きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 447 件
まるめろ
自分のスマホ要因かもしれないが、Spotifyで音声配信を聴いていると途中から無音になって、それでも音声配信が流れた状態で進んでいくので何とかしてほしいです。
ソフトウェア関連
Spotify
0
けっけ
ナビの音声案内で「しばらく道なりです」の後、直前で「左折です」と言われても、車線変更もできず遠回りする羽目になっています。「次の交差点を~」とか車線変更の知らせが欲しいです。
はる
ポイントを貯めるアプリ利用中に広告が出るたびに聞いている音楽が中断されてしまう。 設定等でアプリの広告中の音声が出ないような設定ができると良い。
京のこーちゃん
サポートセンター等に電話すると1~2分自動音声のガイダンスが流れま す。問合わせが何回も重なるとイライラします。フリーダイヤルと違い有料の場合は腹も立ちます。途中でパスできる仕組みを考えて欲しい
ソラT
ショッピングモールや飲食店で、今かかっている曲のタイトルやアーティスト名を知りたい、と思うことがよくある。スマホでその情報を簡単にゲットできるアプリとか作れないか?曲の音声解析とか店と交信とかして。
明日香
過日ローカル線で小旅行したが「無人駅」だらけ。車内にて「降車前精算」を促す音声を聞き、これ無賃乗車もできるのでは?と思った。定時運行優先だろうが「精算後にドアが開く」等、方式を変えた方がいい気がした。
その他
電車 ローカル線 IT化( 「確実に精算してもらえる」ようなやり方に)
0
ソラT
ATMで取り消しと訂正が紛らわしい。一文字修正するだけなのに「取り消し」を押してしまい「初めからやり直し」を大音声で言われ、後ろに並んでる人の殺気を感じた。「取り消し」は最初からになると分かる表示を。
hanamama
何か有った際の録音機器の手軽な物が欲しいです。夫婦、互いに年を取り色んな事を忘れがち、また契約の場での細かいことをサッと録音できると良いです。最近騒がれてる知事さんの暴言も音声の証拠が有ればと思う
張り子の猪
オリンピックの開会式をNHKで観ていたが、解説のナレーションがある事自体が極めて不快。映像作品として見る時に余計な横やりはただの邪魔でしかない。副音声で構わないのでナレーション無しの物を放映すべき。
ソラT
ATMで取り消しと訂正が紛らわしい。一文字修正するだけなのに「取り消し」を押してしまい「初めからやり直し」を大音声で言われ、後ろに並んでる人の殺気を感じた。「取り消し」は最初からになると分かる表示を。
うめちぃーん
駅やコンビニのATMやプリンターのタッチパネルの反応が思うようにいかないとき、音声認識で操作できるようにしてほしい。指が乾燥している人、寒い冬で手袋外したくない人もいるだろうから。
ソフトウェア関連
タッチパネル
0
うめちぃーん
最近のウォッシュレットトイレはセンサーに手を翳すことで水を流すことができるようになっているが、手が不自由な人の使用を考慮して、音声認識で「水を流して!」と言えばいいような機能があればいい。
ぷぅぴぃ
動画レシピは便利ですが調味料などの工程が早すぎて停止や巻き戻しなどの調理中のスマホ操作がストレスです。音声で「停止」「10秒巻き戻し」「再生」など操作できるようになったら凄く嬉しいです
メロミル
フリック入力していますが、力が弱ったのか 下目にタッチしてミスが多くなった。 音声入力便利ですが音を出したくない時もあるので 外付けキーボードか、ガラケーの様に高さが有る文字盤が良いです。
スマホ
みんみん
歴史や子分を学ぶときはテキストに音声がついていると嬉しい。
0
みちゃ
最近コールセンターにかけても自動音声ばかりで人に繋げて貰えない。もしくはチャット式、こちらが思ってることが伝わらず結局諦めてしまう。 コロナ以降特に増えた。コロナ前に戻ることはないにだろうか。
問い合わせについて
明日香
最近動画サイトで「AI音声」が多用されているが、「漢字の読み間違い」がひんぱんで気になり内容が入ってこない。それで収入を得ている「人間」が、事前にチェックし直してから上げるべきではないだろうか?
ナビ
アナウンサーがその場にいるのにAI自動音声で伝えるコーナーがあるので不思議です。 もう全てAI自動音声で構わないので受信料を下げてほしい。 もしくはスクランブル放送化にしてほしい。
ソラT
ショッピングモールや飲食店で、今かかっている曲のタイトルやアーティスト名を知りたい、と思うことがよくある。スマホでその情報を簡単にゲットできるアプリとか作れないか?曲の音声解析とか店と交信とかして。
ソフトウェア関連
今かかっている曲
0
ソラT
ATMで取り消しと訂正が紛らわしい。一文字修正するだけなのに「取り消し」を押してしまい「初めからやり直し」を大音声で言われ、後ろに並んでる人の殺気を感じた。「取り消し」は最初からになると分かる表示を。
tomo
見逃し配信でTVerをよくみます。字幕機能を付けてほしいです。音声を出せない時もあるから。(昔、携帯からテレビが見れたときは字幕機能があったように。)
なつめ
A病院•先生○○さん何番にお入り下さい待ち時間少。B•番号票→電光板+音声→看護師大声番号叫ぶ→フルネームで気づく。高齢者4桁覚えてない見てない、この間が待ち時間に+。病院はフルネームでお願いしします
甲陽太郎
都会でもタクシーが減った。電話で呼んでも自動音声で込み合っていると言うだけ。高齢者でタクシー通院している人が困っている。タクシーアプリをダウンロードをできない、スマホを使いこなせない老人は大変だ。
ソニア
期限近くに《もうすぐ期限過ぎる》と主張してくれたらいい。缶詰金庫(缶詰専用収納)にしまう時にその期限を登録、2〜3日前に該当缶詰を出せればいい。合図の日を一週間前から前日まで指定できれば便利。
くろは
音声ガイダンスは24時間使えて便利ですが目的地に辿り着くまでの質問が多すぎで心が折れそうになり、オペレーターにつながるまでに待たされてさらに折れそうになります。ダイレクトにできないでしょうか?
その他
すーちゃ
映画鑑賞時、補助的にイヤホンで音声を聞けるサービスがあればいいなと思います。高齢の祖父母が好きな女優さんの出演する映画…耳も遠く、字幕付きだとしても目も悪くなってきているので誘うに誘えませんでした。
くろは
自動音声の案内が長すぎて目的達成するまで時間がかかりすぎ。その後も混み合って待たされるので、ネットでのお問い合わせをもっと充実させてほしいしネットでできない問い合わせなのでネットの案内は省略してOK
インターネットサービス関連
ソラT
ショッピングモールや飲食店で、今かかっている曲のタイトルやアーティスト名を知りたい、と思うことがよくある。スマホでその情報を簡単にゲットできるアプリとか作れないか?曲の音声解析とか店と交信とかして。
ににう
音声のワンタイムパスワード。パスワードを言うまでの前置きが長い。そして肝心のパスワード部分が若干早口でとても聞き取りにくいものがあります。少しゆっくりめで柔らかな声、聞き取りやすいものにしてほしいです
anonima6
電話でのカスタマーサービス:すぐ繋がったけど音声案内で次々回される。一巡しても適切な窓口無しとか。メール対応できないか。利点:発信者の電話代低減、会話での齟齬の回避、緊急度明記で対応者の負担軽減。
ソラT
ATMで取り消しと訂正が紛らわしい。一文字修正するだけなのに「取り消し」を押してしまい「初めからやり直し」を大音声で言われ、後ろに並んでる人の殺気を感じた。「取り消し」は最初からになると分かる表示を。
ナチュラルチーズ
音声操作で電気をつけたり商品を注文できる商品はありますが、 そういった機能のない物を簡単に音声操作で動くようにできる商品があればいいのにと思いました。
家具・家電
0
みるこ
緊急車両が近くにいる時、電光掲示板に緊急車両の進行方向が表示されたり、カーナビで表示や音声案内されたりするとよい。サイレンの音だけでは道を譲る判断が難しいことがある
クロマメコ
7/10気象庁の大雨警報の会見で時々音声が止まり、映像も表示されない。これでは緊急放送に値しない。九州地方の方はいらいらしながら放送を聞いていらっしゃった事でしょ。緊急とは言え不味いと思います