きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 493 件
だまま
スマホ充電用のUSB差し込み口はだいたい下部にありますが上部にしてほしい。 ソファにダラッとしながら縦画面でお腹のクッションに乗せて使いたい時等L字やフレキシブルのケーブルを使ってもやっぱり邪魔です
春の花
最近、質問をチャット形式で聞けるサイトが多くなった。 ただそのイラストや入力場所がスクロールバーの邪魔になる。必要なときに呼び出せる形が好ましい。
iskall
スーパーで、あるコーナーでは、開店早々から棚に商品を補充しているためいつもカートを押して通ることに邪魔になります。時間的に配慮して欲しいです。他のスーパーでは、このような経験ないです。
スーパーマーケット
ぷりん
女性のレーヨンブラウス、トイレで立ち上がった時など邪魔になる。表地はそのままで、裏の生地が軽く圧をかけると裏の生地同士自由にくっついて、離せばすぐ離れるような生地だと邪魔にならず便利だろうと思います。
アラレ
某テレビ局の特集で100均のシリコンラップが洗えて再利用、便利をお薦めしていて、試しに買い使用後洗い乾かした後の保管場所に困り棒に洗濯バサミで吊るしたはいいが、場所取って邪魔 収納方法知りたい
おやつ
選挙カーで子供の昼寝を邪魔されるのがとても困ってます。逆に選挙カーしていない人に投票しようか思います。迷惑被っている人がいるのをわかってもらって違う方法で選挙活動してもらえたら良いなと思います。
ミクロ丸
登山で雨天時に両手が使え、人の邪魔にならない、リュックに取り付け、頭と肩だけでも濡れにくい細長傘が欲しい。傘は丸くなくても良い。傘は丸の固定観念から脱して欲しい。帽子が傘になればなぁ。靴の傘もありだな
0
バートマン
医薬品などの錠剤はケースとともにパッケージの箱に入れて保管しているが、この箱に入れるときに取説の冊子がなにげに邪魔になり、すんなり入らないことがよくある。冊子などはやめて箱とかに記載でよいと思う。
カーチャ
実写化邦画は観ないのでプライムビデオのおすすめ欄からまとめて消せるようにならないかな ちまちま非表示にしてもいつの間にか復活してることあるし邪魔に感じる
あかる
コップや水筒を洗う用の細長いスポンジの置き場に困る。シンク上じゃないと水が垂れるし、吊るしていると微妙に邪魔だし…。見た目にすっきりする置き場もつけた商品が欲しい。
そら☆天
ギタリストやベーシスト用の左袖半袖で右袖長袖の服とかないのかな?長袖は邪魔そうだけど半袖だと寒そう…
衣服・衣服雑貨
0
だっち
民間資格の中には本当に資格?というレベルのものがかなりある。もはやその資格を取るための教材を売りたいだけにしかみえない資格の類は一掃してほしい。情報収集の邪魔にしかならない。
sorori
電車の2人掛けの席の前(前の座席の背部分)に荷物を掛けるフックを付けてほしい。リュックとかトートバッグとか引っ掛けられるので便利だと思う。膝に置くのはしんどいし邪魔。上の荷物棚は乗せたくないし。
電車・荷物
にゃんこ
テレワークが増えてPC入れたリュックを持ち歩く人が男女ともに増えた。電車の中で多くの人が後ろに背負ったまま乗る人が多くPCが入っていると当たると痛いです。ほんと邪魔なので電車内は必ず前側にしてほしい。
その他
健ちゃん
冬ゴルフの為に発熱ベストを購入したが長時間使えるモバイルバッテリーを購入したため重くてスイングの邪魔になるのでズボンのポケットに入れてます。
衣服・衣服雑貨
発熱ベスト
0
あずき
お菓子などの缶。かわいかったり、おしゃれなデザインが多いけれど、何を入れたかわかりにくく、放置か邪魔で捨てる。透明の箱なら使いやすいのに。
飲料・食料品
缶
0
ききみみ
手元に置ける小さなカレンダーが欲しい。企業さんが下さるものでも、お店で売っているものでも小ぶりで邪魔にならないものが少ないと思う。
生活用品・生活雑貨
カレンダー
0
ハローキティ
幼稚園のお友達の家にお邪魔させてもらった。お互いに子供が3人ずつで家に呼ぶには片付けたり準備が必要で大変と思う。家に伺うのに色々買って行くがそのお金も結構かかるし食べ物など選ぶのも悩む。日本ならでは
からす堂
蕪の葉を取り除かないで欲しいです。蕪は葉野菜です。葉が美味しいので陳列に邪魔でしょうけれど、ぜひそのままに。同じくブロッコリーの茎もすごく美味しいので切らないで欲しい。
あいうえお
歩道においてある植木鉢とかを撤去するサービスがほしい。通行の邪魔でしかない
その他
0
かりんとう
まとめサイトとかよくあるけど、正しい情報かどうかをより精査出来るようになって欲しい。 検索したときに上の方に出てくるけど、信用してないから邪魔なだけ。
あかむしぽん
スマホやタブレットを食卓で良くみんなが使用するので食卓テーブルに三ツ口コンセントをビスで取り付けたらコードも邪魔にならず凄く便になりました
0
ちはみん
インターネットの回覧中、簡単に外部サイトに飛ばされるような別広告に邪魔されることが増えた。悪質なサイトだと怖いし、不快でしかない。なんらかのルールが必要だと思う。
かりんとう
市町村で決まってるからしょうがないかもしれないけど、指定のゴミ袋ってゴミ袋の種類ばっかり増えて本当に邪魔。おむつのゴミ袋とかすぐに捨てたいのに袋いっぱいにならないから、すぐ捨てられず衛生的にも凄く嫌。
ぱちはる
自席でオンライン会議をしていても気づかないから話しかけちゃうし、近くで雑談しちゃう。簡単につけられるコの字の仕切りとか売ってないかな。狭い社内でも邪魔にならず、その時だけ使えるものが良い。
インターネットサービス関連
ちい
ペン類のクリップが邪魔です。取り外せればありがたい。
生活用品・生活雑貨
0
sorori
ジョッキ缶ビールを初めて飲んだが、フタが邪魔になるし、泡が予想外に溢れ出して大変だった。ジョッキ気分は味わえるが、フタがゴミにならない・溢れて手や机を汚さない工夫がほしい。
飲料・食料品
缶ビール
0
ななぱぱん
家と車のスマートキーの2個持ちは邪魔なので、一つに集約できないかな。
0
Tojiemon
喉枯れの冬場。フェルトやコーヒーの紙フィルターをジャバラ折りにして、コップなどに入れ、寝る時に邪魔にならない適当な位置に置きます 。寝るときに水を注げば、エコ加湿器。お水は毎日変えてください。
ひ
購入品の補償について。なぜこのデジタルが進化した時代に紙のレシートを取っておかなければ補償が受けられないのか。レシートの管理って本当に邪魔。デジタル管理できるアプリがあればいいのに。
ソフトウェア関連
ラッタバード
雨の日の仕事ですが、得意先に直行の場合、雨靴と傘が邪魔になります。傘はなくなったり置き忘れもあるのでビニール傘しか使いません。 何かいい方法がないかいつも困ります。
0
みさみさ
既に商品になっている物を知らずに投稿している方もいるので、企業がこまめにここをチェックしてその商品の広告をきのうのひとことのページの邪魔にならない場所に出せばいいと思う。win-winになるのでは?
どろどろ
雨の日、スーパー・デパート・その他色々な施設で買い物する時、傘を持ってウロウロするのは邪魔になる。売り場や店先に傘立てを置いて頂いたら有り難い。そうする事でショッピングが楽しくなります。
その他
0
ぴょこた
シャンプーとかの詰替ボトル。詰替作業中にヘッドをどこに置いていいか分からない。直置きは何だか不衛生、逆さまに置くと不安定、手で持っていると邪魔。安定して置けるようにしてほしい。
生活用品・生活雑貨