商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 51 件

ユキさん

ユキ

88日前

旅館やスーパー銭湯のドライヤーが混んでいるとなかなか使えないので、立ったままでいいので省スペースでたくさん置いてほしいです。

投稿ID : 147306

その他

はねむらさきさん

はねむらさき

415日前

首都圏の駅(東京、上野、新宿、大宮など)の駅構内にシャワールームや銭湯があるといい。特に夏の外回りは汗かいてしまう。外回りの仕事の人やデートや飲み会の前、出張などシャワーを利用したい人は多いと思う

投稿ID : 141139

その他

シャワールーム

ちゅがさん

ちゅが

781日前

ドライヤーにつけたら風量が増すようなものがほしい。銭湯の備え付けのドライヤーの風量がめちゃくちゃ弱いので、髪がなかなか乾かなくてイライラする

投稿ID : 131184

ベル825さん

ベル825

877日前

田舎にも、コインシャワーがあったらいいのになぁと思いました。 給湯器が壊れて二週間お風呂に入れず毎日銭湯に行っていたのですが、銭湯は一回500円もするので、コインシャワーがあればなぁと思いました。

投稿ID : 127958

その他

甲陽太郎さん

甲陽太郎

914日前

温泉やスーパー銭湯 浴場は趣向を凝らしているところが多いが、脱衣場が今一のところが多い。ロッカーが小さい、通路が狭い、薄暗い、掃除が行き届いていない。などなど 脱衣場もよくしてほしい。

投稿ID : 126060

温泉、スーパー銭湯脱衣場改良

ゆーぽん@節約さん

ゆーぽん@節約

921日前

まだおむつが取れていない子供を 大衆浴場に入れる事に疑問を感じる。 浴槽を分けたしてほしい。

投稿ID : 125751

子ども関連

温泉 銭湯 子供

sororiさん

sorori

979日前

久々に近所の銭湯行ってビックリ。脱衣所に防犯カメラが設置されてた。訊くと盗難があったので仕方なくとの事。防犯カメラは荷物や貴重品を預けるロッカールームに設置し、脱衣所には緊急ボタンで良い気がする。

投稿ID : 122716

その他

スーパー銭湯・銭湯・温泉

ルイボスさん

ルイボス

985日前

年齢制限のある銭湯が欲しい

投稿ID : 122388

その他

温泉、銭湯

ボブさん

ボブ

1040日前

銭湯や温泉のサブスクがあったらいいのにな、と最近思います

投稿ID : 119604

趣味関連

銭湯・温泉

ボブさん

ボブ

1040日前

銭湯の靴の鍵ですが、受付に預けるのか自分で管理するのか統一してほしい。どちらかがわからないので

投稿ID : 119603

その他

銭湯

0

アンナママさん

アンナママ

1142日前

スーパー銭湯は白髪染め禁止が多い。プラスで料金がかかってもいいので染められたら嬉しい。 専用の場所を用意するとか、1000円カットのような感じで、2000円くらいでやってもらえるなら利用したいです。

投稿ID : 115207

その他

スーパー銭湯

0

うなちゃんさん

うなちゃん

1160日前

銭湯のロッカーに、めがねを置く場所を作ってほしい。

投稿ID : 114492

しゅうさん

しゅう

1273日前

お風呂でつけられるマスクがほしいし、みんなつけてほしい。温泉や銭湯に行きたいし、湿度が高いから感染の可能性が低いのはわかるが、それでも無防備なのは不安になる。

投稿ID : 110430

マスク

うめっしゅさん

うめっしゅ

1398日前

筋膜ローラーなどを試せるスーパー銭湯が増えればいいと思う。ジムとちがって健康志向が高くない層にも認知してもらえるように。筋膜ローラーしてから体調がすごく良いのでもっと広まってほしいです。

投稿ID : 107379

スポーツ関連

さとっこむすめさん

さとっこむすめ

1586日前

ヘアドライヤーについて、充電式コードレスタイプが欲しい。スーパー銭湯でドライヤー空き待ちが苦痛。ドライヤーを持参してもよいが、施設の電気を使うのは気が引けるので。

投稿ID : 100921

家具・家電

R.Nさん

R.N

1674日前

家庭で炭酸温泉ができる機械を開発してほしいです。入浴剤の炭酸ではなく、スーパー銭湯にあるような高濃度炭酸のことです。

投稿ID : 98214

住宅・住宅設備

お風呂の湯

凸凹ダックさん

凸凹ダック

1709日前

スーパー銭湯の人気の浴槽を、常連の老人たちが長時間占拠して世間話をしている。 入れ替え制にしてほしい。

投稿ID : 97258

嫌味さん

嫌味

1983日前

混浴の銭湯が有れば良いですね 混浴のサウナでも良いです

投稿ID : 89540

ろうかーさん

ろうかー

2016日前

あったらすみません。降下時エレベーターで車のブレーキのような発電や、スーパー銭湯でエアコン排熱での湯沸かし補助とか、無駄になるエネルギーを還元できる世の中の仕組みが増えればいいと思います。

投稿ID : 88821

0

あのまりさん

あのまり

2122日前

温泉施設に併設されたスポーツジムに通っていたことがありますが、便利でした。ジムを併設する温泉施設やスーパー銭湯がもっと増えるといいなと感じます。

投稿ID : 86745

スポーツ関連

温泉施設・スーパー銭湯

ふーさん

ふー

2154日前

スーパー銭湯。炭酸泉など人気のお湯は皆さん浴槽の端っこを陣取って、中はまだ空いているのに入れなくなってしまうことがしばしば…いっそドーナツ型の浴槽にしてほしい。真ん中にはテレビでも置いて。

投稿ID : 85973

その他

こっこさん

こっこ

2210日前

銭湯とか温泉とか、コインロッカーで百円玉が返却されるけど、百円玉用意するのがとても煩わしく感じます。

投稿ID : 84640

その他

温浴施設

ponこつさん

ponこつ

2226日前

日帰り銭湯、月極めとかでロッカー貸してほしい。おふろセットを置いとく自分専用ロッカー。毎回空いてるとこ探したりぬれたおふろセット籠持ち出すのとか不便に感じる。

投稿ID : 84081

skskshさん

sksksh

2303日前

ディズニーランドやUSJなど、パーク内またはホテル内に、キャラクター要素も十分にあるスーパー銭湯などを作れば、年配の方にも良いし、混雑緩和にもなると思う。

投稿ID : 80837

その他

あずきさん

あずき

2317日前

極地限定で雑誌やマンガ等、本が読み放題、映画が見られる(Wi-Fiスポットみたいな…)アプリ(サービス?)。旅館やホテル、スーパー銭湯とかで

投稿ID : 80312

インターネットサービス関連

0

ロイスさん

ロイス

2320日前

スーパー銭湯で読みたい漫画を投票してもらい、投票ランキング上位漫画が銭湯になければ、買取一冊につき100円クーポンを進呈する。これで店は漫画が充実した銭湯になり、クーポン利用によりリピーターが増える

投稿ID : 80206

その他

スーパー銭湯漫画買取システム

0

じりたかさん

じりたか

2335日前

自分の友人は温泉やスーパー銭湯で入浴中に小便をするということを聞き、二度とそれらを利用したくなくなった。防止策はあるのか?

投稿ID : 79563

0

夏みかんさん

夏みかん

2396日前

温泉やスーパー銭湯が好きなんですが、長い髪をしばらないでお湯につかる人(子供も)がいます。注意書きして欲しいです。お湯の表面に浮いた小さいゴミなどがみんな髪の毛についちゃうのにね。

投稿ID : 76703

公衆浴場

ゆきうさぎさん

ゆきうさぎ

2416日前

名古屋市内にスパ、お食事処、漫画一万冊とか揃っているスーパー銭湯を増やしてほしい。そして、入浴券じゃなくて年間パスポート(バスタオルなど備品代込み)を発行してほしい!すぐ購入して、毎日利用すると思う。

投稿ID : 76077

じゅんきちさん

じゅんきち

2469日前

銭湯のロッカーの鍵!あれ、衛生的にすごく苦手だけど何とかならないかな?ゴムバンドで手首や足首に付ける、あの鍵です。

投稿ID : 73922

その他

ロイスさん

ロイス

2476日前

子供がベイブレード大会に行きました。小学生限定、それぞれ親も。玩具店、トイザらスでやってて抽選漏れとかも。これスーパー銭湯でやって、抽選漏れでも風呂や食事割引券やれば人集まると思いました

投稿ID : 73565

子ども関連

スーパー銭湯内ベイブレード大会

0

ロイスさん

ロイス

2513日前

銭湯に着替えを置いてランニングの後、風呂に入るというランナーズステーシヨンと言われる銭湯に行きました。ここに、プロテインやアミノ酸とか、そういう食べ物や飲み物があれば売れそうだと思いました。

投稿ID : 72037

スポーツ関連

ランナーズステーション

ヨンベさん

ヨンベ

2719日前

ドライヤーや、髪をくしでとかした後の床に落ちる髪をどうにかして欲しい。ドライヤーに吸い付いて一本も毛が落ちないみたいな。 銭湯でも同じく。

投稿ID : 63637

家具・家電

髪の毛

ご隠居さん

ご隠居

2751日前

近視が強いけどお風呂では眼鏡を外すので、銭湯とかで30分おきくらいに時報が鳴るようにして欲しい。

投稿ID : 61929

べじたぶるさん

べじたぶる

2861日前

銭湯にヘアオイル置いてあればいいのに! 化粧水や乳液置いてあるところは多いけれどヘアオイル置いてあるところ見たことないです。 そのまま乾かすとボサボサ、持ってくるのも忘れがちなアイテムなんです~

投稿ID : 57064

まーさまさん

まーさま

2882日前

スーパー銭湯とかのリラックスシートを拭くためのウェットティッシュか常に洗い替えを用意してくれる濡れタオルを置いてほしい。

投稿ID : 55580

その他

スーパー銭湯

rknさん

rkn

2896日前

自宅ではもちろんスパや銭湯に行った時、髪を早く乾かしたい。大量の風が出てくるシャワーキャップ型のものをかぶって1〜2分で頭皮と髪を乾かしてくれたらいいな。

投稿ID : 55030

家具・家電

シャワーキャップ型ドライヤー

イサナさん

イサナ

2905日前

温泉やスーパー銭湯等 大浴場とは別に個室のシャワーもあったらいいなと思います。キャンプ場とくっついているような所とか…家族の中で私だけ大浴場は避けたい事情があり 真夏はお風呂の面で悩むことがあります。

投稿ID : 54740

スーパー銭湯 アウトドア

なーままさん

なーまま

2969日前

スーパー銭湯などで化粧水などおいていないお店で、化粧水などの試供品がもらえると嬉しいです。

投稿ID : 51702

ちゃんちゃんこさん

ちゃんちゃんこ

3056日前

温泉や銭湯で髪ゴムを持ってくるのを忘れてしまうと困るので(髪の毛がお湯に入ってしまうためお湯に浸かれないので)、使い捨ての髪ゴムをサービスして欲しい。

投稿ID : 46468

温泉・入浴施設

さとっこむすめさん

さとっこむすめ

3094日前

スーパー銭湯等入浴施設の自動で止まるシャワーの吐水栓、足で踏むペダル式のほうが便利では?踏んでいる間お湯が出る方が、より節水になるし、あと少しのところでお湯が止まる事を防げるためイラッとしない。

投稿ID : 44015

ゆーきさん

ゆーき

3129日前

スーパー銭湯のシャワー、ボタンを押したらしばらくすると止まる仕組みのところが多いけど、いつも困る。ノック式?にして手元で出る止まるを操作できるようにするか、止まらないようにするかにしてほしい。

投稿ID : 41242

とろさん

とろ

3154日前

まだオムツのはずれていない子供と温泉に行く場合、銭湯に入れない。露天付きの部屋にすれば良いけど、値段が高い。どこの温泉にも託児サービスがあるといいな。託児所付きの所もあるけど、まだまだ少ない。

投稿ID : 38669

恋する回答者さん

恋する回答者

3228日前

スーパー銭湯なんかで、今の価格の半額程度にして、物販で利益を得るってのがいいと思うんですが。例えば、飲料であったり、ここじゃないと食べられないものを用意したりとか。

投稿ID : 29180

0

スパンクさん

スパンク

3253日前

スーパー銭湯に入浴中洗濯クリーニングのサービスがあると、お風呂上がりに気持ちいい。

投稿ID : 27818

0

ふうしんぼさん

ふうしんぼ

3412日前

小学生の子供のお風呂でのシャワー遊びに困っています。平気でいつまでも出しっ放し。いつまでも流してる。銭湯のように一定量流れたら停まるような商品でませんか?

投稿ID : 21399

しとらす風味さん

しとらす風味

3603日前

銭湯やサウナで見かける埋め込み型テレビは流すなら字幕放送の設定で流してほしい。 ろう者や聞こえにくい人が内容がわかるのもだけど、銭湯内は反響して聞き取り辛いし聞こえる人にも良いと思う。

投稿ID : 16654

る~ぱるさん

る~ぱる

3643日前

ついでに電車ネタ。銭湯やトイレみたいに完全に男女分けて欲しい。そうすれば空調も男性は暑がり、女性は寒がりに合わせて調整できるのに。

投稿ID : 15835

舞子さん

舞子

3753日前

銭湯で、髪の毛を染めれる場所を作って欲しい。もしくは、染めても大丈夫な商品を作って欲しい。 銭湯や日帰り温泉へ行くのがとても好きなのに、染めるときは自宅の風呂にはいるしかありません。

投稿ID : 11692

0

bura4123さん

bura4123

3761日前

そうそう、温泉、特にスーパー銭湯とかに行く人に注意したいんだけど、木の枠でお風呂が作られているところはとても注意してください。木桶の表面にお風呂の温泉成分か何かがついていてとても滑りやすいです。

投稿ID : 10888