商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 154 件

micさん

mic

287日前

障害者手帳をカードにして、そのカードをかざさないと駐車できないゲートなどを障害者用駐車スペースにつけてはどうかと思います。車椅子の方だけでなく使いたい方が使えるようにした方が良いと思います。

投稿ID : 144071

その他

ソニアさん

ソニア

293日前

飲食店等のトイレの情報がない。公共の建物なら館内案内図があるが、街の店は聞かないとわからない。店は入れてもトイレに行けないことが多い。グーグルの地図検索(店タップ)でその情報まで載せてあればと思った。

投稿ID : 143883

住宅・住宅設備

車椅子利用のトイレ、公共の建物は設備が進んでいるが……

0

あやっぺさん

あやっぺ

338日前

車椅子用の駐車場に当たり前のように止める何も不便のない人をどうにか対応できるシステムがほしい

投稿ID : 142802

自動車・バイク・自転車

ぶんのすけさん

ぶんのすけ

396日前

傘の持つところをアタッチメントで変えられて、車椅子やシルバーカー、杖などに付けられたら、両手が使えて安全なのでは?

投稿ID : 141587

生活用品・生活雑貨

傘 車椅子

等加速度直線運動さん

等加速度直線運動

419日前

バスの終点での降車その時、座席に立ってる人や車椅子の人、ベビーカーを押す人が先に降りるようなマナーが欲しい。 変なおじいちゃんが降車の時にいちゃもん付けてきて大変だった。

投稿ID : 141041

その他

ソニアさん

ソニア

438日前

車椅子だと、支払い方法の選択や確認のタッチが届かない。スーパーも専門店も支払い機のある所は、低い台をせめて一台設置してほしい。操作は立っている人を基準にしてあり、低い位置が適してる人には使いにくい。

投稿ID : 140570

その他

買い物の精算機、画面の操作位置が低い台を設置して。

月うさぎさん

月うさぎ

528日前

スーパーや施設の駐車場には「車椅子マーク」で表示されています。車椅子ではないが使用したい人は沢山いると思うのですが。 表示の方法や利用者側に優しいエンブレムをデザインして欲しいです。

投稿ID : 138454

眉毛さん

眉毛

536日前

乗り換えのある駅でエスカレーターが元々付いておらず、エレベーターが工事中で使えませんでした。ベビーカーや車椅子の人のことも考えて夜間に作業をして欲しいです…。

投稿ID : 138205

その他

nemakinekoさん

nemakineko

572日前

車椅子での移動の際に転落防止の為...病院ではシートベルトを用いるのに、介護施設では「虐待になる」との理由で何度も転落転倒し怪我してるのに用いようとしない。安全の方が大事だと思うのだが。

投稿ID : 137410

その他

介護施設

とっことこさん

とっことこ

573日前

ゴルフが趣味であったが高齢になって身体的にゴルフが出来なくなった方々、車椅子の世話になっている人にもプレー出来るようなゴルフ場がこれまでの健常者用と兼用な場が出来ると良いです。

投稿ID : 137380

趣味関連

ゴルフ場の工夫

ノラネコさん

ノラネコ

670日前

電動車椅子を使用し始めてから3年が経過しようとしてるが、バッテリーの持ちが悪くなってきた。もう少し寿命がのびないかなあ。メーカーさん寿命の長いバッテリーの開発をお願いします。

投稿ID : 134916

電動車椅子

ノラネコさん

ノラネコ

674日前

オートロック式のドアがある集合住宅、インターホンで呼ばれても車椅子使用者は応答するのに時間がかかります。宅配便関係の方申し訳ありませんが、少し待ってもらえませんか?再配達の方が手間だと思うのですが

投稿ID : 134785

その他

宅配便業者の方へ

mayuさん

mayu

675日前

家族が高齢で 車椅子を利用していますが 傘が困ります。昔自転車にあったサスベェみたいなの 雨傘、日傘を取り付けられるもの欲しいです。杖も固定できれば尚嬉しいです。

投稿ID : 134727

ノラネコさん

ノラネコ

694日前

観光地のバリアフリーに関する情報を観光協会等が主体になって公表して欲しい。(バリアフリートイレの有無、車椅子で見学できる範囲等)すでに京都観光協会はwebで公開しており、さすが観光都市。

投稿ID : 134143

バリアフリー化情報の公開について

ノラネコさん

ノラネコ

707日前

電動車椅子の操縦盤ですが防水仕様にならないですか?急な雨の時はビニール袋でしのいでいますが、操作がしにくいです。メーカーさん善処してください。

投稿ID : 133675

自動車・バイク・自転車

電動車椅子の操縦盤の防水について

ノラネコさん

ノラネコ

728日前

電動車椅子使用者ですが、スーパー等の買い物の際、棚の上にある商品が取れず、近くにいる人にお願いして取ってもらっている。有料(500円位)でもいいので店舗にコンシェルジュのような人がいるといいな。

投稿ID : 132958

飲料・食料品

スーパーのコンシェルジュサービスについて

ソニアさん

ソニア

731日前

車椅子で電車を利用したが、車内に居場所がない。電車によっては、ベビーカーや車椅子の場所が床に色分けされてるそうだが、私の乗った限りは無かった。全ての電車に居場所の色分けをしてほしい。

投稿ID : 132858

その他

電車内の居場所確保したい

ノラネコさん

ノラネコ

743日前

車椅子使用者使用者にとって神社仏閣にお参りをしたくてもバリアフリーではなく(仕方がない面もあるが)、社会から阻害されているような気がする。苦しいときの神頼み・仏頼みも出来ないと思うと悲しい。

投稿ID : 132415

その他

車椅子使用者の神社・仏閣参拝について

ノラネコさん

ノラネコ

746日前

アンケート会場について、車椅子に乗ったままでも入場できるのかどうかを明確にして欲しい。○○付近の会場といわれても入口に段差があると中に入ることが出来ません。

投稿ID : 132324

その他

アンケート会場について

ソニアさん

ソニア

759日前

車椅子ユーザーの意見を取り入れてないと思う場所が多々ある。考えられているようで不便。『この洗い場の高さは無しでしょ!』『ここにゴミ箱邪魔!』『エアータオルの位置高すぎ!』など色々。ドアも手動だし。

投稿ID : 131906

その他

施設やモールの車椅子目線の配置がいまいち

ソニアさん

ソニア

772日前

テナントの入ってるスーパーに行き、車椅子を借りたら手が真っ黒に。タイヤにも埃が。トイレで手を洗い、ついでに手が触れる所を拭いた。貸し出しが少ないと手入れをしないのか?いつでも貸し出しOKの手入れを!

投稿ID : 131477

その他

施設の貸し出し車椅子の手入れをしてもらいたい

ノラネコさん

ノラネコ

779日前

車いす使用者です。車いすに乗ったままでも操作出来るATMがあればたすかります。同伴者がいなければ操作もできません。銀行関係の方開発よろしくお願いします。

投稿ID : 131258

その他

車椅子に乗ったままでも使用できるATMの開発・設置について

あんこさん

あんこ

781日前

車椅子やベビーカーのようにエレベーターしか使えない人たちが後回しに乗るようなら、カメラをつけて駅員が声をかけるか、警備員か駅員を立たせておくべき。そこまでしないと、日本人は周りが見えない人が多い

投稿ID : 131192

ノラネコさん

ノラネコ

784日前

梅雨の時期がやってきますが、車いす使用者は傘が差せないし、合羽はタイヤへの巻き込み事故防止のため病院に行くにもたいへんです。車椅子製造メーカーさん、雨の日でも外出できる車椅子の開発お願いします。

投稿ID : 131101

自動車・バイク・自転車

車椅子の開発について

ノラネコさん

ノラネコ

787日前

電動車椅子に前を照らすライトがあると前方から無灯火で走ってくる自転車等との衝突を防ぐことができると思う。車椅子のメーカーさん、検討してみてください。

投稿ID : 131010

自動車・バイク・自転車

電動車椅子の前方ライト

velviaさん

velvia

793日前

シルバー押し車購入しました。課金される物と課金なしの物でそんなに違いがありません。シルバーカー、車椅子は全て課金なしに統一してほしいです。

投稿ID : 130777

0

ソニアさん

ソニア

793日前

自動運転の試運転をテレビで見たが、マイクロバスみたいな大きさだった。近くのモール専用の送迎バスがあるが、完全に自動になったら車椅子はどうやって乗るのだろう?今は運転士が席に固定やスロープ設置してるが…

投稿ID : 130760

自動車・バイク・自転車

もし完全に自動運転のバスが走るなら運転士の役は?

ノラネコさん

ノラネコ

800日前

歩行時に杖を使用していますが、振出竿のような杖を作ってください。自分の車椅子には専用のホルダーがありますが、車椅子を借りた際等杖のやり場に困っています。

投稿ID : 130536

その他

車椅子

ノラネコさん

ノラネコ

809日前

歩きスマホや自転車・車などを運転中のスマホ。当方車椅子で突然止まられたり、と事故にあいそうになったことが何回もありました。携帯で位置情報が分るのなら、移動中のスマホはできないようにしたらどうですか?

投稿ID : 130243

家具・家電

スマホ

ソニアさん

ソニア

809日前

持病悪化であちこちで車椅子の貸出を利用し始めたが、車椅子で買い物する前提がないことに驚いた。最近の自動支払機は操作画面の位置が高いし、車椅子に乗せる買い物籠の設置が無いし、高い位置の品が取れないし……

投稿ID : 130212

その他

車椅子でも買い物しやすい環境を望む

ノラネコさん

ノラネコ

810日前

車椅子のタイヤは全てチューブレスにして欲しい。使用中にパンクしてもその対応に困ってしまう。メーカーさん善処してください。

投稿ID : 130207

自動車・バイク・自転車

車椅子

ノラネコさん

ノラネコ

812日前

道路(特に横断歩道と車道)段差は車椅子使用者や視覚障がい者にとっては通りにくい。道路の補修工事の際でいいので横断歩道の幅だけ段差をなくして欲しい。切実なお願いです。

投稿ID : 130132

その他

道路に関する提案

ノラネコさん

ノラネコ

826日前

電車を利用するけど、車椅子利用者の居場所が少ない。せめてドア付近は空けておいてほしい。

投稿ID : 129704

その他

交通

ことりさん

ことり

879日前

先日、スーパーで車椅子の方がカゴを膝に乗せながらお買い物されている姿を見かけました。お一人で大変そうでしたので、車椅子の方もお買い物しやすい車椅子専用のカートが設置されているといいなと感じました。

投稿ID : 127842

その他

買い物カート

えりりんさん

えりりん

882日前

先日雪道の中、車椅子を押して歩いてる人を見て思い浮かびました。車椅子にも冬用のタイヤがあったら雪が多い地域で役に立つのではないでしょうか。

投稿ID : 127675

車椅子

名大タクさんさん

名大タクさん

935日前

社会全般に、まだまだ車両優先であり、交差点での段差は車椅子・ベビーカー・幼児・老齢者などには通行しにくい。歩道橋など論外。大きな交差点などは段差をなくす工夫が必要。

投稿ID : 125101

その他

交差点の横断歩道

NOBA様さん

NOBA様

936日前

歩道橋は健常者の為?車椅子、歩行困難身体障害者、ベビーカーなどは歩道橋階段が使えない。これって差別?不平等?歩道橋階段にエレベーターを。

投稿ID : 125094

その他

ありすれもんさん

ありすれもん

945日前

バスで車椅子の人が乗るとき、降りる時、一々運転手がスロープを出し入れするのが大変なので、自動で出てくるといいのにな。

投稿ID : 124581

その他

バスとか電車のスロープ

からす堂さん

からす堂

946日前

エレベーターを乗るとき、車椅子の人は待ち人が多いときは遠慮して次にするしかありません。おかしくないですか?ドアが開いたら『車椅子優先です。先にお乗りください』とアナウンスが流れるようにして欲しい。

投稿ID : 124511

その他

駅や商業施設のエレベータ

紙袋さん

紙袋

947日前

病院のエレベーター、車椅子用に動きが緩やかなのは分かるけど、それとは別に速めのエレベーターも設置してほしい。

投稿ID : 124485

医療関連

エレベーター

0

つぶあんぱんださん

つぶあんぱんだ

983日前

車椅子専用の駐車場、隣の車が境界の斜線を少しでも跨いでしまうと、ドアを全開にして車椅子から乗り込むことができないそうです。中途半端でなくもっと広くしてポールを立てて、存在する意味をアピールして欲しい

投稿ID : 122513

自動車・バイク・自転車

車椅子専用駐車場

あんこさん

あんこ

1016日前

電車でベビーカースペースがある車両ならその場所に置きますが、できれば邪魔にならないように出入り口の隅や椅子の隅に置きたい。優先席のように分かるように貼って欲しい。車椅子や大荷物の方も助かると思う。

投稿ID : 120757

子ども関連

0

ぽこりん村さん

ぽこりん村

1027日前

車椅子や松葉杖ユーザーがラクに傘をさせる・固定できるグッズを開発してほしいです。車椅子や杖のパイプ部分にうまく固定できる等。周りの人へ気を遣って、ユーザー自身が濡れてしまうことが多いと感じるからです。

投稿ID : 120202

生活用品・生活雑貨

傘グッズ

わわさん

わわ

1074日前

額で計るタイプの検温器を見かけますが、子供はもちろん背の低いお年寄りも届かない人が多い、車椅子の方なんて以ての外ではと思う。 手首で測ってもいいみたいだが、それなら最初から低めに設置したら良いのに。

投稿ID : 118320

医療関連

検温器

0

みせすうさぎさん

みせすうさぎ

1075日前

アルコール消毒の足で踏まないとダメなタイプは車椅子の私には使えません。手で押すのも一が高いと無理です。自動のも出てくる量と位置によって手にかからない時があります。障碍者に、子供に配慮お願いしたいです。

投稿ID : 118312

店舗、施設

みせすうさぎさん

みせすうさぎ

1080日前

骨折して車椅子です。4強初めてスーパーに行きましたが同行者がいないとお買物は出来ないと実感。介助が必要な方は・・・と張り紙があるスーパーもありますがない所もある。法整備をお願いしたいです。

投稿ID : 118102

スーパーなど

ゅたさん

ゅた

1096日前

大型ショッピングモールに併設する施設(反対側の入口)に車椅子が置いてないので使えない。わざわざ真ん中くらいに位置するインフォメーションまで行かないと置いていない。端にも置いてくれ

投稿ID : 117506

住宅・住宅設備

車椅子

みーちゃんさん

みーちゃん

1110日前

携帯電話の通信エラー、車椅子のシルバー友にとっては命の綱。パニックになって大変でした。お国もスマフォを勧めるなら、価格破壊するだけじゃなくリスクマネージメントもバックアップして欲しい。

投稿ID : 116936

ぼるさん

ぼる

1155日前

雨がふって薄暗い夕方に、車椅子と自転車の接触事故をみかけました。 自己防衛のためにも、車椅子のどこかにライトか、反射坂をつけたら危険が減るんじゃないかと思いました。

投稿ID : 114667

生活用品・生活雑貨

車椅子のライト

綾野礼さん

綾野礼

1156日前

電動車椅子の方がおひとりで横断歩道を渡っていて、座高が低いため車から視認性が悪いことに気づきました。車いす座席の高さを調節して昇降できるようになれば、お互い怖い思いをしにくくなるのではないでしょうか。

投稿ID : 114634

その他

電動車いす