商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ トークルーム 会話の進め方

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 886 件

にきちさん

にきち

2日前

アンケートの質問 例えば、「お酒は飲みますか?」に対して「全く飲まない」と選択したにも関わらず、飲む前提で質問が続く。 種類ごとの頻度やメーカーを変えられても「全く飲まない」ので、省略してほしい。

投稿ID : 136801

インターネットサービス関連

アンケートサイト・アプリ

ぽこりん村さん

ぽこりん村

5日前

コロナが騒がれなくなるにつれ、テレワーク廃止→絶対出社が増えている。働き方改革とは名ばかりで、現状は上層部の鶴の一声に従うしかない企業が多いよう。様々な事情を抱える人がいることへの配慮も必要だと思う。

投稿ID : 136740

その他

働き方の選択肢

くろはさん

くろは

9日前

飲食店を予約する時、靴を脱いで入店するかどうかの項目もほしい。冬にブーツを履いている時など、脱ぎ履きが大変だし下駄箱が小さいと預かってもらわないといけないので、予め違う履き物を選択して行けると助かる

投稿ID : 136633

インターネットサービス関連

Mtokさん

Mtok

10日前

アンケートで「役職なし会社員」と答えたのに従業員が1人のわけがないでしょう。人材採用の決定権なんてのもあるわけない。あり得ない選択肢を混ぜて無駄に通信量を増やさないで。

投稿ID : 136611

風来坊さん

風来坊

11日前

一番始めが保有資産いくら?の質問はどうなんでしょうか。しかも「答えたくない・わからない」の選択肢がない。アンケートの目的を明示するか、せめて「答えたくない」の選択肢をいれてほしい。

投稿ID : 136594

いきなり資産についての質問はちょっと…

tamoさん

tamo

14日前

「下記のサービスを契約・設定しており利用している」とあり、「ない」を選択しているにもかかわらず、「3カ月以内に使用したサービス」とあり、「ない」と回答している意味が無いです。

投稿ID : 136525

その他

設問についてです。

にじさん

にじ

16日前

縦15/横30項目の選択肢が有るのに、縦列の一番上にしか選択肢が書かれていないアンケートを作った方は、30の質問の位置を全部憶えておけるのでしょうか?もう少し答えやすい設問をお願いします。

投稿ID : 136486

インターネットサービス関連

アンケートの設問

ティッピーさん

ティッピー

17日前

加齢で入れ歯や既往症等気になる事が多くなり、必然的に固くなくて油で揚げてない減塩煎餅が欲しいと思ってるが殆どない。煎餅売り場は見るだけになってしまい淋しく感じる。好きなお菓子の選択肢が1つ消えた。

投稿ID : 136466

飲料・食料品

なつめさん

なつめ

17日前

職業選択で、定年退職後年金暮し•無職定年退職含む•を見つけた。私は正確には定年退職•年金暮し•専業主婦。今まで何の迷いもなく専業主婦にチェック。改めて職業欄は男目線に見えた。主婦って職業?無職って何?

投稿ID : 136464

その他

まつきちさん

まつきち

17日前

「お酒飲まない」と選択しているのに、同じ内容が毎月何度か送られてくる。把握してないんでしょうか。

投稿ID : 136461

その他

アンケートの種類

平社員★さん

平社員★

17日前

アンケートで、企業のイメージ調査があるが、全てプラスイメージからの選択だった。マイナスイメージの選択は無い。これで我が社は高評価とするのか。特にニュースで問題になっている企業達。

投稿ID : 136446

アンケート

まめさん

まめ

20日前

宅急便でお届け予定の通知を頂いています。紛失など自己責任でいいので、置き配を選択肢に入れて頂けるといいです。再配達が申し訳なく、発注も少し控えてしまうので。

投稿ID : 136375

その他

宅急便

tamoさん

tamo

27日前

1年以内に無いと選択しているのに、3カ月以内はないか?と問われても困ります。これが逆で3カ月以内はないか?と問われ、それ以降に何かあった場合は1年以内に無いか?と問われるのは分かります。

投稿ID : 136178

その他

設問の不思議

WKT2さん

WKT2

27日前

行き先がランダムで選択される切符のサービスを見ましたが、自分の検索履歴を利用してオススメの旅行先を紹介してくれる気の利いたAIはないかな。

投稿ID : 136163

趣味関連

はなさん

はな

31日前

無添加商品をもっと増やしてほしい。発がん性があるなどという情報があったりしても、避けようにも無添加のものはあまり選択肢がない。

投稿ID : 136087

生活用品・生活雑貨

無添加商品

イシさん

イシ

35日前

アンケートを回答するとき、選択肢に選択したい内容がない上に「その他」の項目がなく、回答に困ったこと。「その他」の項目は欲しいですね。

投稿ID : 135986

その他

アンケートについて

明日香さん

明日香

35日前

「飲料アンケート」で最初に「飲まない」を選択しているのに「商品の印象」をパターンを変え何度も聞いてくるものがあり、いつも「わかるかー!」とイラッとし回答をやめてしまう。設問設定に配慮がほしい。

投稿ID : 135971

飲料・食料品

アンケート 設問設定 「対象外」の人は早く終えられる配慮を!

cuteさん

cute

36日前

おしゃれ染めの時から美容院で染めているから今白髪がどのくらいかわからない。なので「わからない」の選択肢も欲しい。市販の染剤も知らないし興味無い。前にも書いたが改善されていなく回答するたびストレスになる

投稿ID : 135962

白髪染めのアンケートの白髪の量の質問

たけぴーさん

たけぴー

36日前

某アンケートサイト。 たまに、「ガイダンスに従って、数字を選択して下さい」と言われるが、見たらアンケートが終了。 その先へ進む事なんて、無いに等しい。 見させる意味があるのだろうか? 時間の無駄。

投稿ID : 135961

インターネットサービス関連

アンケートサイト 

tamoさん

tamo

36日前

設問でオール電化を選択しているのに、ガス会社はどこか?など、選択している意味がありません。

投稿ID : 135948

住宅・住宅設備

エネルギーについて

マーシーさん

マーシー

37日前

アンケートですが、間違えて選択してしまい、次に行ってしまうことがあり戻ろうと思っても戻れずにはじめからやり直すことがたまにあります。一つ戻るボタンが欲しいです。

投稿ID : 135935

その他

くままきちゃんさん

くままきちゃん

38日前

ファミレスのドリンクバーのラテ系が甘すぎる。砂糖なし、または、砂糖控えめを選択できるようになったら嬉しい

投稿ID : 135897

ちはみんさん

ちはみん

42日前

これまで使用/利用したかどうかという(膨大な期間)設問は、利用/利用した事がない方を選択する方が合理的と思うのです。販売開始から年数が経過した製品を含む場合は特に。

投稿ID : 135812

その他

回答/選択数が多すぎてストレス

きたばーちゃんさん

きたばーちゃん

43日前

選択しましたと回答しましたは、みんなが内容を分からないので、面倒でも選択肢を分かるように回答して欲しいです。

投稿ID : 135775

Mtokさん

Mtok

45日前

車や家電など、いつ買い替える予定かというアンケートには、「今使っている物が壊れたら」という選択肢を設けてほしい

投稿ID : 135749

ノラネコさん

ノラネコ

47日前

オンライン診療に関するアンケート調査があったが、最後の選択肢に「受診経験がない」がなかった。経験者だけが対象となっていないものには項目を設けて欲しい。(今回は本文にその旨書きました)

投稿ID : 135694

インターネットサービス関連

アンケートの回答欄について

Mtokさん

Mtok

57日前

1か月間の現金払いの回数とか、答えられっこない質問をたやすくして来ないでほしい。月によってまちまちですので。あと、コロナ禍の前がどうだったについて、そんな昔のことは忘れた、という選択肢をご用意下さい

投稿ID : 135435

のんさん

のん

66日前

ベルマークの切り取り、回収分別、点数数えの作業が面倒。ベルマークをQRコードにして、各家庭で読み取り、学校名を選択して点数を送れるようにできたら良いのに。集まって作業する時間がもったいないと思う。

投稿ID : 135219

子ども関連

水紀さん

水紀

71日前

前につぶやいている人の意見わかるなあと思って。知らないと答えているのに、延々と印象はとか、使いたいですかとか聞かれても、わからないとしか答えられないのに、わからないの選択肢がない。

投稿ID : 135108

その他

アンケート

tamoさん

tamo

84日前

数字選択(例➀②③等)があり、答える際に何故か数字が重複している事があります(例➀②②③等)重複している場合、回答結果によっては、全く意味合いが違う事も出てきますので、アンケートの意味が無くなります。

投稿ID : 134669

アンケートの設問について。

ソニアさん

ソニア

86日前

シャンプーとリンス(トリートメント)の質問、リンスインシャンプーがリストにない。別々の物を使ってるという前提はなぜか?回答に参加できない。リンスインシャンプーを使ってる人はいるから載せてもらいたい。

投稿ID : 134599

インターネットサービス関連

ンケートの回答にリンスインシャンプーの選択がない

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

86日前

日々やる事ばかりで気分も塞がりがち。今日はゆっくりしよう。やらなくても平気だよと促してくれる、精神的なフォローしてくれるアプリ等あると良いな。

投稿ID : 134587

ソフトウェア関連

やらない選択肢を増やしたい

シャンちいさん

シャンちい

87日前

アンケートで5問くらいなら出先でもと答えられるなと思って開くと、1問だけでそう思う・思わないなどを答える選択肢が30個以上×5問というものがある。そんなのPCでも面倒なのに出先でサッとは答えられない。

投稿ID : 134552

そのくせ報酬は2円程度。全く見合ってない

はるるさん

はるる

90日前

ラップを使い終わっても、外箱はしっかりしているので中身だけほしいです。 プラスッチックのケースは見たことがあるので、選択肢が増えればいいなと思います。

投稿ID : 134474

ラップの詰め替え用

とっとこ蒲焼さん太郎さん

とっとこ蒲焼さん太郎

90日前

Amazon、注文する時に配達少し遅くなってもいいよ的な選択を作ってほしい。それを選ぶとポイントがもらえる感じで。特に急いでいない商品を注文する時あればいいなと思いました。

投稿ID : 134471

Amazon

misasさん

misas

90日前

最近長くて選択肢の非常に多いアンケートが増えたと感じる。真面目にやっていても、ふと前問との違いが判らなくなったりする。アンケートの長さや選択肢の数と結果の正確性について調査をされてみてはどうだろう。

投稿ID : 134464

インターネットサービス関連

アンケート調査

ちはみんさん

ちはみん

94日前

アンケートの設問数が多かったり、選択肢が多い事が増えた気がする。移動中の余暇にアンケートを回答することが多いが、あとちょっとで終わるのに下車時間が来る。。選択肢はそんなに必要ですか?

投稿ID : 134360

インターネットサービス関連

にかよった質問や選択肢がやたら多い

おじさんさん

おじさん

94日前

最近、アンケートで選択肢の中に該当するものがないやつが多過ぎです。せめて「その他」の選択肢は設けるべきだと思います。

投稿ID : 134347

その他

アンケート

くろはさん

くろは

95日前

スマホでアンケート解答中、選択肢を選んで送信ボタンを押すのに下までスクロールした時、ビヨーンとパウンド?するのがストレスです。機種や操作技術にかかわらず、ピタッととまるよう改善してほしいです。

投稿ID : 134321

家具・家電

すぴかちゃんさん

すぴかちゃん

96日前

NewDaysのセルフレジ。新聞はタッチパネルで選択するが、八王子店では山梨日日新聞がないため、山日を購入する時は有人レジでないといけない。従業員とやりとりがしたくないからセルフレジにしているのに…。

投稿ID : 134285

その他

コンビニのセルフレジ

0

ぽこりん村さん

ぽこりん村

97日前

文字数制限で状況の詳細を書けないが、スギ薬局のアプリクーポン。使いたいものを選択→利用するボタンを押す→クーポンが有効になるので時間内に利用、のはずが選択した時点で自動的に利用され損をした。改善希望。

投稿ID : 134264

ソフトウェア関連

スギ薬局アプリ クーポン利用方法

0

きりんさんさん

きりんさん

98日前

アンケートでどの選択肢も当てはまらない時が少なくない ダメではあるが面倒になって適当な事を答えてしまう事も多い。報酬が安いのでモチベーションも皆無 もっと色々なパターンを想定して質問を作ってほしい

投稿ID : 134251

ソニアさん

ソニア

98日前

使用してるSNSのリストに該当しなかったが《該当なし》の選択が無くて選べず、それに回答しないと投稿できないからアンケートをキャンセルした。選択肢があれば投稿できたのに。使用してる前提の質問はやめて。

投稿ID : 134250

インターネットサービス関連

アンケート選択肢が無くて選べない

にじさん

にじ

98日前

年齢性別の選択肢が沢山有って、最後に「上記のどれか」。上記のどれでも無いから答えは不可能。学歴の選択肢に高卒が無い。そんなアンケートが以前からずっと出てくる。「日本の常識」を持っている人が見直すべき。

投稿ID : 134248

インターネットサービス関連

たぶん消されると思うけど、アンケートに関する不満

ゆ♨さん

ゆ♨

101日前

選択肢が無くて困る。その他は必ず入れて欲しい。

投稿ID : 134119

インターネットサービス関連

アンケート

ソニアさん

ソニア

103日前

回答者が支払いをしてない場合、料金や関係した事柄がわからず《わからない》を選択する。最初の質問に《あなたは支払い者か?》の質問を追加してほしい。回答者が全て自分で支払いをしてる訳じゃないから。

投稿ID : 134083

インターネットサービス関連

アンケート回答者の立場

ねぎょさん

ねぎょ

106日前

家族に内緒で銀行のATMで 時々ロトやナンバーズを購入します。通帳に『宝くじ』って印字されるので、印字するか否か選択できれば嬉しいなと思います。

投稿ID : 133963

しろぱんこさん

しろぱんこ

108日前

アンケートを答えるときに一括で回答できるボタンがほしい。全部当てはらまないとき一つずつ選択するのが大変。

投稿ID : 133923

インターネットサービス関連

アンケートサイト

cuteさん

cute

112日前

自己診断できるので説明はうざい。ただ、今時多くがかかりつけ医があったり体組成計を持っている。検診内容をメタボに限らず中、高齢者が求める内容で選択制にすれば検診率も上がり催促のハガキ代節約になるのでは?

投稿ID : 133775

特定検診

0

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

113日前

堪えたくないアンケートをあらかじめ選択できるようにして欲しい お酒とか車とか、クレジットカードを詳しく聞いてきたりとか

投稿ID : 133732