きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,284 件
からす堂
アンケートに家電番号を書いたら勧誘電話がたくさん掛かってきました。姓名、仕事、収入などを把握しているようなので、アンケート情報の漏洩か売り買いがあるのでしょう。もっと管理をしっかりしてください。
個人情報
フニコ
某インターネットプロバイダのカスタマー。平日の日中なのに電話が繋がらないのは電話サポートをする気がないとしか思えない。電話が無理ならせめてメールかチャットを。既存顧客への対応が悪すぎる。
インターネットサービス関連
あおた
スマホに知らない固定電話から着信。基本は出ず、調べて合点がいく相手だったら折り返している。固定電話の相手先がわかる仕組みが、アプリではなく最初からスマホ本体に標準装備されていたら便利だな。
くろは
予約サイトの確認メールで店舗の場所を確認すると,地図は表示されるのですが,住所と電話番号がないので急な連絡や自分で地図上に設定するとき不便だなと思います,住所と電話番号も以前のように併記してほしいです
インターネットサービス関連
naro
マイページで電話番号など個人情報を変更登録後、反映に何日もかかり、その間ログインできなくなったり、他の手続きが滞ることがあります。せめて翌日にはスムーズに戻るよう改善してほしい。
甲陽太郎
クレジットカードのひとつを解約しようとしたが、電話はまず通じない。ネットでやれとのことだか、これがなかなか分かりにくい。加入は簡単なのに、解約は複雑怪奇、なんとかならないものですか。
クレジットカード解約手続き煩雑
Judy
コールセンターの電話で、つながらなくて待つ時に流れるメロディー。短いフレーズを何度も繰り返されるとイラっとくる。いっそのこと一曲ながしてくれればいいのに。ただ、それが嫌いな曲だともっと困りますが。
ぽん
0800で始まる電話番号がフリーダイヤルだとは知らなかった。フリーダイヤルの番号が増えたなら、CMか何かお知らせが欲しかった。
その他
NTT フリーダイヤル
0
のりりん
食品の宅配、良さそうだったので、資料請求したら、その後の電話攻撃がすごかった。注文したかったら、こちらから連絡するので、何回も電話しないで欲しい。留守電が多いと身内に何かあったのかと、どきっとする。
飲料・食料品
semarin1971
固定電話の子機を少し大きめにシンプルだと良いと思います。スマホ主流ですが高齢で足腰弱い親族が親機に出るのに苦労し、子機も小さいとあれ?どことか、ボタンが複雑なのも大変だと思います。
エキある
回転寿司の持ち帰りでd払いでdポイントをつかおうとネットで予約。ところがクレジットのみ。 話を聞くと電話予約なら持ち帰り時の精算に使用できるとのこと。なぜネットも持ち帰り時の精算に出来ないのか?
回転寿司
minminmin
非接触で商品スキャンだけのレジ、企業の電話番号はHPにも無記載か見つけにくい、質問はメールのみ、家電メーカーは有料電話、チャットはAI対応で埒があかず、コロナ禍を口実に消費者対応最悪。そろそろ考えて。
ちはみん
カスタマーサービスからの折り返し電話が予定時間より3時間遅かった。郵便局の配達日数も増えました。このままいくと電車も定時には到着しなくなるのか不安です。ゆとりある働き方はIT化では補えないのかな?
あにめた
電話相談が繋がらない! ちょっと困ってることがあって機械じゃなくて人間に出てほしかったんだけど、どれだけ待っても全然オペレーターに繋がらない。有料なのに。人増やすとか臨機応変にやって貰いたい。
電話相談
しわの間
年賀状今回を持ちまして終了しますのはがきが届きます字が小さいからいつもの年始の挨拶だと思ってしまいます。昨年年賀終いを出したでしょうと苦情の電話が来ます。そんなシステムCМで教えて欲しいです
はなな
特にN◎K.せめて録画放送の番組は、好きな時に好きな番組が見れるようにしてほしいです。 携帯電話やパソコンを使わなくても、見れるようにしてほしい。時間のロスもなくテレビ離れも減ると思います。
テレビ番組
ソラT
電話番号でググると情報を得られることあるが、発信元不明の(アドレス登録無い)着信の時に自動でググって、ヒットしたサイトを着信音継続中に表示するアプリが欲しい。不明の番号は出るのも出ないのも不安。
お鮭
勝手にクレジットカードの限度額を上げないでほしい。また上げないようにするためには電話を2週間以内などに昼間に本人がする必要があるなど無茶苦茶。必要があれば限度額を上げるからそのままにしてほしい
まあやん
色々なサイトが問い合わせ窓口をチャット化しています ややこしい問い合わせはチャットで回答が得られないことが多く、コールセンターの電話番号を知りたいのに、電連絡先は隠されるようにあるものが多く困ります
のら
SNSが普及したせいで自分の電話番号や住所を教えるのに抵抗があります。万が一相手と揉め事になった時にばら撒かれたらと怖いです。LINE交換もIDではなくQRコード。相手を知る前に疑う自分が嫌です。
インターネットサービス関連
変わった色のうさぎですね
コロナ感染して公的機関に電話をかけました。始めかなりきつく感じましたが、内容を告げるとすぐ穏やかに対応してくれました。多分よく理不尽に怒鳴られたりするんだろうなと思います。何か対策があればと思います。
甲陽太郎
相続の時、原戸籍をとりましたが、本籍が移動していたので複数の市役所に行く必要がありました。日帰りできない遠方は電話でやりますが、なぜ今の時代戸籍がいるのでしょうか。世界中は住民票のみです。
銀ちゃん。
Softbankに乗り換えて3年経。遠方の母と長電話することが多いけど、毎回途中切れたり、お互いの会話が聞こえなくなる。かけ放題支払ってるのにコレ。携帯ってこうなの…?
家具・家電
Softbank、
0
まくろ@トークルーム歓迎!
いのちの電話てきなやつってなんの助けにもならないと思う。駆け込める、いのちの家、いのちのカフェみたいなのがほしい。悩み事がなくても気分が落ち込んでる人向けの、居場所がほしい
すずらん
メルカリだけではないが、お問合せが電話がないところはメールやサイトのお問合せフォームからでした問い合わせができない。急ぎの案件の時は電話の方がいいのにな...。メールだと回答待ちに時間がかかる...。
まる
メルマガ等の配信停止はサクッとやりたいです。メールに配信停止の案内がそもそもなかったり、電話じゃないとできなかったり、時間がかかったり。中々停止できないとサービス自体も利用したくなくなります。
インターネットサービス関連
hotman5500
持ち帰り注文するとき、インターネット注文はカード払いのみで電話注文なら来店時QRコード決済も可能だった。特典が受けれないので、インターネット注文でもQRコード決済ができるようにして欲しい。
ソニア
よく考えたら、家(自分)にお金の余裕が無い人は詐欺電話が来ても対応できないと思う。ある人が払ってしまうのでは?それ以前になぜ引っかかるのかわからない。他人に知られたら恥という日本人特有の感覚だから?
ソラT
国や自治体に問い合わせしたり手続きしたりするのに、ネットを使う比率が高くなったので、誰でも自由に使える端末が街中にあっても良いと思う。電話ボックスやATMコーナーみたいに。スマホでは不十分な時ある。
エキある
携帯電話のショップの前を歩いてるとポケットティシュを配ってるが、うっかり受け取ると質問やセールストークが始まる。 聞きたいときはこちらから尋ねるので釣るようなセールスはしないで欲しい。
携帯電話
甲陽太郎
電気、ガス、水道、NHKなどの停止、変更手続きはほぼネットです。電話もありますがなかなか繋がらない。ネット苦手な高齢者も多いのでもう少し配慮してもらいたい。困っている人が身の回りいます。
公共料金ネット変更
平社員★
電話で0120や登録してない携帯番号には出ない様になった。ほとんどが勧誘か無言で切られる。これを受け取る側でその都度対策するべきなのかな?電話会社で発信者側に対策していただきたいです。
勧誘電話、無言電話
ジュン
電話番号0570のガイダンスで他の電話番号の案内される時1度しか番号を言わないのでメモをするのに間に合わない。また最初から掛け直さないといけないし有料で携帯からだと高い。せめて2回は言って!