きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 241 件
あずき
いたずらなどから 自転車を守る手軽なグッズが あったら助かります。少し 停めてて 帰りになると 「あれ....?」走れなくは、ないけど修理しなくてはいけない壊れ方の時があります。
みるもに
賃貸用のベランダの防犯グッズを探していますが、どれも窓を割られたら簡単に侵入されてしまうなと思います。そもそもベランダに立ち入らせないようなものがあればいいなと思います。
ご~すとらいた~
義務努力化で、自転車ヘルメットをかぶりたいのだが、嵩張って持ち歩きしたくない。コスト↑で良いから、自転車と一体型で、防犯・防水できる商品は開発できないか? テコ入れしなければ、着用者は増えないと思う。
参輝
子供が男の子なので、公衆トイレを使うとき男子トイレを使用すると母親は一緒に入れないので防犯面が不安です。 多目的トイレを使うと必要な人が困ると思い遠慮してしまう為数を増やして欲しい
子ども関連
りさ
銀行のATMで新札を預け入れする時、何回も返却されることがあります。折り目をつけたり1枚ずつ離したりして、とても時間がかかりました。防犯のためとは思いますが、機械の精度をあげて頂けたらと思います。
銀行のATM
hanamama
ドアの覗き穴から訪問者をリモートで見られる物が欲しいです。古いマンションでモニターが無いので誰が着たのか分からず物騒。チャイムでも姿が分かれば出たくないので。値段高そうなのは有るようですが手軽な防犯を
ちょっとお茶目な安部礼二
最近多い強盗への対策として、玄関のインターホンに防犯ブザー、赤色ライト、家内の音を外へ大音量で流すスピーカーを組込みボタン1つ作動するものを売り出して欲しい。
ソラT
無人店の盗難が多い。盗む奴が最も悪いが、無防備すぎるのも問題では。簡単に盗めてしまう状態が善人を盗人に豹変させる、ということもあると思う。治安悪化を招かないためにも、無人店の防犯対策向上を求む。
ねこ
車のボタン式の鍵の電池残量が分かるようにしてほしい。急に電池がなくなり防犯ブザーが鳴ってしまった経験があり、怖いし恥ずかしい…電池残量がわかるor定位置に置くと充電できるようなものにならないかな?
ぷりん
ひとりカラオケの部屋に鍵がないのが嫌。荷物を置いて離れられないし、他人に悪ふざけで開けられるのも嫌。防犯上鍵がついていないのは理解するが、チェーンのように開ききらない物の備え付けなど何か対策が欲しい
ソラT
無人店の盗難が多い。盗む奴が最も悪いが、無防備すぎるのも問題では。簡単に盗めてしまう状態が善人を盗人に豹変させる、ということもあると思う。治安悪化を招かないためにも、無人店の防犯対策向上を求む。
ナビ
タクシーに防犯用の無線を搭載すべきだと思います。 ボタン1つで警備会社又は警察に繋がるような防犯器具が必要です。 最近刃物による恐喝強盗が多発しています。 運転手の安全を守ってほしいです。
ミジュマル
都市部でも早朝と夜間の駅の無人化が進んでいる。駅員がいないと券売機の使い方が分からない時に困る。防犯上の問題もある。人減らしは仕方ないけれど定年退職者を嘱託駅員として再雇用し駅の無人化を防いでは?
始発から終電まで駅員を配置して
ソラT
無人店の盗難が多い。盗む奴が最も悪いが、無防備すぎるのも問題では。簡単に盗めてしまう状態が善人を盗人に豹変させる、ということもあると思う。治安悪化を招かないためにも、無人店の防犯対策向上を求む。
ならやま
屋外用の防犯カメラで、配線不要のバッテリー式か乾電池式のタイプを増やして欲しいです。配線式に比べて少なすぎると思います。
住宅・住宅設備
防犯カメラ
0
はな
マンション(賃貸)で防犯カメラ設置と書いてあり、それを信じていたら偽物だった。入居時に説明はすべきでは。1階なので、とても不満。入居者が安心して住めるよう、第三者のチェックなど必要性を感じる。
みー
営業時間外や定休日などの看板照明は必要なのでしょうか?夜間外出する人の防犯のためなら納得できるのですが、光っていると営業しているのかと思ってしまうし、電気の無駄遣いだと思います。勿体無いです。
hanamama
贅沢かもですが、賃貸マンションの防犯対策で昨今の強盗など怖いしカメラ付きインターホンをデフォルトにして欲しい。留守電ばかりもダメらしいし。30年住んでると中々新しいものには変えないし。
ソラT
社会活動参画休暇(有給)の付与を企業に要請したい。いじめや体罰防止の為の学校の抜き打ち巡回や、防犯の為の地域巡回(好きな時間に1時間程度でも可)等の社会活動参加者を確保。社会の安定や安全の為に。
まいる
子どもの防犯ブザーの音がかわいすぎる(笑)。ビロピロと心地よい音なので、危機感がなく目立たない。「たすけてー!」や地震速報の通知音のような、恐怖を感じる音の方が周りの注意を引くし、防犯として心強い。
hanamama
アルプスの森の事件、預ける側としてはたまらない。我が子も同じような事があった。「綾瀬、頭痛い」と言ったんで夫が話に行ったら白状した。早々やめさせた。放課後預かり。カメラは必須でスマホで見れたら安心。
ソラT
無人店の盗難が多い。盗む奴が最も悪いが、無防備すぎるのも問題では。簡単に盗めてしまう状態が善人を盗人に豹変させる、ということもあると思う。治安悪化を招かないためにも、無人店の防犯対策向上を求む。
ソラT
農産物の盗難が多いようだが、ドローンのパトロール隊で対処できないか? 複数を間断なく飛び回らせ、怪しい人物をAIで識別し、できる限り追跡する。複数農家で共同出資とか自治体が動くとかすればできないか?
みど
無理を承知で希望します。夜寝る時、冷房をタイマーで切れる設定にして、朝方室温が上がりそうになると部屋が検知して、自動で窓が開けばどんなにいいかと毎年思います。防犯上無理なんだろうけど。
住宅・住宅設備
ソラT
社会活動参画休暇(有給)の付与を企業に要請したい。いじめや体罰防止の為の学校の抜き打ち巡回や、防犯の為の地域巡回(好きな時間に1時間程度でも可)等の社会活動参加者を確保。社会の安定や安全の為に。
甲陽太郎
大都市近郊の住宅地でも交通が悪いと人気が低下して、空き家が増加している。草ぼうぼうで放置。こうした空き家は地震や火災などの時障害になる。防犯上もよくない。なんとか放置空き家のよい対策法はないのか。
ゆうすけ
配達員ですが、インターホンがいつから相手側と繋がっているのかわかりずらい。無言でたたずんでいたら相手は恐怖を感じるかもしれないけど、相手が防犯意識高くて黙ったままだとどうにもならない
インターホン
平社員★
夜の田舎道は外灯が少なく怖い。そこで、外灯柱の上部で太陽光シートなどで充電し、夜間照明にしていただけないだろうか。部活で遅くなった学生や防犯のためにも良いと思う。何なら防犯カメラの電源にも。
外灯
ソラT
無人店の盗難が多い。盗む奴が最も悪いが、無防備すぎるのも問題では。簡単に盗めてしまう状態が善人を盗人に豹変させる、ということもあると思う。治安悪化を招かないためにも、無人店の防犯対策向上を求む。
ソラT
農産物の盗難が多いようだが、ドローンのパトロール隊で対処できないか? 複数を間断なく飛び回らせ、怪しい人物をAIで識別し、できる限り追跡する。複数農家で共同出資とか自治体が動くとかすればできないか?
ノラネコ
店舗の出入口に設置されている万引き防止のゲート。ICDを植え込んでいるものにとっては近寄りがたい存在(ICDがゲートから出る電波で誤作動の恐れがある)。防犯対策も理解できるが、別な方法がないだろうか?
ミルトク
公共トイレなど、公共の場所に、防犯ブザーもしくは、警察や警備会社に繋がるスイッチ的なのが欲しいです。 いざとなると、怖くて何も出来なくなるので、押せば誰かが駆けつけてくれると助かります。
ありすれもん
防犯カメラに写ってたら、危険なものだけを「危険物所持」とか知らせてくれるAIを作ってください。
ソフトウェア関連
最近の危険物所持
0
hanamama
最近強盗など多いので、アンケートでの預金などの質問だと怖い。防犯の意味でアンケート発信元が安全な会社なのか答える側が安心できるような何かが欲しい。家の電話は出ないにしても突然誰かが訪問したら身構える
ミクロ丸
防犯用に、店員全ての帽子にカメラを装着して欲しい。あくまでも、防犯用ですが、車内の様子が見えるのも良いと思う
店舗の強盗よけ
0
ソラT
社会活動参画休暇(有給)の付与を企業に要請したい。いじめや体罰防止の為の学校の抜き打ち巡回や、防犯の為の地域巡回(好きな時間に1時間程度でも可)等の社会活動参加者を確保。社会の安定や安全の為に。
ソラT
農産物の盗難が多いようだが、ドローンのパトロール隊で対処できないか? 複数を間断なく飛び回らせ、怪しい人物をAIで識別し、できる限り追跡する。複数農家で共同出資とか自治体が動くとかすればできないか?
その他
防犯
0
ソラT
無人店の盗難が多い。盗む奴が最も悪いが、無防備すぎるのも問題では。簡単に盗めてしまう状態が善人を盗人に豹変させる、ということもあると思う。治安悪化を招かないためにも、無人店の防犯対策向上を求む。