商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 2,488 件

たんたん狸さん

たんたん狸

14時間前

蚊取り線香の携帯用ケースですが、燃えやすい物がある時に線香の火元を押し付けて折ることが出来ないので蓋部分に(カッターナイフの刃を差し込んでポキッと折るような)溝か穴が欲しいです。

投稿ID : 149232

生活用品・生活雑貨

蚊取り線香携帯用ケース

harawata1341さん

harawata1341

3日前

昨今の記録的猛暑の対策の一つとして、つばの部分がやわらかく、コンパクトに縮められ、ポケッタブル&ウォッシャブルな帽子があれば便利なのではないでしょうか。

投稿ID : 149175

衣服・衣服雑貨

帽子 熱中症対策

moimoiさん

moimoi

6日前

キーホルダーの、チェーンの部分だけ小・中・大などで販売してほしい。

投稿ID : 149135

生活用品・生活雑貨

スプリーさん

スプリー

8日前

ミツカンさんのごましゃぶのタレのキャップを開けた後の白い部分、いまだ分別時に瓶からすんなり取れた事がありません。いつの最終的にペンチでもぎ取っています。もう少し取れやすいと嬉しいです。

投稿ID : 149078

飲料・食料品

ミツカンごましゃぶのタレ

harawata1341さん

harawata1341

8日前

ジャム、マーガリン、みそ等の容器のふたはプラスチック製が多いですが、スプーン、へら等の柄の部分が入るスペースの切り目、折り目があれば、くり返し使えてふたもきちんとしまって便利だと思います。

投稿ID : 149070

飲料・食料品

調味料 容器ふた

0

はなのたねさん

はなのたね

25日前

フレンチトーストが好きで、作ったり買ったりするけど、パン売り場にある市販品も出来立てのように、ちょっと表面がカリッとした部分があったら嬉しい。食感に変化があると最後まで飽きずに食べられる。

投稿ID : 148782

飲料・食料品

パン

そまちさん

そまち

40日前

ウタマロリキッド、大好きなんですが部分洗いのときに容器が少し使いづらくて。 プッシュタイプや泡タイプなど、使いたい部分に適量だけ出せるタイプも販売してほしいです!容器のみ別売りでもOK!

投稿ID : 148598

生活用品・生活雑貨

ウタマロリキッド

やしさん

やし

45日前

脇の部分が汗染みしない夏服が欲しい

投稿ID : 148526

すずかすさん

すずかす

51日前

P.Bのマヨネーズが美味しくリピートしたかったが色々な店で買い物をするのでどこのP.Bかわらずリピできなかった。蓋の賞味期限部分にブランド名も印字してほしい。美味しいのにリピできないのは致命的だと思う

投稿ID : 148412

飲料・食料品

食品企業の皆様へ

明日香さん

明日香

53日前

「ヘアブラシ」のとかす部分の掃除が面倒で、気が向いたときしかやらない。100均の「かきだす」道具を使うが、何往復もしないと取れない。「もっと『簡単に』できたらマメにやる気がするのに」といつも思う。

投稿ID : 148392

生活用品・生活雑貨

ヘアブラシ 「とかす部分(髪の毛・ホコリ)」掃除グッズ

ゴマサバさん

ゴマサバ

55日前

スティックのりを最後の部分までしっかり使い切りたい! 裾のプラスチックのパーツ部分に埋まっているのりの量をほじり出してみたら案外多いのではないかと思います。

投稿ID : 148371

生活用品・生活雑貨

スティックのり

harawata1341さん

harawata1341

57日前

某コンビニのカレーパンを購入しましたが、中のカレーが一部に偏っていて、ただの揚げパンの部分もあり、味のバランスがよくないので、できるだけ均一に注入していただきたいです。

投稿ID : 148346

飲料・食料品

コンビニ惣菜パン

0

ぎんちゃんさん

ぎんちゃん

61日前

エアコンや換気扇は掃除が必要な部分は素人でも分解・洗浄・戻しができるようになればすごくいいなと思う!

投稿ID : 148283

住宅・住宅設備

エアコン・換気扇

黒電話さん

黒電話

63日前

テプラを長時間貼っていたラベルを剥がすと、 色の部分だけが残ってしまうのが地味にストレス。 特に白色はなぜか粘り強く残りがちで困る… きれいにはがれる素材、もうちょっと進化してほしい

投稿ID : 148249

生活用品・生活雑貨

テプラ

ファファファさん

ファファファ

67日前

ダイレクトメールで宛名以外に中の申込用紙にも自分の名前、住所を印字してあるものはよくない。それがなければそのまま資源として出せるのに、それがあるとその部分だけ切り刻んでゴミとして捨てることになるので×

投稿ID : 148176

ダイレクトメール

たかさん

たか

70日前

吊り下げ型の虫除けは使用期限が過ぎたら丸ごと捨てていますが、薬剤の部分だけ取り替えられるようになるとエコで良いのではと思います。

投稿ID : 148133

生活用品・生活雑貨

リンリンさん

リンリン

75日前

コンタクトレンズが嫌なので眼鏡をかけているのですが、鼻や耳が痛くなったり触れている部分が敏感肌で顔が荒れてしまう。肌に優しい眼鏡が欲しい

投稿ID : 148071

晃さん

81日前

納豆の容器 かき混ぜやすいデザインですが、冷蔵庫省スペースやプラゴミ減量の観点から、縁の部分を少なくして よりコンパクトな容器にできないものでしょうか?

投稿ID : 147959

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

82日前

タッパー等の保存容器は蓋が壊れても器の部分は使えることが多い。資源の有効活用を念頭に容器の生産.販売体制構築時に併せて蓋だけの販売.供給体制を構築することが必要ではないでしょうか。

投稿ID : 147947

飲料・食料品

タッパー等の容器の蓋だけの販売

りんごさん

りんご

83日前

自転車置き場の前輪をガシャンとするタイプのもの、特に小上がりになっている方に置く際に自転車も重いうえに荷物や子供が乗っていると出し入れに苦労する。前輪部分が自動で上下してくれると楽に置けるかなと思う。

投稿ID : 147926

自動車・バイク・自転車

自転車置き場

てぃさん

てぃ

86日前

分別の時、瓶の蓋部分が取れやすかったらいいのに。

投稿ID : 147875

飲料・食料品

こりらっくまさん

こりらっくま

86日前

クーピー色鉛筆を付属の鉛筆削りで削って、カスを捨てる時、木の部分はすぐ取れるが、色の部分は削りの刃にくっつき、中々取れない時がある。もう少し削りカスが簡単に取れるとうれしいです。

投稿ID : 147868

工芸・工作道具

サクラクレパス クーピー色鉛筆 文房具

あさとさん

あさと

86日前

乱視が強すぎてソフトレンズのコンタクトが出来ず、ハードだとズレてしまうのでメガネなんですが、鼻の部分やフレームの締めつけで頭が痛くなるので、そういったのが解消されるデザインのメガネを開発して欲しい

投稿ID : 147855

生活用品・生活雑貨

メガネ

けっけさん

けっけ

87日前

瓶製品を購入したとき、ラベルを点線通りにはがせたことがありません。残したい部分もあるのに、はがし方が汚いと気になって全てはがしてしまいます。 コツも多々ありますが、そもそもはがしやすくしてほしい。

投稿ID : 147838

生活用品・生活雑貨

瓶のラベル

kr00015さん

kr00015

87日前

他の物を傷つけないキーカバーが欲しい よく見かけるものだとリング部分が金属になっていたりして 革製の定期入れやスマホと一緒に尻ポケットに入れて1日もまれても安心な物って意外とない

投稿ID : 147837

生活用品・生活雑貨

ファファファさん

ファファファ

89日前

マンションの共有部分にずっと(おそらく)置き配のダンボールを置きっぱなしにしている人がいます。管理会社は定期的に見回りをしてそういうところもきちんと管理するとよいと思います。

投稿ID : 147790

住宅・住宅設備

マンションの管理会社

あさとさん

あさと

90日前

カードぐらい薄いモバイルバッテリー。 コードの部分はUSB程度の厚さを設ける。

投稿ID : 147780

家具・家電

モバイルバッテリー

晃さん

98日前

クルマのドアのとっての部分 爪で傷つきやすいので その部分だけでも特殊な加工をしてほしい

投稿ID : 147615

おっとと30さん

おっとと30

100日前

Tシャツなどの布タグ。 サワサワして結局、ハサミで切って使用するので後から糸がほつれて汚い感じになる。無印良品の様に背中の部分にでも印刷してくれるとてもいい!

投稿ID : 147578

衣服・衣服雑貨

タグなし衣料品

いちみほさん

いちみほ

100日前

インスタ等で爪やすりを使うときれいにとれるとかでやってみたけど、しっかり縫い付けられてて、結局糸切ってタグをとり、ほつれた部分は縫い直した。子どもの肌は弱いからもっと考えてタグつけしてほしい。

投稿ID : 147576

衣服・衣服雑貨

子供服のタグ

たかさん

たか

105日前

柔軟剤を詰め替えるときにどこまで入っているのか分かりづらいボトルがあるので、部分的に透明にするなど残量が分かりやすいようにしてほしいです。

投稿ID : 147486

生活用品・生活雑貨

柔軟剤のボトル

hinakoさん

hinako

105日前

リングノートやリングのメモ帳は使い切った後リング部分を捨てるのに困るので、硬質タイプの同素材(紙)で作ってほしい ラップの芯とかめっちゃ硬いから紙リングは実現できると思う

投稿ID : 147474

あずきさん

あずき

111日前

生理の時、私は漏れる範囲が広いので、お尻部分から広くなる夜用ナプキンがほしいです

投稿ID : 147414

生活用品・生活雑貨

夜用ナプキン

めろんさん

めろん

113日前

トイレの使い捨てブラシ。持ち手の部分が黒色のタイプがあるといいなと思います。

投稿ID : 147385

生活用品・生活雑貨

0

まちこさん

まちこ

117日前

紙とプラが混在した封筒やパッケージの分別が面倒臭い。リサイクルを推進するのであれば最初から紙だけ・プラだけの素材で作ってほしい(個人的にマドの部分も紙でできた封筒を使う企業・自治体は好感度高いです)

投稿ID : 147324

生活用品・生活雑貨

紙でできたパッケージ類

まるめろさん

まるめろ

121日前

ジェットストリームの4+1(4色ボールペン+シャープペンシルの芯で1本の多機能ペン)が、胴体部分に買って1年でヒビが入ってしまった。1本2000円位するのでもう少し強度をupしてもらえると助かります。

投稿ID : 147284

生活用品・生活雑貨

ジェットストリーム

0

ちかこさん

ちかこ

126日前

ペットボトル飲料、ペットボトルの部分が柔らかいものは蓋が開けづらい。女性は特に開けづらいのでは。

投稿ID : 147233

飲料・食料品

まるめろさん

まるめろ

126日前

「〇円分買ったら商品プレゼント」で金額分購入したが、商品を持ってきた店員がハサミで商品の余白部分を切った(切込があって手で引っ張れば切れるのに)ので商品がガタガタになった。もっとよく確認してほしい。

投稿ID : 147222

飲料・食料品

バロー

0

すずさん

すず

137日前

ボトルタイプのトリートメントなど最後まで使いきれずモヤモヤするので、長いスプーンのような形状で残りを掻き出せるようなものが欲しい。または、ポンプ部分が平らな蓋になるようなものを売ってほしい。

投稿ID : 147052

生活用品・生活雑貨

huuさん

huu

142日前

キッチンのエアコンを購入。今度は自動お掃除機能付き。でも前より大変になった。2カ月に一度複雑なフィルターやブラシ状の棒や尖った歯の並ぶ部分の油汚れをせっせ中性洗剤で洗う。キッチンには不向きと表記して!

投稿ID : 146981

エアコン

まるめろさん

まるめろ

143日前

足を入れるだけで履けるスニーカーを買いましたが、確かに足を入れるだけで履けるけど、べろの部分がずれるのが気持ち悪く、結局手で直すことになっています。履いた後の違和感が無いような作りにしてほしいです。

投稿ID : 146959

生活用品・生活雑貨

スニーカー

まいさん

まい

147日前

アイシャドウやチーク、プレストパウダー等、底部に角があるせいでブラシやパフが届かない部分ができて、最後まで使いきれない。お椀型のように丸みがあればきれいに使い切れそう。

投稿ID : 146912

その他

化粧品

うさぎさん

うさぎ

151日前

ブルドッグソース。ボトルの形や、蓋部分が変わっていって、なんだか?どんどんわるくなっている気がする。使い終わった後、中を洗って捨てようとしても、蓋が簡単には外れない。

投稿ID : 146844

飲料・食料品

ブルドッグソース

semarin1971さん

semarin1971

151日前

慶弔休暇は良くありますが、相続や遺品整理の為の休暇があったら良いと思います。弁護士さんや司法書士さんに大部分お任せですが親族しか出来ない事も多いと思いますし、喪主が高齢なら必要書類集めるの大変。

投稿ID : 146843

その他

親族が亡くなった時

あるみさん

あるみ

152日前

ダヴの洗顔フォームの蓋が開けにくい。蓋の凹凸部分のところを指でパカッと開けるんだけど、凹凸部分が小さくて指が入りにくい。この凹凸部分をもう少し大きくすれば開けやすくなるのに。説明ヘタですみません

投稿ID : 146831

生活用品・生活雑貨

ダヴ 洗顔フォーム

0

いずちゃんさん

いずちゃん

152日前

全部のシャンプーやコンディショナーのラベルは、透明部分があってボトル内の量が必ず確認できるようにしてほしい。継ぎ足し時期を気付けるようにしてほしい。

投稿ID : 146825

生活用品・生活雑貨

シャンプー・コンディショナー等

たかさん

たか

155日前

シャンプーやハンドソープなどのボトルに詰め替えるときにポンプ部分を外していったん置かないといけないのが面倒です。ポンプ部分を外さずに詰め替えられるボトルを開発してほしいです。

投稿ID : 146797

生活用品・生活雑貨

シャンプーなどのボトル

aromaさん

aroma

160日前

温泉で使うロッカーのカギはリストバンドになっていてカギの部分を回してゴムのようなところに収納できるようになっています。しかしなぜか出し入れがスムーズにできません。 もっと簡単にできるようにしてほしい

投稿ID : 146708

その他

温泉で使うロッカーのカギについて。

からす堂さん

からす堂

163日前

某メーカーのチューブはキャップをはめる口の部分がネジ式で取れるようになっていて、押し出せない残りを指ですくって最後まで使えるようになっています。このような容器をもっと他メーカーも取り入れて欲しいです。

投稿ID : 146657

チューブ容器

harawata1341さん

harawata1341

170日前

家の室内用にスウェットパンツを購入しましたが、座った時、股の部分が突っ張る感じで、後ろの腰回りも下がる感じなので、部屋着用には、股上深めのストレスフリーの仕様にしてほしい。

投稿ID : 146514

スウェットパンツ