きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,711 件
Claris
道路のアスファルト舗装が劣化してひび割れたり穴が開いたりするので、タイヤがすり減って無くなった分が張り付いて補修できるようにアスファルトの成分を多少含んだタイヤを開発する
sa-chan
学校や電車などで、色々な柔軟剤や化粧品の混ざったにおいがきつくて体調が悪くなる。児童たちが落ち着いて授業ができない原因も一つにあるのではないかな。 香りを消臭できる空気清浄機を開発してほしい。
明日香
近く10年ぶりに「MRI」をやるが「金属成分含む化粧品全てNG」のまま変わらず。年齢を重ね素肌を人に見せるのは恥ずかしいのに「ノーメイク」は辛い。せめて「BBクリーム」ぐらいは使えるよう技術開発して。
医療関連
MRI 何年経っても「化粧NG」なのはなんで?
0
ちょっとお茶目な安部礼二
冷凍/冷蔵したパン等を電子レンジで温めると中から出る水分で皿と接触していた所がふやけてしまう。皿とパン等の間に隙間を作るための非金属製の網皿を開発/販売して下さい。
医療関連
だまま
浄水カートリッジ装着できる洗濯機ほしい。洗った食器が臭ってたの浄水器一体型蛇口に変えたら解決したから、洗濯物が臭う理由の1つもも水道水かも?浄水で洗ったら解決できるかぜひ研究開発してください!
家具・家電
洗濯機
0
けっけ
洗濯物は外で干すことも多いと思うのですが、洗濯ばさみやハンガーが日光に弱く、コーティング剥がれるなどすぐに劣化します。 日光や湿度などに耐久性があり、丈夫なものを開発してほしい。
miya
中小企業では給料明細の電子化が進んでいないので中小企業でも簡単に扱えるシステムを月に1万円くらいで開発をして欲しいです。
ソフトウェア関連
0
くるみ先生
赤ちゃんのミルクを冷ますひと手間が不要になる粉ミルクが開発されてほしい。常温のものはあるけれど、コスパが悪い。
子ども関連
粉ミルク
0
hinako
ソフトクリーム型のアイス、上ふたと一緒にアイスが取れてコーンと分離したり、さもなくば下ふた(取手)が取れて上蓋がアイスに残ったりする。絶対はりつかないで綺麗にうまく分離するケース開発して!
飲料・食料品
ファファファ
1ヶ月に一度、歯医者にクリーニングしてもらうのですが、それでも虫歯が見つかりました。1つの歯に被せておけば口の中全体に作用して虫歯予防になるアイテムが開発されたらいいなと思います。
あさと
乱視が強すぎてソフトレンズのコンタクトが出来ず、ハードだとズレてしまうのでメガネなんですが、鼻の部分やフレームの締めつけで頭が痛くなるので、そういったのが解消されるデザインのメガネを開発して欲しい
ちょっとお茶目な安部礼二
暑くなるとウォーキング後に食べるアイスが美味しい。これにミネラルやタンパク質を加えてもらえると、体に良いと自分や家族へ言い訳ができ買う頻度も上がるのでメーカーさん是非開発をお願いします。
まる
寝る時にアイマスクがよくどこにあるかわからなくなるので枕カバーの端がアイマスクになる商品を開発してほしい
生活用品・生活雑貨
0
したのみち
最近は自動運転やevばかりの進化が言われてるが車体を鋼板でなく炭素繊維にする技術も開発してほしい。価格や強度の問題はあるが圧倒的に車体が軽くなり、炎天下の駐車でも車内がそこまで暑くならなくなると思う。
自動車・バイク・自転車
ご~すとらいた~
義務努力化で、自転車ヘルメットをかぶりたいのだが、嵩張って持ち歩きしたくない。コスト↑で良いから、自転車と一体型で、防犯・防水できる商品は開発できないか? テコ入れしなければ、着用者は増えないと思う。
ハイド
授乳用に前にボタンが付いているヒートテックを開発して欲しい
0
マクロクロスケ
花屋さんへ行くと常々思うんだが、花瓶差しの花で、胡蝶蘭の様に縦に数輪咲いている花が無いのは何故なのだろう。天辺に一輪だけの花ばかり。縦に数輪咲きの花が開発されれば花瓶に生けた時に映えるだろうなと思う。
花屋の花
たか
シャンプーやハンドソープなどのボトルに詰め替えるときにポンプ部分を外していったん置かないといけないのが面倒です。ポンプ部分を外さずに詰め替えられるボトルを開発してほしいです。
ゆゆ
チューブタイプのクリームなどは最後まででないため、毎回切って使い切るようにしている。チューブタイプも最後まで使い切れるように商品開発してほしい
にじ
大腸内視鏡前の下剤。まずくは無くなったと思うけれど無臭の甘酸っぱい液体を1.8リットル飲むのはかなり苦しい。500ccくらいの、フルーツやコーヒー、お茶などの風味の物を開発して欲しい。
ファファファ
食べ物を買うといつもゴミがたくさん出るなと思います。食べられる容器やカトラリーがもっと開発されてほしいです。例えばミニストップの食べられるスプーンはとても良いと思います!
harawata1341
歯磨きペーストやハンドクリームの容器は昔とあまり変わっていませんが、極力ロスなく使い切れ、廃棄の際にも環境にやさしい容器を開発できないものでしょうか。
歯磨き粉、ハンドクリーム
カッキー
トイレ砂・ペット用おむつの様なペット飼育用製品に製紙業界からの参入が進んでいる。ペット市場は今後も活況であるので、製糸業界が特有とするセルロースの消臭機能を活かした製品開発・販売に力を入れてほしい。
ペット関連
ペット用おむつ・トイレ砂
0
ピノコ
雪かきのとき、裏起毛の冬用軍手で作業しているが、最初は良くても雪で濡れたりすると冷える。ゴム手袋じゃ濡れないけど作業しづらいし、この際、裏起毛のゴム手袋で外側が滑り止め付きの軍手を開発して欲しい。
mic
車間を詰めると警報が鳴るような仕組みを開発・搭載してほしい。煽り運転は論外ですが、気づかずに詰めている人も多いので。車間をあけておくだけでも事故って減ると思います。
自動車・バイク・自転車
モロドン
大手メーカーのカレー、シチューで皿、鍋にこびりつきにくいような商品があれば後片付けが楽に済むのに。洗剤ではなかなか落ちにくい。
とっことこ
予め最寄りバス停を入力し、アプリを開いたら行き先を入力。その路線で運行しているバスからの位置情報で着予定時間を教えてくれるアプリを開発してほしい。この時期、待っているだけで風邪引きそう。熱中症予防
モロドン
しつこい詐欺迷惑メールの積極的な撃退機能をいい加減どこか大手が開発してくれてもいいような。ブロック、放置では減らないし受けた側はストレスがたまる一方。