きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 234 件
マッチ
コロナ対策としてアルコールは各家庭の常備品となっていますが、玄関に置くには白いケースに消毒や除菌の文字は馴染みません。お洒落なインテリアとして置ける容器があれば良いですね。
おゆき
コロナ禍の今、手指の除菌の励行を促しているが、ATMの操作画面の拭き取り掃除を実際にやっている現場を私は見たことがない。仮に営業前に清掃していたにしても、1日1回だけの掃除では不十分な気がする。
メンタ
菌を光で除菌するコンパクトの機械が手軽に手に入るといいです。
家具・家電
リーズナブルな機器
0
マッチ
アルコール度数が低いのに除菌性能が高いと表示を偽って販売している製品があるとの報道を目にして、利用者が安心して使える検査の体制を整えて欲しい。工業製品のJISマークの様に表示されると安心できますが。
R.N
プラズマクラスターやナノイー他各社が謳っているものについて、菌やウイルスにどの程度効果があるのか、国が責任を持って一定の環境下で比較試験とエビデンスを客観的に取得してほしい。本当か嘘かわからないので
いのやまみなみ
通常の除菌スプレーを食品に使用してしまう事故を防ぐために、食品用のアルコールスプレーのボトルの色や形状を明らかに違うとわかるようにした方がいい。 できれば、業界共通のルールをつくるべき。
sayuri
スーパーでもどこでも手指消毒していますが、車のドアが変色しているのに気づきました。 元に戻すための何かが欲しいです。 しっかり除菌はするけど、肌にはもちろん、いろいろ優しい消毒液を希望します。
マッチ
生板の素材は一般家庭ではプラスチック製が多いと思います。しかし、規格が様々で浸置きで除菌、漂白する際適当な容器が有りません。生板とトレイがセットになった製品がほしいです。
生活用品・生活雑貨
マッチ
トイレの除菌シート。取出し口の密閉シールの封が上手く出来ないのか、残り少なくなると乾燥して使えません。良い方法はありませんか。例えば取出し口部を厚くしてシールがずれないようにするとか?
生活用品・生活雑貨
あんりっぴ
これから寒くなってアルコール除菌で手荒れがひどくなりそうなので、それに対応したハンドクリームを開発販売して欲しい。今は、塗ってもすぐにカサカサになります。
みゅ
ウェットタイプのスマホクリーナーがありますが、あれに除菌の機能を付けることはできないのでしょうか。コロナの流行で、スマホについた雑菌が気になるという声がよく聞かれるので、需要がありそう。
誰がペクってん
新型コロナウィルス判定スプレーについて。 手や衣類や髪やお店のカートや電車の手すりにスプレーすると新型コロナウィルスが付着している部分が蛍光発色するスプレーがあったらいいのに。念入りに除菌する為。
なぴこ
フローリングワイパーのウェットシートの水分がすぐになくなり、掃除終わりまで除菌の成分が残って効果が得られているのか疑問です。掃除終わりまで除菌がしっかりできるシートが欲しいです。
いつもありがとう
洗剤に加え多種類の柔軟剤が販売されていますが、昨今洗濯物の除菌、消臭効果、部屋干し等の効果ありで柔軟剤と併用の香りのいい物が販売されていて、どこまで増えるのか消費者の出費が増える一方で家計は火の車です
ここあ
不織布マスク、布マスク共に専用の洗剤が欲しい。W除菌の食器洗い洗剤やハイター等、色々試していますがどれが正解か分からない。口に当たるマスクだからこそ強い洗剤を使いたくない。安心安全で殺菌出来る洗剤を。
はっちゃん
もっとフット式で噴霧する除菌スプレーを設置して欲しい。設置されているプッシュ式の除菌スプレーは、容器が倒れていたり液が漏れて容器の外側がベタついて、不潔になっていたりする為。
店舗出入口の除菌スプレー
なぴこ
新型コロナウイルス対策として、髪の毛をしっかり除菌出来るアイテムが欲しい。帰宅後服などはすぐに脱げば良いが、髪の毛をすぐに洗うことは出来ないのでいつも不安に思っている。
生活用品・生活雑貨
ゆうすけ
「手を触れてください」と書かれている自動ドア、ジェスチャーで反応するとか、開け閉めの度に自動で除菌するとか対策して欲しい
自動ドア
0
pan
手洗いがしっかりできるか分かるアプリ?や、サーモグラフィーがあればいいなあと思いました。除菌シートやジェルで手荒れも酷くなってきているので、手の汚れがチェックできると便利だなあと思います。
tomato21
スーパーで買い物するのはいいが皆があれこれ触ったものを買って帰るのはちょっと怖い。レジが終わったら除菌するコンベアがあって出てきたものをエコバックに入れて持って帰る。そんな機械は無理?
0
きょっこ
小さなサイズの除菌ウェットティシュが欲しいです。例えばエレベーターのボタンを押した後やATMを利用した後など指先だけを拭いたり、スマホの画面を拭いたりと既存のサイズでは大き過ぎてもったいないです。
唐 辛子
除菌ジェル、店頭に設置されていて助かります。たまに香りがキツいものが置かれていることがあります。香りが手に残るので、無香料を設置してほしい。これでは売られている本品を買おうという気にはなれません。
その他
0
オレンジ
除菌液の入ったのスプレーボトル。足で踏むとポンプの頭に繋がっていて液が出るようになっている。開発されていても、見る機会が少ないので、もっと普及してもらいたい。
生活用品・生活雑貨
除菌スプレー
0
ぷるんちゃん
フローリングワイパーのスリッパみたいなのがあったら便利。子供にも簡単に掃除が出来るし、スリッパに装着して歩くだけで床の除菌が出来るシートとかあったら時短になるので欲しい。床屋さんなんかでは役立ちそう。
ゆり
メイクしたまま顔を除菌できるシートみたいのが欲しい、コロナ対策で。顔を洗うといいと聞いたけど、すぐに洗えない時の対策として。
0
あのまり
カバン、バッグは外で持ち歩くものですが、洗うことは難しいです。清潔に保つために、コインランドリーにカバン専用の除菌機能付きの洗濯乾燥機を設置して欲しいです。