きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 369 件
よこちょこ
今の時期足先が冷えるので、5本指にも裏起毛や温熱効果のあるものがあるといい。
衣服・衣服雑貨
5本指靴下
0
モケケ
靴下などの値札がとめてある白いプラスチックのピン。取りはずしがしずらいしハサミで切ると片方が靴下に残って取る時に引っ張ると糸が出てきたりして不便。違うもので代用してほしい。
しん
五本指ソックスだけれども、見た目が普通の靴下に見える靴下が欲しい。
衣服・衣服雑貨
0
もっちゃん
つま先に着けるようなカバーが欲しい。ヒールを履くとつま先が痛くなってくるし、ストッキングやタイツにすぐ穴が空く。痛みを軽減してくれて、靴下・ストッキング・タイツの下に着けられるようなものがあればいい。
衣服・衣服雑貨
thanksmidorii
部屋着用(冷え防止)のゆったりした靴下で、五本指のものが欲しいです。
衣服・衣服雑貨
靴下
0
hana
足の冷えない不思議な靴下の手袋版が欲しいです。
0
ゆりななちー
冬物の厚地の靴下を買うとタグピンが生地に食い込んでいてハサミで切りづらいことが多い。切った後にタグピンの先の部分が生地に引っ掛かり糸が飛び出してしまったり。厚地の時は長めのタグピンにして欲しいです。
キキ
補強箇所の選べる靴下が欲しい。足裏、爪先、かかと、人によって靴下の破れる箇所が違うので。もちろん見た目に補強は分からず、おしゃれなやつで。
衣服・衣服雑貨
0
あいすけ
最近、子ども用靴下にお名前スペースがあるけど、子ども用手袋にもお名前スペースが欲しい。落としてなくしやすいのに、書けない。素材的に熱をあてれないから、アイロンのお名前シールも使えない…。
衣服・衣服雑貨
きいこ
冬に防寒でよくもこもこ靴下をはくけど、割りと厚目なため靴によっては履きづらい。もこもこにはこだわらないから、温かくて履く靴を選ばないような靴下が欲しい。
衣服・衣服雑貨
もこもこ靴下
0
きいこ
小さい子ってすぐ靴下を脱いでしまって、いつの間にか片方(両方)なくなってる。子ども自身は脱ぎにくいけど、親は履かせやすく脱がせやすい靴下が欲しい…。
衣服・衣服雑貨
乳児用靴下
0
ゆりななちー
靴下を買うと、必ず足首と爪先に金具がついていて、更にプラスチックのタグピンまでついてたりしますが、クルッと巻いてある紙に値札シールを貼るだけでもいいのでは。ゴミが増えるし、一つ一つ外すのも面倒です。
空色えんぴつ
赤ちゃん、小さい子ども用の靴下やレッグウォーマー。気をつけているけど 外出先でいつの間にか脱げて片方だけ無くなる。抱っこしていると脱げても親は気づきにくい。脱げにくいように出来ないものか…。
フィラルモニコ
5本指の靴下を愛用していますが、指の部分にゆとりが無くきつい感じます。この為3ヶ月程で指の下側、体重のかかる側の繊維がすれて、穴が開いてしまいます。指の部分のゆったりと靴下を作ってほしい。
5本指の靴下。
すずマミ。
どんなに丈夫そうなプラスティックの洗濯バサミ・ハンガーでも太陽の光でもろくなるので全部金属製にして欲しいです。特に靴下などを干す洗濯バサミがぶら下がったやつ。本体もハサミも金属製なら長持ちすると思う。
洗濯バサミ・洗濯ハンガーの材質。
だだ
靴下やハンカチ等小さな洗濯物を干す洗濯ばさみ付きの物干しだが、洗濯ばさみが一つ一つ壊れる度干せる数が減って使えなくなる。壊れる度に洗濯ばさみの部分だけ取り替えられる物干しと専用洗濯ばさみがほしい。
生活用品・生活雑貨
デンジャラスじー
草むらで蚊によく刺されるので、虫除けスプレーしなくても、履くだけで蚊に刺されない長い靴下を作って欲しい。靴下の繊維が虫除けになるハーブの原料が練り込んであるものにするとかにして開発してほしい。
yukamin
靴下を買ったときについている金属とプラスチックの留め具、いる?環境にもよくないし、なんといっても外すのが面倒。こんなに時代がすすんでいるのに変わらないものか。
まいこ
感覚過敏な娘のために縫い目が気にならない靴下があると嬉しいです
衣服・衣服雑貨
0
水玉ドロップ
無地やボーダー柄で左右同型の靴下。片方売りがあってもいいのでは?片足だけ穴が空いたり破けたり毛玉いっぱいになってきたときに片っぽだけ買えたらなと。履き心地が良いお気に入り靴下だと尚そう思う。
衣服・衣服雑貨
まろまろ
zozoスーツのように、靴があればいいのにと思います。足の形は人それぞれで、自分にぴったりのものに出会えないので、靴下のように履いて瞬時に計測できて、オーダーできたらとても便利。利用したいです。
ほそみちろ
靴下タイツストッキング類、親指のところをもっとたわむくらいで作ってほしい。すぐ穴があいたり生地がうすくなる。親指頂点になる形で作って欲しい。日本人って実際は殆どそういう形の足なんじゃないのかな。
衣服・衣服雑貨
デンジャラスじー
女性用の靴のサイズが小さくて困ってます。(ちなみに私は25,5㎝)デカイ靴はデザインがダサい上に種類が少ない。足がデカイ人、そう思いませんか? ちなみに靴下も大きいサイズを作って欲しい。
urim0221
今年の猛暑のせいで家族が一日中冷房つけてて寒い。設定温度上げると怒られる。長袖、靴下で対処してるが部屋を出ると暑いので、冷房の寒さをやわらげるようなクリームあれば日焼け止め塗る感覚で使用できそうです。
remi
洗濯機 複数回の洗物する時 顔タオル 体タオル、インナー シャツ類、アウターボトム 靴下、と同じ水で順次洗いたい。毎の排水はムダ。二層式ならできたのに、一層式改良の余地あり、頑張れ。
なな
女性下着を買った時の縫い付けてあるタグが取りづらいです。本来下着の縫ってある糸まで切りそうになってしまったり、無理に破くと、糸だけ残ってしまったり。靴下や、服くらい簡単なタグならいいのにと思います。
kazuto
靴下の口ゴムがユルイと表示されていても実際は普通よりちょっとだけユルイ、ような感じでまったくユルくない。もう少しユルイものやどのくらいユルイか分かりやすくして欲しい。けがをしていたら余計にはけません。
衣服・衣服雑貨
靴下
0
みー
フットサルをする時に靴下に芝がたくさんついてしまう。洗濯してもなかなか取れないので、綺麗に取れるグッズがあれば欲しい。
生活用品・生活雑貨
0
はま
「スリッパの中敷き」が欲しいです。入浴後素足で履く、外出後汚れた靴下で履く、特に夏は汗、毎回洗うのは大変!キッチンペーパーのような簡易的中敷きが欲しいです。おもてなし来客用スリッパにも使用したいです。
stormy
靴下や衣類を買った時にナイロンをつかってタグをさげたり、靴下をまとめたりしてあるが、手できれないのでハサミを使って切ろうとすると、衣類まで切りそうで怖いし、めんどい!
衣服・衣服雑貨
どうなり
靴下でいつも親指の所が破けてお気に入りなのに残念という事が結構あるので、指の部分だけの部分靴下とかがあれば嬉しいかも。
衣服・衣服雑貨
0
fairy White
洗濯一度でだめになる服や、一度で毛玉になる靴下など製品にしないでほしい 製品になぜしようと思ったのかな 物持ちのいい素材で作ってください ショックです(。>д<)
衣服・衣服雑貨