商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 577 件

からす堂さん

からす堂

3日前

最近うっかりが多くなって、回答の変換間違いや途中投稿が多くなってしまった。 こちらが悪いのですが、30秒以内なら書き直し可にしてもらえるとありがたい。

投稿ID : 145908

インターネットサービス関連

アンケート

ヨヒさん

ヨヒ

9日前

アンケートについて一部のアンケートは途中で回答を保存でき、改めて最初から回答することもできるが、それを全てのアンケートに適用してほしいです。

投稿ID : 145827

インターネットサービス関連

マクロミル

Mtokさん

Mtok

9日前

NHKの大相撲中継で、仕切りの途中にニュースが入ったせいで、生の取り組みを一番見損なってしまった。ニュースを入れるタイミング悪すぎ。もっと考えてほしい。

投稿ID : 145826

そのニュース、今流す必要がありますか?

ひろさん

ひろ

10日前

JR内での車内販売を復活させてほしいです。昔みたいに売って回るとか人件費のかかるものでなく自販機や売り場でも構わないので旅の途中でもう少しビールが飲みたい、小腹が減った時にちょっと買えると嬉しいです。

投稿ID : 145818

その他

JR旅

とっことこさん

とっことこ

10日前

暮れから冷蔵品が宅配業者から届きました。が、梱包の段ボールが冷蔵運搬と思えない程、温かった。冷蔵車で着送と思いましたが、何と、自転車に積んで届けられました。運搬途中から積み替えたようです。止めて!!

投稿ID : 145811

その他

冷蔵品の宅配便について

よッチさん

よッチ

11日前

乾電池があとどれくらいもつのか分かるような標記がされる仕組みがほしい。 ペンライトに使用する場合、公演途中に切れるのが嫌でまだ使えるうちに新しい電池に変えるから。

投稿ID : 145794

乾電池

しろくまさん

しろくま

12日前

薄切りハムをパックから取り出すとき途中で千切れてしまうので、半円形で取り出せるようにカットされた商品がほしい。円形1枚全部使わないなら半円形1枚を、円形1枚分使いたいときは半円形2枚を取れば良いので。

投稿ID : 145783

飲料・食料品

MulberryFieldsさん

MulberryFields

15日前

ドライブのルート検索で、途中休憩を含めた所要時間がサクっとできる機能がほしい。 たいていのルート検索は最短時間や最速ルートで非現実的。 途中休憩は経由地登録して検索しなきゃいけなくて面倒くさい。

投稿ID : 145737

住宅・住宅設備

カーナビのルート検索

ハンマーさん

ハンマー

20日前

買う物が少しだからカゴはいらないと思い目的の物を手に取りレジに向かう途中に他にも買う物を思い出してカゴがいる様になった時店内の所々にカゴが置いてあるのはあれしいです。

投稿ID : 145644

飲料・食料品

hinakoさん

hinako

37日前

バス案内所、ワンオペなうえに営業時間の途中で休み時間が挟まるので、せっかく行っても閉まってることがあって困る…係員不在の時間帯はAIアシスタントやロボットが相手してくれるようになったらいいのに

投稿ID : 145413

自動車・バイク・自転車

Mtokさん

Mtok

43日前

海外のアンケで、途中で画面が真っ白に陥り、泣く泣くポイントを諦めないといけない事態が多々生じる。 それもあと少しで終わりだというときに限って。事務局の方で事前によく確認してからリリースしてほしい

投稿ID : 145314

クロマメコさん

クロマメコ

43日前

アンケートの途中で30秒の広告を見ないと前に進めない。30秒は大変長く感じる。心の弾むような広告で有ると別です。

投稿ID : 145307

ソフトウェア関連

アンケートの途中で長い広告は辞めて下さい

Mtokさん

Mtok

59日前

電話での再配達依頼とか、音声の途中でも番号を押すことができますと言われても、初めてコールする場合は最後まで聞かないと分からない。番号早見表を載せておいてほしい。

投稿ID : 145069

クロマメコさん

クロマメコ

61日前

アンケート途中で20秒広告を見ないと前に進めない。20秒は私にとって大切な時間です。お金に代えられない時間です。アンケートの途中の広告は辞めて下さい

投稿ID : 145018

ソフトウェア関連

アンケートの途中の広告は辞めて下さい

京のこーちゃんさん

京のこーちゃん

63日前

サポートセンター等に電話すると1~2分自動音声のガイダンスが流れま す。問合わせが何回も重なるとイライラします。フリーダイヤルと違い有料の場合は腹も立ちます。途中でパスできる仕組みを考えて欲しい

投稿ID : 144985

住宅・住宅設備

自動音声ガイダンスの工夫

しろくま子さん

しろくま子

105日前

バジルアレルギーがあり、スムージーに原料表示がありびっくり。途中で飲むのをやめることができ、ひどくならず助かった。最近複雑な味の物が多い中、入っていて、反応することがある。表示したもらえば助かる。

投稿ID : 144263

飲料・食料品

ジュースやペースト

sayuriさん

sayuri

107日前

1Lパックからグラスに注ぐと、途中でパコンパコンと揺れてグラスからハネてしまうのを何とかして欲しいです。こうやって注げばスムーズって技があればパックに書いて欲しい

投稿ID : 144229

グリコアーモンド効果

えだまめさん

えだまめ

107日前

気になる記事や、記事の途中にある『実際の写真を見る』ところをタップすると、気持ち悪い漫画や広告が出てきて不快です。

投稿ID : 144225

インターネットサービス関連

YahooやLINEニュースの間の広告

ソニアさん

ソニア

115日前

ドラム洗濯機に途中で洗濯物を追加する機能がなくて不便。計量してから回すがそれもきっちり計ってないし、途中でタオル一枚足しても変わらないと思うし。上に蓋を付け、一時停止時に開く機能なら安全に足せる。

投稿ID : 144018

家具・家電

洗濯物を途中で追加する機能が欲しい

はなさん

はな

118日前

スマホゲームで、途中に入る広告でこどもにあまり見せたくないようなものを表示しないでほしい。

投稿ID : 143948

インターネットサービス関連

広告

ヌーンさん

ヌーン

145日前

スーパーの開店時間を遅くしていいのでオープン時に買い物が問題なくできる状態にしてから開店して欲しい。物が並んでない・途中とかじゃなくて

投稿ID : 143324

まりおさん

まりお

146日前

アンケートサイト全般で回答を間違えたまま進めてしまうことがあるが、画面を閉じても回答途中からスタートすることがあり訂正が出来ない。保存機能はありがたいが訂正出来るようにしてほしい!

投稿ID : 143307

インターネットサービス関連

アンケートサイト全般

あきさん

あき

150日前

ドレッシングなどの容器を使い終わったあとの容器を分別するために蓋を外すのだが、蓋めちゃくちゃ固いし、途中でちぎれてうまくはずれないことが多い。なんとかならないかな。分別しなくていいよってことやろか?

投稿ID : 143176

飲料・食料品

ドレッシング、調味料の容器全般

クロマメコさん

クロマメコ

151日前

アンケートの途中でのコマーシャルが多く消去しても「フイールドパック」「興味なし」「この広告は出しません」の繰り返し。興味のある広告は読みますが不適切な場所に出る広告の商品は絶対購入しません

投稿ID : 143159

ソフトウェア関連

アンケートの途中の広告が余りにも多すぎます。不愉快です

ティッピーさん

ティッピー

157日前

最近観光地の宿泊施設の名前が長いローマ字表記が多い。漢字やひらがなカタカナだと見てすぐ分かりイメージもわくが、ローマ字だと一つ々読む為途中で嫌になる。外国人を意識してるなら日本語と両方書いて欲しい。

投稿ID : 142979

その他

観光地の宿泊施設の名前表記について

ににうさん

ににう

169日前

自転車の後ろの荷台に乗せた荷物の盗難防止に、鍵をかけられる頑丈な留め具が欲しいです。運ぶ途中で自転車から離れたいことがあるのですが、離れている間、盗られないか心配で落ち着いて用事を済ませられないので。

投稿ID : 142703

自動車・バイク・自転車

盗難防止の留め具

クロマメコさん

クロマメコ

172日前

長い質問のアンケートの途中で最初と途中のアンケートの質問が合わない時が有ります。「通院していない」と回答しても治療方法を聞いてくる。選ぶ欄が無いので回答出来ない。質問の仕方も考えて下さい

投稿ID : 142637

医療関連

長いアンケートでは最初と後方の解答のつじつまが合わない

クロマメコさん

クロマメコ

177日前

毎日暑い日が続く中スーパーの氷がゼロ。生鮮食品を販売する店は氷の量も考えて商品の販売をして下さい。魚を買っても帰宅する途中で痛んでしまいます。

投稿ID : 142538

飲料・食料品

生鮮食品の販売店は氷も沢山作って下さい

カーヤさん

カーヤ

186日前

バツをクリックしても、小さい✖️なので、反対に広告が更に大きく出たり、次へをクリックすると、広告が対象だったりと、最後までなかなか読めないし、途中で諦めています、

投稿ID : 142340

インターネットサービス関連

ネット広告

クロマメコさん

クロマメコ

188日前

アンケートの途中で回答する度にしたから広告が上がってくるのでとても煩いアンケートの回答を広告を毎回避ける必要がある。この様な広告を出すとかえって購入を避けます。広告の出し方も魅力を見せて下さい

投稿ID : 142298

広告の出し方でその商品の購入を決めるきっかけになります

micさん

mic

222日前

設問数の多いアンケートは途中保存機能をつけて欲しいです。スキマ時間に収まらないし、設問を読み違えたりして正確に回答するのが困難なことがあります。正確なデータが出ないと企業さんも困るのでは?

投稿ID : 141591

その他

アンケート

しょーとさん

しょーと

223日前

ボトルと一体になっているものは外し方が書いてありますが大体途中でちぎれてしまいます。様々理由はあるのでしょうが、キャップ部分は固く本体の凹はある程度柔らかくて外しやすく、の統一は難しいでしょうか。

投稿ID : 141582

飲料・食料品

使い終わった調味料ボトルのキャップ

クロマメコさん

クロマメコ

232日前

買い替えた炊飯器が途中で蓋を開けられない。安全の為とは思うが炊きあがり数分前に材料を入れたい炊き込みご飯が有ります。安全は不便にも繋がります。我が家は老夫婦だけで暮らしています

投稿ID : 141384

家具・家電

最近洗濯機や炊飯器が途中で蓋を開ける事が出来ない。不便です

しぇりえさん

しぇりえ

233日前

TDRなどで人気アトラクションの待ち列の途中に1ケ所でもトイレを設置したらいいのにといつも思う。長い待ち時間を有効に使えるし外のトイレの混雑解消にもなるのに。

投稿ID : 141368

その他

途中でお腹痛くなったらと思うと1時間以上の列に並ぶのが怖いです

にょんさん

にょん

247日前

YouTube広告が入るのは(無料で使用させてもらってるので)いいんですけど、キリが悪い喋り途中で入るのはやめてほしい。

投稿ID : 141012

インターネットサービス関連

YouTube広告

千葉二郎さん

千葉二郎

252日前

問い合わせが面倒。中々繋がらないは、電話は途中で切れ、一からやり直し。うんざり

投稿ID : 140875

その他

楽天モバイル

kumaさん

kuma

255日前

アンケートが5問と言っても、1問のなかに10個くらい質問があるため、なかなか終わらない。時間が足りず結局途中で終えて、リセットされることがある。設問全ての個数を教えて欲しいです。

投稿ID : 140816

でこぽんさん

でこぽん

271日前

ペットバトルに入った醤油や酢、使い切って分別する時、蓋をとるのを失敗する事が多いです。途中でちぎれてしまいます…。簡単にとれて分別しやすくしてほしいです。

投稿ID : 140444

飲料・食料品

ミジュマルさん

ミジュマル

288日前

新幹線などで名古屋など途中駅から乗車した時、かばんやコートなどを荷棚(網棚)に置こうとしても先客の荷物で塞がっていると狭い足元に置くしかない。途中駅からの乗客の荷物置き場の確保に配慮を求めたい。

投稿ID : 140063

特急列車の荷物置き(網棚)

みぃさん

みぃ

295日前

カップ焼きそば、最初の何口かは美味しいけど途中から飽きてくる。半分くらいのミニサイズが発売されないかな。

投稿ID : 139913

飲料・食料品

カップ焼きそば

sasaさん

sasa

304日前

セブンのパンのように、大袋のお菓子や数個入っているパンの袋に、 途中で辞めた時に止めるシールをつけて欲しい。

投稿ID : 139701

飲料・食料品

ろうかーさん

ろうかー

312日前

スマホ充電用のアダプターは小さくて軽いのに、ノートPC向けのは大きくて重く、途中ツチノコみたいな形でなぜ?と思います。すごい仕事をしてくれているのでしょうがもうちょっと存在感を消してくれると嬉しいです

投稿ID : 139494

ゆ♨さん

ゆ♨

315日前

100問近く設問があって、途中保存機能が付いてないのは不親切だと思う。

投稿ID : 139413

インターネットサービス関連

アンケートサイト

クロマメコさん

クロマメコ

316日前

アンケートで最初に質問を5問済ませた後で「このアンケートは終了しています」最初に終了していることを教えて下さい。無駄な時間を使いたくない

投稿ID : 139411

インターネットサービス関連

アンケートが終了している時は途中ではなく最初に教えて下さい

tkさん

tk

316日前

本アンケートで途中保存できるどうかはっきりしてほしい。以前ここで、途中保存が付いてるという書き込みを見て、確かに途中保存ができたけど、あるアンケートでは保存できない。また初めからやり直しですわ。

投稿ID : 139405

yumeさん

yume

325日前

炭酸飲料を途中まで飲んでふたを閉めておいても炭酸が抜けてしまいます。炭酸メーカーなんて大げさなものでなくても、例えば粉末のようなのを入れて炭酸が復活できたらいいなぁと思います。既にあるのかなぁ?

投稿ID : 139210

飲料・食料品

しんさん

しん

332日前

広告入りのゲームや動画、途中で広告が何度も流れると逆に広告の会社の印象が悪くなる。はじめにある程度の広告を見れば1日広告が流れないシステムの方がゲームや動画を利用する人もストレスが軽減されて良さそう。

投稿ID : 139060

クロマメコさん

クロマメコ

335日前

アンケートの途中のコマーシャルで大きく口を開けた宣伝があるが本当に気持ちが悪い。思わすパソコンをシャットダウンしたくなる。不愉快なコマーシャル。宣伝方法を考えて下さい

投稿ID : 138993

インターネットサービス関連

不愉快なコマーシャルは宣伝方法を考えて下さい

かんさぶろう32さん

かんさぶろう32

342日前

ハンガーのプラスチックピンチは数年で紫外線の影響から砕け始めます。挟む途中に砕けて指に怪我を負うのです。金属ピンチに切り替えるのがベストでは?損害賠償の対象になるかも?

投稿ID : 138787

生活用品・生活雑貨

さつまいもさん

さつまいも

346日前

えんぴつを削っている途中で芯が折れてしまいます。芯が折れないえんぴつorえんぴつ削りの開発をお願いします。

投稿ID : 138676

生活用品・生活雑貨