囲まれた状況など、音は聞こえど姿が見えず、どこから来るのか、どうすれば邪魔にならないのか戸惑う。

投稿ID : 143203

ソフトウェア関連

緊急車両接近情報

コンぽたさん

コンぽた

342日前

ETCカードみたいに、自動車に運転免許証を差し込んだりチップを読み込んだりしないとエンジンが掛からない仕組みに出来ないんだろうか。免許登録制を導入すれば、車両の盗難や無免許運転の防止にもなると思う。

投稿ID : 142675

自動車・バイク・自転車

免許証、車

Mtokさん

Mtok

354日前

夕方から終電までの新幹線や通勤電車に、酒気帯び乗車禁止車両を設けてほしい

投稿ID : 142390

るかさん

るか

381日前

女性専用車両があるのならそろそろ男性専用車両も作っていいのでは?

投稿ID : 141865

電車

びんちゃんさん

びんちゃん

397日前

スーパーやホームセンターの中には駐車場の駐車幅が狭いところもある。ワンボックスカー等の大型車両の隣に駐車すると、ドアの開閉にも苦労する。ある程度の駐車幅は確保してもらいたい。

投稿ID : 141528

自動車・バイク・自転車

ひなたさん

ひなた

403日前

カーオーディオの音量が大きめなのか、緊急車両の接近に気付かない車が多いです。迅速に道を譲れるように、サイレンを鳴らしている緊急車両の接近を知らせる機能がある車が開発されると良いです。

投稿ID : 141407

自動車・バイク・自転車

緊急車両の接近を知らせる機能

ぶんのすけさん

ぶんのすけ

409日前

運転しているときにサイレンが聞こえても、どの方向からなっているのか分からなくて止まっていいのか分からない。ナビに緊急車両がどこからきているというアナウンスが流れたらすぐ対応できると思う。

投稿ID : 141210

自動車・バイク・自転車

むーさん

むー

416日前

高速道路や一般道でも緊急車両が近づいていることをナビで大きく表示して欲しい

投稿ID : 141064

ソラTさん

ソラT

436日前

緊急車両の接近情報をカーナビや地図アプリで表示してもらえると有難い。ビル街や大型車両に囲まれた状況など、音は聞こえど姿が見えず、どこから来るのか、どうすれば邪魔にならないのか戸惑う。

投稿ID : 140557

ソフトウェア関連

緊急車両

0

aiさん

ai

447日前

新幹線で、他にも席が空いているのにわざわざ隣の席に男の人が来ることがあり嫌だ。新幹線にも女性専用車両を作って欲しい。

投稿ID : 140334

その他

新幹線

ビキーさん

ビキー

456日前

電車の車両で、赤ちゃんの泣き声を一定数罵倒する中年男性がいるので、ベビーカー車両(子連れ家族)、女性車両、高齢者車両、20〜50代男性車両、学生車両など、車両を分けた方が良いと思う。特に満員電車の時。

投稿ID : 140148

自動車・バイク・自転車

満員電車

ナビさん

ナビ

466日前

社内での痴漢行為が多いので全車両防犯カメラをつけてほしいです。 痴漢がなくなる事はないですが抑止力にはなると思います。

投稿ID : 139923

その他

JR各社の全車両に防犯カメラを設置してほしいです

micさん

mic

477日前

キャリーケース利用者用の座席を全廃した車両を作って普通車両への持ち込みを禁止してほしい。 キャリーケースで座席を一人分潰す輩がいたりと迷惑極まりない。

投稿ID : 139647

その他

あーとんたんさん

あーとんたん

478日前

電車に子供優先(子供だけでなく誰でも乗れる)車両を作ってほしい。子連れの人は子供が騒いでも周りに気兼ねしなくて済む、子供嫌いの人からしたら、子供の騒ぎ声を聞かなくて済む。お互いメリットがあると思う。

投稿ID : 139640

子ども関連

電車

ソラTさん

ソラT

511日前

緊急車両の接近情報をカーナビや地図アプリで表示してもらえると有難い。ビル街や大型車両に囲まれた状況など、音は聞こえど姿が見えず、どこから来るのか、どうすれば邪魔にならないのか戸惑う。

投稿ID : 138853

ソフトウェア関連

緊急車両接近情報

もこさん

もこ

532日前

禁煙エリアを設けるには、並行して喫煙エリアも設けて欲しい。女性専用車両を設けるなら男性専用車両も設けて欲しい。区別、分別するなら公平に進めてもらうと皆が気持ち良いと思う。

投稿ID : 138251

その他

区別するなら公平に

いちごさん

いちご

549日前

センター試験日に痴漢予告が増えると聞きました。当日限定で学生専用車両があったらなと思った。万が一痴漢にあった場合、精神的に不安定なままテストを受けなければならない。試験結果は一生を左右する事なのに、、

投稿ID : 137838

その他

センター試験

カーヤさん

カーヤ

554日前

女性専用車両がある様に、学生専用車両が、あれば、朝の喧騒や大きい荷物に苦しめられなくなるかも、

投稿ID : 137742

その他

電車

ミロさん

ミロ

558日前

コロナ期に電車の車両が短くなった。コロナ明けて通勤客が増えても車両の長さが戻らないので、混み方が以前よりひどい。コロナやインフルエンザが消滅したわけではないので、空いてるくらいの混み方で通勤がしたい。

投稿ID : 137642

ソラTさん

ソラT

570日前

緊急車両の接近情報をカーナビや地図アプリで表示してもらえると有難い。ビル街や大型車両に囲まれた状況など、音は聞こえど姿が見えず、どこから来るのか、どうすれば邪魔にならないのか戸惑う。

投稿ID : 137391

ソフトウェア関連

緊急車両接近情報

IT動物@トークルームの方が喋りますさん

IT動物@トークルームの方が喋ります

579日前

電車暑すぎませんか?コートを脱がないと、気分悪くなりそうです。温度によって車両分けてほしい。夏場のエアコンは助かるのに…

投稿ID : 137160

その他

電車

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

602日前

通勤時の車両でボックスシートはやめて欲しい

投稿ID : 136579

その他

Mtokさん

Mtok

614日前

女性専用車(平日ラッシュ時のみ)は、今乗ろうとしている車両が現時点で設定中なのか、解除中なのか、ドア上部に電光掲示板で表示するとか、もっと分かりやすくしてほしい。

投稿ID : 136261

ソラTさん

ソラT

651日前

緊急車両の接近情報をカーナビや地図アプリで表示してもらえると有難い。ビル街や大型車両に囲まれた状況など、音は聞こえど姿が見えず、どこから来るのか、どうすれば邪魔にならないのか戸惑う。

投稿ID : 135356

ソフトウェア関連

スマホアプリ等

0

ぼんさん

ぼん

653日前

田舎で電車の利用客が少ないと思われているのか、ダイヤ改正で電車の本数が減った。 しかし、最近は外国人観光客が増え、混雑している。 今後のために本数を増やすか、車両を多くして欲しい。

投稿ID : 135304

Mtokさん

Mtok

662日前

東海道新幹線は同じ車両ばかり、ただ人を早く運ぶというだけという感じがする。それが目的だと言われればそれまでですが。もっと車両のバリエーションを増やしてくれたら、見る楽しみも増えると思う

投稿ID : 135077

anonima6さん

anonima6

667日前

深夜、未明の田舎道なのに急に赤信号。どうやらスピード違反抑制目的のようで、車両も人も来なかった。改めて発進して燃料や時間の無駄。 これをやるのなら移動式オービスを無人操作で録画し、後日摘発すれば。

投稿ID : 134950

その他

交通行政

りんらんさん

りんらん

685日前

緊急車両が来た時に特に運転初心者の方が戸惑っている・どう対応すればいいのか分からなくなっている光景をみるので、自動車学校でしっかり教えてあげてほしいです。私は教えてもらった記憶がないので。

投稿ID : 134336

みるこさん

みるこ

686日前

緊急車両が近くにいる時、電光掲示板に緊急車両の進行方向が表示されたり、カーナビで表示や音声案内されたりするとよい。サイレンの音だけでは道を譲る判断が難しいことがある

投稿ID : 134331

自動車・バイク・自転車

緊急車両の位置情報

風来坊さん

風来坊

690日前

SDGsの時代、北海道から鹿児島まで、二泊三日の寝台列車を運行してほしい。サンライズ瀬戸・出雲みたいな車両で。ツアーのための企画ものではなく、例えば週一本定期路線として。

投稿ID : 134173

寝台列車、復活希望

ソラTさん

ソラT

724日前

緊急車両の接近情報をカーナビや地図アプリで表示してもらえると有難い。ビル街や大型車両に囲まれた状況など、音は聞こえど姿が見えず、どこから来るのか、どうすれば邪魔にならないのか戸惑う。

投稿ID : 133003

ソフトウェア関連

スマホアプリ

RH03さん

RH03

749日前

電車の空調は強風を吹き付けない方法を取り入れてほしい。真下ではなく天井に沿って流しても空気の入れ替えはできるし、夏も冬も車両内の温度を均一にできるのではないでしょか。

投稿ID : 132155

その他

白大豆さん

白大豆

751日前

一部の躾がされていない子供や躾のできない親のおかげで旅行が台無しになるくらいなら、子連れ専用ツアーや車両といったサービスを導入して住み分けも必要なのではと思う。

投稿ID : 132110

子ども関連

shinoさん

shino

755日前

トラックなどの大型車両の後ろに付くと、トラック前方の道路状況がわからないので、トラックリヤドアに屋外用デジタルサイネージ等付けてトラックフロントカメラ映像を流して欲しい。

投稿ID : 131981

自動車・バイク・自転車

かんさぶろう32さん

かんさぶろう32

777日前

防弾ガラス使用の警察車両を全国的に増やすべき。熊に追われていても警察車両に入れば安心です。警察官の安全を確保するために税金利用は歓迎します。安価であればマイカーにも採用したいです。

投稿ID : 131240

その他