商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 627 件

カムイさん

カムイ

9時間前

スーパーで賞味期限を意識して棚の奥の商品から取る人に対しては、売値の倍額を支払うようなシステムがほしい。 あれは大変迷惑な行為です(ある意味では軽犯罪に等しい)

投稿ID : 147826

トチさん

トチ

39日前

近所の公園でボール遊びが禁止になった。理由は家や車にボールを当てるから。ぶつけられたり、ボールを取りに敷地内に入ってきたり迷惑だけど公園としてフェンスを少し高くするなど環境を変えればいいのに、と思う。

投稿ID : 147202

子ども関連

kuzeさん

kuze

44日前

ECサイトの配送。即日配達など運送会社を圧迫するサービスはやめてほしい。時間や配送方法が守られず、改善もされず、正直迷惑でしかない。

投稿ID : 147139

インターネットサービス関連

しぇりえさん

しぇりえ

44日前

メールの「差出人表示名」で受信ブロックの設定をしたい。東北住まいなのに東京ガスをかたる複数のアドレスから同日に何通も届いたりするのがストレス。アドレスで拒否登録しても変えられていたちごっこなので。

投稿ID : 147138

インターネットサービス関連

迷惑メールブロック設定

こーひーさん

こーひー

67日前

新幹線に一人で乗る時、キャスター付きスーツケースは荷棚に乗らなかったり、女性だと持ち上がらなかったりする。トイレに行く時あちこち動いて他人に迷惑かける。車いすみたいなストッパーつけてほしい

投稿ID : 146799

生活用品・生活雑貨

キャスター付きスーツケース

南の太郎さん

南の太郎

69日前

鳥羽水族館のラッコを見るのが1分間に制限された。テレビで流したので人が押し寄せたのが原因で、以前から見ていた人にはとても迷惑。わかっていても実際に見られなくなってから流してほしいと思った。

投稿ID : 146745

その他

ニュース

0

アネラさん

アネラ

80日前

宅配便で、先方の予定を聞いて日付指定をしているのに、前日に届いて先方に迷惑をかけることがあった。 せめて今からお届けしてもいいですか?と確認してから配達して欲しい。

投稿ID : 146562

モロドンさん

モロドン

85日前

スーパー、ショッピングセンター出入り口をふさぐように立っている人から水、携帯、ネット関係の営業、勧誘行為は迷惑以外ない。結局、勧誘会社、店舗どちらのイメージも悪くなる。

投稿ID : 146481

その他

スーパー出入り口での営業、勧誘行為

たんたん狸さん

たんたん狸

103日前

迷惑メールのドメイン拒否を受信拒否のように簡単に設定できるようにして欲しいです。キャリアメールを装っている物もあるので注意が必要ですがドメイン拒否の方が効果的なので。

投稿ID : 146195

インターネットサービス関連

迷惑メールのドメイン拒否

さーちんさん

さーちん

115日前

宅配の日時指定について、あまり業者さんの迷惑にならない時期・曜日・時間に設定したいと思っています。混み合う時期や曜日・時間の予想をグラフなどでみられるといいなと思います。

投稿ID : 145976

インターネットサービス関連

ヌーンさん

ヌーン

127日前

ウエルシア、色々なキャンペーンやるけど、支払いを複雑?分けてる?からレジが混雑する時ある 普通に買い物したいのに正直、迷惑なので別に専用レジでも設けて欲しいです。

投稿ID : 145812

明日香さん

明日香

131日前

浴室用「防カビくん煙剤」をリピート使いし重宝しているものの、「無香」が実店舗にあまり置いてない。香料強めでアパート住まいのため、終了後窓を開けたとき香りが広がりご近所が不快な思いをしていないか心配。

投稿ID : 145742

生活用品・生活雑貨

浴室用防カビくん煙剤 香料強め 近所迷惑が心配

0

ひまわりさん

ひまわり

135日前

自宅のPCで、ネットで下着を購入したが、下着の広告が職場のPCでも次々表示されて迷惑この上ない。下着など他人の目についてほしくないものは広告も考えるべき。

投稿ID : 145674

インターネットサービス関連

広告

ピカデリーさん

ピカデリー

137日前

suicaは今や便利ですが、単純に電車賃としてしか使えないタイプを作って欲しい。買い物は出来ないタイプを。子供や旦那の第二の財布化して非常に困っている。オートチャージとかほんと迷惑でしかない。

投稿ID : 145645

その他

suica

るかさん

るか

138日前

海外の客も日本人も最初に説明書読ませて同意書にサイン、迷惑行為をかけたら罰金ってお店側もしたらしたらいい ルールという言葉を理解しようー

投稿ID : 145636

ルールを守ろう

モロドンさん

モロドン

140日前

しつこい詐欺迷惑メールの積極的な撃退機能をいい加減どこか大手が開発してくれてもいいような。ブロック、放置では減らないし受けた側はストレスがたまる一方。

投稿ID : 145583

インターネットサービス関連

しつこい迷惑メールへの反撃機能

平社員★さん

平社員★

141日前

夜なのに無点灯の車をたまに見かけます。本人からは見えているのかもしれないが、周りが迷惑です。季節にも寄るが時間帯などで自動点灯装置があってもいいのかな。

投稿ID : 145564

自動車の自動点灯

Kジーさん

Kジー

142日前

契約更新期間って必要ですか?期限を忘れてて、それを過ぎたら違約金とか設定してますが、期限過ぎる事に、そんなに迷惑掛けますか?

投稿ID : 145557

インターネットサービス関連

masaさん

masa

153日前

歩きスマホが非常に迷惑なので、スマホに何かしらの制限機能を持たせたい。マップならばOKだが動画等は歩行中機能しないといったもの。所有者が止まった状態じゃないと機能しないものが良い。

投稿ID : 145416

その他

スマホ

ソラTさん

ソラT

154日前

わが国には勉強場所難民が溢れている。無料の図書館はすぐ満員に。飲食店ではドリンク一杯で長時間占拠する人に駆逐され、一般客や経営者も大迷惑。広告料収入を基礎に無料か低額で使える勉強場所を作れないか?

投稿ID : 145399

その他

自習場所

Mtokさん

Mtok

163日前

中規模の飲食店で一人の若い店員が酔っ払いに絡まれて困っておられた。こういうときは、他の店員が仕事を中断してでも総出で迷惑客を取り押さえてもいいと思う。

投稿ID : 145248

お前が助けてやれよと言われるかもしれませんが

mukumukuさん

mukumuku

168日前

ポイ活で出てくる広告がとても厄介。✕を押すと閉じずにサイトに飛ばされる。このような迷惑な広告は掲載不可とするなど、審査する機関があってはどうか。

投稿ID : 145180

インターネットサービス関連

ポイ活中の迷惑な広告について

yasuさん

yasu

173日前

通信環境の悪いお店(地下街の奥の方とか)は、「バーコード決済がつながりにくいです」と書いておいてほしい。なかなかつながらないと後ろに並んでいる人に迷惑をかけるので気が気じゃない。

投稿ID : 145107

ぼんはせさん

ぼんはせ

174日前

outlookメールで毎日来る同じ迷惑メールを手動で分類してるのに、ほとんど受信BOXに入ってくる。もちろん違うドメインもあるが、せめて数回分類されたら、学習して迷惑メールフォルダに入って欲しい。

投稿ID : 145104

インターネットサービス関連

迷惑メール

メロミルさん

メロミル

187日前

高齢者向けのコマーシャル、誰しも思っていると思うが 子供に迷惑をかけたくないとTVで言わせるのは宜しく無い。せめて面倒をかけたくないと言ってほしい。迷惑と言っているのと同じで道徳的に良くないと思う。

投稿ID : 144852

コマーシャル

もこさん

もこ

201日前

迷惑メール対策の受信拒否リスト。キャリアのメール管理に入らないと後半一致とか出来ないの不便過ぎる。端末のメール設定で出来る様にして欲しい。

投稿ID : 144636

家具・家電

迷惑メール

ヌーンさん

ヌーン

203日前

迷惑メールが増えてきているのでアドレス変えたいが、メールアドレスを変えたら登録してるサイト等も一括で変わるサービスが欲しい、1つづつ変更するのがめんどくさい

投稿ID : 144602

uraraさん

urara

205日前

迷惑メールが多いです、疑いのあるものは無視していますが、これをある機関に転送してそこで対応するようにすれば激減するのではないでしょうか

投稿ID : 144569

インターネットサービス関連

迷惑メール

くままきちゃんさん

くままきちゃん

212日前

迷惑メールでアドレスで設定しても微妙に変えてくるため、件名で受信拒否設定できるようにしたい。登録してない企業の名前を使って毎日大量に送信してくるので。

投稿ID : 144462

つゆさん

つゆ

228日前

使いきれなかったスプレー缶を捨てるのが大変です。中身が残っていると穴が開けられないので外で噴射しますが、大変ですし近所迷惑にもなるので中身が残ってても穴を開けられる仕組みにできないかなと思います。

投稿ID : 144130

NINAさん

NINA

230日前

郵便局がお昼休みに窓口を閉めるという。地銀で行っているところもあるが、とても迷惑です。勤務時間を早番遅番にするとか短時間勤務にするとかすればいいのに。不便にしたらますます利用が減るのにと思う。

投稿ID : 144069

営業時間

明日香さん

明日香

246日前

靴を購入すると必ず店員に「使用前に『防水スプレー』を」と言われるが、アパートで近所迷惑が気になるし、体や環境への影響はないのか不安。調べるとスプレー以外の方法がありそうなのでそちらも周知してほしい。

投稿ID : 143648

衣服・衣服雑貨

靴 購入後の処理 「防水スプレー」以外の選択肢を!

あねさん

あね

250日前

先日子どもと2人でベビーカーで出かけパパマママップアプリみたいにエレベーターここにあるとかベビーカーで乗れるのは電車の何両目にあるとかアプリがあったら周りに極力迷惑かけずお出かけし易いなと思いました

投稿ID : 143590

子ども関連

ヌーンさん

ヌーン

251日前

コンビニとかスーパーとか野外に喫煙スペース置くけど壁がないのは迷惑なので必ず屋根と壁のある臭いが外にでないようにして欲しい。

投稿ID : 143565

島次郎さん

島次郎

254日前

スマホのブラウザで、読み始めた後もCMが表示されるせいで一番上に戻ったりカクカク上下するやつ…罰金にして欲しい。 あのせいでみんなイライラしたり、スクロールし直さないといけなくて本当に迷惑。

投稿ID : 143487

インターネットサービス関連

ブラウザ

kechaさん

kecha

264日前

台風で停車している新幹線の車内放送に違和感を感じます。「ご迷惑をおかけしています」「申し訳ございません」とかではなく「ご心配をおかけしています」「ご理解をお願いします」が状況に適した言い方と思います。

投稿ID : 143266

その他

だままさん

だまま

270日前

いいかげん楽天Linkで着信番号から着信拒否や迷惑設定をできるようにしてほしい。詐欺やいたずらの着信とわかっていて防げないのは今時ひどいと思う。

投稿ID : 143088

その他

楽天モバイル

ソラTさん

ソラT

281日前

わが国には勉強場所難民が溢れている。無料の図書館はすぐ満員に。飲食店で、ドリンク一杯で長時間占拠する人に駆逐され、一般客や経営者も大迷惑。広告料収入を基礎に無料か低額で使える勉強場所を作れないか?

投稿ID : 142794

その他

無料・低額自由室

hanamamaさん

hanamama

293日前

悪質不動産会社らしきから電話、出ずにネット検索。迷惑防止ボタン有るのに鳴った時じゃないと押せない。履歴から迷惑電話に移行できると良い。また世間で迷惑と根付いたら即、一般に掛らない様にして欲しい

投稿ID : 142542

家具・家電

電話機の機能を迷惑強化にしてほしい

tasinaさん

tasina

312日前

車やバイクで良くウインカー出さない人見かけます、曲がるのか進むのか分からず迷惑。 ウインカー出さないと曲がれない又は進めない仕組み又はシステムを導入して欲しいです。

投稿ID : 142151

自動車・バイク・自転車

ウインカーを強制的に出す仕組みに

まろんさん

まろん

313日前

docomo迷惑メールが1日に100通ほど届くようになった。ほとんどクロネコヤマトと三井住友銀行のダミーメール。追加オプションで迷惑メールの振り分けできるみたい。料金なしの無料オプションにしてください

投稿ID : 142113

インターネットサービス関連

docomo、スマートフォン

クロマメコさん

クロマメコ

315日前

アンケートの下の部分に広告がクリックする度に出てきます。その都度画面を上に上げないとアンケート部分が広告で隠れてしまいます。この様な迷惑な広告は信用出来ません。

投稿ID : 142084

その他

広告を出すときは視聴者に「読みたい」の気持ちを持たせる様な広告を出して下さい

あかるさん

あかる

334日前

新人の頃に職場に週一で不動産から名指しの電話がかかってきて困った。結論は「マンション買いません?」なのに税がどうと電話が長い。要らんなら「迷惑なのでやめてくれ」で切っていいと、職場研修で教えてほしい。

投稿ID : 141715

0

ソラTさん

ソラT

334日前

踏切の閉まってるのが長すぎとか開いて閉まるのが早すぎとかが迷惑。電車同士で通信し速度やタイミングを微調整すれば改善できるはず。最新技術導入して改善図らないのは儲けばかり重視して周辺住民を蔑ろでは。

投稿ID : 141703

その他

踏み切り

0

Mtokさん

Mtok

337日前

店側にも客を選ぶ権利はある。迷惑客に対して無理に作り笑いして、またお越し下さいなどと、心にもないことを言う必要なし。

投稿ID : 141632

ヨシミルさん

ヨシミル

341日前

キーボードが突然変わって入力ミスすることが多々ある。突然変化するのは迷惑だ。

投稿ID : 141561

その他

iPad

うめちぃーんさん

うめちぃーん

352日前

迷惑系YouTuber撲滅策。動画の低評価ボタンを一定数押されると、「広告収益が付かなくなる」「一定期間動画のアップロードが出来なくなる」等ペナルティが課せられるようにする。

投稿ID : 141292

インターネットサービス関連

YouTube

Mtokさん

Mtok

361日前

閲覧履歴に基づいてAIが学習して、自動的にお勧めの広告を出す仕組みがあるが、ありがた迷惑。「余計なお世話をしないで」とか「ほっといてちょうだい」といった人間の感情を学習してほしい。

投稿ID : 141069

NINAさん

NINA

364日前

路上の歩きスマホもムカつきますが、スーパー内のも危ないです。献立考えてるの?安いところを探しているの?とにかく迷惑なので、店舗やレシピのアプリ内ででも、注意喚起をしてほしいです。

投稿ID : 141000

スマホ歩き

びんちゃんさん

びんちゃん

368日前

迷惑メールだが、企業団体の公式ドメインを使用してくるものものある。これは取り締まれないのか。

投稿ID : 140902

インターネットサービス関連