商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 884 件

明日香さん

明日香

40分前

気候変動の影響か、スーパー魚売り場で「切り身」を買うと、身が昔より「小さい」。レシピサイトもそれに合わせ、たとえば「野菜でかさ増し」といったものを紹介してくれるとありがたいのだけど。

投稿ID : 149297

インターネットサービス関連

レシピサイト 魚料理 「身が小さくなっている」への対応

0

わんぱさん

わんぱ

19時間前

野菜の葉に目視出来ない葉ダニ類とかが今年は多いように感じます。蚊取り線香をノミ、ダニ、得体の知れない虫にも効くのがあると助かります。

投稿ID : 149282

ガーデニング・造園

よもぎさん

よもぎ

22時間前

海外のようにお肉やお魚などトレーに入れずに袋に入れて測り売りのようにしてほしい。トレー代も浮くし、ゴミも減る 野菜も一つずつ購入できて量り売りが助かります。

投稿ID : 149275

飲料・食料品

すずマミ。さん

すずマミ。

6日前

ヨーグルトや野菜ジュースは必要だから購入している物価高でコスト削減をはかるために量を減らすのはやめて欲しい。この量が必要で購入しているのに足りないと数が増える。継続購入している人の立場に立って欲しい。

投稿ID : 149173

飲料・食料品

食料品の値上げ方法

ねこさん

ねこ

19日前

ファミマにあるファミチキバンズ、手軽にバーガーを作れて大好きですが、もっと野菜やピクルス等トッピングが別売りされていると嬉しい!ハンバーグを買ったり他のホットスナックで挟んだりカスタマイズも楽しめそう

投稿ID : 148921

飲料・食料品

ファミリーマートの商品について

0

からす堂さん

からす堂

27日前

たて43cm×よこ20cmくらいのたて長ポリ袋がほしい。菜園でとれた大長なす、育った胡瓜、葉物野菜を入れたい。出来れば100均で、50~100枚の入り数であるとありがたい。

投稿ID : 148799

生活用品・生活雑貨

ポリ袋ポリ袋

ヌーンさん

ヌーン

44日前

スーパーの野菜売り場、この暑さなのでレタスは冷蔵ショーケースに入れて欲しい。他の野菜もできるだけ入れた方が痛みにくいと思う、最近ちょっと痛みが早い気がするので

投稿ID : 148575

飲料・食料品

ひろみんさん

ひろみん

50日前

家族の好みの夜ご飯を作ると、肉やお好み焼き、鍋などメニューが偏ってしまいます。 好みの食材やメニューを入れると、野菜を追加したり、アレンジしたレシピを提供してくれるアプリがあるといいな。と思います

投稿ID : 148467

メニューを決めてくれるアプリ

明日香さん

明日香

62日前

「スーパーの『目当ての品』が今日は販売されているか」オンラインで事前に見られたら(「店内カメラ」を通して、とか)。一例で先日「野菜の徳用袋」があるかと期待し暑い中出向いたが、空振りに終わりガッカリ。

投稿ID : 148312

インターネットサービス関連

スーパー 「『買いたい物』の販売があるか」事前に知りたい

OKさん

OK

83日前

前にスーパーで主婦の意見を聞く会議に参加した。形の悪い野菜を安く売ってほしいと提案したら。形の悪い野菜は売れないと否定された。農家も廃棄が減るし、主婦も日常形が悪くても安いなら良いのに。

投稿ID : 147972

飲料・食料品

hanamamaさん

hanamama

89日前

スマホにアプリを入れてポイント貯めたり色々有りますが、PC派でも同じようにできると嬉しいです。容量があるので沢山アプリ入らずPCの方がその点安心です。ゲームなどで野菜がもらえるなどなど。

投稿ID : 147862

PCでもスマホアプリが使えると良い

きゃすとさん

きゃすと

90日前

スーパーのセルフレジですが、バーコード無しの商品の場合、野菜などの写真がタッチスクリーンから見つけにくい時があります。個数も入力が必要だし面倒・・並べるだけで認識してくれるレジだと嬉しいです。

投稿ID : 147836

ごにょりさん

ごにょり

94日前

フルーツや野菜ジュースのダース売り(1本で買うよりお買い得)12本同じ味だと飽きるので色々混ぜて販売していただけないだろうか?

投稿ID : 147744

マクロクロスケさん

マクロクロスケ

117日前

最近は、糠漬けの元みたいのが売っていて、野菜を入れれば美味しい糠漬けが食べられる。そこで考えた。糠漬けの元があるなら、梅干や味噌を手軽に作れるキットがあっても良いのでは。手作り感があって売れるかも。

投稿ID : 147361

○○の元商品

アネラさん

アネラ

143日前

エコやリサイクルなどが話題になる割りに、過剰包装がなくならない。夕食を作るとパッケージや包装紙でどんとゴミが出る。お肉にも野菜にもトレイはいらないです。持ち帰る側の自己責任でよいと思います。

投稿ID : 147011

ヨル26さん

ヨル26

145日前

スーパーの過剰包装、いい加減やめない?肉はビニール袋1枚、野菜や果物は自分で袋に入れればいい。量り売りが大変ならお客さんが自分でやればいい。そんなスーパーなら遠くても行くと思う。企業側が変わるべき。

投稿ID : 146980

飲料・食料品

スーパーの過剰包装

elrathiaさん

elrathia

154日前

近所の魚+野菜のお店で、ウッカリカサゴが並んでいた。次の日に見たら全く売れていない。ウッカリカサゴと書かれるとなんだろうということになって売れないのでは?カサゴでいいのでは?味も同じだし。。。

投稿ID : 146837

飲料・食料品

ウッカリカサゴ

0

hanamamaさん

hanamama

165日前

ハンバーガー安い高い有りますが、自分で作りたい。野菜や挽肉買って作れば良いけどスーパーとかにキットが売ってると良いです。レタス肉スライスチーズとソースなど付いてると家でレンチンして挟んで温かい内に。

投稿ID : 146669

飲料・食料品

ハンバーガーを手軽に作るキット

0

かおしんさん

かおしん

184日前

エンゲル係数が上がりっ放しです。大根やカブの葉っぱ、カタチの悪い野菜なんかを安く売ったら、喜ぶ人、多いのでは?

投稿ID : 146367

飲料・食料品

求む難あり野菜

elrathiaさん

elrathia

186日前

近くに結構、手広くやっている魚と野菜の店がある。鯛やスズキなどの丸物、刺身用と記載し忘れているようなのが結構ある。積極的に書いた方が売れそうなのに。

投稿ID : 146329

飲料・食料品

丸物の魚

そいさん

そい

191日前

離乳食は一つの食材からできてるものをもっと増やしてほしい。アレルギーチェックのための魚(タラ以外) とか肉とか。野菜が混ざってると、何gあげればいいのか計算も難しくなっちゃう。

投稿ID : 146227

子ども関連

明日香さん

明日香

194日前

今日路面状況が悪く日頃利用しない近くのスーパーへ。「ピーマン」をカゴへ入れ奥に進むと、得な「個数が多い袋」を発見、先に入れたのを戻すべく引き返す羽目に。同じ種類ごと、できたら集めておいてほしい。

投稿ID : 146203

飲料・食料品

スーパー 野菜 「陳列場所」を分散されると非効率

メロン山のライチ森さん

メロン山のライチ森

203日前

野菜の値段が高騰してる折、大根は葉っぱ付きで売られていると嬉しいのに。葉っぱ捨てられるの悲しい。

投稿ID : 146020

velviaさん

velvia

215日前

野菜が高騰中の現在、根付き野菜は大変助かります。2.3種類以上の根つき 野菜を一束にして販売してくれると嬉しい。水やりでⅠ週間以上持ち料理にたのしめる。

投稿ID : 145852

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

226日前

スーパーで袋入りのトマト(割安)を買ったら同時期に熟したので食べ切るのが大変だった。少人数の家庭でも買い易いよう大袋で売る際は熟度の異なるものを入れ出来ればそれを表示してくれると助かります。

投稿ID : 145665

飲料・食料品

大袋での野菜の販売

ヌーンさん

ヌーン

238日前

寒い季節なのでスーパーで暖房入れてるせいなのかは分からないが冷蔵に置いてない商品野菜とかの痛み早い気がする、改善されて欲しい。

投稿ID : 145498

0

明日香さん

明日香

239日前

購入した「袋入り野菜(特に根菜)」が帰宅後確認すると一部傷んでいることがある。徒歩で買い物へ行くため交換に出向くのも億劫で自分で処分してしまうが、売場でAIアプリ等にて内部をチェックできたらいいのに。

投稿ID : 145491

飲料・食料品

スーパー等で売られている野菜 「傷み」をチェックできるツール

ゆ♨さん

ゆ♨

249日前

ドレッシングの口の形状がメーカーやブランドごとに統一されているが、口が狭くて野菜の具で詰まる、あるいは逆にシャバシャバなのに口が大きくてドバっと出てしまうので、形状を質に合わせて欲しい。

投稿ID : 145345

飲料・食料品

ドレッシング

ひろみんさん

ひろみん

255日前

野菜の無人販売を利用することがあるのですが、無人販売で箱にお金を入れるためお釣りが出ません。 小銭がなくて買えないことや盗難の心配もあるため、QRコードで支払いができると安全で安心だと思いました。

投稿ID : 145243

ティッピーさん

ティッピー

255日前

冷蔵庫に野菜を入れるのに、長ネギや大根に使える細長いビニール袋があると良い。

投稿ID : 145242

生活用品・生活雑貨

細長いビニール袋

ねぎょさん

ねぎょ

262日前

野菜やフルーツについてです。高騰してるのでいろいろ少しずつ買いたい。キャベツ、白菜、ネギ、バナナなど100円分くらいにカットして販売してあったら便利です。

投稿ID : 145139

もこさん

もこ

262日前

農薬不使用を謳う野菜は多いのだけれど、農薬を使っていることを書いてある野菜セットが通販だと見当たらない。虫が本当にダメなので農薬不使用怖くて買えないので、普通の野菜セットも通販して欲しい。

投稿ID : 145129

飲料・食料品

野菜セット 農薬不使用

moimoiさん

moimoi

269日前

スーパーで売っている野菜(葉物野菜など)が、特に根元に土が付いていることが多い。調理時の下準備がもっと楽になるように、水洗い処理などがしてあれば、より便利だと思う。

投稿ID : 145012

飲料・食料品

野菜

キルヒアイスさん

キルヒアイス

284日前

野菜スープをつくるとすぐに冷やさないとカビてしまうけど、忙しい朝は冷やしてから冷蔵庫に入れるのも難しいので、暖かい鍋を入れられて少しずつ冷やしてくれる冷蔵庫が欲しい

投稿ID : 144771

飲料・食料品

冷蔵庫

cuteさん

cute

302日前

人参だけの冷凍品が欲しい。業務用はあるが大量だしネットや限られた店でしか買えない。mixベジタブルや煮物野菜セットにも入っているのに何故?家庭菜園でも作れるので量が獲れないわけでもないと思う。

投稿ID : 144486

飲料・食料品

冷凍野菜

りささん

りさ

304日前

キャベツやレタスの外側の葉、剥がしてから売り場に並べるお店が多いです。捨てるなら、時間限定で「ご自由にお持ち帰り下さい」タイムがあったらいいなと思います。

投稿ID : 144440

飲料・食料品

廃棄する野菜

Yasuさん

Yasu

324日前

スーパーの大根など野菜の半分を買うと硬めのビニール袋に入っているが、全部使い切れずまた元に戻そうとすると高確率でビリッと破れてしまいます。もう少し破れにくい素材にして欲しいです。

投稿ID : 143989

飲料・食料品

スーパーの野菜、硬めのビニール品質改善

かおしんさん

かおしん

329日前

スープそのまま、麺7割とかのインスタント袋麺があるといいな…。炭水化物を減らして、野菜やタンパク質をプラスしたいし、アレンジもいろいろできるので。

投稿ID : 143822

飲料・食料品

ちゃらどんさん

ちゃらどん

352日前

チルドのつけ麺のつけダレが少ない。お店のように茹でた野菜を添えたいが、麺を食べる分すら足りないくらいの量しか付いていない。別売りで追加のタレを売ってくれたらいいのになと思う。

投稿ID : 143341

飲料・食料品

ごちそうさん

ごちそう

352日前

野菜類をまとめる為のテープ。テープにはよく張り付くが野菜には付かない。そのテープ、手で簡単にちぎれるようにならないものか?ハサミか包丁で切るのが地味に手間です。

投稿ID : 143340

飲料・食料品

こいあじさん

こいあじ

361日前

野菜や米など、世の中には「規格外でも安いなら買うよ」といってくれる人がたくさんいるのに、農協は買ってくれないのを何とかして欲しい。道の駅等もあるが量が多い場合裁ききれない。

投稿ID : 143079

その他

マリモさん

マリモ

370日前

スーパーの野菜を千切りとか角切りだけでなくみじん切りの野菜も売ってほしいで

投稿ID : 142834

飲料・食料品

野菜

ならやまさん

ならやま

374日前

家庭菜園(自宅の庭)で採れた野菜を買い取って欲しい。 今の時期であればきゅうりが大量に採れて、食べるのに困る。 ご近所さんや知り合いにお裾分けでも良いのですが、誰かに買い取って欲しいです。

投稿ID : 142757

ガーデニング・造園

余った野菜

まるめろさん

まるめろ

403日前

サラダコスモの電子レンジでチンできる子大豆もやし芽ぐみと、3品目の芽ぐみが簡単に温かい野菜が摂れて便利なのでもっとたくさんのスーパーで販売してほしいです。

投稿ID : 142157

飲料・食料品

カット野菜

風来坊さん

風来坊

415日前

袋に入れて野菜を販売するとき、袋の封をするかどうかは野菜の特性を踏まえてほしい。封をしたビニール袋に入っていたトウモロコシを買って調理したが、ガス臭くて食べられなかった。

投稿ID : 141894

袋の封をして販売する野菜は特性を考慮して!

ににうさん

ににう

419日前

野菜など食材の良し悪しの説明は、文字だけでなく実際の写真を載せてほしいです。言葉だけでは分かりにくいです。特に、傷んでいるかどうかの判別の時に、どの程度の色味なのかが文字だけでは判断しづらいので。

投稿ID : 141820

インターネットサービス関連

食材の良し悪しの説明

ちょんさん

ちょん

422日前

野菜炒め用の短冊切りになっている冷凍人参が欲しいです

投稿ID : 141775

飲料・食料品

冷凍食品

しょーとさん

しょーと

429日前

商品が傷むのも構わずあれこれ触って下から無理やり取ったり、放って戻したりする方々がいます。一定数手に取れる範囲に陳列し、捌けたら次の段が繰り上がるようなシステムがあれば、お店も消費者も気持ちがいいです

投稿ID : 141592

飲料・食料品

スーパーで積んである野菜やお肉のパック

あかるさん

あかる

434日前

子どもがいきなり「おかしジュース」と言っていた。野菜ジュースのことだったが、おかし味のジュースなんてあったらどんな代物だろうと思った。

投稿ID : 141514

おかしジュース

hanamamaさん

hanamama

441日前

買い置きのレトルトベジタブルカレーを食べた。ちょっと倍くらいするお値段の物。野菜がゴロゴロ入ってて良いのですがビーフもエキスだけでなくごろっと入ってると良いと思った。良いのないでしょうか

投稿ID : 141347

飲料・食料品

レトルトでもたっぷり具材を

0