きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,923 件
さや
ボトルガムの捨て紙はボトルの中に入っているが、わざわざ開けて取り出すのは面倒だしボトルの中に手を入れるのも不衛生。ボトルのふたや側面に捨て紙のポケットがあるといいと思う。
おゆき
Instagramアプリに関して。ブラウザ経由でInstagramを開こうとすると、アプリがあってもログイン画面でパスワード入力をさせられるのがやや面倒。スムーズにアプリに移行できるようにしてほしい。
ソフトウェア関連
ブラウザ経由でのInstagramログイン
0
むー
ペイペイなどのキャッシュレス決済です。 残額不足のときに、足りない分を現金で支払えるようにしてほしい。 1円でも足りないと決済できないので、計算しながら買い物するのが面倒です。
R.N
iPhoneでPASMOが使えるようになってほしい。定期券はPASMO、通常のチャージはSuicaのアプリを使用しているが使い分けが面倒
PASMO
0
ぴぴ
コンタクトレンズの表面のフィルムを取るのが面倒くさい。どうしてあんなにピチピチにするのだろうか。せめて開け口があればいいのに。
生活用品・生活雑貨
コンタクトレンズ
0
マッチ
山葵抜き寿司パックが多く観られるが、山葵好きな人はいちいち山葵をネタを捲って付ける必要があり面倒。以前の様にパックに山葵あり、山葵無しの2種類を店頭販売できませんかね。
猫ぷち
毎年この時期は年賀状を書くのが億劫になる。普段よく会っている人だと年賀状じゃなくても、実際会って新年の挨拶も出来るし、特にお世話になっていない人にも義理で出さないといけないのかすごく面倒。
その他
Salamis
溶けやすいココアがあればいいのにと思います。 溶けにくくてダマになったり、溶けたと思っても飲んでいるうちに底に溜まったりして、溶かしながら飲むのが少し面倒に感じてしまいます。
さんさんママ
いわゆるシャカシャカパンツの足首に付いてるゴムって長くないですか?足首部分の筒周りより長い必要ないし、ゴム自体も伸びてきて、あちこち引っかかって面倒です。とりあえずゴムを短く伸びにくくしてほしいです。
衣服・衣服雑貨
シャカシャカパンツ
0
かめりあん
ポリタンクからストーブのタンクに移すときのポンプのことです。満タン終了後、ホースに少量残ってしまい、ポリタンクに戻すには空気を抜いたり、ホースを一旦持ち上げたり、面倒で手も汚れます。改善してください。
ポン
鍋専用の落し蓋を鍋とセットで一緒に売ってほしい。鍋のサイズにアルミホイルをいちいち切って落し蓋を作ったり面倒だから。鍋のサイズぴったりの落し蓋があった方が楽かなぁ。要らない人は買わなければいいのだし。
生活用品・生活雑貨
ポン
ポンプ式のハンドソープ、残量が分かる半透明のラインが横についているので残量が一目見て分かるように前か斜め前につけてほしい。ぬるぬるしてるし角度を変えて確かめるのが面倒。詰め替えのタイミングが分からない
かまぼこ
財布やカードケースにしばらく入れているとくっついてしまってキャッシュカード等のICチップが汚れるのが困る。再発行のために銀行窓口もなかなか行けないし、使うたびに拭けばいいのかもしれないけど面倒くさい!
生活用品・生活雑貨
0
ぷぅ
WAONポイントがややこしすぎる。センター預りポイントと普通のポイントとあるのでややこしい。ポイントが自動的にWAONになるようにして欲しい。いちいち移行手続きをするのが面倒。
ポイント移行
fllpymnt
洗浄液などの管理が面倒でワンデイコンタクトを使っていますが、やはり割高なものが多いのでもっと安くなるといいな。 あと切り離す時にちょっと液が出て来がちなので、構造も変わるといいなぁ。
かぼちゃ
スーパーで、子どもが押すカートに合うサイズの買い物カゴも置いてほしい。子どもは自分のカートに入れたがるが、レジで商品をカートから1つ1つ出さなければいけないので面倒。小さめのカゴがあればラク。
みみ
シール切手についての投稿を見て思い出したのですが。 1円、2円切手にもシール切手を出してほしいです。 価格改定前に買ったシール切手の横に1円、2円切手を貼るとき面倒だなあと思います。
みゅ
カット野菜みたいな感じでカットフルーツを売ってくれたらいいのにな、と思います。果物を摂りたい気持ちはあるんですが、切ったり皮をむくのが面倒で……。
飲料・食料品
カットフルーツ
0
peko
マウスウォッシュ、リンス、別売りでもよいので、ディスペンサーが欲しい。 コロナ騒ぎでキャップで使用することは面倒だし衛生上よくない
生活用品・生活雑貨
モンダミン歯周病ケア
0
ポン
焼きそば、2食入りをもっと売ってほしいです。旦那と二人暮しなので、3食入りを買うと一つ余ってしまって、自分一人の為にわざわざ作るのは面倒だし困ります。賞味期限ももう少し長いと助かります。
マッチ
スーパーでの買物時、入口にプッシュ式消毒液は有りますが、両手に荷物がある場合荷物を一度置くなりして面倒なので、足踏式の設備又は手をかざすと噴霧する自動設備が何処でもあれば良いと何時も思います。
キミヒロ
インスタントコーヒーについて。安いのでビンや詰め替えで買いますが、スプーンを使って取り出すのは面倒。蓋に小さな吐き出し口を作って、一振りで一杯分が出るような入れ物が欲しい。塩コショウみたいなイメージ。
zumba
様々な媒体、ライン、インスタ、メール、メッセンジャー、ワッツアップ(主に海外)などをひとつの媒体で同時にメッセージが見れるアプリかシステムがあれば。メッセージの転送などアプリの行き来がやや面倒のため
こにしこ
アルコールの引換券が1つ出すたびにリセットされて最初からやり直さないといけない。面倒なので他の商品の引換券みたいに続けて交換できるようにしてほしい。
その他
ポンタお試し引換券
0
いのやまみなみ
ハガキ(63円)・封筒(84円)の料金の設定を 5円刻みにしてほしいです。料金改定の度に「1円・2円」の切手を買い足すが、切手自体を使う機会がほとんどないので、半端な切手が増えて面倒臭いです。
郵便料金
ゆこりん
新品のベビー服に、値札とは別に一緒にここも切ってくださいと表示があるタグがあります。いちいち切るのが面倒なのと、うまく切れません。 正直に言うと、あれ無くなればいいなぁと願います。
ベビー服
0
しろぱんこ
冷凍野菜のパッケージはどれもジッパー付きにしてほしい。一回で使い切るつもりがないorできないから冷凍を購入している。いちいちクリップで口を閉じなければいけないのが面倒くさい。
てんてこてん
洗濯洗剤の詰め替えが面倒くさい。シャンプー、ボディーソープらお風呂で使う洗剤は詰め替え無くてよい容器を使い楽になったが、洗濯洗剤や柔軟剤もなんとかそうできないかな?詰め替え時にこぼす事多く苦手。
0
おっとと30
牛乳などのプラスチックが付いた容器。いちいちハサミでその部分を切って外すのが面倒なので「パコっと押してクルっと回して外す」みたいなのが出来たら嬉しいなぁ♪
いのやまみなみ
電子マネーで支払いをしているが、会計時にいちいち「楽天エディで」と言わなくてはいけないのが面倒くさいです。現金だったら無言で済んだのに…
キャッシュレス決済
0